最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 9回2アウト英智が守護神岩瀬とチームを救う逆転サヨナラ2点三塁打で中日勝利!
2007年06月08日

9回2アウト英智が守護神岩瀬とチームを救う逆転サヨナラ2点三塁打で中日勝利!

9回裏、サヨナラ三塁打を放ち、ナインと抱き合い喜ぶ英智(中央)=ナゴヤドーム ○中日8x−7西武●(9回裏逆転サヨナラ勝ちで連敗ストップ)
 2007年6月8日(金)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦3回戦が行われた。中日の先発は今日1軍登録された山本昌、西武の先発はグラマンで18時00分試合開始。

 1回表、山本昌が江藤、平尾の連打で3点を先制された。1回裏、森野、井上のタイムリーで4点を取り逆転した。2回裏、福留のタイムリーで1点を追加して5対3とした。

 5回表、山本昌がカブレラの左翼線適時二塁打で1点差に追い上げられ、山本昌はここで降板。2番手、鈴木が江藤にタイムリーを打たれて5対5の同点とされた。

 7回裏、福留の10号ソロホームランで6対5と勝ち越した。9回表、岩瀬が中島に2ランを浴びて逆転を許した。9回裏、2アウト1、2塁で英智が右翼線を破るタイムリーで逆転サヨナラ勝ち。中日は連敗を3で止めた。

 ※画像=9回裏、サヨナラ三塁打を放ち、ナインと抱き合い喜ぶ英智(中央)=ナゴヤドーム

 ●サヨナラ勝ちも落合監督激怒の理由とは ⇒Ranking



【6月8日速報記事】
■プロ野球の公示(8日) 

 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽中日 山本昌投手、清水将海捕手、荒木雅博内野手、中村公治外野手

 【同抹消】
 ▽中日 小林正人投手

■山本昌と荒木が1軍復帰 西武戦に出場(共同通信)
 2軍で調整していた中日の山本昌投手と荒木雅博内野手が8日、出場選手登録され、同日の西武3回戦(ナゴヤドーム)にともに先発出場した。

 山本昌は不振のため5月28日に、荒木は右脚内転筋痛のため同23日に1軍の出場選手登録を外れていた。

■【中日】荒木が「リニューアル」1軍復帰(日刊スポーツ)
 右足内転筋痛で2軍調整を続けていた中日荒木雅博内野手が1軍に復帰した。5月22日のロッテ戦(千葉マリン)の1回に二盗を試みた際に右足内転筋を痛め、翌23日に出場選手登録を抹消された。当初は2軍でじっくりと調整する方針だったが、中村紀が右太もも裏の肉離れで戦線離脱し、内野が手薄になったことで2軍戦に2試合出場しただけで再昇格となった。「1番二塁」で先発出場した荒木は試合前「リニューアルして頑張ります」と話していた。

■【中日】井上が右翼線へ逆転の三塁打(日刊スポーツ)
 中日井上が逆転の右翼線三塁打を放った。1点を返し、1−3とした1回裏2死満塁の打席で、西武グラマンのストレートをとらえた。2日のソフトバンク戦(福岡ヤフードーム)で先発復帰してから、出場した全4試合で安打をマーク。「取られた後に取り返すことができる一打が打ててよかったです」と話した。

■【中日】福留が交流戦初の打点(日刊スポーツ)
 中日福留が、5月19日・巨人戦(ナゴヤドーム)以来、交流戦初となる打点を挙げた。1点リードの2回裏2死二塁の打席で、西武グラマンの変化球を右中間に運び、二塁走者を生還させた。「人のいないところに飛んでくれてよかった」と話した。

■【中日】山本昌が5回を持たずに降板(日刊スポーツ)
 中日山本昌がまた、通算194勝目を逃した。初回に3四球などで3点先制され、立ち直ったかに見えたが5回に3連打され降板。4回1/3を6安打5失点の内容だった。5月13日の巨人戦(東京ドーム)で今季2勝目を挙げてから2戦連続で打ち込まれて2軍落ちし、1軍再登録されたこの日の復活を期していた。「点を取ってもらったのに申し訳ない」とうなだれた。

