○中日5x―2オリックス●(中日今季最多貯金10)
2007年6月20日(水)石川県立野球場(石川県金沢市)で中日ドラゴンズ対オリックスバファローズ、プロ野球セ・パ交流戦4回戦が行われた。中日の先発は小笠原孝、オリックスの先発はデイビーで18時00分試合開始。
5回裏、1アウト1、2塁で井端のライト前タイムリーヒットで1点、福留のセンター犠牲フライで2点を先制した。
6回表、小笠原がローズにタイムリーを打たれて1点を失った。2人目のランナー、ラロッカがホームでタッチアウトの判定に必要以上に球審に抗議をして退場処分となった。2番手鈴木が北川にタイムリーを打たれて2対2の同点にされた。
6回裏、谷繁がヒット。井上一樹が送りバント。堂上剛裕の代打立浪がセンターにタイムリーを放ち1点を勝ち越した。7回裏、井端がこの試合4本目のヒット。福留がライト場外へ消える2ランホームランで5対2として試合を決めた。
中日は鈴木の後は平井、岡本、岩瀬と継投でオリックスの反撃を無失点で抑えて5対2で勝利した。中日はセ・パ交流戦勝ち越しを決めて、貯金を今季最多の10とした。
※画像=7回裏、1アウト一塁で福留孝介がライト場外へ2点塁打を放つ=金沢
●代打立浪の勝ち越し打を呼んだ落合マジックとは ⇒Ranking
【6月20日速報記事】
■中日ウッズ復帰は足踏み状態(日刊スポーツ)
19日に5日ぶりに打撃練習を再開した中日ウッズは腰痛からの戦列復帰へ向けて足踏み状態となった。20日はティー打撃を行った後、フリー打撃の代わりにロングティーで感触を確かめた。「昨日(19日)、張り切ってやって、また(腰の筋肉が)硬くなっている。22日にはバッティングを再開しようと思っているけどね。週末のゲーム(23、24日のソフトバンク戦)へ向けて準備はしていくつもりではいるよ」とウッズは話していた。
■中日が日替わりオーダー 1番は英智(共同通信)
中日がまた打線を組み替えた。1番は前日の井上から英智。3試合続く日替わりの顔触れに首脳陣の苦悩が見える。
ウッズ、中村紀、荒木らが次々に故障や不調で離脱して攻撃力が低下。前夜も1得点で辛勝した。この日も4回まで無得点と攻めあぐんだが、5回に英智が四球、沢井は死球で連続出塁。今季初めて1、2番を組んだ2人が、この回の2点先取を呼び込んだ。
■【中日】今季初3番の井端がタイムリー(日刊スポーツ)
中日が5回に2点を先制した。1死一、二塁で、今季初めて3番に入った井端がオリックス先発デイビーの外角ストレートを右前タイムリー。「先制点をとにかく取りたかった」と話した。続く福留は中犠飛で2点目をたたき出し「シュート。最低限の仕事ですね」と振り返った。
■オリックス・ラロッカが退場処分=プロ野球(時事通信)
オリックスのラロッカ内野手は20日の中日4回戦(金沢)の6回、退場処分を受けた。ローズの二塁打で本塁へ突入してアウトとなり、この判定をめぐって飯塚球審と口論となり、必要以上の抗議と判断された。今季パ・リーグ5人目で、オリックスだけで4人目。
■【中日】立浪が勝ち越しタイムリー(日刊スポーツ)
中日立浪が勝ち越しタイムリーを放った。2−2の同点で迎えた6回裏1死二塁で、代打として登場。オリックス・デイビーの外角球を中前に弾き返し、二塁走者・谷繁を生還させた。「何とかいい場面で打ててよかった。形は何であれ結果を出そうと思っていたし、こういう場面で打てたらうれしいですね」と話した。
■【中日】福留が6試合ぶりの12号2ラン(日刊スポーツ)
中日福留は3−2で迎えた7回1死一塁で、6試合ぶりとなる12号2ランを放った。オリックス2番手・本柳のストレートを右翼場外にたたき出した。「(3番)井端さんがヒットを打ってチャンスをつくっているのに、僕は打てていなかったので良かったです」と話した。
■【評】中日が貯金10 中5−オ2(共同通信)
中日が効果的に得点し貯金を今季最多の10に乗せた。2−2の6回に代打立浪の中前適時打で勝ち越し、7回には福留の12号2ランで突き放した。オリックスは6回に2点を挙げ、一度は追いついたがデイビーが踏ん張れなかった。
