
※画像=5回無失点で好投した川上憲伸=ナゴヤドーム
●開幕投手は川上憲伸で決まっているのか ⇒Ranking
【24日速報記事】
■【評】福留が3安打 中11−横0(共同通信)
打線の不振が続いていた中日は福留が3安打を放つなど、15安打で11得点。川上は5回を無四球で4安打無失点と、開幕に向け万全な仕上がりを見せた。横浜は三浦が球威、制球ともいまひとつ。寺原も打ち込まれ、先発投手陣に不安。
■オープン戦:中日が快勝、横浜を零封(毎日新聞)
開幕投手候補の両先発が明暗を分けた。中日・川上は内外角の厳しいコースを突いて、5回4安打無失点と順調そのもの。それでも本人は「内容はまだまだ。スピード、球威がないかな」と納得しない様子だった。一方、横浜・三浦は3回安打3失点。不安の残る内容に「球が真ん中に集まりすぎた。しっかり調整してなんとかします」と話した。
■中日、本番見据えて小技駆使 福留も低迷脱出の猛打賞(サンスポ)
中日はスクイズあり、一死からの犠打ありとシーズンを見据えた戦いに入った。湿っていた打線も15安打を放ち、オープン戦初の2けた得点を挙げた。
打率1割台と低迷していた昨季の首位打者、福留も3安打。「結果は気にしていないが、やりたいことはある程度できてきた」と、開幕に向け手ごたえを感じているようだった。
■【中日】エース川上、開幕準備OK(日刊スポーツ)
中日川上憲伸投手(31)はオープン戦ラスト登板で好投し、シーズンへの準備OKをアピールした。先発し、5回を投げ4安打無失点。直球は140キロ前後とスピードに物足りなさは残ったが、変化球もコーナーに決めて横浜打線を寄せ付けなかった。「いい結果が出てよかったです。ただ、内容は満足できないところもありました」。オープン戦4試合で2勝、防御率0・56とほぼ完ぺきな結果を残したエースは淡々と話していた。
■【横浜】投打にいいところなく大敗(日刊スポーツ)
横浜投手陣が中日打線に15安打され、11失点で大敗を喫した。打線も8安打したが、連打がなく無得点と投打にいいところなく終わった。大矢明彦監督(59)は「とりたてて言うことはないね。かなり悪い試合の部類でしょう」と淡々と話した。
■選手のコメント
◆川上(5回を無失点)
「結果は満足だが、まだ球の勢いやスピードがない」
◆井端(3安打)
「力を抜いてコンパクトな振りを心掛けているのが、いい結果につながっている」
■試合スコア
◇オープン戦
中日−横浜(13時32分、ナゴヤドーム、22603人)
横 浜 000 000 000− 0
中 日 201 035 00×−11
【投手】
(横)三浦、寺原、那須野、ホセロ、吉原−相川、鶴岡
(中)川上、岡本、鈴木、小林、中里、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)川上4試合2勝
(敗)三浦5試合1勝2敗
【本塁打】
(横)
(中)
●セ・リーグオープン戦、パ・リーグ公式戦試合結果 ⇒Ranking
ナゴヤドームへ観戦に行ってきました。今季オープン戦2試合目の観戦。前回は3月6日西武戦で0対8で大敗でしたが、今日は最近打てなくてストレスが溜まってたけど、15安打で11得点の大勝。オープン戦の観戦3連敗中でしたが、ついにオープン戦で勝ちました。後は日本シリーズ観戦勝利のみとなりました。
打線で心配していた1番のイ・ビョンギュが2安打を打ってくれてこれでシーズンに入ってもやってくれるだろうと安心した。オープン戦絶好調の井端も3安打。この調子でシーズンに入ったら井端は首位打者いけるんじゃないだろうか。福留も3安打打ってきっちり開幕に合わせてきたって感じだ。先発川上は5回を投げて4安打されたが全く危なげなく信頼出来るピッチングで開幕投手は間違いないと思う。2番手岡本は満塁にしたときはどうなるかと思ったが、少し不安が残る。中里は少しボールが高めに浮いていたが、セットアッパーとして期待したい。スピードガンが誤表示で160キロと出たときは子供がクルーンみたいだと騒いでいた。岩瀬はランナーを二人出したが無失点に抑えるところはさすがだ。
今日は先日購入したばかりのデジカメで何枚か撮ってきたので、来週中に観戦記がアップ出来れば写真を載せたいと思います。5回裏に代打立浪がヒットを打ってくれて嬉しかったです。昨日支配下登録された背番号99番の中村紀洋が試合を欠場で見られなかったのが残念でした。8回裏に荒木のファウルのライナー打球が私の2つ右隣に飛び込んできました。手を伸ばせば取れそうでしたが、ボールがグングン近づき大きく見えて少し怖かったです。ちなみに座席は内野A席で1塁ベースのほぼ真横の前から13列目でした。内野A席はほとんど満席でした。これで気持ち良くシーズン開幕を迎えられそうです。明日もきっちり勝って連勝でオープン戦を終えて欲しいです。


でも今日はあまり疲れなかったでしょうか?
奥ヒダさんの観戦試合がこんな試合なら、
最高です。
99番つけた中村紀が見れなかったのは、
残念ですが、川上の好投を見れて、
ホントよかったですね。
立浪くんの写真撮れましたか?
観戦記も楽しみにしてます。
いい写真があれば、ホントに使わせてくださいね!
コメントありがとうございます。
ドラゴンズの攻撃の時間が長かったのと、横浜を零で抑えたので見ている分には疲れませんでした。オープン戦なのに横浜とやるとなぜか試合時間が長いです。
立浪の写真撮れましたよ〜まだパソコンで見てないので綺麗に撮れているか不安ですが、良いのがあれば送りますね。