■【評】中日が逆転サヨナラ 中8−西7(共同通信)
 中日が逆転サヨナラ勝ちで連敗を3で止めた。1点を追う9回2死一、二塁から英智の右翼線2点三塁打で勝負を決めた。西武は9回に中島の2ランで岩瀬から逆転しながら、小野寺で逃げ切りに失敗。2年ぶりの7連敗となった。

■中日、逆転サヨナラ=プロ野球・中日−西武(時事通信)
 終盤もつれた試合を中日が逆転サヨナラ勝ちで制した。1点を追う9回、四球と森野の内野安打などで二死一、二塁とし、英智の三塁打で勝負を決めた。岩瀬は2失点ながら今季初勝利。西武は9回に逆転したが、小野寺が踏ん張れず7連敗。

■【中日】英智が9回裏、劇的なサヨナラ打(日刊スポーツ)
 中日が伏兵の一打で劇的サヨナラ勝ちし、連敗を3で止めた。1点を追う9回2死一、二塁から英智が一塁線を破る2点タイムリー三塁打を放った。守護神・岩瀬が9回に中島に逆転2ランを浴びるまさかの展開も最後は劇的サヨナラ勝ち。試合後、落合監督は「こういう風になるとはね」と話した。

■中日:今季3度目のサヨナラ勝ち 西武、借金7に(毎日新聞)
 中日が今季3度目のサヨナラ勝ちで連敗を3で止めた。1点を追う九回2死一、二塁から英智が右翼線へ逆転の三塁打を放った。西武は九回、中島が岩瀬から逆転2ランを放ったが、小野寺が抑えに失敗。05年7月以来の7連敗となり、借金も7に膨らんだ。

 通算200勝まであと「7」の中日・山本昌がまたも足踏みした。2軍で再調整して臨んだマウンドだったが、制球に苦しみ、立ち上がりに3四球と連続長短打で3失点。直後に味方に逆転してもらうと四回まではしのいだ。しかし、五回1死後、高山以下に3連打を浴びたところで落合監督がマウンドへ。責任回数(5回)をクリアできずに降板を命じられた。「点を取ってもらったのに申し訳ない」と無念そうな山本昌。5月13日の巨人戦を最後に白星から遠ざかっている。

 ▽中日・落合監督 こういう形になるとはね。(先発・山本昌について)攻めるピッチャーが攻めなきゃ。臆病になっている。野球にならん。

■山本昌、再びファーム行き 5失点(共同通信)
 復帰の山本昌は5回途中5失点と精彩を欠いた。2軍では走り込みなどでリフレッシュを図ったが、復調の気配はなく再びファームで調整することが決まった。

 3四球で満塁とした1回は、連続適時打で3失点。味方がすぐに逆転しながら、5回は1死から3連打を許し、勝利投手の権利を目前に降板した。200勝へあと7勝で足踏みが続く左腕は「点を取ってもらったのに申し訳ない」とうなだれた。(ナゴヤドーム)

■9回2死から劇的幕切れ 英智が逆転サヨナラ三塁打(共同通信)
 勝利目前で岩瀬が打たれて逆転を許した。負ければ今季2度目の4連敗となる。6−7で9回2死。窮地に立たされた中日を救ったのは英智だった。

 「英智のベースボールスタイル、初球から思い切りいく」。4打席無安打だった男が、勝負どころで初心に帰った。一、二塁で西武の抑え、小野寺の1球目。打球は一塁線を破った。1人がホーム踏み、さらに一塁走者も生還した。三塁打となった。

 プロ9年目。いまだ規定打席に達した経験はないが、なぜかサヨナラ勝ちに縁がある。2005年はサヨナラ押し出し四球。今季も4月24日の広島戦で延長12回の熱戦に終止符を打った。しかも右翼手がライナーの打球を後逸する幸運(記録は犠飛と失策)。「巡り合わせですかね」と本人も何かを感じている。

