
2007年6月11日(月)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズ、プロ野球セ・パ交流戦4回戦が行われた。中日の先発はルーキー浅尾拓也、千葉ロッテの先発は渡辺俊介で18時02分試合開始。
1回表、浅尾はサブローのタイムリーとベニーの併殺崩れの間に2点の先制を許した。
2回裏、井上、英智がともに初球をたたいてノーアウト一、三塁のチャンスで谷繁が右中間を破る2点適時二塁打を放ちたちまち2対2の同点に追いついた。さらに渡辺俊介の失策もあってノーアウト一、三塁として、井端の内野安打で勝ち越した。さらにウッズの2点タイムリーで畳みかけ、この回一挙5点を奪い、ビッグイニングにした。
3回裏、浅尾のプロ初打点となるタイムリーで渡辺俊を降板させた。4回裏、ロッテ2番手高木から福留がライトスタンドに11号ソロホームランを放ち7対2として、リードを5点に広げた。先発の浅尾は5回を2失点でしのいで交代した。
中日は6回以降、継投策でロッテに反撃の機会を与えずに4連勝を飾った。中日はロッテに交流戦初の勝ち越しを決めた。
※画像=浅尾拓也が速球主体に5回2失点の好投で4勝目=ナゴヤドーム
●再び登録抹消された荒木の状態とは ⇒Ranking
【6月11日速報記事】
■プロ野球の公示(11日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 沢井道久内野手
【同抹消】
▽中日 荒木雅博内野手
■荒木が再び2軍へ 中日(共同通信)
中日の荒木が11日、再調整のため出場選手登録を外れた。右脚内転筋痛から8日に復帰したが、守備で精彩を欠いていた。落合監督は「使えないものは抹消して下でやり直すしかない」と話した。
■中日荒木が2軍合流(日刊スポーツ)
10日のロッテ3回戦後に出場選手登録抹消を通達された中日荒木が11日、2軍の残留組に合流。ナゴヤ球場で練習を行った。右内転筋肉離れで調整中だった8日にチーム事情から1軍に緊急合流。3日間プレーしたが万全ではなく、2軍に逆戻り。ランニングやウエートトレーニングなど軽めのメニューで汗を流した荒木は「ゆっくりと練習していきます」と話していた。
■【中日】谷繁が同点の適時二塁打(日刊スポーツ)
中日谷繁が、同点の2点適時二塁打を放った。0−2の2回無死一、三塁で、ロッテ先発渡辺俊の高めのストレートを右中間に運んだ。「ベルトより高いボールを狙って、最低限のことをしようと思っていた結果、たまたまあそこへ飛んでいってくれただけです」。チームはこの回、一挙に5点を奪って試合をひっくり返した。
■【評】中日4連勝 中7−ロ2(共同通信)
中日が序盤の猛攻で4連勝。2点先行を許したが2回、谷繁の2点二塁打やウッズの2点左前打など5安打を集めて5点を奪い逆転。3、4回にも1点ずつ加えた。浅尾が4勝目。ロッテは先発の渡辺俊が不調で、今季初の3連敗。
■中日が4連勝=プロ野球・中日−ロッテ(時事通信)
中日が先発全員安打で4連勝。0−2の2回、谷繁の2点二塁打など打者9人で5点を奪い逆転。3回に浅尾の適時打、4回には福留の11号ソロで加点。浅尾は速球主体に5回2失点の好投で4勝目。ロッテは渡辺俊が不調で今季初の3連敗。
■【中日】逆転勝ちで4連勝(日刊スポーツ)
中日はロッテに逆転勝ちで4連勝。交流戦の貯金を2とした。先発浅尾が初回に2点を先制されたが2回に無死一、三塁から谷繁の2点タイムリー二塁打で同点とすると、井端のタイムリー内野安打で勝ち越しに成功。さらに、ウッズの左前タイムリーで2点を加えた。3回には浅尾が自ら右前タイムリーを放ち、ロッテ先発渡辺俊から3回で6点を奪ってKOした。5回7安打2失点で4勝目を挙げた浅尾は「調子はよくなかったです。いつも途中で修正できるのですが、今日はできなかった。次は自分の力で勝てるように頑張りたいです」と話した。
■反省だらけの4勝目 中日の新人浅尾(共同通信)
中日の新人浅尾は約1カ月ぶりの4勝目。だが「直さなきゃいけないところばかり」と反省の言葉が口をついた。
1回にいきなり2点を失ったが、2回以降は走者を出しながら5回まで点を与えなかった。3回の打席では、打球が一塁のベースに当たって方向が変わる幸運な安打となり、プロ初打点のおまけもついた。
■ロッテに初めて勝ち越す 交流戦3年目で、中日(共同通信)
中日が交流戦3年目で、苦手のロッテから初めて勝ち越した。
過去2年で3戦全敗だった渡辺俊から2回に5点、3回にも1点を奪ってKO。2回に同点の2点二塁打を放った谷繁は「ベルトより高い球を狙った。初めてよりも2回目、3回目と球筋が分かってきた」と天敵攻略に笑みがこぼれた。落合監督も「千葉と違って風がないからそんなに変化もしないだろ。おれだったら今でも打てそうだけど」と機嫌が良かった。
■中日:4連勝、浅尾が4勝目 ロッテは今季初の3連敗喫す(毎日新聞)
