
※画像=キャッチボールで調整する川上憲伸=ナゴヤドーム
●順位予想で優勝候補ナンバー1の球団とは ⇒Ranking
【29日速報記事】
■自信満々の中日・落合監督「顔見れば分かるでしょ」(サンスポ)
29日には各チームが開幕戦を戦う球場で調整。リーグ2連覇に挑む中日の開幕投手は3年連続のエース・川上の見込み。
落合監督は球団初のリーグ連覇と53年ぶりの日本一に自信満々。チーム状態を聞かれると、にやりと笑い「顔見れば分かるでしょ。よほど下手をうたなければ最初に(優勝の)ゴールテープを切る」と話した。
今季の戦い方については「昨季と違い、早めの決断が迫られる」とし、戦力の充実を背景に試合の早い段階から先手を打つ姿勢を鮮明にした。
■セ・リーグ、30日開幕 川上、下柳らが先発へ(共同通信)
プロ野球セ・リーグは30日、横浜−巨人(横浜)中日−ヤクルト(ナゴヤドーム)阪神−広島(京セラドーム大阪)のナイター3試合で開幕する。今季は交流戦24試合を含む144試合制で優勝を決めた後、上位3チームで日本シリーズ出場権を争う「クライマックスシリーズ」が初開催され、各チームの戦い方が注目される。
29日には各チームが開幕戦を戦う球場で調整。開幕投手は、大矢監督が10年ぶりに復帰した横浜は4年連続の三浦、巨人は初の大役となる内海が有力視される。リーグ2連覇に挑む中日は3年連続のエース川上、ヤクルトは6年ぶりとなる石井一の投げ合いか。阪神はプロ17年目で初めてとなる38歳の下柳、広島は黒田を5年連続で起用する見込み。
横浜−巨人の試合前には、2008年北京五輪出場を目指す日本代表チームの星野監督、コーチ陣が始球式を務める。
■セ・リーグ、30日に開幕=ナイターで3試合(時事通信)
プロ野球のセ・リーグが30日、開幕する。球団初の連覇を狙う中日がヤクルト、阪神が広島、横浜が巨人をそれぞれ地元に迎え、いずれもナイターで行われる。今季は上位3チームが日本シリーズの出場権を争うプレーオフ「クライマックスシリーズ」を初めて導入。3位以内を目指した白熱の戦いが期待される。
29日は、各チームが試合会場で開幕戦へ調整。優勝候補筆頭、中日の落合監督は「よほど下手を打たない限り、一番先にゴールのテープを切る」と自信をみなぎらせた。開幕投手は中日・川上とヤクルト・石井一、阪神・下柳と広島・黒田、横浜・三浦と巨人・内海の対決が予想される。
横浜での横浜−巨人戦では日本代表の星野監督がコーチ陣とともに始球式を行い、開幕を盛り上げる。
各チームは交流戦24試合を含む144試合のレギュラーシーズンを争い、プレーオフは10月13日から行われる。
●パ・リーグ公式戦試合結果 ⇒Ranking
【29日付朝刊記事】
■立浪「巻き返したい」…スタメン奪回へ気合十分!(スポニチ大阪)
初の代打要員として開幕を迎えることになった立浪は「ずっとスタメンで出てきたから、よーいドンでベンチにいるのは寂しい気がします」と苦笑いを浮かべた。昨年7月に森野の三塁の定位置を奪われ、今季は中村紀の加入もあって完全に代打が“専門職”となった。「でも巻き返したいですから。モチベーションを高めていきます」と気合十分だった。
いよいよセ・リーグの開幕が明日になりました。まずは先手必勝明日はきっちりヤクルトに勝って勢いに乗って行って欲しい。そこで今日は2007年プロ野球セ・リーグ順位予想をしてみます。詳しい分析は抜きにして簡単に。すでに開幕しているパ・リーグもまだやってなかったのでついでにやってみます。
◇2007年プロ野球セ・リーグ順位予想
1位・中日ドラゴンズ
2位・阪神タイガース
3位・読売ジャイアンツ
4位・広島東洋カープ
5位・東京ヤクルトスワローズ
6位・横浜ベイスターズ
◇2007年プロ野球パ・リーグ順位予想
1位・ソフトバンクホークス
2位・西武ライオンズ
3位・千葉ロッテマリーンズ
4位・北海道日本ハムファイターズ
5位・オリックスバファローズ
6位・東北楽天ゴールデンイーグルス
そしてクライマックスシリーズは各リーグ1位通過の中日ドラゴンズとソフトバンクホークスが勝ちあがり日本シリーズを行い。中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一になると予想。さてどうなるのか最後まで目が離せないプロ野球大いに盛り上がって欲しいものです。明日の開幕戦ナゴヤドーム、中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズは東海テレビで19時からテレビ中継があります。


私も順位予想しました!私はうだうだと、
妄想分析をしてますが'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
やっぱ、明日はヤクルトは石井一かな。
どうも私あんまり打った記憶がないような・・・・。
心配すればきりがないから、信じて応援します!
ただホントに立浪くんのことを思うと、
心が痛いですが、これが勝負の世界なのですね。
私はブログ開設して、初めての開幕です。
ちょっぴり緊張気味です。
こんな日が迎えられるのも、
奥ヒダさんのおかげです。
奥ヒダさん!これからもよろしくお願いします。
絶対に日本一になってもらいましょうね!!!!
コメントありがとうございます。
いよいよ明日開幕ですね〜ヤクルトの先発は石井一久が有力でしょうね。
投手戦となりそうですが、1、2点取れば後は岩瀬につないで開幕勝利でしょう。
ドラゴンズ日本一を目指して頑張って応援しましょう!こちらこそよろしくお願いします。
いよいよ始まりましたね今年も。
しかも、去年は黒星スタート切ってるだけに、
今年は白星スタートすることが出来て嬉しいです。
しかも、8回裏に5点も入れて、
ドラゴンズらしい逆転勝ちが出来て嬉しいです。
なんとしても、今年はリーグ連覇と悲願の日本一を達成してほしいです。
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
今日の試合の記事はこれから更新します。
今年は最高のスタートが切れて良かったですね。
連覇と日本一を達成してもらいましょう!
今年もよろしくお願いします。