最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 井上一樹が試合を決める逆転タイムリーで中日が乱打戦を制す
2007年07月05日

井上一樹が試合を決める逆転タイムリーで中日が乱打戦を制す

8回裏、二アウト満塁で井上一樹が逆転2点決勝タイムリーを放つ=ナゴヤドーム ○中日11x−10広島●(中日連勝で首位読売と4ゲーム差)
 2007年7月5日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦10回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、広島の先発はフェルナンデスで18時00分試合開始。

 3回表、中田が2アウト満塁のピンチから新井に走者一掃のタイムリー二塁打を打たれて3点を先制された。3回裏、中日は打者9人の猛攻で4点を挙げて4対3と逆転した。
 4回表、アレックスの1号ソロで1点を返された。4回裏、中村紀洋の通算1000打点などで5点を奪い9対4と5点差にした。しかし広島に5回に3点、6回に1点と反撃されて1点差に迫られた。
 7回表、平井が2点を失い、9対10と逆転された。だが中日は8回裏、2アウト満塁から井上一樹の2点タイムリーで11対10と逆転した。9回表、岩瀬が無失点で抑えて中日が乱打戦に勝利した。

 ※画像=8回裏、二アウト満塁で井上一樹が逆転2点決勝タイムリーを放つ=ナゴヤドーム

 ●中田賢一が大量リードを守れなかった理由とは ⇒Ranking



【7月5日速報記事】
■【中日】中村紀が29人目の1000打点(日刊スポーツ)
 中日中村紀が、史上29人目の通算1000打点を記録した。4−4の4回1死満塁から広島先発フェルナンデスの108キロ、ナックルをたたき、左翼フェンス直撃の2点適時二塁打。残り2打点に迫っていた記録に到達し、二塁ベース上で記念の花束を渡された。中村紀は「何とかランナーを返すことだけ考えた」と話した。

■中日の中村紀が通算1000打点=プロ野球(時事通信)
 中日の中村紀洋内野手は5日の広島10回戦(ナゴヤドーム)の4回にフェルナンデスから左越えの適時二塁打を放ち、通算1000打点を達成した。プロ29人目。初打点は近鉄時代の1992年6月18日、日本ハム15回戦(藤井寺)の5回、河野から。

■中日・中村紀が史上29人目の1000打点達成 満塁快打で決めた(サンスポ)
 中日・中村紀洋内野手(33)が5日、広島10回戦(ナゴヤドーム)の四回、フェルナンデスから2点二塁打を放ち、プロ入り通算1000打点をマークした。プロ野球史上29人目。初打点は近鉄時代の1992年6月18日の日本ハム戦だった。

 1球、また1球。4−4で迎えた四回二死満塁、フェルナンデスのナックルボールに中村紀が必死に食らいつき、ファウルで粘った。10球目。真ん中高めのナックルをはじき返し、打球は左翼フェンスを直撃する二塁打に。2者が返り通算1000打点を達成した。

 勝ち越し打で節目の記録をつくり、塁上で背番号99は手を何度もたたいて、ガッツポーズをつくった。「その前に同じ場面で三振していたので、何とか走者をかえすことだけ考えた」。三回に無死満塁で空振りに倒れた借りを返し、喜びは大きかった。

 6月5日の古巣オリックスとの試合で右太もも裏を痛め、翌日に登録を外れた。落合監督の指導で打撃フォーム改造に取り組んでおり「まだ通過点。過程の段階」とコメントしていた本人にもチームにも痛い戦線離脱となったが、同30日に復帰。「とにかくチームの力になるよう頑張る」と意気込んでいた。

 本拠地での記録達成で花束を受け取り、近鉄、米大リーグ、オリックスと紆余曲折しながら積み上げてきたものを思ったのか。こみあげてくる感情を抑えるような表情でファンに応えた。

■【評】中日が逆転勝ち 中11−広10(共同通信)
 中日が乱戦を制した。9−10の8回に3四球で2死満塁とし、井上が左前に逆転の2点適時打を放った。9回を締めた岩瀬が4年連続の20セーブを達成した。広島は7回にリードを奪ったが、5番手の梅津が踏ん張れなかった。