 二転三転の戦いをものにした。「1つ勝つのは難しいと思う。一つ一つから連勝していく」。この一打が苦戦する交流戦の流れを変えられるか。

■選手のコメント
 ◇英智選手(9回逆転サヨナラ三塁打)
「(大歓声に応えて)遅くまであきらめずに声援いただきありがとうございます!(サヨナラ安打について)前の3打席は良くなかったのですが自分のベースボールスタイルに則って初球から積極的にいきました。井上さんや孝介が打って、お客さんもたくさん残っていてくれて本当にうれしいです。一つ勝つことは難しいことだとセンターを守っていて思いました。でも一つ一つコツコツと続けていけば連勝できると思います。(ファンの方に)明日も来てください!」

 ◇森野将彦選手(1回タイムリー)
「ストレート、何とかしようと思いました。」

 ◇井上一樹選手(1回タイムリー)
「ストレート、取られた後に、取り返すことができる一打が打ててよかったです。」

7回裏、福留孝介が中越えにソロ本塁打を放つ=ナゴヤドーム  ◇福留孝介選手(2回タイムリー)
「人のいない所にとんでくれてよかったです。」
 (7回10号ソロホームラン)
「ストレート、思い切って1・2・3でいきました。」

 ※画像=7回裏、福留孝介が中越えにソロ本塁打を放つ=ナゴヤドーム

■試合スコア
 ◇交流戦

 中日−西武3回戦(中日3勝、18時、ナゴヤドーム、34646人)          
西 武 300 020 002−7 
中 日 410 000 102X−8

【投手】
(西)グラマン、山崎、許銘傑、岩崎、星野、正津、小野寺−銀仁朗、細川
(中)山本昌、鈴木、岡本、平井、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)岩瀬21試合1勝2敗14S
(敗)小野寺20試合2敗10S

【本塁打】
(西)中島4号2ラン(9回、岩瀬)
(中)福留10号ソロ(7回、星野)


 ●プロ野球セ・パ交流戦その他の試合結果 ⇒Ranking


【中日ドラゴンズ関連記事】
■中日、バレンタイン投手を解雇=プロ野球(時事通信)
 中日は8日、ジョー・バレンタイン投手との契約を解除し、セ・リーグにウエーバー公示手続きを申請したと発表した。今季入団した同投手は中継ぎとして期待されたが、一軍での登板機会はなかった。

■<中日>バレンタイン投手をウエーバー公示(毎日新聞)
 中日は8日、ジョー・バレンタイン投手(27)のウエーバー公示(自由契約に関する手続きの一環)を申請し、セ・リーグから公示された。バレンタインは大リーグ・レッズなどを経て今季入団したが、1軍登板はなく2軍9試合で1敗1セーブ。西川順之助球団社長は「現場で決めること。育成(選手)にはしない」と話した。

■バレンタイン投手を解雇 中日の支配下枠が空く(共同通信)
 中日は8日、ジョー・バレンタイン投手の解雇を決め、ウエーバー公示の手続きをしたと発表した。これで、埋まっていた上限70人の支配下選手枠に空きができた。

 バレンタインは今季新加入したが1軍登板はなく、西川順之助球団社長は「力がないし、ひじを痛めたこともある」と戦力外の理由を説明した。

 中日は支配下枠を空けるため、開幕後に金本明博投手の選手契約を解除し育成選手として再契約しようとしたが、セ・リーグが申請を受理しなかった。


 9回は天国と地獄、また天国と気まぐれな勝利の女神がいたずらをしたとしか思えないようなドキドキする試合だった。

 今夜の試合は地上波でのテレビ中継は三重テレビで放送されていたが、岐阜放送では中継なしだったので東海ラジオで聞いた。温泉施設でお風呂に入って家に帰りラジオを聞くと5対3で中日が2点リードしていた。5回表、山本昌はこの回を抑えきれば勝ち投手となれるところだったが、カブレラにタイムリー二塁打で1点差とされてしまい降板。2番手鈴木が江藤に同点タイムリーを打たれて昌の勝ちはなくなった。