■中日、連勝で貯金10=プロ野球・中日−オリックス(時事通信)
中日が連勝し、貯金は今季最多の10に。5回に井端の適時打などで2点を先取し、同点の6回に代打立浪が勝ち越し適時打。7回には福留の2ランで加点し、継投で逃げ切った。連敗のオリックスは借金11となった。
■【中日】快勝で交流戦2年連続勝ち越し(日刊スポーツ)
中日が中盤に得点を加えて、オリックスを振り切った。中日は6回、2−2の同点から代打の切り札立浪の左中間適時打で勝ち越し。7回には福留の右翼場外に飛ばす12号ツーランで突き放した。中日は貯金10として、交流戦の2年連続の勝ち越しも決めた。落合監督は「切り札がいいところでよく打ってくれた」と話した。
■中日:貯金が最多の10に オリックスは勝ち越し機逸す(毎日新聞)
中日が連勝して交流戦の勝ち越しを決め、貯金を今季最多の10とした。六回に代打・立浪の適時打で勝ち越し、七回は福留の12号2ランで突き放した。3番手・平井が今季初勝利。オリックスは六回、1死から4連続長短打したが勝ち越せなかった。
六回に代打で登場した中日・立浪が勝ち越し打。先頭の谷繁が中前打で出塁し、井上が送りバントを決めた1死二塁で打席へ。オリックスの先発・デイビーの2球目を鮮やかに中堅左へはじき返した。「形は何であれ、結果を出そうと思っていた。こういう場面で打ててうれしいですね」。代打の切り札に定着したプロ20年目の大ベテランも喜ぶ一打だった。
■中日が待望の2ケタ貯金! 2年連続交流戦勝ち越し決定!(サンスポ)
首位をうかがうチームと、最下位に低迷する球団の差がはっきり出た。ウッズ、中村紀らを欠きながら競り勝った中日は接戦をモノにする術を熟知していた。
五回に先取した2点は四死球を足掛かりに奪った。同点の六回は犠打で確実に得点圏へ走者を進めて代打の切り札・立浪が適時打。「主力を欠いて若い選手も出ている。形は何であれ(いい)結果を出そうと思っていた」というベテランの一打で勝ち越し。さらに突き放したい七回は福留に2ランが出た。継投策もピタリ。再三の先制機を逃し、踏ん張り所で中継ぎ陣が崩れたオリックスとは対照的だった。
2連勝で貯金を今季最多『10』とし、2年連続の交流戦勝ち越しも決めた。「いるメンバーでやるだけ」とは福留。万全の状態でなくとも白星を拾い、首位浮上の機会をじっと待っている。
■選手のコメント
◇井端弘和選手(5回先制タイムリー)
「先制点がとにかく取りたかった。」
◇福留孝介選手(5回犠牲フライ)
「シュート、最低限の仕事ですね。」
◇立浪和義選手(6回代打勝ち越しタイムリー)
「チェンジアップ、何とかいい場面で打ててよかった。今日は形は何であれ、結果を出そうと思っていたし、こういう場面で打てたらうれしいですね。」
◇福留孝介(7回12号2ランホームラン)
「ストレート、井端さんがヒットを打って、チャンスを作っているのに、ぼくは打ててなかったので、何とかここで打ててよかったです。」
■試合スコア
◇交流戦
中日−オリックス最終戦(2勝2敗、18時、金沢、10857人)
オリックス 000 002 000−2
中 日 000 021 20×−5
【投手】
(オ)デイビー、本柳、菊地原、加藤大−的山、日高
(中)小笠原、鈴木、平井、岡本、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)平井15試合1勝
(S)岩瀬27試合1勝2敗19S
(敗)デイビー14試合5勝6敗
【本塁打】
(オ)
(中)福留12号2ラン(7回、本柳)
●プロ野球セ・パ交流戦その他の試合結果 ⇒Ranking
【プロ野球気になる話題】
■広島、元中日のアレックスと契約=プロ野球(時事通信)
広島は20日、昨季まで中日でプレーしていたアレックス・オチョア外野手(35)との契約が成立したと発表した。年俸は15万ドル(約1850万円)。2003年から4年間中日に在籍し、550試合に出場して打率2割8分3厘、75本塁打の成績を残した。今季は米大リーグ、レッドソックス傘下の3Aポータケットでプレーしていた。