■中日:乱打戦制す 岩瀬が20S目 広島の借金は「16」(毎日新聞)
 中日が両チーム2けた得点の乱打戦を制した。1点を追う八回2死満塁から井上が2点適時打を放って逆転した。最後を締めた岩瀬が20セーブ目。広島は一時は5点差をひっくり返す粘りを見せたが、3連敗で借金は今季最多の16となった。

 中日・中村紀が日本球界15年目で節目の1000打点に到達した。四回2死満塁の第3打席。三回無死満塁で空振り三振していただけに「何とか走者を還すことだけ考えた」。ファウルで粘ってフェルナンデスの10球目のナックルを強振。スタンドインの手応えを感じたのか走りながら両手を広げる準備をしたが、打球は左翼フェンス直撃。2者が還ってぴったり1000打点に。二塁塁上で花束を受け取り、両手を振ってファンの声援に応えた。

■中日・井上が逆転の決勝打を含む5打点! 選手会長にあっぱれ!(サンスポ)
 中日・井上が1点を追う八回二死満塁から逆転の2点打を放ち、打撃戦にけりをつけた。「タイミングを外されたが思わず振っちゃった。いいところにいってくれた」とホッとした様子だった。この日は3安打&5打点。開幕を二軍で迎えた選手会長は「みんなよりスタートが遅れたので必死」と今季初のお立ち台に笑みが絶えなかった。

■落合監督、選手のコメント
 ◇井上一樹選手
「球がゆれていたので、心もゆれながらいきました。(3回タイムリー)」
「ノリの1000打点にドサクサにまぎれてくっついていっただけです。(4回タイムリー)」
「もう10時10分です。みなさん帰りの足は大丈夫ですか。最後の最後まで応援してもらってうれしいです。久しぶりにナゴヤドームに帰ってきましたが何とか勝つことができてホッとしています。 (逆転タイムリーについて)あの場面は僕が打たなかったら勝ちはないと思っていました。タイミングをはずされて思わず振ってしまいました。それがたまたま良い所に転がってくれました。それもこの時間まで応援してくれた皆さんのおかげです。今月は僕もノリも誕生月なのでがんばりたいと思います。もうすぐ夏休みですが夏休みになったらとは言わず、夏休みに入る前にもナゴヤドームに来てどんどん応援してください。それが僕らの力となります。」

 ◇中村紀洋選手
「その前に同じ場面で三振していたので、何とかランナーを返すことだけ考えた。今日は勝ちたい。(4回タイムリー)」
「(通算1000打点について)自分だけの力ではないのでみなさんに感謝したいと思います。今日は良い夜をすごせると思います。今月誕生日なので精一杯がんばりますので応援よろしくお願いします。」

 ◇福留孝介選手(3回タイムリー)
「いいところに落ちてくれました。ラッキーです。」

 ◇森野将彦選手(3回タイムリー)
「飛んだコースがよかった。」

 ◇谷繁元信選手(3回犠牲フライ)
「低めを捨てて、高めに目付けをしていた。最低限の仕事はできたかな。」

 ◇落合博満監督
「こういう試合にしたのは監督だ。出て行かなくても良い所で出て行くとこういう試合になるってことだ。」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ
 中日−広島10回戦(中日7勝3敗、18時、ナゴヤドーム、31372人)

広 島 003 131 200−10
中 日 004 500 02×−11

【投手】
(広)フェルナンデス、横山、広池、林、梅津、カリダ−石原
(中)中田、鈴木、平井、岡本、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)岡本35試合3勝1敗
(S)岩瀬29試合1勝2敗20S
(敗)梅津33試合1勝1敗

【本塁打】
(広)アレックス1号ソロ(4回、中田)
(中)


 ●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking


【中日ドラゴンズ関連記事】
■中日立浪が先輩清原の復帰願う(日刊スポーツ)
 中日立浪が、母校PL学園の2年先輩のオリックス清原の復活を期待した。4日に米国で左ひざの再手術に踏み切ることを表明した清原について「もう1度手術されるということは大変だと思います。リハビリとかも大変だと思いますが、僕は来年復帰されることを願っています」と神妙な面持ちで話した。

■中日は中田、佐藤が候補 高校生ドラフト(共同通信)
 中日は5日、ナゴヤドームで編成会議を開き、10月の高校生ドラフトの上位指名候補に野手は中田翔(大阪・大阪桐蔭)投手では佐藤由規(宮城・仙台育英)唐川侑己(千葉・成田)らをリストアップした。中田スカウト部長は「3人を含む5選手の中から、ドラフト当日に1位を決めることになると思う」と話した。


