
2007年5月16日(水)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦8回戦が行われた。中日の先発はルーキー浅尾拓也、東京ヤクルトの先発は藤井秀悟で18時00分試合開始。
1回裏、1アウト満塁で森野のセンター前タイムリーで2点を先制した。2回表、藤井のレフト前ヒット(森野がノーバウンドで捕球しているようだが判定はワンバウンド捕球)で1点を返した。
3回裏、2アウト1塁でウッズのタイムリー二塁打で1点を追加して3対1とした。6回表、浅尾は2アウト二、三塁のピンチで代打真中に2点タイムリーを打たれて3対3の同点に追いつかれた。
7回裏、2アウト三塁で井端のセカンド内野安打で勝ち越した。8回裏、中村紀洋の8号ソロホームランで1点を追加して5対3とした。9回表、岩瀬が三者凡退で締めて5対3で中日が勝利、3カード連続勝ち越しを決めて今季初の4連勝で2位に浮上した。
※画像=7回裏、2アウト三塁で井端が二塁へ勝ち越し内野安打を放つ=ナゴヤドーム
●勝ち投手となった浅尾に落合監督が納得していない理由とは ⇒Ranking
【16日速報記事】
■【中日】森野が2試合連続先制打(日刊スポーツ)
中日森野が先制の2点タイムリーを放った。初回、1死満塁の場面でヤクルト先発藤井のスライダーをうまくバットに乗せて中前へ運んだ。2試合連続の先制打に「満塁だったし、甘いところは積極的にいこうと思っていました」と話していた。
■【評】中日、初の4連勝 中5−ヤ3(共同通信)
中日が今季初の4連勝で2位に浮上した。6回に2点差を追い付かれたが、7回2死三塁から井端の内野安打で勝ち越し。8回には中村紀がソロ本塁打を放った。7回3失点の浅尾が3勝目。ヤクルトは中継ぎ陣が踏ん張れず6連敗。
■中日、今季初の4連勝=プロ野球・中日−ヤクルト(時事通信)
中日が接戦を制し今季初の4連勝。3−3の7回、二死三塁から井端の二塁内野安打で勝ち越し。8回には中村紀の8号で突き放した。7回3失点の浅尾が3勝目。岩瀬は9セーブ目。ヤクルトは今季初の6連敗で今季最多の借金11。
■オレ竜今季初4連勝で2位浮上(名古屋日刊スポーツ)
中日はヤクルトとの競り合いを制して今季初の4連勝。2位横浜が巨人に敗れたため、2位に浮上した。3−1の6回に先発したルーキー浅尾が真中のタイムリーで2点を奪われて同点とされたが、7回に井端のタイムリー内野安打で勝ち越しに成功。8回には、中村紀の8号ソロで試合を決定付けた。先発登板で連勝して3勝目を挙げた浅尾は「最初はストレートが走っていなかったけど、投げているうちにフォームが固まって、安定してきました。ただ、真中さんに打たれた変化球は真ん中に入ってしまったので、あそこで低めに投げることが課題です」と話した。
■しぶとさ発揮の勝ち越し点 竜、初の4連勝で2位浮上(共同通信)
終盤にしぶとく1点を奪う、中日らしさが戻ってきた。3−3の7回、先頭の李炳圭が中前にはじき返した。谷繁のバントで二進し、代打立浪の右飛で三塁へ。打席の井端は2球で追い込まれたが、外角低めのフォークに食らいついた打球は二塁内野安打となり、勝ち越し点を奪った。
殊勲の1番打者は3打席目まで無安打。「立浪さんが三塁に進めてくれて楽になった。安打が出る感覚がないような内容だったので」。左ひざを痛めて前日から打撃練習を控えていたが、勝負どころで本領を発揮した。
今季初の4連勝で横浜と入れ替わって約半月ぶりの2位に。「40試合になってもまだチームが落ち着かない」と落合監督はこの日も2つあった失策に手綱を緩めないが、首位巨人の背中は、はっきり見えている。
■中日:今季初の4連勝 ヤクルトは2年ぶりの6連敗(毎日新聞)
