この記事へのトラックバック
【竜専】 連敗阻止!中田連勝!!
Excerpt:
中田連勝!連敗しないぞドラゴンズ!!
..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-04-08 20:18
収穫と課題を探してみよう。
Excerpt: 今日の試合は6−2というスコアだけ見れば完勝なんですが、
課題も見え隠れした試合でした。
収穫と課題、それぞれ探してみましょう。
まずは収穫。
一番は李の放ったセンター前ヒットです。
これまで毎試合..
Weblog: ケムスポ管理人日記
Tracked: 2007-04-08 20:28
ヒトキの通信簿 5試合目
Excerpt: 5試合目 評価 ○ 70点 (total360/avg72.0) 07/04/0
Weblog: DRAGONSとGNOな日々
Tracked: 2007-04-08 20:35
中日、中田がナゴヤドームで11連勝、横浜を下す。
Excerpt: ナゴヤドームでの横浜戦。
中日先発の中田は、ナゴヤドームで10連勝中。しかも、日曜日のデーゲームは、ホームチームがめっぽう強いので、負けるはずがない。{/goo/}
1回裏、井端がいきなり初球ヒット、..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-04-08 20:50
D6-2YB(4.8)先発賢投
Excerpt: 中田賢一が四球こそ出すものの8回まで1失点の好投で相手に流れを渡さず終盤少々もたついたものの、最後は岩瀬の手を煩わせて快勝!開幕から3カード連続の勝ち越しとなりました。4.8(ナゴヤドーム)YB|..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-04-08 20:52
【4/8】中日−横浜【中田GJヾ(*゜▽゜)ノ】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}横浜 (14時、ナゴヤドーム、32978人)
横 浜 000 000 001|2
中 日 102 000 30×|6
勝:中田2試合2勝
S:岩瀬5試合4S
敗:工藤2試..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-04-08 20:58
D×YB ベイキラー君臨す
Excerpt: 最後はバタつきましたが(笑)、安心して見ていられる試合でしたね。それはひとえに中田賢一の出来の良さに尽きますね。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-04-08 21:01
今日のプロ野球☆
Excerpt: 4月8日の試合☆
Weblog: 蒸気の館
Tracked: 2007-04-08 21:08
中日 3カード連続の勝ち越し!
Excerpt: 中日6−2横浜
Weblog: 今日感
Tracked: 2007-04-08 21:14
中田快投、8回自責点0!岩瀬4セーブ目
Excerpt: このところの先発崩壊状態を、中田賢一が止めました。 8回1失点、自責点0! 荒木
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-04-08 21:17
ナカケンにエースを見た
Excerpt: 昨日の失敗に懲りて朝からデイゲーム、デイゲームと念仏のように唱えていましたので、初回からTV観戦することができました。(ほとんどボケオヤジです) 今日のナカケン
Weblog: 銀ドラ・ストリート
Tracked: 2007-04-08 21:21
中田がナゴド11連勝、岩瀬にもセーブつけて横浜に勝ち越した
Excerpt: 中田が荒木のエラーで完封こそ逃したものの8回投げて1失点でナゴヤドーム負けナシの11連勝を飾りました。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-04-08 21:23
エースの働き
Excerpt: 中日6−2横浜
今日も仕事で見ていないのですが・・・。
負けると嫌な試合できっちり。また、中継ぎが登板過多で休ませたい試合できっちり結果を出す中田君。なんてえらいんでしょう。
まだまだ、2年..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-04-08 21:24
中田、気合の投球で8回1失点!
Excerpt: ◆ナゴヤドーム 32,978人 【中日2勝1敗】
中田は走者を出しても、落ち着いたピッチングで8回を1失点に抑えた。
これで中田はナゴヤドーム11連勝とのこと。どこまで伸びるか楽しみだ。
..
Weblog: ドラゴンズエクスプレス
Tracked: 2007-04-08 21:25
なんだかんだでやはり次代のエースなのかな
Excerpt: 完封見たかったんですけどね…。
心臓に悪いわ。点差あるのに。
→(ニッカン式スコア)
Yahooスコア
横 浜┃000│000|011┃2┃
中 日┃102│000│30×┃6┃
○ 中田2勝..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-04-08 21:32
3カード連続の勝ち越し!!