 7回表、3番手の岡本真也が三者連続3三振と気合の投球。7回裏、福留孝介が4月29日以来のホームランで中日が6対5と1点勝ち越した。8回表、4番手の平井が三者凡退。そして9回表、守護神岩瀬が登板。勝利の方程式でこのままドラゴンズが勝つと思っていた。しかし、中島に逆転2ランホームランを打たれて6対7と勝ち越されてしまった。正直この一発で負けを覚悟した。

 9回裏、西武は7番手抑えの小野寺が登板。先頭の井端はショートゴロで1アウト。福留は四球で1塁へ歩く。ウッズは三振で2アウト。森野がショート内野安打で2アウト1、2塁。そして英智が初球を叩くとカブレラの右を抜けるヒットで福留に続き森野がホームインして中日が逆転勝利!!嬉しいのはもちろんホッとした。相変わらず英智のヒーローインタビューは笑わせてくれるぜ。初球から打つのが英智のベースボールスタイルか。カブレラが自打球を当てていてあまり動けなかったので打球が抜けていった(大笑)。今日の勝利は大きい。巨人と阪神が勝っていたのでどうしても勝って欲しかった。このサヨナラ勝ちの勢いで明日も西武を降してくれ。頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こういうチャンスに回ってきたときの英智は、無類の強さを発揮するようになって来ましたね。
Posted by かつ at 2007年06月08日 23:47
>かつさん
コメントありがとうございます。
こういう場面で英智は冷静に打ってしまうところが凄いと思います。
センターレギュラーはこのまま英智で固定して欲しいですね。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年06月09日 00:46
何が何だかさっぱりわかんないわ。
こんなに、ドキドキさせなくっても、
ドラゴンズは好きなのに・・・・。
英智は今日は守備でも活躍よね!
ホントに英智サマサマです。
居なくてよかった・・・・あのヒト・・・・。

岩瀬は大丈夫かしら?
Posted by ontheway2u at 2007年06月09日 01:38
あそこで岩瀬が被弾した時は、かなり凹みました。

9回は2、4番が不調なので孝介と森野で決めて!!
と、思っていたら英智がいました。
英智は勝負強くなりましたねぇ〜〜。
あの場面LEEだったら、どうなっていたか?
試合が終わった後に考えちゃいました(笑

西武も調子が悪いとはいえ、こちらもそれに
お付き合いするわけにはいきません。
明日もしっかり勝ってほしいですね。
Posted by dai at 2007年06月09日 01:44
>ontheway2uさん
コメントありがとうございます。
今日の試合で英智ファンが増えたことは確かでしょう。
私も今まで以上に彼を好きになってしまいました(爆)
英智をレギュラーでずっと起用して欲しいです。
岩瀬は登板間隔が空いたのがあると思いますが、きっと大丈夫だと思います。次はビシッと抑えてくれますよ。

>daiさん
コメントありがとうございます。
9回の逆転弾を浴びたときはもう目の前が真っ暗になりました。
土壇場で英智が打席に立つと何かを起こす男ですね。サヨナラ打が似合います。
明日もこの勝利の勢いで勝ってもらいましょう!

スポーツニュースを見て巨人のV9メンバーに対抗して昭和49年優勝時のドラゴンズメンバーをナゴヤドームで実現させて欲しいけど無理なかぁ。ドラゴンズもオールドユニホーム着てプレーして欲しいと思いました。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年06月09日 02:08
>巨人のV9メンバーに対抗して49年優勝時

まだファンではなかったです(^^ゞ
と、いうか野球自体知らなかった年齢でした。
その3年後ぐらいからですので57年の時は
子供心にグッと来たのを覚えてます。
優勝決定試合でTVに向かって、何で田尾敬遠ばかりなの?
って、言った記憶があります(笑