中日が先発全員の11安打で打ち勝ち、今季2度目の4連勝。二回、打者9人を送り、谷繁の二塁打、井端の内野安打、ウッズの左前打の3適時打で計5点を奪い逆転した。先発した新人・浅尾が4勝目。ロッテは先発・渡辺俊が誤算で、今季初の3連敗を喫した。
中村紀や李炳圭に続き、荒木も再び登録を抹消された。主力の相次ぐ離脱の不安を吹き飛ばすような鮮やかな攻撃で中日が連勝を伸ばした。
▽中日・落合監督 (ロッテ・渡辺俊は変化球が)曲がらないと苦労するだろうな。ここ(ナゴヤドーム)は風が無いから、そんなに変化しないはず。
■選手のコメント
◇浅尾拓也投手
「調子は良くなかったです。いつも途中で修正できるのですが、今日はできなかった。これからのためにきちんと修正するところはしたいです。」
「今日は自分のピッチングができず、直さないといけないところがたくさんあったので今後の課題にしていきたいです。特に立ち上がりは今までで一番悪くて見ている方がイライラする投球だったと思います。(プロ初打点について)たまたまですが振れば当たるということが分かりました。いつも打線に助けられてばかりなので自分の力で勝てるようにがんばります。(ファンのみなさんに)今日は本当に情けないピッチングを見せてしまいました。次は絶対に満足してもらえるようなピッチングをしたいのでこれからも応援よろしくお願いします!」
◇谷繁元信選手
「ストレート、ベルトより高いボールを狙って、最低限のことをしようと思っていた結果、たまたまあそこへ飛んでいってくれただけです。」(2回タイムリー)
「ここに立つのが久々なのでちょっとはずかしいですね。大阪で連敗していやな雰囲気になりかけましたが名古屋に帰ってきて4連勝して、お客さんもたくさん来てくれているので選手もよろこんでがんばっています。(ファンのみなさんに)一試合一試合必死で戦っている姿を球場に来て応援してください。」
◇井端弘和選手(2回タイムリー)
「ラッキーです。」
◇タイロン・ウッズ選手(2回タイムリー)
「スライダー、とにかく三振はしたくなかった。いいところに飛んでくれて点が入ってよかったよ。」
◇福留孝介選手(4回ソロホームラン)
「ストレート、そこまでの2打席つぶしていたので、ピッチャーもかわったし切り替えて打席に入りました。」
■試合スコア
◇交流戦
中日−ロッテ最終戦(中日3勝1敗、18時2分、ナゴヤドーム、35109人)
ロッテ 200 000 000−2
中 日 051 100 00×−7
【投手】
(ロ)渡辺俊、高木、川崎−里崎
(中)浅尾、S.ラミレス、久本、鈴木、グラセスキ−谷繁
【責任投手】
(勝)浅尾16試合4勝1敗
(敗)渡辺俊10試合6勝2敗
【本塁打】
(ロ)
(中)福留11号ソロ(4回、高木)
●プロ野球セ・パ交流戦その他の試合結果 ⇒Ranking
【プロ野球気になる話題】
■楽天、元中日ドミンゴをテスト(スポーツ報知)
楽天が元中日のドミンゴ・グスマン投手(32)の入団テストを行うことが10日、わかった。同投手は02年に横浜入団、中日へ移籍した04年は10勝(5敗)を挙げたが、右ひじ痛のため06年シーズン途中に退団していた。早ければ15日に来日してテストに備える。
楽天はここまで4位と健闘する一方で、主力の岩隈、一場らが故障で戦線離脱。その穴を埋めるため、日本在籍5年間で通算74試合に登板し、26勝26敗、防御率3・91と実績のあるグスマンをテストすることを決めた。
米田球団代表は「先発投手陣が離脱する中、ファンの期待に応えようとピッチャーの補強はやろうと思っていた。あくまで候補の1人。ひじの方は大丈夫と聞いている」と説明。グスマンは06年へ米国へ戻った後、どの球団とも契約を結ばず、治療に専念し故障は順調に回復しているという。野村監督は「一度、クビになったヤツを取るな。編成とコミュニケーションが取れていない」と寝耳に水だったことをうかがわせた。
中日がナゴヤドームで西武、ロッテを相手に4連勝を飾った。
今夜の試合は温泉施設でお風呂に入り家に帰ってきて19時から東海テレビで中継がはじまっているので見た。試合は4回表、ロッテの攻撃中で6対2と中日が4点リードしていた。そしてマウンドには先発イケメンルーキー浅尾拓也が投げていた。おぉ今日は背番号41番が大きく見えるぜ。4回裏、孝介が打った瞬間ホームランと分かる打球が放物線を描いてライトスタンドへ飛び込む!これで今夜はいただきだぜ。7対2となった。浅尾は5回を投げて7安打2奪三振2四球2失点で6回からは1イニング1投手の継投でロッテ打線を封じ込めて中日が7対2で快勝した。
ドラゴンズの勝利を確信して6回表ロッテの攻撃の時に祝杯を上げた。今日は「氷結 早摘みレモン」を飲んだ。「プハーッ!旨い!」5回以降は両チーム得点が入らず試合テンポが早くなりテレビ中継の時間内で試合終了。浅尾と谷繁のヒーローインタビューの途中まで見ることが出来た。そして21時からはそのまま東海テレビで月9ドラマ「プロポーズ大作戦」を気分良く見ることが出来て大満足だった。あさってはフルスタ宮城で楽天戦だ。この調子で連勝をどんどん伸ばして交流戦でもっと貯金を稼いでくれ。頑張れドラゴンズ!!


