この記事へのトラックバック
ロッテの“日曜男”vs.新・強竜打線
Excerpt: 6/10 ナゴヤドーム
(中日vs.ロッテ 3回戦=中日3勝1敗、観衆:37,939人)
123456789計ロ ッ テ0000101002中 日30000010×4
(ロ)小野、高..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-06-10 19:16
鴎+14&なでしこ&喰い2&ライアー
Excerpt: 喰い2は金田一がタイムスリップしネズミ小僧と交流だが微妙だったし
ライアーは団体戦の密輸ゲームが開始し超能力と仲間割れで終わり
は小野が3失点で抑え打線は残塁の山で援護が少なく2連敗で
なでしこ..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2007-06-10 19:16
残塁の山で見殺し2連敗
Excerpt: ロッテVS中日はロッテが4対2で中日に負け2連敗になった
ロッテ打撃陣は5回と7回サブロー&福浦のタイムリー2点で
8安打を打つも残塁の山で珍しくボール球を振るしダメ過ぎだ
ロッテ投手陣..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-06-10 19:17
D×M 下がるよ溜飲 好走塁
Excerpt: きょうも勝って3連勝ですか。今季交流戦、マリーンズはここまで4敗しかしてないそうですが、そのうち2敗がドラゴンズということになりました。過去2年間は何かやりづらい感じだったマリーンズに、相手のお株を奪..
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-06-10 19:33
【6/10】中日−ロッテ【3連勝!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}ロッテ (14時、ナゴヤドーム、37936人)
ロッテ 000 010 100|2
中 日 300 000 10×|4
勝:中田12試合7勝3敗
S:岩瀬23試合1勝2敗..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-06-10 19:35
ドラゴンズ 4−2で勝ち中田7勝目
Excerpt: ナゴドに帰ってきてライオンズ相手に2連勝したドラゴンズ。
今日から交流戦も8カード目に突入。相手はマリーンズ。
千葉マリンでは苦しめられる相手だが、今日はナゴドでピッチャーは中田。
中田はナゴドでは強..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-06-10 19:50
電光石火の先制劇
Excerpt: 今年は荒れ玉右腕(あと制球のいい左腕)が12球団でブームになっていますが、そうい
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-06-10 19:58
「ボビーと塀内の愛の逃避行〜名古屋編〜」の巻
Excerpt: 今日(10日)、「ナゴヤドーム」にて開催された
「中日ドラゴンズvs千葉ロッテマリーンズ」の一戦は、
初回にマリーンズの先発・小野晋吾投手を攻略して
一気に「3点」を先制したドラゴンズが、そのま..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2007-06-10 20:06
中田ナゴド13連勝!英智走った単打を2塁打!
Excerpt: 中日4−2ロッテ
今日も野球は2アウトから!
初回の攻撃、荒木、井端が凡退し二死となるが、福留、ウッズ、森野の3連続センター前ヒットでまず1点先制。
なおも1,2塁で打席は前日の英智と打順を入れ替え..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-06-10 20:13
かなりやばいぞ小野
Excerpt: 今日も小野は勝てませんでした。味方打線が昨日と同様に序盤のチャンスを潰してしまったことで援護が少ないという不憫な展開ではありましたが、先日も書いたとおり不憫では片づけられない投球内容でした。
投手と..
Weblog: オリオン村
Tracked: 2007-06-10 20:21
中田がロッテ相手に6回1失点で7勝目(6月10日)
Excerpt:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ロッテ
0
0
0
0
1
0
1
0
0
2
8
0
中 日
3
0..
Weblog: リバース
Tracked: 2007-06-10 20:39
賢ちゃんは相変わらずね
Excerpt: 相変わらず不安定な展開のピッチングが大好き賢ちゃんですね。 6回を投げて126球...
Weblog: No Dragons , No Life
Tracked: 2007-06-10 20:41
これでロッテに負け越しは無くなった
Excerpt: ロッテ‖000 010 100‖2
中 日‖300 000 10x‖4
勝:中田
S:岩瀬
敗:小野
中田ナゴヤドーム13連勝!
ホントにナゴヤドームでは無敵状態ですね。いったいどこまで続..
Weblog: miruの雑記帳
Tracked: 2007-06-10 20:44
ロッテに快勝、中田7勝目
Excerpt: 初回に先制、7回に追加点、とそつない攻撃で4対2でロッテに先勝し、ナゴヤに戻って3連勝としました。中田7勝目、岩瀬16セーブ目。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-06-10 20:46
中日らしい野球が戻ってきた!