広島では、交流戦後の巻き返しの戦力として期待している。同市内の球団事務所で記者会見したアレックスは、「一生懸命プレーするのが身上。新しいチームで勝利を分かち合いたい」と、抱負を語った(金額は推定)。
■広島新外国人アレックス、背番号は43(日刊スポーツ)
広島に入団が決まった元中日アレックス・オチョア外野手(35=レッドソックス傘下3A)が20日、広島市民球場内で会見に臨んだ。スーツ姿のアレックスは「また日本でプレーできる機会を与えてもらい、本当にうれしい。持ち味の全力プレーを見てほしい。チームに貢献したい」と笑顔で話した。背番号は43。1年契約で年俸は15万ドル(約1800万円)プラス出来高払い。21日の練習から合流の予定だ。
今夜の試合は18時55分からCBCでテレビ中継があるので、毎日通っている温泉施設から家に帰ってきてテレビ観戦した。試合は5回裏、ドラゴンズの攻撃が始まったところで0対0だった。井端のタイムリーで1点を先制。孝介の犠牲フライで2点目。今日はすっきり勝てるだろうと思った。しかし、6回に同点にされてしまった。ラロッカがタッチアウトの判定をめぐり退場処分になったのは中日にとってはラッキーだった。
6回裏、1アウト2塁で堂上剛裕に代わり代打、立浪和義が登場。昨日の試合の富山でぜひ生で立浪の打席が見たかった。すると、タイロン・ウッズが後ろで準備してウエイティングサークルで立っている。もし渡辺が立っていたら立浪は歩かされていたかも知れない。デイビーは立浪と勝負をして、立浪は見事に弾き返してタイムリーで勝ち越し!やったぞ立浪!ウッズの好アシストだ。落合マジックが成功した。7回に福留の6試合ぶりの12号2ランはライト場外へ消える素晴らしいホームランだった。昨日の富山で孝介のホームランが生で見たかったぜ(笑)これで今日は勝ったなと思った。テレビ中継が終わった後は東海ラジオで中日の勝利を聞いた。これでオリックスに京セラドームで連敗した借りを返して2勝2敗。交流戦勝ち越しを決めて、貯金を今季最多の10とした。
昨日の富山での勝利が今日の金沢での連勝につながり良かった。このような試合なら金沢まで行き今日も観戦したかったなぁ(笑)。ようやく打線が少しづつ上向きになってきたようだ。後はウッズがスタメンに復帰して中村紀洋と荒木が帰ってくるのを待つだけだ。名古屋へ帰って土日は交流戦最終カードのソフトバンク戦だ。この勢いでソフトバンクからも2つ勝って4連勝として交流戦貯金5で終えて欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!
チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒
最新記事
2025年、新年の挨拶(01/01)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
DRAGONS VICTORY
> DRAGONS NEWS2007 > 代打立浪和義勝ち越し打!福留孝介ダメ押し場外弾で中日がオリックスに北陸で連勝!
2007年06月20日
この記事へのトラックバック
期待に応える男
Excerpt: ここ最近、僕のブログでは金沢に関する記事が続いているが、今日も金沢で行われた中日対オリックスの試合の話。 ドラゴンズは毎年ナゴヤドーム以外の球場でも何試合か主催ゲームを行っている。今年は浜松・豊橋..
Weblog: NYタイム
Tracked: 2007-06-20 23:20
ドラゴンズvsオリックス
Excerpt: D5-2Bs オリックス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 10 0 中 日 0 0 0 0 2 1 2 0 x 5 8 0 バッテリー (オ) デイビー, 本柳, 菊..
Weblog: 博多竜 ドラゴンズ(ミラー)
Tracked: 2007-06-20 23:20
代打ウッズ!? 隠れたファインプレー!