Excerpt: ○公式戦9試合目(ナゴヤドーム・観衆32978) 中日6−2横浜(中日2勝1敗0分) ○スタメン 横浜1二仁志2遊石井3左鈴木尚4三村田5右古木6中金城7一吉村8捕相川9投工藤中日1遊井端2二荒木3..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-04-08 21:34
中田がナゴヤドーム11連勝、6対2で快勝
Excerpt: 中田と工藤が先発した試合は、ドラゴンズが先制、中押し、ダメ押しと効果的な攻撃で中田を盛り立てました。8回に荒木のエラーから1点を取られて完封は逃しましたが落ち着いたピッチングでした。
しかし9回表..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-04-08 21:34
あと一歩 悔やまれる荒木の失策
Excerpt: 完封ペースの中田王子を見舞ったのは荒木の失策。 大変悔やまれる8回の失点でした。 決して調子がいいわけでもなく、粘投でこぎつけた終盤だっただけに残念な結果となりました。 【中日】6−2【横浜】 ..
Weblog: あまるな!
Tracked: 2007-04-08 21:34
中田投手粘投!ナゴヤドームでなんと11連勝!
Excerpt: 中日6−2横浜
開幕後6勝2敗、と大きく勝ち越しているにもかかわらず
どこかモヤモヤした気持ちがありました。
それは、先発投手が今ひとつ調子が悪いせい・・。
そんな不安を、今日の中田投手が見事に吹き..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-04-08 21:38
中田8回1失点、3カード連続勝ち越し
Excerpt: 4/8 ナゴヤドーム
(vs.横浜 3回戦=中日2勝1敗:観衆32,978人)
123456789計横 浜0000000112中 日10200030×6
(横)工藤、木塚、吉見、山..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-04-08 21:41
vsベイスターズ 2:6○
Excerpt: ★ほんのちょっと未練が…。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-04-08 21:43
中田 踏ん張った!2勝目
Excerpt: 中日6-2横浜
ハマのオジさん工藤に好調ドラ打線が襲い掛かる。
1回裏にヒットで出塁した井端がすかさず盗塁を決めると、荒木のファーストゴロで3塁に進み、福留の犠牲フライで先制点。
..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-04-08 21:52
死角はどこだ
Excerpt: 新戦力に対して過度の期待は禁物。希望的観測でものごとを見てはいけない。李にしろ中村紀にしろ、僕は個人的に多くを望んでいなかった。李は昨年のアレックス以下、中村紀に至ってはレギュラーもどうかと思った。し..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2007-04-08 21:58
4月8日 対横浜 atナゴヤドーム
Excerpt: >>やまけんさん
練習中にも何かにつけて言ってたんで、羨ましいではないですねぇ。
どっちにしろ僕は受け流してそいつを無視する、
それでも止まないならNOとはっきり言う、これぐらいです..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-04-08 22:11
強竜打線
Excerpt: 中日6-2横浜
打線が好調です。
初回から井端が出塁し、福留の犠牲フライでアッサリ先制。
その後も着実に加点し、先発中田を援護しました。
井端、荒木の1,2番コンビに福留ウッズ李のクリ..
Weblog: road to victory
Tracked: 2007-04-08 22:18
ドラゴンズ2007 足でかき回す
Excerpt: 《中日6-2横浜》
…三カード連続勝ち越し
…三試合連続初回先制
…中田、要所を締めて今季二勝目
…井端・荒木、工藤を狂わす盗塁
◇07/04/08
◇ナゴヤドーム
..
Weblog: outlandos d'amour
Tracked: 2007-04-08 22:35
中田2勝目!ドラ3カード連続勝ち越し
Excerpt: 中田と工藤の投げあいです!
※一回裏
いきなり井端がヒット盗塁、荒木の進塁打で
一死三塁で福留が犠牲フライ!この試合も先制!
※三回裏
荒木センター前ヒット盗塁
福留四球一死一、二..
Weblog: 東京中日ファン〜ドラゴンズ日誌
Tracked: 2007-04-08 22:53
先発が良ければ勝てる!連勝へ再スタート!
Excerpt: 今日は、昼間買い物{/cars_red/}に行っていたため
途中で携帯で試合経過を確認{/face_ase2/}・・・1−0。3−0。
・・いい感じじゃないですか。{/face_en/}
気分よく買..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-04-08 22:53
ドラゴンズ 3カード連続の勝ち越し
Excerpt: 初回に速攻で先制、3回に中押し、7回にダメ押し、と効果的な得点でドラゴンズが3カード連続の勝ち越し。
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2007-04-08 23:00
久々のスッキリ感
Excerpt: 中日6-2横浜
ここしばらく先発投手陣が不甲斐ない結果しか残していなかったドラですが今日は中田くんが良くやりました
8回を投げて4安打1失点、まぁ四死球が多かったのは反省の余地ありですがw
..
Weblog: 散財日記(仮名)
Tracked: 2007-04-08 23:01
3カード連続勝ち越し!中田2勝目!