Excerpt: 昨日も、森野くんの活躍で勝利!今日からは、ロッテ戦。テレビつけたら、既に3-1でした。その後、1点差になるが・・・すぐに1点取り返して突き放す!最後は守護神で・・・。4-2!見事な勝利です。中日野球の..
Weblog: 八百万の神々
Tracked: 2007-06-10 21:03
6月10日 対ロッテ atナゴヤドーム
Excerpt: >>かつさん
このままだと森野が打点王を獲る可能性も無いことは無いですねw
ウッズがフィーバー状態でいくら稼げるかどうかも打点争いでは気になる点。
>>小牧のフジさん..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-06-10 21:13
D4-2M(6.10)球数王子
Excerpt: 中田がとんでもなくテンポの悪い投球ながら、6回1失点で7勝目。岡本−平井−岩瀬で何とか逃げ切って3連勝交流戦も8勝7敗と勝ち星先行(お立ち台でドアラとともに釣り上げたマグロのようなものを掲げる中田:公..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-06-10 21:16
中田粘投でナゴド13連勝、ドラは3連勝!
Excerpt: === ナゴド 中日 4−2 ロッテ ===
昨日、一昨日同様、かなりヒヤヒヤしたけど、
なんとか勝って3連勝ヽ(*´∀`)ノ
1回、二死から孝介、ウッズが連打でチャンスを作ると、
&#..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-06-10 21:18
vsマリーンズ3 2:4○
Excerpt: ★「稼ぐ足」が蘇る。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-06-10 21:20
ロッテに 勝ち〜!
Excerpt: サニーです。こんにちは。中日ドラゴンズを応援しています。本日も デイゲームでしたね。先発ピッチャーは、ドラゴンズ・中田 千葉ロッテ マリーンズ・小野中田は、メチャクチャいい訳ではなさそうでしたが・・..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2007-06-10 21:25
中日、中田がナゴヤドーム13連勝で、ロッテを下す。
Excerpt: ナゴヤドームでのロッテ戦。
中日は、1回裏、アラ・イバがいいところ無く倒れたが、コースケ{/hikari_blue/}のヒット、ウッズのヒットで1・2塁。ここで、ミスター3ラン・森野{/hikari_..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-06-10 21:28
5分超えです
Excerpt: 千葉ロッテ2-4中日(ナゴヤドーム) (PC観戦)
森野将彦(もりの まさひこ)・井上一樹(いのうえ かずき)・そしてシゲさまのタイムリーですよ〜
昨日、2軍で怪我調整中だった荒木雅博..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-06-10 21:34
ええ感じが戻ってきました♪
Excerpt: 今日は所用で中盤からしかテレビ観戦できませんでした。
なので初回の得点シーンは見てないんですが
少ない得点機をモノにして、守り抜いて勝つという
ドラゴンズのベースボールスタイルの試合でしたね。←..
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-06-10 21:38
6/10《D4-2M》3連勝で交流戦貯金1
Excerpt: パリーグ首位のロッテが相手でしたが、接戦をモノにしました。 先発の中田賢一は、6
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-06-10 21:40
千葉ロッテ戦 ナゴヤドーム
Excerpt: 名古屋は昼過ぎに雨が止んだんですね。
やはりすごい雷雨だったとのこと・・。
関東はまだ雷から始まった強い{/kaeru_rain/}が降り続いています。
先発は中田。プレーボール。
普段、ナイターの..
Weblog: 中日ドラゴンズ優勝祈念
Tracked: 2007-06-10 21:44
ナゴヤドーム男 中田 7勝目
Excerpt: 中日4−2ロッテ
今日も試合は見ていません。
中田はよくなかったみたいですね。それでも勝つあたりは、ナゴヤドームで連勝を続けている男の強みでしょうか?でも本拠地に強いというのは重要ですよね..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-06-10 21:50
中田、ナゴドでは負けない! チームも3連勝!
Excerpt: 昨日はエースの憲伸の力投とミスター3ラン森野の逆転3ランで勝利したドラゴンズ。
今日はロッテを迎えてのデーゲームでした。
初回、昨日のヒーロー森野が先制タイムリーを放つと、続く選手会長井上..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-06-10 21:53
見たかったのはこういう試合
Excerpt: そつなく点を取ってそれをしっかりと守り切る。
→(ニッカン式スコア)
Yahooスコア
千葉ロッテ┃000│010|100┃2┃
中 日 ┃300│000│10×┃4┃
○ 中田7勝3敗
S..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-06-10 21:57
ベテランの味
Excerpt: 初回満塁のチャンスにタイムリー2ベースを打った一樹とミッドナイトが打たれて1点差に詰め寄られた直後に出た谷繁の追加点の2ベース、それを呼び込んだ英智の好走塁など
Weblog: 銀ドラ・ストリート
Tracked: 2007-06-10 22:00
ドラ3連勝(英智いいぞ。レフト前2ベース!)
