※画像=なし
●井上一樹が1軍に呼ばれた理由とは ⇒Ranking
【19日速報記事】
■中日選手会長の井上、1軍に再合流へ(日刊スポーツ)
中日の選手会長・井上一樹外野手(35)が20日のヤクルト戦(神宮)から1軍に再合流することが19日、決まった。この日はナゴヤ球場で打撃練習などを行った後、東京に移動した。「(2軍の)若い選手と一緒に汗を流して、原点に返ったというかいい経験ができたと思う。自分のできる精いっぱいのことをやっていきたい」。
中村紀の加入で三塁の森野が左翼に回ったこともあり、出番激減。これに不振も重なったことで、6日から2軍で再調整していたが、開幕1軍へ最後のアピールへ意気込んでいた。
●プロ野球オープン戦その他の試合結果 ⇒Ranking
【19日朝刊記事】
■星野構想 球児&岩瀬“Wクローザー”(デイリースポーツ)
北京五輪野球の日本代表・星野仙一監督(60)が18日、アジア予選に阪神・藤川と中日・岩瀬による「Wクローザー」で挑む可能性を示唆した。日本テレビの「開幕直前!巨人×阪神オープン戦SP 星野仙一&山本浩二が生分析〜2007日本プロ野球の主役は誰だ〜」の生出演後に話したもので、状況に応じて最強の「両腕」を使い分け、鉄壁の牙城を築く。
「(後ろは藤川と岩瀬に)そういうことになるやろね。最後の1イニングで(相手が)左ばっかりならそうなる(岩瀬)やろし、右ばっかりならそう(藤川に)なる」
3試合の短期決戦だからこそのプランだ。長いペナントであれば、はっきりと責任を託す意味で1人に固定する。ただ、負けられない戦いだからこそ、勝利のバトンの行方は2つ用意する。
井上一樹が1軍に再合流することになって良かった。中村紀洋がサードに入ることで森野が外野へまわり出番がなくなってしまい再調整と言うことで2軍行きとなっていたが、オープン戦で打線が全く打てないのでテコ入れもあるのだろうか。井上一樹が代打や途中からオープン戦に出場すると思うのでここでしっかり結果を残さないと再度2軍落ちとなり開幕1軍に名前が無いと言うことにもなりかねないので頑張って欲しい。選手会長の井上一樹が1軍合流で打線やチームに元気を与えてくれることを願いたい。


選手会長するくらいなら、
若手の信頼も厚いのかしら?
しかし、出番は激減よね。
今のドラゴンズって、試合に出るヒトと、
そうでないヒトのレベルが違いすぎるような。。。。
試合に出れるヒトのレベルが猛烈に高くて、
今季も優勝するんだって信じます!
コメントありがとうございます。
井上は他の選手から信頼される存在でベンチにいてもムードメーカーだと思います。
森野が外野へまわったことで井上は代打での出場になりそうですね。
今日の試合からチームが上向きになって欲しいです。