
2007年7月7日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦8回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発はルーキー上園で15時00分試合開始。
4回裏、ウッズが22号2ランホームランを放ち2点を先制した。川上は三塁を踏ませず完封ペースだったが、8回表、先頭野口の打球を左胸付近に受け降板した。その後は岡本−岩瀬とつなぎ、無失点リレーで逃げ切り、3対0で中日が勝利。
※画像=8回表、阪神・野口の打球が川上憲伸の胸付近に当たる(上)、マウンドで倒れる川上憲伸(下)。川上はこのまま降板した。後方は打球を処理する中村紀洋=ナゴヤドーム
●打球を胸に受けた川上憲伸の状態とは ⇒Ranking
【7月7日速報記事】
■【中日】ウッズが先制2ラン(日刊スポーツ)
中日ウッズが先制2ランを放った。4回無死一塁、カウント2−0から阪神先発上園の137キロ直球を右翼席に運んだ。「2ストライクだったので、とにかく三振しないように心がけたよ」。6日の完封負けの重苦しいムードを振り払う1発にも、ウッズは淡々と話していた。
■【阪神】上園が4回KO(日刊スポーツ)
阪神先発の上園が4回に崩れた。3回までは無失点に抑えていたが、4回先頭福留に四球を与え、続くウッズに右越え2ランで先制を許した。4回2失点で降板し、3安打3四球。「フォアボールからホームランという前回(若竹投手のヤクルト戦での死球後の被本塁打)と同じようなミスをしてしまいました。無駄な四球は出さないように注意していたんですが。不用意でした」と悔やんでいた。
■中日、完封リレー=プロ野球・中日−阪神(時事通信)
中日が完封リレーで40勝目。4回にウッズの22号2ランで先制。9回は福留の四球を足場に一死満塁と攻め、代打立浪の遊ゴロの間に加点した。8回途中まで無失点の川上が7勝目。終盤は岡本、岩瀬とつないだ。阪神は打線が力負けした。
■川上負傷降板も、岩瀬4連続K締め(名古屋日刊スポーツ)
中日がエースと守護神の好投と、主砲の一発で3−0と阪神に完封勝ちした。中日は4回、ウッズの右翼席へ運ぶ22号2ランで先制。8回には併殺崩れで追加点を挙げた。守っては先発川上が8回に相手打球を左胸に受けて降板したが、三塁を踏ませない好投で7勝目。最後は守護神岩瀬が史上3番目の速さとなる500試合登板を、4者連続三振の完ぺきな投球で締めくくった。ウッズは「(ホームランは)いい感触だった。2ストライクだったので三振しないように心がけた」と話した。
■【評】川上が7勝目 中3−神0(共同通信)
中日は川上が8回途中まで無失点で7勝目。三塁を踏ませず完封ペースだったが、8回無死から打球を左胸付近に受け降板した。その後は岡本−岩瀬とつなぎ、無失点リレーで逃げ切った。阪神は新人の上園が初黒星。
■今季11度目の零敗 阪神(共同通信)
打線が全くつながらず、阪神は今季11度目の零敗を喫した。 桧山が16年目で初めて1番に座ったが、4打数無安打。8回1死一、二塁と、この日最大の好機も空振り三振に倒れた。岡田監督は「ボール球ばっかりやな、全部な。ボールを振ったらあかんわ」とあきれた表情。桧山は「1番は意識しないようにしていた。どっかで打ちたかった」と力なく話した。
川上の調子はそれほど良くなかったが、得点圏に走者を進めたのがたった2度。4打数無安打の金本は「(川上は)オレの時は甘いところにきてた。打ち損じただけや」と悔しさをあらわにしていた。
■川上降板に救援陣奮起 アクシデント乗り切った竜(共同通信)
最後は内角高めの球に、今岡のバットが空を切った。思わぬ形でやってきた500試合登板を、4者連続三振で飾り、岩瀬がこぶしを小さく握った。
「憲伸があれだけいい投球をしてたんで何とかして勝たないと、と思った」。仲のいい川上のアクシデントを救おうと、心は奮い立っていた。
8回、完封ペースだった川上が先頭打者の打球を左胸付近に受けて、しばらくあおむけで動けなくなった。ナゴヤドームが騒然とする中、エースは降板し岡本が急きょマウンドへ。シーツに内野安打を許し1死一、二塁となったが、桧山をフルカウントからフォークボールで空振り三振に取り、2死まできた。
ここで落合監督は動いた。今季初めて8回途中から岩瀬を投入。このところ簡単に走者を出し、ピリッとしない守護神だが、赤星から見逃し三振を奪い、勝機を手放さなかった。
首位巨人に3ゲーム差に迫った。監督は「思わぬノックアウトだったが、岡本、岩瀬がきっちり。それにしてもたいしたもんだ岩瀬は」とたたえた。
■中日:零封リレーで前日の雪辱果たす 阪神は三塁を踏めず(毎日新聞)
中日が零封リレーで前日の雪辱を果たした。四回、ウッズの22号2ランで先制し、八回1死満塁から代打・立浪の遊ゴロで追加点。先発・川上が7勝目。500試合登板の岩瀬が21セーブ目を挙げた。阪神は攻撃が淡泊で三塁を踏めず、17イニング連続無得点。
中日・川上が負傷降板
中日の川上憲伸投手(32)が7日の阪神戦の八回、野口のライナーを左胸に受けて降板した。アイシングして様子を見た後、病院で診察を受けた。
◇通算500試合登板=プロ野球81人目
中日の岩瀬仁紀投手(32)が7日の阪神戦(ナゴヤドーム)の八回途中から登板して達成。初登板は中継ぎで99年4月2日の広島戦。