Excerpt: 今日からは交流戦に強いロッテが相手。{/hiyo_please/}
ちなみに今日はタカ誕生日{/hiyo_en2/}。
(昨日はプレゼント{/presents/}の観戦でした。{/face_ase2/..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-06-10 22:24
中田の粘投
Excerpt: ○公式戦59試合目(ナゴヤドーム・観衆37936) 中日4−2ロッテ(中日2勝1敗0分) ○スタメン ロッテ1遊TSUYOSHI2中早川3一福浦4右サブロー5捕橋本6左ベニー7三塀内8二根本9投小野..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-06-10 22:25
勝ちっす☆
Excerpt: 初回に3点獲って。 ずっとリードしてたから。 今日はちょと安心。
Weblog: けんぞぅなんとなくぶろぐ
Tracked: 2007-06-10 22:55
ようやく上向き?
Excerpt: 中日4-2ロッテ
これでチームは3連勝
この前の3連敗の分を取り返しましたね
中田くんはまたしても制球に苦しんで6回を投げて126球5四死球
やっぱり球数が多いんだよなぁ
昨日の憲伸..
Weblog: 散財日記(仮名)
Tracked: 2007-06-10 23:07
チョイ悪 中田 ND13連勝!
Excerpt: 中日4-2ロッテ
前回の登板では好投したものの小久保の1発に泣き、故郷の福岡に錦を飾れなかった中田。今日は12連勝中のナゴヤドームで再起を図る。
ところがどうも制球が悪く、四死球ありワ..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-06-10 23:20
光る英智の好走塁で3連勝
Excerpt: 中日 4−2 ロッテ(勝) 中田 7勝3敗(S) 岩瀬 1勝2敗16S(負)
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-06-10 23:56
○D4-2M「ナゴドに愛され続けている男」
Excerpt:
こういうのが相性なんでしょうね。
先発中田は毎回のように得点圏にランナーを背負いながらも、
6回を1失点で切り抜け7勝目、ナゴヤドーム通算13連勝です。
5回タイムリーヒットのサブローを..
Weblog: 竜の尻尾につかまって。。。
Tracked: 2007-06-11 00:12
屋根があれば普通の試合に。
Excerpt: 今日は仕事が忙しかったので、
経過チェックは2度だけでした。
最初に見た時には3-0で勝っていたので、
「まぁドームだから普通の試合か。」と思い、
(交流戦開幕の千葉マリンで
負けた試合に足..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-06-11 00:26
勝ちゃいいか って試合でした
Excerpt: 相も変わらず王子は制球難。 初回からランナーためまくり。 でも、点を取られない。 もう、ベンチのみならずファンも慣れてしまってます。 結果は勝ち投手で7勝目なのですが、6回で四球4個、死球1個、暴投2..
Weblog: あまるな!
Tracked: 2007-06-11 00:54
6月10日 D4−2M(○)
Excerpt: 中日が投打の歯車をかみ合わせ、3連勝を決めた。初回、福留、ウッズ、森野、井上の
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-06-11 01:19
初回の鮮やかな先制でドラゴンズ3連勝
Excerpt: ドラゴンズはマリーンズに4−2で勝ち 3連勝です。 前回マリーンズ戦での連敗を脱出した ドラゴンズは初回から小野投手を襲いました。 福留、ウッズ両選手のヒットでつかんだ 2アウト1、2塁のチャンス..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-06-11 05:20
中田粘りの7勝目、逃切竜ロッテ撃破3連勝。
Excerpt: 3連敗のあと、西武に連勝。
ようやく上昇気流に入りつつあるドラゴンズ。
きょうからはナゴヤドームで千葉ロッテとの2連戦。
今季も交流戦を10勝3敗、さらに打撃好調と
相変わらずの強さを見せるパの首位チ..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-06-11 09:05
ドラゴンズ3連勝 中田は7勝目
Excerpt: ナゴドに帰ってきてライオンズ相手に2連勝したドラゴンズ。
今日から交流戦も8カード目に突入。相手はマリーンズ。
千葉マリンでは苦しめられる相手だが、今日はナゴドでピッチャーは中田。
中田は..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-06-11 11:27
・・・・・・・・・・らしさ!