中日が終盤に粘りを見せて今季初の4連勝。七回2死三塁から井端の適時内野安打で勝ち越し。八回には中村紀の8号ソロで加点した。新人の浅尾は今季2度目の先発で3勝目。ヤクルトは六回に一度は追いついたが、投手陣が踏ん張れず、2年ぶりの6連敗。
中日・森野が2試合連続で先制打を放った。一回1死満塁の第1打席。「甘いところは積極的に行こうと思った」。カウント1−2から藤井のスライダーを中前へ運び、2者を還した。昨季は立浪から三塁の定位置を奪ったが、今季は中村紀の加入で本職でない左翼へ回った。前日はダイビングキャッチで窮地を救うなど、守りでも貢献。プロ11年目の28歳が攻守で波に乗っている。
▽中日・落合監督 (浅尾について)勝とうという執念が足りない。今日の投球なら0点に抑えていいだろう。(同点にされた場面を振り返り)歩かせるのは簡単だけど、抑えて勝ちがついた方がいい。
■選手のコメント
◇井端弘和選手
「(勝ち越しタイムリーについて)同点に追いつかれた後で浅尾もがんばって投げていたので点が取れて良かったです。立浪さんがランナーを3塁に進めてくれたことが自分にとっては大きかったです。(足の痛みは)試合に出る以上は全力でプレーするだけです。絶好調です!
浅尾も若いので勝つことで成長してゆくと思います。今日も勢い良く投げているので守りやすかったです。」
◇浅尾拓也投手 「(ナゴヤドームでの初勝利)すごくうれしいです。(2軍に)落とされることが怖いので悔いのないように投げました。これからが自分にとって勝負なので一球一球を大事に投げたいです。先発でも中継ぎでも任された場所で結果が残せるようにがんばります。(ファンのみなさんに)今日は遅くまでありがとうございました!」
◇森野将彦選手(1回先制2点タイムリー)
「スライダー、満塁だったし、あまいところは積極的にいこうと思っていました。」
◇タイロン・ウッズ選手(3回タイムリー二塁打)
「チェンジアップ、来た球を強く打つ、いつも心がけていることだが、ランナーを返せてよかったよ。」
◇井端弘和選手(7回タイムリー内野安打)
「フォーク、同点に追いつかれたので、浅尾が頑張っていたし、何とか勝ち越したかった。」
◇浅尾拓也投手
「最初はストレートがはしっていなかったけど、投げているうちにフォームが固まってきてストレートが安定してきました。谷繁さんに球種をしぼられないリードをしていただいたので、うまく打ち取ることができました。ただ、真中さんに打たれた変化球は真ん中に入ってしまったので、あそこで低めに投げることが課題です。」
◇中村紀洋選手(8回ソロホームラン)
「スライダー、ここで点が取れれば後が楽になると思うのでいい追加点ですね。今日も勝ちたい。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−ヤクルト8回戦(中日6勝2敗、18時、ナゴヤドーム、29497人)
ヤクル 010 002 000−3
中 日 201 000 11×−5
【投手】
(ヤ)藤井、遠藤、高井、木田、松井−米野、福川
(中)浅尾、平井、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)浅尾12試合3勝
(S)岩瀬14試合1敗9S
(敗)遠藤13試合2勝1敗
【本塁打】
(ヤ)
(中)中村紀8号ソロ(8回、松井)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
【中日ドラゴンズ関連記事】
■【中日】荒木、井端の回復力にビックリ(日刊スポーツ)
中日の荒木が二遊間を組む井端の回復力にあらためて驚嘆した。15日、左ひざの負傷を抱えながら2安打1盗塁の活躍だった井端に「(送り)バントも楽な場所に転がそうとか結構、気をつかったんですけどそんな心配いらないくらい走っていましたね。すごい…」と目を丸くしていた。
