
2007年4月20日(金)神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦4回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発はグライシンガーで18時20分試合開始。
6回裏、朝倉はここまでヤクルト打線を1安打無失点で抑えたいたが、ガイエルのファーストゴロをウッズがはじき、朝倉への送球が逸れるダブルエラーで1アウト2塁のピンチを招き、ラミレスにセンター前タイムリーで1点の先制を許した。朝倉は7イニングを投げて4安打6奪三振4四球1失点だった。
中日打線はヤクルト、グライシンガーに散発4安打に抑えられて、試合は1対0で今季初の完封負けを喫した。
※画像=7回1失点好投も報われなかった朝倉健太=神宮
●川上憲伸登録抹消で代わりに先発ローテ入りする投手とは ⇒Ranking
【20日速報記事】
■【評】グライシンガーが初完封 ヤ1−中0(共同通信)
ヤクルトは6回にラミレスが右前に落とす適時打を放って1点を先行。グライシンガーが緩急を使って的を絞らせずリードを死守、来日初完封で3勝目を挙げた。中日は力強い球で内外角を突いた朝倉の好投に打線が応えられなかった。
■グライシンガー、来日初完封=プロ野球・ヤクルト−中日(時事通信)
ヤクルトが投手戦を制し、中日戦初勝利。6回、2つの敵失で1死2塁とし、ラミレスの右前適時打で決勝点を挙げた。グライシンガーは抜群の制球で散発4安打に抑え、無四球で来日初完封。中日は好投の朝倉を打線が援護できなかった。
■【中日】先発4安打、今季初の完封負け(日刊スポーツ)
中日は今季初の完封負けを喫した。ヤクルト先発のグライシンガーの直球、チェンジアップのコンビネーションに最後まで的を絞り切れず、散発4安打で来日初完封勝利を献上した。7回4安打1失点と好投した先発朝倉を援護できなかった。落合監督は「(得点が)0じゃ勝てません。仕方ないんじゃないか」と淡々と話していた。
■中日・朝倉、敗戦も復調の兆し 「一番良かった」(サンスポ)
力投報われず2敗目の朝倉は「勝ち負けには運がある」と話した。
14日の前回登板は球が高めに浮いて7回5失点と乱れたが、この日は球に力があり、五回まで1安打に抑えた。六回に味方の失策が重なって1点を失ったが、7回を4安打6奪三振で1失点(自責点0)と復調し「今まで投げた中で一番良かった。これを続けるしかない」と前を向いた。(神宮)
■中日・小田の好リード光る 早くも3試合目の先発マスク」(サンスポ)
中日の先発マスクは小田。昨季の先発出場は11試合だったが、今季は17日の阪神戦で山本昌の完封勝利を演出するなど好リードが光り、早くも3試合目の先発マスクとなった。
ベテラン谷繁の控えという役割は変わらない。それでも正捕手に向け「どんな投手とでも相性を良くしたい」と意欲は十分。前回も組んだ先発朝倉をリードし、五回までヤクルト打線を1安打に封じた。
■3失策で痛恨の失点 1点を奪えなかった中日(共同通信)
スコアは0−1。中日は2時間30分であっけなく敗れた。今季初の零敗は、わずか4安打の打線よりも乱れた守備が要因だった。「接戦でミスをしたから負けた」。声の主はウッズだ。
6回1死無走者で一塁線への平凡なゴロをウッズがはじいた。さらに慌てて一塁へ悪投。ダブルエラーで1死二塁となった。“まさか”は続く。ラミレスの右中間にポトリと落ちた打球を、懸命に前進してきた右翼手の福留が捕球ミス。中堅手と重なりそうな状況だったが「ボールに逆回転がかかっていた。僕のミス」。昨季はなかった野手の1イニング3失策。この回失った1点が最後まで重くのしかかった。
好投した朝倉を援護できずに完敗した。落合監督は「完封されたかもしれない試合は何度もあった。ゼロじゃ勝てません。仕方ない」とさばさばと振り返った。
■ヤクルト:投手戦制し1点を死守 中日は今季初の零封負け(毎日新聞)
ヤクルトが投手戦を制した。六回1死二塁からラミレスの右前打で挙げた1点をグライシンガーが守り切った。両サイドの低めに丁寧に投げ分けて散発4安打無四球で来日初完封の3勝目。中日はウッズの拙守で朝倉の足を引っ張り、打線も不発で今季初の零封負け。
中日・朝倉が復調をアピールした。敗れはしたものの7回を失策絡みの1失点(自責0)に抑え込んだ。ラミレスに喫した右前適時打も「詰まらせてポップフライにしようと思ったら、もっと詰まって(外野手の前に)落ちた」という当たりで、シュートのキレが戻った証拠。「勝ち負けは運。仕方がない」とさばさばと振り返った。エースの川上が出場選手登録を抹消されたとあって、落合監督は「投手が1人でも2人でも出てきてくれればいい。きょうは健太が収穫」と今季初の零敗も気にしていなかった。
