最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > オープン戦スタート!4番DH堂上直倫3三振ほろ苦デビュー
2007年02月24日

オープン戦スタート!4番DH堂上直倫3三振ほろ苦デビュー

井端弘和が1回、レフトスタンドへ先制本塁打を放ちベンチで選手とタッチ=北谷球場  2007年2月24日のニュースとして、プロ野球のオープン戦がスタート。中日ドラゴンズは北谷球場で東京ヤクルトスワローズと試合を行った。先発は中日が石井裕也、ヤクルトは新外国人のグライシンガーで13時試合開始。試合は2対4で中日が敗れた。

 ※画像=井端弘和が1回、レフトスタンドへ先制本塁打を放ちベンチで選手とタッチ=北谷球場

 ●3三振の結果に堂上直倫は自信を喪失した? ⇒Ranking

【24日速報記事】
■【中日】出場志願の井端が1号アーチ(日刊スポーツ)
 中日井端弘和内野手(32)が、オープン戦初打席で本塁打を放った。「2番・遊撃」で先発出場。1回1死でカウント2−1からヤクルト先発グライシンガーの内角寄りの球を左翼席に運んだ。「うまく反応して回転できたという感じですね。今日の結果はたまたまですけど、ここまでは順調にきていますね」。落合監督に出場を志願したチームリーダーは、笑顔で話していた。

■石井、低めに集め無失点 中日(共同通信)
 中日の3年目左腕、石井が2回を2安打無失点と好投。低めに球を集め、キャンプの成果を見せた。

 新人で3勝を挙げたが、昨年は2軍暮らしが長く、2勝にとどまった。今年はセットポジションからワインドアップに変え、フォークボールも習得。「オープン戦で結果を出して、開幕1軍に入りたい」と生き残りに必死だ。(北谷)

■飯原が2安打1盗塁 中−ヤ評(共同通信)
 ヤクルトは2年目の飯原が2安打1盗塁でアピール。青木は2安打を含む3度の出塁で存在感を示した。1軍定着を狙う中日の石井はスライダーが良く、2回を無失点と好投した。注目の新人、堂上直は4番で3三振に終わった。

■選手のコメント
◆井端(左越え本塁打)
「うまく対応できた。スイング自体は仕上がっている。あとは微調整」

◆吉見(2回無失点も)
「セットポジションからだと、制球がばらつくことが多かった」

■スコア
 ◇オープン戦
 中日対ヤクルト(13時、北谷、4974人)
ヤクルト 000 010 201−4
中  日 100 000 100−2
(ヤ)グライシンガー、松井、佐藤、遠藤、館山、花田−米野
(中)石井、吉見、佐藤亮、三沢、菊地、小林−谷繁、小田
▽勝 佐藤1試合1勝
▽S 花田1試合1S
▽敗 三沢1試合1敗
▽本塁打 井端1号(1)(グライシンガー)=1回

■ソフトBがサヨナラ勝ち オープン戦がスタート(共同通信)
 プロ野球のオープン戦が24日に始まり、ソフトバンクは宮崎で西武に2−1でサヨナラ勝ちし、昨夏に胃がんの手術をした王監督の復帰後初となる試合を白星で飾った。

 昨年日本一の日本ハムは大矢監督が復帰した横浜と沖縄・名護で対戦し、7−4と快勝した。コリンズ新監督が率いるオリックスは高知・安芸で阪神を3−1で下した。

 リーグ2連覇に挑む中日は沖縄・北谷でヤクルトに2−4で敗れた。楽天は鹿児島でロッテと戦い、5−2で勝った。25日のこのカードは楽天が田中(北海道・駒大苫小牧高)、ロッテは大嶺(沖縄・八重山商工高)が先発し、注目の新人が投げ合う。