Excerpt: 6/20 金沢 (中日vs.オリックス 4回戦=中日2勝2敗、観衆:10,857人) 123456789計オリックス0000020002中 日00002120×5 (オ)デイビー、..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-06-20 23:21
D×Bs 口角上がるよ広角打法
Excerpt: 何だかきょうは途中から浮かれ気分で見てまして(笑)、あまりよく覚えてないんですが。まぁしかし井端弘和という男は、調子がいいのか悪いのか、表面に出さないですねぇ。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-06-20 23:27
【6/20】中日−オリックス【有効活用w?】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}オリックス (18時、金沢、10857人) オ リ 000 002 000|2 中 日 000 021 20×|5 勝:平井15試合1勝 S:岩瀬27試合1勝2敗19S..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-06-20 23:31
立浪&孝介、PLコンビの活躍でドラ連勝!
Excerpt: === 金沢 中日 5−2 オリックス === 久々に点差のある勝利だぁヽ(*´∀`)ノ 連勝で、オリとの対戦成績も5分に戻したぞ♪ そして交流戦もこれで勝ち越し決定! 5回に一死一、二..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-06-20 23:33
ウッズ。ちょっと仕事しました。ドラ連勝!
Excerpt: 今日は、小笠原とデイビーの投げ合い。 0−0のまま{/hiyo_oro/} 5回に四死球で1死2塁1塁のチャンス! ここで井端。今日は当たっている。{/hiyo_please/} 次は福留というこ..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-06-20 23:38
ウッズ タンの骨董品としての価値 福留井端に当たりが出るるるぅ
Excerpt: 先発 小笠原 はまぁ〜そこそこか のらーり くらーりと かわしていたが、 先制してすぐに追いつかれやがった・・・ 2点だしいたしかたなしかな まぁ勝ったしゴタゴタいうのはよしま..
Weblog: 2007 ドラゴンズまぁ〜ぼちぼちと
Tracked: 2007-06-20 23:47
立浪の一振りで決めた
Excerpt: 今日のドラゴンズのスタメン。 メンバーは同じだけど打順を入れ替えてきた。 今の苦しい台所事情を考えるとメンバー的には仕方がない。 そんな中での打順は昨日よりスッキリ。 井端5番、森野3番を逆にして、..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-06-20 23:54
vsバファローズ4 2:5○
Excerpt: ★胃痛が止んだ。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-06-20 23:56
やっぱり立浪
Excerpt: オリックスに連勝。 これで交流戦の勝ち越し決定だそうです。 交流戦1年目のがっつ...
Weblog: No Dragons , No Life
Tracked: 2007-06-21 00:00
ドラゴンズ 交流戦勝ち越し、勝因はウッズの影
Excerpt: 2試合を残して交流戦の勝ち越しを決め、貯金を2桁にしたドラゴンズ。 今日はウッズの「存在」が勝因ですね。
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2007-06-21 00:19
主砲、会心の一撃
Excerpt: 貯金9で散々跳ね返された貯金10にようやく到達。決めたのは主砲・福留孝介の一撃で
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-06-21 00:23
立浪くん!勝ち越し打!連勝だっ!
Excerpt: ちょいとちょいと、 涙もアルコールも止まりません。。。。 中日立浪和義内野手(37)が勝ち越しタイムリーを放った。2−2の同点で迎えた6回裏1死二塁で、代打として登場。オリックス・デイビーの外..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-06-21 00:53
ドラ打線 点火
Excerpt: 中日5-2オリックス 5回裏に制球が定まらず自滅気味のデイビーから1死1,2塁のチャンスを作ると、 井端がライトに抜けるタイムリーヒットで貴重な先制点をGET! 福留が犠牲フライで追加点..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-06-21 00:56
6月20日 D5−2Bs(○)
Excerpt: 中日が中盤に得点を加算して、5−2でオリックスを振り切った。中日は6回2−2の
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-06-21 00:56
孫子の兵法。
Excerpt: 【交流戦】中日-オリックス4回戦 (2勝2敗・18時00分金沢・10,857人) Bs 000 002 000 2 D 000 021 20x 5 Bs:●デイビー(6回)-本柳(2/3)-菊池原..