しかし、早い試合でした。こういうのは助かります。
コメントありがとうございます。
浅尾先発は大正解でしたね。
初回は久しぶりの先発で緊張していた影響でロッテ打線に捕まりましたが、早いうちに逆転してくれたのもあり調子が上がり5回2失点はよく投げてくれたと思います。
>ファンさん
コメントありがとうございます。
ロッテの渡辺俊介には2005年2敗、2006年1敗とドラゴンズは打てずに勝ったことがなかったのでようやく打ってKO出来て良かったです。
ナイターが21時前に終了すると見たいテレビも落ち着いて見られるし勝てば言うことなしですw
「ねぇねぇ、お酒だけは、私のほうが、
強いかもね!」(最近私が口にする台詞)
今日は途中で、買い足しに行ったわよ、私。
ひとりで、パジャマで。
あーぁ。。。。ダレか・・・・。
今日はてっきり朝倉だと思ってたから、
先発見て微妙に動揺。
でも浅尾くんならやってくれるわよね!
って感じ。
それもいいケド、福留のホームランは、
調子回復とみていいのかしら。
やっぱ勝つと明るくなるわね!
お酒も進むのよ。正比例で。
ドラゴンズが優勝するから、私ブタになるかも。。。。
コメントありがとうございます。
もうゴクゴク飲んじゃったよ〜w
でも飲んでも1杯しか飲まないよ。
だっていっぱい飲んでマジで酔ったらブログ更新できないからさぁ(爆)
世の中にontheway2uさんより酒が強い人なんていないんじゃ・・・w
先発は浅尾が出るじゃないかって気はしてたよ。
浅尾の交流戦初勝利は勝ち有る1勝になったね。
福留はもう完全にスランプ脱出でしょうね。
ontheway2uさんは勝っても負けてもお酒がすすむんじゃないの??
ドラゴンズが日本一になるために「ブタ」になってくれ!ブーブー(爆)
ロッテ相手に連勝できるとは予想しなかったです。
苦手を攻略した打線も成長のあとが見れますね。
若い浅尾 まだまだ考えないといけないな部分が
あるが、一つ々勉強して大きくなって行って欲し
いよね。
来週の富山まで この調子で行って欲しいですよね。
富山での試合の書き込み 楽しみにしていますよ。
う〜ん、気分が良いです!!
美酒の氷結が実に美味しそうですねぇ〜!!!
序盤から点を取ってくれると見ていて楽です。
毎回、こんな感じだと嬉しいんですけどねぇ〜(笑
今日は渡辺投手を撃沈出来たので今後に
励みになりそうです。
それにしても荒木がやっぱりダメでした。
その分、澤井が頑張ってくれそうですね。
一言、ケンゾーは何も判ってませんね(笑
こんばんは、コメントありがとうございます。
正直ロッテに連勝は予想してなかっただけに嬉しいですね。
渡辺俊介、同じ投手に3年も続けてやられるのはプロとして恥ずかしいので攻略出来てよかったです。
浅尾はまだまだ荒削りで成長過程ですが、良い投手になって欲しいですね。
欲を言えば日本ハムのように大きな連勝となるようにこのまま勝ち続けて楽天、日本ハムにも勝って来週はオリックスに前回のリベンジで私の観戦する富山では絶対勝って欲しいです。
来週の火曜日は富山から携帯で更新する予定ですので楽しみにしていて下さいね。
コメントありがとうございます。
中盤からペースが速くなって21時前に試合が終わってくれてしかもドラゴンズの勝利なので気分すっきり爽やかロッテキシリトールガムって感じです。
勝った日のお酒は最高ですね〜氷結はめちゃ旨くて酔わないけどハイテンションですw
こんな試合ばかりだと見ていて楽ですが、今日は月曜日ナイターなのでドラゴンズが頑張ってくれたんでしょう。
渡辺俊介攻略は大きな収穫ですね〜これからも苦手投手は打ち負かして欲しいです。
荒木の代役沢井が活躍してくれたで打線が繋がりましたね。
荒木はしっかりケガを治してもらいたいです。
ケンゾーはなんて不器用なんでしょうね(笑)
この度、日本ブログ新聞というサイトをオープンいたしました。
ブログランキング&ブログパーツ&SNS&YouTubeなどの付加サービスを備えております。
よろしければ、ご参加下さい。
なお、このご案内が重複しておりました場合は、ご容赦下さい。
失礼いたします。
http://japanblog.jp/