 オープン戦は3月25日まで行われ、公式戦はパ・リーグが3月24日、セ・リーグは同30日に開幕する。


 ●オープン戦その他の試合結果 ⇒Ranking


 オープン戦開幕ゲームは13時30分から東海テレビで中継があったので見た。解説は元ミスタードラゴンズの谷沢健一。試合は13時から始まっていたので、放送が始まったときは3回表でスコアは1対0で中日が1点リードしていた。1回表に井端がレフトへ先制ソロホームランを打っていた。中日のマウンドは2番手の吉見一起だった。先発は石井裕也で2イニングをピンチはあったが無失点でしのいでいた。中継で石井のピッチングが見られなかったのが残念だった。4番DHで堂上がスタメン出場だったが3三振で結果を出すことができなかった。スタメンに主力選手は井端と森野と谷繁の3選手が出場していた。

 7回裏の2点目は春田のタイムリーヒットだった。テレビ中継は15時22分10秒に放送終了でスコアはその時点で2対3だった。テレビ中継を見て平田良介の打撃フォームが落合監督の現役時代のような神主打法でおまけに左足を斜めに上げてバットを振っていた。平田にはホームランバッターとして期待しているのだが、ホームランバッターならもうすこしどっしり構えて遠くへ飛ばして欲しい。あれでは1軍では通用しないような気がする。高校時代の豪快な打撃が影を潜めてしまうのはもったいない。試合は負けたがまだ若手の力を試している段階なので勝負にはこだわらなくても良いだろう。



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
始まりましたね。いよいよOP戦です。
私は観客の少なさが微妙に気になります。
平田はどんな感じだったのでしょうか?
カレにはホントに長いのを打って欲しいから(それしか生きる道はないような・・・・)しっかり自分を見つめてスタイルを確立して欲しいです。
今はその途中なのかもしれませんね。
Posted by ontheway2u at 2007年02月25日 00:56
>ontheway2uさん
コメントありがとうございます。
オープン戦始まりましたね〜
平田のあの打ち方を見ると悩んでいるのかも知れません。1軍定着はまだまだ先のような気がします。しっかりと自分に合ったフォームを身につけて大きいのを打って欲しいです。

堂上は3三振でしたが、明日はヒットを1本打って調子に乗って欲しいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年02月25日 02:03
こんにちわ!!

OP戦が始まって野球の季節になってきました
ね。
若手も頑張ってアピールして一人でも二人でも
今年は出てきてほしいです。

今年は石井くんも状態が良いみたいで楽しみです。
なかでも春田くんが良いですね!
ハム太郎も負けられません(^_^)
私の方は徐々に感を取り戻して更新していきます(^^ゞ
Posted by dai at 2007年02月25日 12:35
>daiさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます。
3年目の石井裕也投手は先発で活躍して欲しいです。若手選手に出てきてもらいたいですね。
お互い開幕に向けて更新頑張って行きましょう!
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年02月25日 13:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

球史に残る名選手― (60)
Excerpt: 松本 幸行 (まつもと ゆきつら) ONを擁し強く輝いていたジャイアンツの10連覇を阻んだ与那嶺ドラゴンズ。その中にあって星野仙一に並び堂々と君臨した左のエースである。捕手からボールを受け取ると..
Weblog: プロ野球狂の詩
Tracked: 2007-02-24 20:31

チャンスを活かそう ●2−4
Excerpt: オープン戦が本日開幕。ドラゴンズはヤクルトとの対戦でした。 結果は敗れたものの、投手の方は良かったですね。先発した石井投手、吉見投手共々2回を無失点。両投手とも先発候補。この調子で2,3試合抑え..
Weblog: 中日ドラゴンズとたまーに日常と旅
Tracked: 2007-02-24 20:46

【2/24】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} 今日カラOP戦ですねッ^^{/atten/} {/star/}中日{/v/}ヤクルト (13時、北谷、4974人) ヤ ク ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-02-24 20:55

いよいよオープン戦スタート!
Excerpt: いよいよオープン戦がスタートですね!勇んでドラゴンズ×スワローズの中継を見ました。開幕カードでもある両チームの戦いです。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-02-24 21:48

2007年版ストライクゾーンは?
Excerpt: はじめまして。 当方、プロ野球を中心に野球関係のブログを書いています。 あなたのブログにトラックバックを貼らしていただければ幸いです。
Weblog: バックスクリーンの下で 〜For All of Baseball Supporters〜
Tracked: 2007-02-24 22:31