 今夜の試合は三重テレビでテレビ中継はあったが岐阜放送ではテレビ中継しないので、東海ラジオを聞いて応援した。温泉でお風呂に入って上がり家に帰ってきて東海ラジオを聞くと、4回表、広島の攻撃中で4対4の同点だった。4回裏、中日が一挙5点を入れて9対4となったときは今日は勝ったなと思った。後は中田が立ち直ってちゃんと勝ち投手になってくれと祈った。しかし、その願いもむなしく中田はピリッとしないまま5回途中で降板した。これがこの試合をもつれさせることになったのだろう。

 7回に平井が2本のタイムリーを打たれて9対10と逆転されてしまった。しかし、8回裏、広島の梅津が四球3つで2アウト満塁で井上一樹が逆転2点タイムリーで11対10と中日が逆転した。9回は岩瀬がランナーを出しながらも無失点で乱打戦を制した。楽勝のつもりが1点差ゲーム。単純には喜べないが今日の勝利は大きい。明日からの阪神3連戦は阪神を3タテして欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
何をやってんだか、中田。
Posted by かつ at 2007年07月06日 00:21
>かつさん
コメントありがとうございます。
二転三転するゲームになったのは、先発中田の不調が原因でしょうね。
このままでは2軍で再調整させたほうが良さそうです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年07月06日 00:36
こんばんは。
中田のように育てないといけない投手の交代の
タイミングは ベンチは一番厄介ではないんだ
ろうかね?
Posted by クリボー at 2007年07月06日 01:09
奥ヒダさん。こんばんは。

疲れましたねえ。最後の最後まで(^_^;)
でも、負けなくて良かった。
梅津の四球のおかげかな。

やはり四球は怖いですね。
今日は9−4になった時点で
中田が7、8回までは投げないと駄目でしょう。

中田に土が付きそうだったので
中田+土=中里 と入替えてはどうでしょうか?

明日は息子タカとナゴド行ってきます。
奥ヒダさんの富山に負けない応援するぞ!(^_^)v
Posted by 小牧のフジさん at 2007年07月06日 01:27
勝ったから良かったと言う事ですかね。

それにしてもペナントレースになった途端に
投手陣が打ち込まれてます。
先発がビシッと抑えてくれる試合が見たいです。

打線の方は、何とか繋がってますね。
しばらく続いてほしいところです。

明日からのトラ戦も勝ちたいですね!!!
Posted by dai at 2007年07月06日 01:46
井上会長の言葉に泣けてきますね!
私もナゴドに行きたいんだけど、
今の生活の中では、福岡に行くだけで、頭がいっぱいなの。。。。

今日は、私は負ける気はしなかったから不思議!
「これ、負けたらブチ切ればい」
ってひとりで言ってたけど、何か勝つ気がしたわ。
ホントによかったです!
立浪くんには、あそこでツーベース打って欲しかったな。
清原にささげる意味でも・・・・。

ドラフトの話題は早いのですが、私は3人の中では、
佐藤くんがお気に入りです。
甲子園でイケメン見つけなきゃ・・・・!
Posted by ontheway2u at 2007年07月06日 02:35
昨日の試合、
♪勝って嬉しい花いちもんめ、あの子が欲しい、
 あの子じゃわからん、
 アレックスが欲しい、交換しましょ、そうしましょ。
 
       ・・・イ・ボンギュと
  
って思ったのは、僕だけでしょうか?
Posted by じゅん at 2007年07月06日 08:50
みなさんコメントありがとうございます。

>クリボーさん
こんばんは。
中田はせめて5回を投げきらないといけませんね。もったいないです。

>小牧のフジさん
こんばんは。
梅津が自滅してなければ危ない試合でした。
中田とマウンドの土を中里と入れ替えるのは見事です。クイズ番組の問題に使えそうです(笑)
今日はナゴヤドームでの応援頑張って下さい。

>daiさん
勝ったから良かったですが、このままでは中継ぎ投手陣が壊れてしまうので、先発投手が7回まではしっかり投げて欲しいです。
打線は心配ないですがやはり先発投手が頑張らないともつれる試合になります。
元気のないトラを起こさないように3つ勝ってもらいたいです。

