※画像=なし
●プロ野球オープン戦詳細日程 ⇒Ranking
【18日速報記事】
■中日佐藤亮、2年目飛躍へ意気込む(日刊スポーツ)
中日佐藤亮太投手(23)が18日、ナゴヤ球場で休日返上の練習を行った。15日から始まった合同自主トレは最初の休日だったが、精力的に汗を流した。「昨年はいろいろ勉強になりました。今年はキャンプからアピールしてケガすることなく過ごしたいです」。ルーキーだった昨年は1軍登板1試合。2年目の左腕は飛躍を期していた。
【18日付朝刊記事】
■平井が合同自主トレに合流(名古屋日刊スポーツ)
中日平井正史投手(31)が17日、合同自主トレに合流した。この日は屋内練習場でランニング、キャッチボール、ノックの全体メニューをこなした後に入念なウエートトレーニングを行った。首脳陣は先発起用の方針を固めているが平井は「去年も先発もできるような調整をしていたので、問題はないです。どっちでもできるように準備をしていきます」。中継ぎからの配置転換についても淡々と話していた。
【プロ野球の話題】
■2月24日に開幕 プロ野球オープン戦(共同通信)
2月24日にスタートするプロ野球オープン戦の詳細日程が18日、発表された。
昨年12月に発表された日程に試合開始時間が加えられたもので、ナイターはソフトバンクが5試合、日本ハムとオリックスが2試合、中日が1試合を主催し、昨年より5試合少ない計10試合が組まれた。初開催となるソフトバンクのキャンプ地、宮崎市の生目の杜運動公園(2月24日・ソフトバンク−西武)など、3月25日までに計106試合が行われる。
公式戦はパ・リーグが3月24日、セは同30日に開幕する。
■オープン戦の詳細日程発表=プロ野球(時事通信)
プロ野球セ、パ両リーグは18日、開始時間が入ったオープン戦の詳細日程を発表した。2月24日から3月25日まで106試合が予定されており、開幕は日本ハム−横浜(名護)など5試合がいずれも午後1時から行われる。ソフトバンク−西武が組まれた宮崎アイビースタジアム(宮崎市生目の杜運動公園)では初開催。
ナイターは3月1日の日本ハム−巨人(札幌ドーム)など10試合。ソフトバンクは主催10試合のうち5試合がナイター。最も試合数が多いのは中日の22試合。最少は広島の14試合。楽天のホームゲームは3試合のみで、高松と静岡で開催される。
■NPB オフィシャルガイドを発売(デイリースポーツ)
日本野球機構が編集するプロ野球公式記録集「オフィシャル・ベースボール・ガイド2007」が2月中旬に発売される。
本書は日本のプロ野球で唯一の公式記録集で、昨年度の公式戦成績、個人年度別成績、歴代記録など、あらゆる公式記録が網羅されている。
オープン戦の日程が発表されたが、中日は22試合で12球団で最多の試合数だ。毎年中日は実戦重視なのか試合数はいつも多い。私はファン感謝デーのゲームでナゴヤドームでのオープン戦が観戦出来るので開幕前の3月下旬に行こうと思っています。