Weblog: 日々幸せ感じ下手。
Tracked: 2007-06-21 04:08
D5-2Bs(6.20)貯金二桁
Excerpt: これぞ小笠原クオリティという展開で同点となった6回に勝ち越し打を打ったのは、代打の切り札立浪! これで今季交流戦の勝ち越しが決定。そして通算では今季初の貯金10 6.20(金沢)Bs|000|002|..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-06-21 06:24
【竜専】 猛牛に雪辱。連勝。
Excerpt: 交流戦勝ち越し決定!! 対オリックス ..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-06-21 06:24
3番井端4安打! 代打立浪逆転打! 福留2ランHR!
Excerpt: 昨日は朝倉の好投が光り勝利したドラゴンズ。 今日は金沢で昨日に引き続きオリックスと対戦。 先制したのはドラゴンズ。 5回の裏、今日は3番に入った井端がこの日3本目となるヒットがタイムリー..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-06-21 06:42
立浪和義のタイムリーで交流戦勝ち越し
Excerpt: ドラゴンズはバファローズに5−2で 勝って交流戦勝ち越しを決めました。 同点にされた6回裏ランナー2塁で 代打立浪和義選手登場です。 期待に応えて勝ち越しタイムリー。 欲を言えば打球が抜けて久..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-06-21 07:08
交流戦勝ち越し決定!
Excerpt: 今夜は 場所を移動して 石川県 立野球場で オリックスと第2ラウンド。
Weblog: クリボーの小さな日記
Tracked: 2007-06-21 07:09
効いた!ダミー「代打タイロン・ウッズ!」
Excerpt: 中日5−2オリックス 2−2の同点で迎えた6回裏。 今日は6番に入ったシゲが中前へヒット。7番会長が送り、一死2塁。 8番堂上兄に代打の切り札立浪。 立浪のほかに目ぼしい代打がいないドラゴンズ。ここ..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-06-21 07:40
立浪 タイムリー! 福留 2ラン!
Excerpt: サニーです。 こんにちは。 中日ドラゴンズを応援しています。金沢です。先発ピッチャー ドラゴンズ・小笠原 オリックス・デイビス小笠原は、勝てますよ〜! 4回まで 両チーム 得点な〜し。先制は、ドラ..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2007-06-21 07:56
切り札立浪決めた、役者竜オリに連勝貯金10!
Excerpt: 富山で辛勝し、1勝2敗で迎えた 金沢・石川県立野球場でのオリックスとの最終戦。 この日もドラゴンズは、スタメンを大幅シャッフル。 1番・英智、2番に澤井、さらにクリーンアップは 井端、福留、森野、谷繁..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-06-21 08:56
小笠原に勝ちは付かなかったものの
Excerpt: 中日5-2オリックス チームは連勝! 井端が今日はなんかスゲーw 4安打と大当たりしてるよ 昨日までの井端はなんだったんですかねぇ? 孝介はダメ押しの12号2ラン 今日のヒットはこ..
Weblog: 散財日記(仮名)
Tracked: 2007-06-21 10:13
代打立浪が勝ち越し打を決める
Excerpt: 今日のドラゴンズのスタメン。 メンバーは同じだけど打順を入れ替えてきた。 今の苦しい台所事情を考えるとメンバー的には仕方がない。 そんな中での打順は昨日よりスッキリ。 井端5番、森..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-06-21 11:49
福留の場外ホームランも見られて安心して勝った
Excerpt: 2対2の同点にされた直後の6回裏、立浪のタイムリーで勝ち越して、7回裏には井端を置いて福留の第12号ホームランがライト場外に飛び出して5対2となって、あとは安心して最終回を迎えました。 0対0のま..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-06-21 12:29
何試合ぶりかな、5点とって勝った
Excerpt: 5対2でオリックスに連勝しました。井端が4安打、福留に場外ホームラン、文句のない勝ちっぷりでした。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-06-21 12:33
Bu2−4D
Excerpt: 途中までは「また今日もか?」と言う展開で、ちょっとヒヤヒヤもしましたが、代打立浪の一振りで連勝 小笠原投手は、良く投げたって言えば投げたけど、月間MVP取得で納得できるハードルが上がっちゃってますか..
Weblog: JarJarの「イチ、ニのサーン」
Tracked: 2007-06-21 14:09
交流戦勝ち越し!!