49年と57年は、ほぼ同じなので見てみたい
ユニフォームですね。
Posted by dai at 2007年06月10日 01:24
>daiさん
いやー年がバレてしまいますね σ(^_^;)

田尾が全打席敬遠で大洋の長崎が首位打者になったんですよね。

49年も57年もユニホームは基本的にほとんど同じデザインですね。
私はあのユニホームが一番好きなので、昨年の阪神や今年の巨人のように交流戦でオールドユニホームをぜひドラゴンズも着て欲しいと思っています。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年06月10日 01:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

英智が逆転サヨナラタイムリーでドラが連敗ストップ
Excerpt: === ナゴド  中日 8x−7 西武 === なんというか、良く言えばプロレスみたいな試合だった。 流れがあっちに行ったり、こっちに行ったり・・・。 西武が先制、ドラが逆転、西武追いつく、ドラ..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-06-08 23:28

英智が決めた!! 逆転サヨナラだ〜〜〜
Excerpt: 今日、出場登録された荒木をスタメン起用。何と2番ではなく1番バッター。 今季は1番井端、2番荒木のオーダーだったが、荒木の足を生かしたいベンチの考えだろう。 でも、井端がどうなるだろう。昨季はシーズン..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-06-08 23:33

連敗を止めたのは英智
Excerpt: 横浜文体近くの野球場では、 ロッテが小刻みに点を重ねていたようですが、 私が携帯チェックしていた試合は、 なかなかじれったいものでしたね。 プロレスが終わって駅に向かおうとした時に 携帯を見..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-06-08 23:35

中日、英智の逆転2点タイムリーで西武にサヨナラ勝ち。
Excerpt: 記事を消さなくて良かったよ。{/choki/} 負けたら 記事は おあずけ。 ナゴヤドームでの西武戦。 中日先発は、山本昌。2軍から上がって、いきなり先発したが、残念ながら200勝が遠のく {/fa..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-06-08 23:35

【竜専】 連敗脱出。英智殊勲打!
Excerpt: 「明日も来て下さい!」 by英智<行きますよ! ..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-06-08 23:47

守護神岩瀬に異変! どうしたんだ?
Excerpt: 6/8 ナゴヤドーム   (中日vs.西武 3回戦=中日3勝0敗、観衆:34,646人) 123456789計西  武3000200027中  日410000102x8 (中)山本昌、鈴木..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-06-08 23:50

vsライオンズ3 7:8×○
Excerpt: ★…なんと表現したものやら(苦笑
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-06-08 23:52

一憂一喜
Excerpt: 初球から打ちに行くベースボールスタイル。 「こういう風になるとはね」 →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 西 武┃300│020|002┃7┃ 中 日┃410│000│102x┃8┃ ○..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-06-08 23:53

D×L 勝利こそ一番の良薬
Excerpt: いや〜ようやく勝ちました。「野球は8-7が一番面白い」とはよく言いますが、それも勝ちゲームであればこそ。勝ちこそ良薬。されど良薬は時に口に苦し。昌さんに勝ちが付かなかったことが少し残念でした。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-06-09 00:01

英智サヨナラヒット!
Excerpt: 今日のナゴヤドームでのライオンズ戦、先発は二軍で調整してきて上がったばかりの山本昌。 調整の結果が出るかと思ったものの、初回に乱れていきなり3失点で、結局5回もたずで降板。 打つ方では初回..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-06-09 00:09

英智攻守に活躍で連敗ストップ
Excerpt: 中日 8×−7 西武(勝) 岩瀬 1勝2敗14S(負) 小野寺 0勝2敗10S(
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-06-09 00:14

D8X-7L(6.8)温故知新
Excerpt: 4連敗濃厚の空気が流れる中山本昌と岩瀬とドラゴンズを救った勝利! サヨナラの決勝打は6番センターでスタメンだった英智。ドラゴンズのベースボールスタイルは戻ってくるのか?6.8(ナゴヤドーム)L:|30..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-06-09 00:20

