
※画像=バドミントンで調整する福留孝介外野手=ナゴヤ球場屋内練習場
●福留孝介が未交渉のまま越年した理由とは ⇒Ranking
【6日速報記事】
■中日福留が自主トレ、7日ハワイへ出発(日刊スポーツ)
中日福留孝介外野手(29)が6日、ナゴヤ球場屋内練習場で自主トレを行った。始動した前日に続いてランニングの後、バドミントン、キャッチボールを行った。7日に本格的な自主トレを行うハワイに出発する福留は「早く寒い日本を脱出したいね」と話した。
【6日付朝刊記事】
■セMVP・福留が始動(報知スポーツ)
昨季セ・リーグのMVPに輝いた中日の福留孝介外野手が5日、ナゴヤ球場で始動した。昨年は好成績を残したが「始まってみないと打てるかどうかはわからない。余裕はない」と口元を引き締めた。
この日はランニングなどの後、チームメートの森岡とバドミントンで汗を流し、キャッチボールで締めた。
7日には米ハワイに向け出発し、本格的な自主トレーニングを開始する。契約更改交渉はまだ1度もなく、帰国後の1月下旬になることが濃厚だが「別に焦りはない。評価してくれるでしょ」と話した。
■球団側は福留との交渉に自信(名古屋日刊スポーツ)
福留の契約更改交渉について伊藤一正球団代表(67)は5日、楽観的な見通しを示した。球団でただ1人、交渉することなく越年となっているが「自費キャンプまでいくことはないでしょう。そこまでいかないと思う」と1月中の決着に自信を見せた。ただし1度目の交渉日については「まだ決まっていない。福留が(自主トレ先のハワイから)帰国してからだから、20日以降になるとは思うが…」と歯切れが悪かった。一方、福留は「焦っても仕方がない。やった分だけ球団が評価してくれると思います」と話していた。
■立浪らが病院を慰問(名古屋日刊スポーツ)
名古屋市内の病院を慰問した立浪(左)ら 中日立浪和義内野手(37)、井端弘和内野手(31)、岩瀬仁紀投手(32)、井上一樹外野手(35)、朝倉健太投手(25)の5人が5日、名古屋市内の病院を慰問した。約150人を前にトークショーを行った後で、病棟を回り、入院患者を励ました。選手会長の井上は「サインや写真撮影にもっと応じる、地域密着の球団にしていきたい。皆さんもぜひ応援してください」と呼びかけた。立浪は「ユニホームを着ている限り、皆さんの期待に応えられる限り1年間頑張っていく」。今年、プロ20年目を迎えるベテランは名古屋で自主トレを行う方針を示し「スタメンの準備はする。ただ出られないなら代打の準備もしていく」と、ファンのためにもチーム貢献を宣言していた。
■立浪は井端とともにグアムで自主トレ(スポニチ大阪)
井上らとともに病院慰問をした立浪が今月前半は名古屋市内で、後半は井端とともにグアム自主トレの意向を持っていることを明かした。阪神・片岡篤史氏(本紙評論家)の引退で自主トレ先が未定となっていたが「特別なことはせず、キャンプでケガをしないようにする」と気持ちも新た。「ユニホームを着ている限り、応援してくれる人がいる限り、頑張る」と進退をかけたシーズンへ口元を引き締めた。
■井端が豪州自主トレへ出発(名古屋日刊スポーツ)
中日井端弘和内野手(31)が5日、中部国際空港から自主トレ先の豪州・ゴールドコーストに向けて出発した。名古屋市内の病院の慰問を終えた後での出発となったが「(自主トレを)久々に一生懸命やりますよ」と話した。昨季は打率2割8分3厘で不完全燃焼に終わったが、今年の目標に自身初の首位打者を掲げて気合十分。ゴールドコーストには10日間程度の滞在を予定。温暖な地で体を動かして2月1日からの春季キャンプに備える。
■白井オーナーがゲキ「魅せて勝て」(名古屋日刊スポーツ)
中日白井文吾オーナー(78=中日新聞社会長)が、クライマックスシリーズ初代王者とチームの人気上昇を求めた。5日、名古屋市内の中日パレスで行われた球団の年賀式に出席。今年から新しくはじまるクライマックスシリーズについて「クライマックス(シリーズ)は、史上初のものですから。栄冠をつかみとりたい」とリーグ優勝した昨年同様の躍進を期待した。
第1次落合政権は3年間で優勝2度、2位1度。だが、球団経営は3年連続赤字でチーム成績が経営にリンクしない状況が続いている。白井オーナーは「究極の目標は勝つということ。ただ昔のように巨砲主義では勝てない」と強打者ばかりに頼る派手な野球を否定。その上で「新しいタイプの野球、魅力あるゲームをつくるこということが必要だ」と「魅せて勝つ」といことを落合監督に求めた。
今日、家電量販店のケーズデンキでパソコンでワンセグ放送が見られるようになる、USBワンセグTVチューナーを購入した。パソコンのUSBポートに差し込むだけで手軽に地上デジタル放送のワンセグが見られる。今持っている携帯電話はワンセグ対応じゃないし、車に設置しているカーナビもワンセグじゃないのでワンセグ製品は初めて購入した。早速パソコンにドライバーや視聴するためのソフトをインストールしてワンセグ放送を見たけど電波が弱くてもアナログ放送のようなゴーストやノイズがなく鮮明な画像なのだが、画面を大きくしてみると画質が悪く動きがカクカクしていて目が疲れる感じだ。さらに通常のテレビ放送より5秒ほど遅れていることに気が付いた。パソコンをやりながら隅に小さい画面にしておいて番組をチェックするのには良いだろうけど、DVDを見るような高画質は望めない。高校サッカーを少し見たけど動きの早いスポーツ中継にはあまり向いてないようだ。野球中継を見るのにも微妙な感じだ。所詮ワンセグだから仕方ないのだろうけどYouTubeの動画を見る感覚でテレビがパソコンで見られるので良しとしておこう。


ワンセグ?★※☆彡*%?なんのことですか?IT用語辞典で少し見たけど????明日またゆっくり見ます。私のパソコンはじめからテレビ観れるよ!だから私のお部屋テレビないもん。狭いし。私のパソコンの画像は、ブログに載せてますけど見たかしら?ら?ら?
コメントありがとうございます。
グアムで一緒に自主トレするのは井端が立浪を誘ったのかも知れませんね。
ワンセグは簡単に言うと地上デジタル放送の携帯向けですよ。詳しいことは検索でぐぐって調べてね。お部屋のパソコンの画像は前に見たよ。
最新のパソコンだから地上デジタル放送が見られるのかな。