Excerpt: ○公式戦66試合目(金沢・観衆10857) 中日5−2オリックス(中日2勝2敗0分) ○スタメン オリックス1中下山2二阿部真3三ラロッカ4左ローズ5一北川6右アレン7遊大引8捕的山9投デイビー中日..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-06-21 17:10
チャンスの扉を開け
Excerpt: とりあえず一勝を取りに行った試合。 交流戦勝ち越しついでに貯金10。 →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 檻 鉄┃000│002|000┃2┃ 中 日┃000│021│20×┃5┃ ○ ..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-06-21 18:11
やっぱりオチョア!!
Excerpt: 中日5-2オリックス(石川県立野球場) (PC) 今日は、シゲさまがたっつんのシングルヒットで2塁から生還したとか(ニュースで見たら、わりと余裕でしたね)、福留孝介(ふくどめ こうすけ)場外..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-06-21 21:10
6/20《D5-2B》代打立浪、決勝タイムリー!交流戦勝ち越し決める
Excerpt: 今日もウッズを欠く苦しい打線。序盤は投手戦でしたが、中盤から動きました。 5回裏
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-06-21 21:57
張子の虎(ウッズ)を活かす
Excerpt: 中日5−2オリックス 今日の焦点はなんといっても6回裏。 1死2塁で代打立浪を送った場面。 ここは歩かされるのではないか、と僕も思いました。実際オリックスは歩かそうとしましたが、ここでネクス..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-06-21 22:11
立浪勝ち越しタイムリーで連勝
Excerpt: 中日 5−2 オリックス(勝) 平井 1勝0敗(S) 岩瀬 1勝2敗19S(負
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-06-21 23:09
援護に驚いたのでしょうか?
Excerpt: 今日は会社を早退して、 味スタでサッカー観戦をするつもりでしたが、 何故か仕事が不自然に入って来て、 帰れる状況にならない。。。。。 おかげで前売り券が無駄になってしまいました。 やっぱり今..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-06-21 23:25
助っ人イレイザー谷繁
Excerpt: 6月20日 セ・パ交流戦 12勝9敗1分〔VSオリックス4回戦 2勝2敗〕(金 沢)オリックス0000020002中 日0000 2120X5[中]小笠原、鈴木、平井、岡本、岩瀬 [オ]デイビー、本柳..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-06-22 23:00
あれじゃ、立浪を簡単に敬遠できませんよね。
コメントありがとうございます。
立浪が打席に入って後ろでウッズがバットを振っているのを見たときは驚きました。
あれではオリックスバッテリーとベンチは立浪を歩かせることは出来ませんよね。
なんか将棋のような緻密な今季最大の作戦だったと思います。
戦力的に主軸が抜けていますが、この成績
立派ですね。
あと2つもしっかり勝ちたいです。
孝介がやっと打ちましたね。
昨日も打ってくれれば良かったのに(^^ゞ
井端も良い感じでしたので
ソフトバンク戦も、しっかり働いて
もらいましょう!!!
ホント昨日の観戦が今日の勝利につながったのね!
今日も行ってたら、奥ヒダさんも泣いてた?
心配しまくった立浪くんが、
試合に出てくれて、最高の場面で打ってくれました。
今日は私にはそれしか見えない感じです。
あんな厳しい場面で、久しぶりに出て、
ヒットを打つ立浪くん。最高です!
そっか、ウェイティングサークルって言うのね?
あの次の打者が居るトコ。
私、何か変な書き方したわ。まっいっか!
立浪和義!万歳!
コメントありがとうございます。
これだけ主力選手がいない状態で交流戦勝ち越せたのは大きいですね。
ホークスにも2つ勝ってリーグ戦に臨んで欲しいです。
井端が4安打、孝介も復調であとは森野にあたりが出てウッズが4番に戻ってくれれば打線は心配ないでしょう。
>ontheway2uさん
コメントありがとうございます。
嬉しい涙はいっぱい流しましょう〜
もし今日も金沢で観戦してたら泣くまではいかなくても涙を流して喜んでいたと思います。
とても素晴らしいタイムリーヒットでした。
次の打者が待っている丸い円の事を「ウェイティングサークル」と言います。
ホークス戦でも立浪に活躍して欲しいですね。