原点回帰
Excerpt: 昨日、アホみたいな降格人事があって今日。 山本昌のあまりに酷い投球内容にぶち切れ
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-06-09 00:25

整理が難しいというか無理
Excerpt: いろいろあり過ぎた。まずは荒木が2塁を守って、打順も1番に据わっていることに驚く。李はともかくとして中村紀は機能していたものの、2人が2軍に落ちて、まだ完治していないとは思われるが荒木が戻って従来のオ..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2007-06-09 00:33

天気も試合も凄い日です!
Excerpt: 今日はカミナリ様が凄かった・・・。9時くらいにテレビつけたら、福留がいきなりホームラン!?最後は岩瀬で勝利!・・・とはならず・・・。中島の1ッ発で逆転!?6-7!しか〜し、裏の攻撃で再逆転!?8-7!..
Weblog: 八百万の神々
Tracked: 2007-06-09 00:39

英智サヨナラ打!070608
Excerpt: 2007年6月 8日 中日vs西武 結果 乱打戦を最後に制したのは中日でした。 初回にこの日1軍復帰の山本昌投手の立ち上がりを西武が攻め込み3点先制されてしまいます。しかしその裏、西武先発のグラマン..
Weblog: ドラゴンズ言いたい放題!
Tracked: 2007-06-09 00:41

【6/8】中日−西武【勝った!→ダメか…→サヨナラ?!!!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}西武 (18時、ナゴヤドーム、34646人) 西 武 300 020 002|7 中 日 410 000 102x|8 勝:岩瀬21試合1勝2敗14S 敗:小野寺20試合..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-06-09 00:49

まさかの・・・
Excerpt: ○公式戦57試合目(ナゴヤドーム・観衆34646) 中日8−7西武(中日3勝0敗0分) ○スタメン 西武1中佐藤2左高山3遊中島4一カブレラ5右G.G.佐藤6三江藤7二平尾8捕銀仁朗9投グラマン中日..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-06-09 01:07

6月8日(金) 中日 vs 西武 〜ナゴヤドーム〜
Excerpt: ○D8−7L 【西武】 グラマン 山崎 許 岩崎 星野 正津 ●小野寺(0勝2敗) 【中日】 山本昌 鈴木 岡本 平井 ○岩瀬(1勝2敗) [本塁打] 福留10号(中) 中島4号(西) 中..
Weblog: JJ DRAGONS
Tracked: 2007-06-09 01:18

劇的!サヨナラで連敗脱出!
Excerpt: はい。飲み会でした。 まだかなり酔ってます。 中日が伏兵の一打で劇的サヨナラ勝ちし、連敗を3で止めた。1点を追う9回2死一、二塁から英智が一塁線を破る2点タイムリー三塁打を放った。守護神岩瀬が..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-06-09 01:32

6月8日 対西武  atナゴヤドーム
Excerpt: 今からまた通夜の会場に。 許される訳ないだろうけど、中日ファンで福留のファンだった伯父はどう思ってるのかな。 >>ALL その4人に+緊急合流の荒木だったので、結果的に澤井が..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-06-09 01:34

サヨナラ勝ち
Excerpt: 完全負け試合でした。 孝介の久々のホームランで1点勝ち越しましたが、岩瀬が打たれ...
Weblog: No Dragons , No Life
Tracked: 2007-06-09 01:43

6月8日 D8x−7L(○)
Excerpt:  中日が伏兵の一打で劇的サヨナラ勝ちし、連敗を3で止めた。1点を追う9回2死一、
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-06-09 01:46

英智のサヨナラヒットで、連敗止まる(6月8日)
Excerpt: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E 西 武 3 0 0 0 2 0 0 0 2 7 10 1 中 日 4 ..
Weblog: リバース
Tracked: 2007-06-09 02:30