Excerpt: 立ち上がり不安定だった先発中田だったが、尻上がりに制球が良くなり横浜打線を8回を1失点に抑えました。1回裏に横浜先発工藤から福留が犠牲フライ先制すると、つづく3回にはウッズが右中間突破の2点タイムリー..
Weblog: 竜鯱まくり差し!!
Tracked: 2007-04-08 23:03
中田の完封見たかったねぇ
Excerpt: 4月7日 VS横浜3回戦 2勝1敗(ナゴヤドーム)
横 浜0000000112中 日10200030X6
[中]中田、S・ラミレス、岩瀬
[横]工藤、木塚、吉見、山北
(勝)中田2勝 (S)岩瀬4..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-04-08 23:06
荒木…今日は中田に目一杯おごってやれ。
Excerpt: 中日-横浜3回戦
(中日2勝1敗・14時00分ナゴヤドーム・32,978人)
YB 000 000 011 2
D 102 000 30x 6
Ys:●工藤(6回)-木塚(1/3)-吉見(2/3)..
Weblog: 日々幸せ感じ下手。
Tracked: 2007-04-08 23:16
流れを断つ男
Excerpt: 本日の先発登板は中田賢一。色んな意味で流れを断ち切る投球術を発揮w 改めて中田と
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-04-08 23:20
工藤攻略、2ケタ安打で快勝!
Excerpt: 2007年4月 8日 中日vs横浜 結果 打線の調子が良いですね!一回に1点先制して3回にも2点追加、7回には3得点と先制、中押し、駄目押しと完璧な得点経過です。最後にエラーや四球絡みで失点が惜しま..
Weblog: ドラゴンズ言いたい放題!
Tracked: 2007-04-08 23:31
中田力投!オレが先発陣をひっぱるぞ!
Excerpt: って、そんな簡単にはいかないでしょうが、
とってもたくましく、粘り強く投げてくれました。
5回以外は毎回ランナーを背負う、
実際見てたら、大丈夫?って私は言うでしょう投球も、
終わってみれば、..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-04-08 23:33
3カード勝ち越し
Excerpt: 中日ドラゴンズ ○6−2● 横浜ベイスターズ 昨日はレビューをサボってすいません
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-04-08 23:38
背番号20
Excerpt: あるドラゴンズファン. | あるベイスターズファン _____________ | _____________ /..
Weblog: C2って?
Tracked: 2007-04-08 23:42
3カード連続勝ち越し
Excerpt: 中日 6−2 横浜(勝) 中田 2勝0敗(S) 岩瀬 0勝0敗4S(負) 工藤
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-04-08 23:42
中-横3回戦
Excerpt: 今日はいい形で勝てました。先発中田が好投し打線が援護。ラミレスできれいに締めら...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-04-08 23:49
粘り続けた中田君
Excerpt: サッカー観戦をして選挙に行って帰宅。
ケーブルテレビをつけると5回裏の攻撃中でした。
競馬を見たり柔道を見たりと、
あまり落ち着いたテレビ観戦ではありませんでした。
ま、日曜夕方のテレビ観戦は..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-04-09 00:13
中田賢一粘投2勝目、足攻打線でベイを圧倒!
Excerpt: ミスが重なるなど後味の悪い負け方で
連勝が止まったドラゴンズ。
1勝1敗で迎えたナゴヤドームでの対横浜第3戦。
この日の先発は、中6日の中田賢一。
足を絡めた速攻で先制した打線の援護をもらい、
走者を..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-04-09 02:08
中田賢一投手、ポジティブ思考で今季2勝目
Excerpt: ドラゴンズはベイスターズに6−2で 勝って、3カード連続で勝ち越しです。 開幕以来、好スタートをきれましたね。 先発の中田賢一投手は先頭バッターを 再三出す苦しいピッチング。 昨年まではピンチにネ..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-04-09 07:24
ドラゴンズ、シャオロンデーを勝利で飾り、がっちり首位キープ
Excerpt: 連敗しないのが今のドラゴンズの強さですね。 シャオロンデー開催記念、開幕戦でのシ...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-04-09 08:07
今年こそ二桁勝利を!
Excerpt: 横浜‖000 000 011‖2
中日‖102 000 30x‖6
勝:中田
S:岩瀬
敗:工藤
先発が不安定の中、中田が8回1失点(自責点は0)と好投してくれました。
8回は荒木がまさか..