>ontheway2uさん
井上はあの場面でよく打ってくれました。
さらに立浪が打てば盛り上がったでしょうね。
最後まであきらめず勝利を信じて応援することが大切ですね。
ドラゴンズをイケメン球団にしたいの??(笑)
私はやっぱり中田翔を引き当てて欲しいです。

>じゅんさん
アレックスには打たれて恩返しされてしまいました。刺激を受けてビョンが発奮してくれれば良いですね。トレードを持ちかけても絶対広島が断るでしょう(笑)
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年07月06日 09:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【竜専】 普段着の中田賢一。
Excerpt: 4時間6分馬鹿試合。 対広島 10回戦..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-07-05 23:32

乱打戦を制して連勝
Excerpt: 中日 11−10 広島(勝) 岡本 3勝1敗(S)  岩瀬 1勝2敗20S(負)
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-07-05 23:48

中田遠い8勝目 あと1人が取れず降板 一樹の逆転打で決める
Excerpt: 一部報道では山井の先発も予想されたが、手堅く中田を先発マウンドに送った。 これ以上は首位を走る巨人との差を広げられてはならない。 ましてや相手は不振なカープだけに落とせないゲーム。中田先発が賢明だろう..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-07-05 23:53

逆転、逆転、また逆転
Excerpt: 中日ドラゴンズ ○11−10● 広島東洋カープ なんだか、勝った気がしないのです
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-07-05 23:55

逆転!逆転!逆転!
Excerpt: 中日11-10広島 NDのご加護がなくなったのか?中田が大炎上。 3回表に2死満塁から新井兄に走者一掃のタイムリーヒットを打たれて3失点。 逆転してもらった4回表には、アレックスに高目の吊り..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-07-05 23:57

D×C 20番が泣いている
Excerpt: 何だかおかしなゲームでした〜。負けに等しい勝ちですなこりゃ。というか、いっそ負けた方が、中田賢一にとっては骨身に染みて良かったのかも知れません。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-07-05 23:58

何とか勝てたけど・・・。
Excerpt: 今日は三重テレビですな。まずはノリさん、1000打点おめでと!で、試合なんだけど・・・。先発の中田くんが、全然ダメだった・・・。何点奪っても、不安・・・。最近多い、グダグダな展開・・・。でも最後は、何..
Weblog: 八百万の神々
Tracked: 2007-07-06 00:09

vsカープ10 10:11○
Excerpt: ★2位にいるのが不思議なくらい。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-07-06 00:18

ノリさんに1000点。
Excerpt: 7/5 ナゴヤドーム   (中日vs.広島10回戦=中日7勝3敗、観衆:31,372人) 123456789計広  島00313120010中  日00450002×11 (広)フェルナン..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-07-06 00:18

7月5日 対広島 atナゴヤドーム
Excerpt: ようやく外出られた      【逆転逆転逆転・・・天国と地獄】 中日−広島10回戦(中日7勝3敗、18時、ナゴヤドーム、31372人)  広 島 003 131 200−10 ..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-07-06 00:20

超・馬鹿試合
Excerpt: これはひどい試合と聞いてやってきました
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-07-06 00:30

中日、お粗末な乱打戦を制し、広島に勝つ。
Excerpt: ナゴヤドームでの広島戦。 中日の先発は、オールスター監督推薦の中田。 打線は、ナックルボーラーをなんとか打って、中村紀の1000打点となるフェンス直撃のタイムリー2ベースなどで、4回を終わって、9対4..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-07-06 00:38

四球は怖いですねえ。勝って良かった(^_^)v
Excerpt: 今日の試合。疲れましたねえ〜。{/face_nika/} 3回にいつもの四球{/face_ang/}から3点とられたものの すぐ裏に逆転!4−3{/kaeru_en4/} 4回にアレックスのHRで..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-07-06 00:49

交代機!
Excerpt: 中日11−10広島
Weblog: クリボーの小さな日記
Tracked: 2007-07-06 01:01

それなんて野球ゲーム?
Excerpt: 中日11-10広島 パワプロじゃないんだからさぁ(苦笑) 中田君はグダグダだし、フェルナンデスもグダグダだし両先発が試合をぶち壊したって感じですか? しかし、14安打してる中..
Weblog: 散財日記(仮名)
Tracked: 2007-07-06 01:28