今夜の試合はCBCでテレビ中継があるので、毎日通っている温泉施設から早めに家に帰りテレビをつける。中継は18時56分30秒から放送がはじまった。試合は2対1で中日リードで3回裏だった。ウッズの二塁打で一塁ランナーの福留がホームインで3対1となった。先発浅尾はナイスピッチングを続けていた。このまま抑えて勝つだろうと思っていた。しかし、6回表に浅尾は連打を浴びて2アウト2、3塁のピンチでヤクルトは代打の切り札真中が登場。浅尾の甘い高めのボールをセンター前に運ばれて3対3の同点にされてしまった。
7回裏、井端の内野安打で4対3と勝ち越した。よし行けるぞと思った。8回裏にテレビ中継は終了。後は東海ラジオを聞いた。9回は守護神岩瀬が登板。しっかり無失点で抑えて5対3で勝利。浅尾が勝ち投手になれたし4連勝で気分もいい。試合終了となる前に今日コンビニのローソンで無料お試しでもらった「カクテルパートナーの500ml缶」をグラスに注いで祝杯をあげていた。明日の先発は小笠原だろう。明日も勝ってヤクルトを3タテして5連勝で宿敵巨人と首位攻防戦に臨んで欲しい。頑張れドラゴンズ!!


コメントありがとうございます。
タイミングが悪いとそんなこともありますよね。
同点になったときは浅尾は次の回は代えられるかと思いましたが、井端がしぶとく打ってくれて勝ち投手になれて良かったです。
何だかとってもブログの具合が変だわ。
お気に入りに入れさせてもらってる、
ブログが、昨日の記事とかに飛んじゃうのよ。
それはいいとして、やっぱ井端が心配です。
大丈夫なんですよね?!
心配・心配って言ってたら、うざがられそうですし・・・・。
今日も立浪くんのアトにしっかり、
打ってくれて、私は感激です。
今日は祝杯あげたのね!私もよ!
ってかそんな無料チケット、
私も欲しいなり。
明日も祝杯あげましょうね。
ちょっと忙しくって、私PCの前に、
あんまりいられないケド・・・・。
コメントありがとうございます。
ブログの調子が悪いって自分のブログ?それとも他の人のブログのこと?
さっきまでこのブログこの記事のTBとコメントが表示されなくて、シーサーブログは変だったけど今は大丈夫みたい。でも最近シーサーブログは動作が重くて調子悪いです。
井端はヒーローインタビューでもそこを突っ込まれて質問されていたけど、絶好調です!と言ってたけど本当は無理してるんでしょうね。でも本人は試合に出場して元気にプレーしているのでこれ以上はあまり触れないほうが良いのかも知れませんね。
ローソンパス会員になればポイントが買い物と来店でポイントがドンドン付いていくので、たまったポイントで無料お試し品がもらえるよ〜今日は4品もゲットしました。ontheway2uさんの大好きなビールも貰えるよ
詳しくは↓下記のURLを見てね
http://www.lawson.co.jp/lawson_pass/shop_ticket.html
また明日も貰いに行きますよ〜明日も勝利の祝杯を上げましょう!
でも無理は禁物で、お願いします。
井端の変わりはいないので(^^ゞ
良い感じにチーム状態が上がってきました。
浅尾くんに白星を付けたのが典型かと思います。
今日の勝ちは大きいです。
来週の月曜日まで勝ち進むに賛成です(^_^)
理由はひとつ。気分良く見たいので(笑
コメントありがとうございます。
やはり先発投手に勝ち星がついて、打線は日替わりでヒーローが出るとチームの雰囲気も状態も良くなりますね。
この勢いを止めることなく今日も勝ってGとの首位攻防戦を迎えたいです。
川上の後釜的に期待大ですね!!!!
コメントありがとうございます。
浅尾は速球が魅力ですね。プロの水に馴染めば凄い投手になってくれそうです。
イケメンだしこれから活躍すればもっと全国区で人気が出るでしょう。今後が楽しみです。