Weblog: miruの雑記帳
Tracked: 2007-04-09 08:37
おやじ狩り
Excerpt: これで開幕3カード勝ち越し♪
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-04-09 12:30
中田ナゴヤドーム11連勝 3カード連続の勝ち越し
Excerpt: 粘投中田8回1失点 今季2勝目  ドラゴンズ×ベイスターズ(ナゴヤドーム) チーム ..
Weblog: ベンチ裏 野球好きが集まる場所
Tracked: 2007-04-09 14:09
中田ナゴド11連勝!ドラは横浜戦勝ち越し!!
Excerpt: === ナゴド 中日 6−2 横浜 ===
よし、昨日の嫌な負けを払拭したぜヽ(*´∀`)ノ
今日はゴルフ番組があったせいで16時前から1時間だけのTV中継。
1回に''&..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-04-09 14:50
背番号20 開幕2連勝&名古屋ドーム負けなし11連勝
Excerpt: 今日の先発は満を持しての中田!
昨日の先発かなっておもったけど、中6日での登板。
昨日の試合は、結構つらかっただけにこの勝利はよい薬となりそうだ。
昨日も初回3点とって8割がた勝利確信したけど、..
Weblog: けんちんの日記
Tracked: 2007-04-09 15:57
横浜x中日(4月8日)
Excerpt: 中継ぎ陣の連投が気がかりですが、それをストップさせてくれたのは先発した中田さんでした。
8回1失点の好投で、ナゴヤドームで11連勝とか、すげーズラー。
Weblog: 24
Tracked: 2007-04-09 19:28
ナゴドで強い中田
Excerpt: 中 日−横 浜 3回戦 結果
たくましさ増した中日・中田 ピンチに堂々、8回1失点(サンスポ)
開幕3カード連続で勝ち越し 横浜は攻めがちぐはぐ
中田、8回1失点で2勝目(日刊)
中日、..
Weblog: Make It Possible
Tracked: 2007-04-09 23:39
対横浜3回戦
Excerpt: 試合結果 そんなこんなで次は甲子園。 ナゴヤDRHE横 浜000000011-251中 日10200030X-6111 勝・中田 2勝0敗 敗・工藤 0勝2敗 S・岩瀬 4S 本・なし 今日は..
Weblog: On The Road
Tracked: 2007-04-10 22:40
4月8日 D6−2YB(○)
Excerpt: 中日が投打の歯車をかみ合わせて圧倒した。初回に福留の右犠飛で先制し、3回にはウ
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-04-11 12:40
コメントありがとうございます。
8回表のあの場面、よしゲッツーでチェンジだ
あと9回抑えれば完封だぜ!中田!と思ったときに荒木の送球が逸れて井端が飛びついたが取れず・・・あ”−−−−っ!!
このプレーは名手荒木が・・・みたいな感じで珍プレーに出そうですね。
でもいっぱいでかくてもいいわね!
最後は岩瀬まで出す予定だったのでしょうか?
それと、私は、セーブがつく条件が、
イマイチわかんないのよね。
3点差以内ならつくんだと思ってるんだけど。
ランナーとかも関係あるのかしら?
今日はドライブだったんですね?
お天気もよかったのでしょ?
もしかしてお花見とか。。。。
李は好調のようで安心ですね。
慣れてきたらもっとすごい事になるかも!
対阪神初戦の先発は川上なの?
中4日なんだぁ。私は山本昌かと思ってましたが・・・・。
私の予想には根拠がありません。。。。
コメントありがとうございます。
好投した中田を称えるためにいつもより大きめの画像をアップしましたよ〜
今日は岩瀬はお休みだと思ったんですが、セーブの付く場面になったので登板させたのかも知れません。セーブは点差とランナーが関係しますよ。
あっ間違えました(汗)川上の先発は中6日で3戦目ですね。訂正しておきました。
高山はまだ桜が咲いてませんが、ドライブ先は桜が満開でとてもキレイでした。
川上は3戦目なんだ。
それなら安心ですね(何でだ?)
私はもう余裕がなく、川上で初戦を取りに・・・・、
って言う事かと思って、微妙に不安になりました。
高山ってかなり寒いのですね。
でも今からキレイな桜が見れるなんて、
いいですよね。
高山では奥ヒダさんのパワーで、
今からドラゴンズも、桜も、満開なり!!!!
なんでタガログ語??w
中日は巨人に2ゲーム差、阪神に2.5ゲーム差をつけているので余裕とまではいかなくても大丈夫でしょう。油断は禁物ですけどね。
高山の朝はまだ氷点下になることがあります。日中は15度くらいまで上がるので今週中には開花して来週は満開で見ごろになりそうです。
満開になって桜は散ってもドラゴンズは日本一まで行くでしょうね!