○D11-10C「本日の最大の収穫はこの展開で勝利した事」
Excerpt: なんだかんだ言っても一樹って、なんかこう・・・うまく言えないけど引き寄せるモノをもってるよな。 ゲームセットの瞬間まで、ネガポジ織り交ぜて、 そらもう色んな想いが浮かびましたよ。 でも最後岩..
Weblog: 竜の尻尾につかまって。。。
Tracked: 2007-07-06 01:36

7月5日 D11−10C(○)
Excerpt:  中日が乱打戦を制した。3点を追う3回に打者9人攻撃で4点を取り逆転、4回にも中
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-07-06 01:50

喜んで良いのでしょうか?
Excerpt: 今夜は会社のPCで中田君先発は確認したものの、 しばらく経過チェックはしませんでした。 ふと思いつき経過チェックをした時には8-4でした。 「中田君も打たれてるなぁ。」と思ったものの、 それほ..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-07-06 01:50

井上の逆転タイムリーでドラ乱打戦を制す
Excerpt: === ナゴド  中日 11−10 広島 === まあ、えらい試合だわ。 勝ったんだけど、あまり嬉しくないのは私だけでしょうか。 もう試合を振り返る気にもならないんで、今日は簡略に。 ・..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-07-06 02:06

何という試合をしてんだか・・・・。
Excerpt: data-7/05 vs-C (dragons7勝3敗)start-18:00 at-ナゴヤドーム(31,372)team123456789RHE0031312001016100450002X1114..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-07-06 02:23

ひでぇ試合(勝ったけど)
Excerpt: 中日11−10広島 昨日は正直に言いますと、逆転された時点であきらめて不貞寝していました。 結果見てびっくり。あの展開で勝つとは・・・。よっぽど広島も勝つ気ないんかな? アレックスに..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-07-06 04:39

求道者・前田、22日ぶり快音も実らず! 広島、16安打10得点でも3連敗! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆D11−10C◆魅惑のナックルボーラー・フェルナンデスの前に中日は2回までに早くも1併殺3残塁と拙攻三昧。中日がもたついているうちに先手を取りたい広島は3回、中日先発・中田を攻め立て、二死満塁とする..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-07-06 05:34

乱打戦を制したのは選手会長の一振り!
Excerpt: 昨日は雨天中止で連敗をストップさせた勢いに水を差された感もあるドラゴンズ。 今日はナゴヤドームで広島と対戦。 先発はナゴヤドームでは負けない神話を再び築きたい中田。 広島はフェルナンデス。 ..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-07-06 05:52

壮絶なる譲り合いの果て…。
Excerpt: 中日-広島東洋10回戦 (中日7勝3敗・18時00分ナゴヤドーム・31,372人) C 003 131 200 10 D 004 500 02x 11 C:フェルナンデス(3回2/3)-横山(1回..
Weblog: 日々幸せ感じ下手。
Tracked: 2007-07-06 05:52

D11-10C(7.5)会長演説
Excerpt: とんでもない投球の中田がグタグタにした試合「負けずにすんでよかった」というほかないか 井上が8回に決勝タイムリー&営業トーク7.5(ナゴヤドーム)C:|003|131|200| =10D:|004..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-07-06 06:03

井上一樹の3安打5打点の活躍で乱打戦を制す
Excerpt: ドラゴンズはカープに11−10と乱打戦を ヒヤヒヤ勝利です。 両チームあわせて30安打、21得点。 観戦した方は楽しかったのでしょうか? 年に数回あるかないかの試合でしたね。 そんな中、我らが..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-07-06 07:11

D11-10C 隣の芝は赤い
Excerpt: 李がバックホームをして、 アレックスが帰る。 何とも複雑な試合のキーポイント。 李もやっと調子が上がってきたとはいえ、 ホームランは出るは、果敢な走塁は見せ付けられるはで、ドラファンにとってはち..
Weblog: +リポメモ+
Tracked: 2007-07-06 08:32

11-10、乱戦竜、井上決めて鯉制す。
Excerpt: 岐阜での試合を雨で流し、仕切り直しとなった ナゴヤドームでの広島との2戦目。 交流戦後初の本拠地でのゲームは、 広島先発・フェルナンデスのナックルボールのごとく、 二転三転揺れる展開となりました。 両..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-07-06 09:10