Excerpt: 交流戦調子のいい千葉ロッテを ドラの中田が迎え討つナゴド。
Weblog: クリボーの小さな日記
Tracked: 2007-06-11 13:00
ナゴド大好きな中田で、3連勝!
Excerpt: 積みかねたナゴドでの連勝記録は13に!
また、チームも中田が投げたら、17連勝だって。
中日が3連勝。1回2死から、森野の適時打や井上の2点二塁打など4連打で3点を先行。1点差とされた直後の7..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-06-11 15:32
初回の3失点響きロッテ連敗
Excerpt: 4/12以来勝ち星の無いロッテ先発・小野はまたもや勝ち星ならずに5敗目を喫し、2-4で中日に敗れ、約1ヵ月ぶりにロッテは連敗した。
ロッテ先発・小野は、初回に2死から福留、ウッズ、森野の3連続中..
Weblog: 今日も内角攻め!
Tracked: 2007-06-11 15:36
追う憲伸逃げる中田
Excerpt: 6月10日 セ・パ交流戦 8勝7敗〔VSロッテ3回戦 2勝1敗〕(ナゴヤドーム)ロ ッ テ0000101002中 日3000
3010X4[中]中田、岡本、平井、岩瀬
[ロ]小野、高木、小宮山、荻野..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-06-11 20:27
そろそろ首位奪還を
Excerpt: 中日ドラゴンズ ○4−2● 千葉ロッテマリーンズ 3連勝♪(・∀・) ここ最近、
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-06-11 22:05
お立ち台は井上かと
Excerpt: 勝ち投手となった中田がお立ち台かなり綱渡りなピッチングでした
Weblog: 今を生きる+A
Tracked: 2007-06-12 00:02
3連勝、岩瀬が16セーブ目
Excerpt: 調子が良いですね、昨年のドラらしい試合展開になってきました。
なんとなく、今のレギュラーのほうが安心して見てられませんか??
座りが良いって言うか、落ち着いてるって言うか・・・・
井上も、福..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-06-12 01:00
テレビで見ててもグダグダな試合だったんですが、初回の先制点と英智の走塁が大きかったです。
中田ももう少し投げてくれればよかったんですが、今日は全然調子がよくありませんでした。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
中田はコントロールが悪かったですが、5者連続三振は見事でした。球数が多かったので6回が限界だったと思います。
初回の3点の先制点は中田に良い援護でした。
英智の好走塁は勝利を呼び込んだと言っても良いでしょう。
大きく成長しましたね。
今季の交流戦は初のフル回転状態で
次回も白星を稼いでほしいです。
荒木が少し心配ですが、孝介が復調してきました。
明日もガンガン打ってほしいですね!!
密かにですが、ハム太郎一歩前進しました(^_^)
PS
直ちゃんのトランク演技は素晴らしかったですね。
明らかに空っぽって一発で判る演技が(爆
コメントありがとうございます。
中田は自身初の二ケタ勝利が見えてきましたね。
交流戦で自信をつけてリーグ戦も最後まで投げぬきクライマックスシリーズと日本シリーズでもぜひ勝てるように頑張って欲しいです。
孝介はもう大丈夫ですね〜荒木がベンチで浮かない表情をしていたのが気がかりです。
ハム太郎が1軍定着なるか注目ですね。
直ちゃんは見ているだけで癒されます^^
今夜もロッテに勝って気分良く礼ちゃんとケンゾーのドラマを見たいです。
ナゴドで敬遠するなんて、ある意味勇気ある投手かも?ムカつくけど。
それにしても。
ココ3試合の戦い方は、ドラゴンズっぽい感じ。
でも岩瀬が疲れる展開ですよね・・・・。
昨年のような絶対感を感じないのは、
私だけかしら?
今日は朝倉に完投、ってコトは、
打線もつながりを持って、
大量点で楽に見たいです!(ロッテ相手に無理かしら?ら?ら?)
コメントありがとうございます。
あの場面でまさか立浪が敬遠されるとは思ってなかったので、立浪打ってくれー!って楽しみに見てたのにがっかりしたね。
投手の小宮山がどうこうよりロッテのバレンタイン監督の作戦だから仕方ないけど。
岩瀬は長年の疲労の蓄積が出てきてる感じがします。いくら鉄腕でも人間なので故障が心配です。
井端のあたりが止まっているのと荒木がいなくなると打線の繋がりが悪くなり得点力が落ちるのが心配ですが、孝介と森野が引っ張ってロッテに連勝して欲しいです。