OP戦:D2-4S(2.24)
Excerpt: オープン戦開幕今年もよろしくお願いします2.24(北谷)S:|000|010|201 =4D:|100|000|100 =2 投手S:グライジンガー(3)-松井(2)-佐藤(1)-遠藤(1)-館..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-02-24 22:33

オープン戦第1戦
Excerpt:  今日からオープン戦。まず初戦はヤクルトと。  先発石井のところは中継なし。2番...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-02-24 22:46

オープン戦スタート
Excerpt: いよいよオープン戦がスタート。ラジオ、TVで中継がありました。 出かけたりしたのであまりきちんと見ていません。印象に残ったことだけ。 平田選手 今年初めて見ましたが、ちょっとひどい。あのスイ..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-02-24 22:47

オープン戦開幕
Excerpt: 2月24日 オープン戦(北谷) ヤクルト0000102014中  日1000001002[中]石井、吉見、佐藤亮、(負)三澤、菊地、小林 [ヤ]グライシンガー、松井、(勝)佐藤、遠藤、館山、(S)花田..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-02-24 22:56

今日の結果
Excerpt: 今日の結果(オープン戦・24日)○ホークス2−1西武× L 001 000 000 1 H 000 000 002x 2 勝ち投手 柳瀬 負け投手 山崎 ホームラン ホークス なし 西武 ..
Weblog: はちたかランド過去録
Tracked: 2007-02-24 23:28

ドラ、オープン戦開幕
Excerpt: === 中日 2−4 ヤクルト === いよいよオープン戦が始まりました。 東海テレビで中継してたのでほとんど見られました。 注目点は2つ。 若手投手はどれだけ抑えられるか? 若手野手の..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-02-24 23:52

2月24日 中日オープン戦
Excerpt: いよいよ今日からオープン戦がスタートです。中日 2−4 ヤクルト 本日ヒットを打
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-02-25 00:36

オープン戦スタート。
Excerpt: オープン戦があって、練習試合もあって、 何だかよくわからないわ。 とにかく今日はドラゴンズのオープン戦があったの。 ドラゴンズは負けちゃった。勝敗はともかく、 「サイレントK」石井は好投み..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-02-25 00:51

初戦は黒星
Excerpt: ○オープン戦1試合目(北谷・観衆4974) 中日2−4ヤクルト(中日0勝1敗0分) ○スタメン 中日1二澤井2遊井端3三森野4指堂上直5左中村公6中中村一7右平田8捕谷繁9一春田投投石井ヤクルト1中..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-02-25 01:56

オープン戦開幕。
Excerpt: ・スコア速報(2月24日)中日 対 ヤクルト(ニッカン・24日) ・飯原が2安打1盗塁 中−ヤ評 (共同通信・24日北谷) ・石井、低めに集め無失点(共同通信・24日北谷) ・井端が初打席で本塁打(ニ..
Weblog: On The Road
Tracked: 2007-02-25 10:22

オープン戦開幕!
Excerpt: 中日VSヤクルト チーム  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  H  E ヤクルト 0 0 0 0 1 0 2 0 1 4 11 0 中 日  1 0 0 0 0 0 1 0 0 2 ..
Weblog: 野球バカ日記
Tracked: 2007-02-25 11:55

2月24日 D2−4S(●)OP戦
Excerpt:  1軍定着を狙う中日の石井はスライダーが良く、2回を無失点と好投した。注目の新人
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-02-25 12:35

井端1号、堂上直倫3三振、オープン戦開幕!
Excerpt: 沖縄キャンプは、最終クールの3日目。 いよいよこの日からオープン戦が開幕しました。 初戦の相手は、開幕でも対戦する東京ヤクルト。 志願出場した井端がチーム第1号を放ちました。 また『4番・サード』でス..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-02-25 16:53

オープン戦開幕
Excerpt: まあこの時期は勝敗を気にしない。
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-02-25 18:12

vsヤクルトOP戦
Excerpt: ドアラもおるでよ。 オープン戦開幕っ! 相手はレギュラーシーズンと同じくヤクルト、仕上がり具合は気になるところ。 スコアは4:2の敗戦。中継ぎ陣が見事に食い破られてしまいました。 まあ、青..
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-02-26 16:22