逆転サヨナラ〜 勝因は、自打球〜!
Excerpt: サニーです。こんにちは。 中日ドラゴンズを応援しています。9回に 岩瀬が 打たれ って・・・ 中島に 2ランホームラン 打たれ〜ダメかも〜って ダメかも〜 ってでも、やってくれるのは、英智でした!9回..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2007-06-09 02:58

俺達のドラゴンズが帰ってきた。
Excerpt: 【交流戦】中日-西武3回戦 (中日3勝・18時00分ナゴヤドーム・34,646人) L 300 020 002 7 D 410 000 102x 8 L:グラマン(1回1/3)-山崎(2回1/3)..
Weblog: 日々幸せ感じ下手。
Tracked: 2007-06-09 05:11

しんどい試合でした
Excerpt: 「英智のベースボールスタイルである、初球から思い切って行くという」 勝てて良かったよぉ!ありがとう、英智。
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-06-09 06:00

英智がドラゴンズの窮地を救うサヨナラ打!
Excerpt: ドラゴンズはライオンズに8?7と サヨナラ勝ちをして連敗を止めました。 6?5で迎えた9回表、マウンドには 守護神・岩瀬投手とくれば勝ったと 思いますよね、ドラゴンズファンは。 ところが・・・..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-06-09 07:17

英智ありがとー!!
Excerpt: 中日8×−7西武 正直に言いますと、9回の表の時点で今日の記事を半分以上書き上げていました。岩瀬がまさかの被弾。その時点でそれまでのがフイ。 負けた時の記事の更新も頭の中で考えていました。..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-06-09 07:25

面白いとされる得点で サヨナラ勝ち!
Excerpt:  連敗中同士の戦いが 結果サヨナラ勝ちでケリが付いた。
Weblog: クリボーの小さな日記
Tracked: 2007-06-09 07:34

逆転逆転また逆転
Excerpt:  西武‖300 020 002‖7  中日‖410 000 102x‖8 勝:岩瀬 S:− 敗:小野寺 「こんな事があっていいのか!?」 (by英智サヨナラ打時 文化放送実況) 両チーム、連..
Weblog: miruの雑記帳
Tracked: 2007-06-09 08:04

これが中日のベースボールスタイル???
Excerpt: 【8日・ナゴヤドーム】◇3回戦・中日3勝 ◇観衆34,646 試合終了   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 西武 3 0 0 0 2 0 0 0 2 7 ..
Weblog: My Data of Dragons
Tracked: 2007-06-09 09:03

英智だ!サヨナラ打!劇場竜連敗脱出!
Excerpt: 交流戦もいよいよ後半戦に突入。 5勝7敗で前半戦を終えたドラゴンズ。 今夜からは地元・ナゴヤドームで西武を迎えての2連戦。 3連敗中のドラゴンズに、6連敗中の西武。 悪い流れを断ちきりたいチーム同士の..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-06-09 09:04

ありがとう6番英智、値千金の逆転サヨナラタイムリー!
Excerpt: {/kaeru_fine/}中日8−7西武 今日のスタメンラインアップを見て、思わず娘に 「ねぇねぇ、ヒデノリ6番?井上6番じゃないんだねぇ?」 と話したら「右左交互に並べてるからいいの!」とキッパ..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-06-09 09:25

福留が目覚めた、英智がサヨナラ打ッ
Excerpt:  9回表、岩瀬が中島に逆転ホームランを打たれ、スタンドのファンがシューンとしました。しかし、9回裏、福留フォアボールで糸口を見出し、森野がつないで希望は膨らみ、英智がサヨナラタイムリーを打って連敗を止..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-06-09 09:31

英智が逆転サヨナラタイムリー
Excerpt: 一度は岩瀬が逆転されたものの、英智のスリーベースヒットで逆転サヨナラ勝ち。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-06-09 09:49

英智が決めた!!
Excerpt: 今日、出場登録された荒木をスタメン起用。何と2番ではなく1番バッター。 今季は1番井端、2番荒木のオーダーだったが、荒木の足を生かしたいベンチの考えだろう。 でも、井端がどうなるだろう。昨季は..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-06-09 09:57

