
※画像=堂上直倫(左上)らと一緒にランニングする荒木雅博(手前から2人目)ら=ナゴヤ球場
●自主トレで一番気合が入っている選手は ⇒Ranking
【15日速報記事】
■中日、合同自主トレ開始=プロ野球(時事通信)
合同自主トレが15日、ナゴヤ球場でスタートした。海外で自主トレ中の川上、福留らは姿を見せなかったが、選手会長の井上、荒木、森野が参加し、新人8選手も合流した。
ランニングに続いてキャッチボールやノックなどで汗を流し、時折笑みが浮かぶなど、和やかな雰囲気だった。井上は「みんなでやっていつもより軽快に動けた。会話も弾む」と話した。
■中日が早くも主力含む合同自主トレ(日刊スポーツ)
中日の合同自主トレが15日、名古屋市内のナゴヤ球場でスタートした。8人の新人や若手選手に加え、森野、荒木ら主力選手も参加して汗を流した。練習の冒頭では、選手会長の井上一樹外野手(35)が「昨年よりも今年のほうが元気があるなと言われるように、春のキャンプに向けてしっかり準備をしよう。やるからにはダラダラせずに掛け声を出していこう」と選手たちに訓示していた。
■中日が合同練習を開始、堂上直ら47選手が参加 ナゴヤ球場(サンスポ)
中日の合同トレーニングが15日、ナゴヤ球場で始まった。川上、福留、岩瀬など一部主力を除き、荒木、森野や新人の堂上直(愛知・愛工大名電高)ら47選手が約3時間汗を流した。
昨季三塁のレギュラーを奪った森野は「勝負の年になると思う。3割、本塁打20本、100打点を狙いたい」と高い目標を掲げ、意気込みを示した。
【15日付朝刊記事】
■藤井オレ流で「結果出したい」外野手争いに自信(スポニチ大阪)
藤井がオレ流でレギュラー定着を誓った。昨季は中堅で開幕スタメンの座を射止めつつも、最終的に40試合出場に留まったが「周りに流されすぎず、我が道を行って結果を出したい」と今季の目標を掲げた。新年の初詣では5年ぶりに大吉。縁起の良いスタートを切っただけに「今年は飛躍の年になりますよ」と残り1枠の外野手争いにも自信を見せた。
いよいよ合同自主トレがはじまった。選手のみんなは春季キャンプに備えて自主トレでしっかり体を作って欲しい。自主トレがはじまるとなんとなくこっちまで体がウズウズしてくる。最近あまり運動してないから選手達を見習って健康のために運動するようにしないといけないかな。実は夏場より少し太ったんだけど、太ったと言ってもまだ標準体重よりは少ないのでスタイルはいいですよ(笑)


集まる必要はないから、他のトコでするヒトも居るのですよね?こんなに主力がこの時期から集まるものなのでしょうか?新人選手は超緊張してるでしょうね。
奥ヒダさんトレーニングとかしたくなるの?私は全然ならない。それどころか、朝が寒くて布団から出れない感じ。仕事もしてないくせに・・・・。やばいです。ちなみに今日は抜歯して、アルコール禁止令が出てます。泣きたいよ、私。。。。
コメントありがとうございます。
前は休日に3キロ歩いたりしてたんだけど、最近全く運動してないです。毎日温泉入って汗をかいているからましだけどね。
抜歯してお酒飲めないのかぁ。
じゃあ休肝日ってことで体に良いんじゃないのかな。でも飲まないと逆にストレス溜まるみたいだね(笑)
そう言えば今年まだお酒飲んでないなぁ