▽中日・落合監督 ゼロじゃ勝てません。次は打線が健太(朝倉)に借りを返してくれればいい。
▽中日・ウッズ (六回にゴロを後逸し、さらに悪送球とダブルエラー)ボールを取り損なった。接戦だから、あれで負けたんだということ。
■試合スコア
◇セ・リーグ
ヤクルト−中日4回戦(中日3勝1敗、18時20分、神宮、14324人)
中 日 000 000 000−0
ヤクルト 000 001 00×−1
【投手】
(中)朝倉、岡本−小田
(ヤ)グライシンガー−福川
【責任投手】
(勝)グライシンガー4試合3勝1敗
(敗)朝倉5試合1勝2敗
【本塁打】
(中)
(ヤ)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
【中日ドラゴンズ関連記事】
■中日の川上が出場選手登録外れる 右すねに打球(共同通信)
中日の川上憲伸投手が20日、出場選手登録を外れた。19日の阪神6回戦で右すね付近に打球を受けて途中降板していた。
チームの方針でけがの程度などは明らかにされていない。19日は病院に行かず、患部を冷やして様子を見た。今季は4試合にいずれも先発で登板して1勝1敗。負傷での登録抹消は2005年4月以来。
■中日川上、右スネ打撲で登録抹消(日刊スポーツ)
中日の川上憲伸投手(31)が20日、出場選手登録を抹消された。同投手は19日の阪神6回戦(ナゴヤドーム)の5回、シーツのゴロを右スネに受けて降板。病院には行かずナゴヤドーム内でアイシング治療などを施した。チーム方針で故障情報については明らかにされていないが、関係者の話を総合すると、骨に異常はなく右スネの打撲の可能性が高いという。川上の4月中の離脱は試合中の打撃で右手親指を痛めた05年以来。その際には抹消期間最短の10日で1軍に再登録されている。
今夜の試合は地上波でのテレビ中継がないので、東海ラジオを聞いて応援した。朝倉健太は今季一番の良いピッチングだった。しかしヤクルトのグライシンガーも負けず良いピッチングで投手戦となった。6回裏、ウッズがダブルエラー!何やってんだよ。結局失点につながりこの1点が決勝点となり、今シーズン初の完封負け。せっかく健太が好投したのに打線の援護がないとは巡り合せが悪い。ヤクルト戦は3タテ出来ると思ったのだが、今日はグライシンガーが良かったから仕方ないと諦めて明日とあさってはしっかり勝って欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


もう悔しいし恨み言のオンパレード。
イライラをドコにぶつけていいやら、
結局コークハイを飲みまくってます。
朝倉にはこんな日もあるさって言うしかないけど、
失策がきっかけなのがドコまでも気に入らない、
私です。
でも、今日の投球を忘れずに、
川上がいない中、エース級のハートを持って欲しいです。
コメントありがとうございます。
私は酒を飲む気にもならないですよ
ゲームが終わって更新する気になれなくてしばらく寝てました。PCもデフラグして中々終わらないから途中で終了させて更新しました。
憲伸の登録抹消で朝倉は自覚が出たのか良い投球だったけど、皮肉なことに打線が打てなくて負け投手。この調子で次も頑張って欲しいね。
憲伸が戻ってくるまで健太と中田にはしっかり頑張ってもらわないとね。
それにしても川上、負傷の上に成績不振も重なって、やっぱり隔年投手なんだね。
去年のあの成績を2年続けて残すことはできなかったか。
コメントありがとうございます。
川上の代わりに下から山井や佐藤充が来て
先発で活躍してくれると良いですけどね。
川上は隔年エースと言われるのを払拭して
欲しかったのですが、今回のケガは仕方ないですね。
ケガを治して1軍復帰したら頑張ってもらいたいです。
ただ昨日で自信もある程度は付いたと思うので
次回は白星が付くかなと思ってます。
憲伸離脱で若手にチャンス到来なので
吉見や下で頑張っているカバちゃんと
チャンスを物にしてほしいですね。
今日は、勝ちたいですね!!
勝って美味しいお酒を飲みたい物です。
間違ってもカルピスで酔わないでくださいね(^^ゞ
コメントありがとうございます。
長いシーズンこんなときもあるので、健太は気にはしてないで次の登板でもこのような投球をしてれば白星に結びつくでしょう。
憲伸がいなくても投手王国と言われる中日なので、若手投手がカバーしてくれると思います。
今日と明日勝って連勝して欲しいです。
ぜひ今夜は美味しいお酒飲みましょう〜カルピス割りがイケルかも(笑)