○D8-7L「ミスターお立ち台」
Excerpt: 久しぶりの「六代目百合」が、いつも以上に旨いです。 これもすべて英智さんのおかげです。 2アウトで打席に立ち、たとえ前の3打席打ててなくても、 初球から積極的にいける気持ちの..
Weblog: 竜の尻尾につかまって。。。
Tracked: 2007-06-09 10:13

ドラゴンズ バレンタインを解雇
Excerpt: 中日は8日、ジョー・バレンタイン投手との契約を解除し、セ・リーグにウエーバー公示手続きを申請したと発表した。今季入団した同投手は中継ぎとして期待されたが、一軍での登板機会はなかった。 (時事通信より..
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2007-06-09 10:24

やりやがったぜ!
Excerpt: 中日ドラゴンズ ○×8−7● 西武ライオンズ やりやがったぜ、英智( ^ω^)
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-06-09 10:53

英智のベースボールスタイルで逆戦サヨナラ勝利!
Excerpt: 昌さんも、岩瀬も、英智には大感謝ですね。 SPORTで谷沢さんにインタビューされ...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-06-09 11:06

私たちの見たかったドラゴンズ
Excerpt: D8-7L ヤマチンさん、これですよ。これ。 私たちの見たかったドラゴンズらしいドラゴンズの勝ち方。 西 武 3 0 0 0 2 0 0 0 2 7 10 1 中 日 4 1 0..
Weblog: 博多竜 ドラゴンズ(ミラー)
Tracked: 2007-06-09 11:49

激動の初回と最終回 最後はサヨナラ勝ち
Excerpt: 英智サヨナラ打!  ドラゴンズ×ライオンズ(ナゴヤドーム) チーム 1 ..
Weblog: ベンチ裏 野球好きが集まる場所
Tracked: 2007-06-09 12:27

竜劇的サヨナラ勝ち
Excerpt: 本当に、こう言う試合になるとはね・・・・・・ 落合監督の言葉ですが、なんて試合だったんでしょう。 今、一番弱いと言われてるしかも此処のとこ取った点数が平均2点以下でしょう そんなチームに7点..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-06-09 12:41

D8x-7L さっきまでの僕にサヨナラ
Excerpt: 1番セカンド荒木 「打撃力50 守備力90 堅実よりもアクロバティックな守備が~」 ・ ・ ・ 4番ファーストウッズ 「打撃力30~80 守備力30」 『30カラ80ジュウ?!oh』 ・ ・ 6番セン..
Weblog: +リポメモ+
Tracked: 2007-06-09 12:54

中-西3回戦:英智サヨナラ打
Excerpt:  今日からナゴヤドームで4連戦。最初の2戦は2勝している西武と。今日は昨日3人下...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-06-09 14:21

落雷による停電
Excerpt: 6月8日 セ・パ交流戦 6勝7敗〔VS西武3回戦 3勝〕(ナゴヤドーム)西  武3000200027中  日4100 00102X8[中]山本昌、鈴木、岡本、平井、岩瀬 [西]グラマン、山崎、許、岩崎..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-06-09 15:10

ちょっぴりドラゴンズ(2007/6/8)
Excerpt: 中日 8x - 7 西武 クララ、ありがとう! 昌さんがまたやられたとか、岩瀬が
Weblog: キングあおぽんのCD論
Tracked: 2007-06-09 16:06

6/8《D8x-7L》岩瀬被弾も、英智奇跡の逆転サヨナラ打!
Excerpt: 完全に負けたと思ってました。 9回表1点リード。あとは岩瀬が抑えるだけの状況で、
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-06-09 22:53

カブレラさんは自打球で
Excerpt:  西武7-8中日(ナゴヤドーム)  (文化放送ラジオ) いやぁ、今日の勝利投手が岩瀬神になるなんてことを誰が予想したであろう? (負け投手かと思ったよ) それより、先発が昌さんだってことを忘..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-06-10 16:41