ドラゴンズ乱打戦制し、辛勝〜!
Excerpt: 中日11−10広島 「勝てて良かった〜〜{/ase/}」 今日みたいなグダグダな試合、負けていたら大変なことでした・・! 点の取り合い・・というか後半は点を取られっぱなしで一度は逆転されちゃってー!..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-07-06 09:56

相変わらず長いゲームだったね 一樹の逆転打で勝利
Excerpt: 一部報道では山井の先発も予想されたが、手堅く中田を先発マウンドに送った。 これ以上は首位を走る巨人との差を広げられてはならない。 ましてや相手は不振なカープだけに落とせないゲーム。中田先発が賢..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-07-06 10:28

両チーム合計30安打21得点の乱打戦制す
Excerpt: 井上逆転打含む5打点 ノリ通算1000打点  ドラゴンズ×カープ(ナゴヤドーム) チーム ..
Weblog: ベンチ裏 野球好きが集まる場所
Tracked: 2007-07-06 10:37

乱打戦☆
Excerpt: なんとか勝てた。 (^-^; ノリ1000打点。 井上5打点。
Weblog: けんぞぅなんとなくぶろぐ
Tracked: 2007-07-06 10:55

ヒトキの通信簿 29試合目
Excerpt: 29試合目 評価 △ 60点 (total1780/avg61.4) 07/07
Weblog: DRAGONSとGNOな日々
Tracked: 2007-07-06 12:02

いまだ模索中
Excerpt: 手に汗握る泥仕合だった。結果論をいえば中田を降板させなかったことがそれに繋がったように思えるが、引っ張ったことは彼のこれからに繋がるように思う。谷繁の恫喝を活かしてほしい。 赤いアレックスがいる..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2007-07-06 12:46

逆転V打、井上に感謝
Excerpt: いや〜〜〜、なんと言う試合だったのでしょう。 打った打線も打線だけど、打たれた投手も投手でしたね。 こんな乱打戦になるとは・・・・・・ 中田投手は、どうなっちゃたんでしょうかね〜〜〜〜 あ..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-07-06 12:54

オチョアだけよ
Excerpt: そりゃ久しぶりにナゴヤドームにオチョアが登場したからって、ホームラン1本にヒット3本(内タイムリー1本)ですか〜 ちょっとサービスしすぎですよ。サービスの基本は
Weblog: 銀ドラ・ストリート
Tracked: 2007-07-06 13:05

中-広10回戦
Excerpt:  昨日は雨で流し、今日はナゴヤドームでナックルボーラーフェルナンデスと。  初回...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-07-06 14:25

すごい接戦〜 勝利! 1000打点 ノリ & 一樹〜
Excerpt: サニーです。中日ドラゴンズを応援しています。 vs広島カープです。 ナゴヤドームです。今日は、一樹ちゃん 5打点をあげる絶好調!! でした。そして、ノリ & 一樹ちゃん 1000打点〜! おめでとう!..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2007-07-06 16:24

チームを救った超イケメン
Excerpt: ○公式戦72試合目(ナゴヤドーム・観衆31372) 中日11−10広島(中日7勝3敗0分) ○スタメン 広島1遊梵2二東出3一栗原4三新井5左前田智6中アレックス7右嶋8捕石原9投フェルナンデス中日..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-07-06 16:45

11対10、究極のシーソーゲームを勝ち取った
Excerpt: 一度はナサケナイ逆転負けとなりそうでしたが、相手投手の乱調につけ込んで井上が逆転タイムリーで決着をつけヒヤヒヤ勝ちをおさめました。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-07-06 18:42

偉大な記録が2つ樹立された大荒れ試合に勝った
Excerpt:  中村紀がプロ29人目の1000打点を達成して一時は楽勝ムードだったのですが、先発・中田、鈴木、平井が乱調でまさかの逆転をされ敗色濃厚でしたが、井上の逆転タイムリーで勝ちを拾い、岩瀬にもプロ7人目の4..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-07-06 18:57

【7/5】中日−広島【gdgdは疲れる!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}広島 (18時、ナゴヤドーム、31372人) 広 島 003 131 200|9 中 日 004 500 02×|11 勝:岡本35試合3勝1敗 S:岩瀬29試合1勝2敗..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-07-06 18:58

7/5《D11-10C》井上、値千金の逆転タイムリー!なんとか勝利!
Excerpt: 何点取ったら勝てるんだ?って感じの試合でした。 4回終わって9−4でリード。 し
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-07-06 22:12