※画像=なし
●沖縄合同自主トレ参加選手 ⇒Ranking
【27日速報記事】
■中日の沖縄合同自主トレがスタート(日刊スポーツ)
中日の沖縄合同自主トレが27日、北谷、読谷の両球場で始まった。川上、福留らの主力を除く56選手がノック、フリー打撃などで汗を流した。北谷球場組の井上一樹選手会長(35)は練習開始前に「だんだんとペースを上げていくように」と選手たちに呼び掛けていた。
【27日付朝刊記事】
■41歳山本昌が星野ジャパンに立候補(名古屋日刊スポーツ)
中日山本昌投手(41)が、星野ジャパンに立候補した。星野監督が率いることになった08年北京五輪について「招集されれば応じます」と3度繰り返した。
「変則タイプのピッチャーが必要なら行きます。もう年寄りだけど、1度は全日本のユニホームを着たいというあこがれはある」
■エース川上は慎重な姿勢(名古屋日刊スポーツ)
中日川上憲伸投手(31)は星野ジャパン入りに慎重な姿勢を見せた。26日、ナゴヤ球場の屋内練習場を訪れて、キャッチボールなどで体を動かした後、日本代表について「想像がつかない。今のところはドラゴンズの方が大事なので」と話した。当面はシーズンに集中する意向のようだ。
【マスターズリーグの話題】
■名古屋が初優勝 マスターズ・リーグ(サンスポ)
プロ野球OBのマスターズ・リーグ最終日は27日、ヤフードームで1試合を行い、首位の名古屋が5−2で福岡に勝ち、6勝2敗で初優勝を決めた。
2位以下は札幌5勝3敗、大阪4勝4敗、福岡3勝4敗1分け、東京1勝6敗1分け。
中日ドラゴンズOB選手が中心の名古屋80D'sers(ナゴヤエイティー・デイザーズ)がマスターズリーグ初優勝を決めた。今までマスターズリーグはあまり興味がなくてブログでは触れなかったが、初優勝はとても嬉しい。マスターズリーグの試合は球場で直接見たことはないが、昨年のドラゴンズファン感謝デーで中日ドラゴンズ対名古屋80D'sersのスペシャルマッチを見たときに彦野、大島、川又が打席に入ったときは現役当時の姿とダブらせてとても懐かしくもあり楽しかった。ファン感謝デーの後に時間があれば外野は無料開放だったので名古屋対大阪の試合が見られたけど少し見れば良かったかなと後悔している。名古屋80D'sersに続き今度はドラゴンズがリーグ連覇と日本一になる番だぜ。


こちら宮崎では、今日は高橋由が来た、とか谷がとか、そんな写真が新聞にも載ってるみたいです。
川上の言葉はちょっと見なら嬉しいですね。そんなにドラゴンズを・・・・って感じ。今はそう信じたいです。
個人的に今日はその、キャンプ地の近くをドライブしました!もう巨人一色って感じ!でもそれで宮崎って言葉がニュースになるのよね・・・・。応援はしないけど、宮崎を愛してるから、注目はしないといけないのかな?
ドラゴンズ!宮崎でキャンプしろーっ!将来お金持ちになって、きっと誘致します!ゴルフ場でも何でも作ってやるわ!
アホ・・・・。私には奇跡的に出来るとしても、ラウンジくらいでしょう。。。。
コメントありがとうございます。
キャンプと言うとなぜか宮崎ってイメージがあるのは巨人のせいだろうか。中日は何年か前に串間でキャンプやってましたね。
夢を大きく持つのは良いことなので何かお店を開いて下さいね。