■選手のコメント
◇タイロン・ウッズ選手
「ストレート、2ストライクだったので、とにかく三振しないようにだけ心がけた。(4回22号先制2ランホームラン)」
「とても良い感触でした。良いホームランだったと思います。本当に集中してとにかく三振しないようにと考えていました。 川上投手がとても良いピッチングをしていたので、残念なことにピッチャーライナーで降板しましたが、助けになれて良かったです。 明日も全力で頑張ります。」
◇岩瀬仁紀投手
「憲伸がああ言った形で降板してしまったので、今日は何としても勝たないとという気持ちになりました。
最近、なかなか三振がとれないので良かったですね。これを切っ掛けにまた良いピッチングができるように頑張りたいと思います。
500試合まで来られたこと、自分一人じゃないので、周りの人たちにサポートしてもらってこれたので、その方々に感謝したいと思います。
ジャイアンツに早く追いついて追い越したいと思います。頑張ります!応援よろしくお願いします。」
◇落合博満監督
「(八回に川上が負傷降板)思わぬノックアウトだな。考えてなかった。嫌な流れだったけど、岡本、岩瀬がきっちり抑えてくれた。それにしてもたいしたもんだ岩瀬は」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−阪神8回戦(阪神4勝3敗1分、15時、ナゴヤドーム、38181人)
阪 神 000 000 000−0
中 日 000 200 01×−3
【投手】
(神)上園、江草、ダーウィン、橋本健−野口
(中)川上、岡本、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)川上14試合7勝4敗
(S)岩瀬30試合1勝2敗21S
(敗)上園5試合2勝1敗
【本塁打】
(神)
(中)ウッズ22号2ラン(4回、上園)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今日は午後から温泉へ出かけた。外の気温計を見ると31℃だ。いつも行く無料の混浴露天風呂へ行ったが露天風呂の湯船に増水した川の水が浸かったため閉鎖していたので、無料の内風呂へ行った。いつもよりお湯が熱かったが汗を流してさっぱりして帰ることにした。ラジオが入るところになり東海ラジオを聞くと8回表で川上憲伸が野口の打球を受けてベンチに下がったところだった。川上は大丈夫なのかと心配になった。落合監督が投手交代を告げて岡本がマウンドへ上がる。坂をセカンドゴロに打ち取ったところで夕食を食べることにした。お店に入るとちょうど東海テレビの中継が流れていたが提供スポンサーが出ていて岡本が映っていたが中継が終わった。
ご飯を食べ終わって、もう試合は終わっただろうなと思いながら車でまた東海ラジオを聞くとまだ試合をやっていた。まさか同点か逆転されたんじゃないだろうかと心配になったが試合は8回裏、ドラゴンズの攻撃中で2対0のままだった。ほっ!中村紀洋が敬遠で歩いて1アウト満塁。代打立浪が登場。試合を決めるヒットを打ってくれーと祈ったが結果はショートゴロで併殺崩れの間に3塁ランナーの福留がホームインで3対0になった。家に帰り東海ラジオを聞くとちょうど試合が終わった最後の瞬間だった。3対0で中日が勝利!よっしゃー!この調子で明日もいただきだ。明日の先発は山本昌だろう。頼むぞ昌トラ退治だ!明日も勝つぞ頑張れドラゴンズ!!


ログサーフしてたらたどり着きました☆
野球って最初はあんまり興味なかったけど、お父さん
の影響で小さいころからずっと、テレビで見せられて
たら、なんかいつのまにか好きになってしまいました
☆
まだ、熱狂的なファンとまではいきませんが、密かな
ファンですので、よかったらこれからも野球について
勉強させて下さい★
いろいろ教わりたいので、またお邪魔させて頂きます
ね!私はブログ始めたばかりなので、よかったら遊び
に来てくだい☆
http://ameblo.jp/otakujyosidaisei
コメントありがとうございます。
これを機会にプロ野球は中日ドラゴンズを応援して下さいねw
ジャンルの違うブログですが、アクセスアップ出来るといいですね。また遊びに来て下さい。
私のけだるい土曜が、いきなり現実の土曜に戻ったわ。
岩瀬はやっぱ、すごいです。
今日はいつもより気合が入ったのでしょうね。
自然にそういうのってあるのよね。
8回の攻撃の時、岩瀬が打席に居たから、
また何事かあったのかと思ったわよ。。。。
明日はもっと打って、勝って欲しいです!
ライナーが直撃したときはヒヤッとしました。
コメントありがとうございます。
川上が完封する勢いで投げていたのにアクシデントは残念でした。繋いだ岡本、岩瀬はこの試合で負けるわけにはいかないので気合が入ってよく投げてくれました。
この試合をきっかけに何かが変わってチームに勢いが出て明日も勝ってくれるでしょうね。
>かつさん
コメントありがとうございます。
川上が戦線離脱となるような重症でないのなら安心ですね。次回登板で元気な姿を見せて欲しいです。
今日は高年棒メンバーでしっかり勝ってくれました。
岩瀬も今年一番のピッチングで自らをお祝い。
そんな岩瀬に歌をプレゼント。
(題名は「打者4人を4三振」)
「三振タイガース 振れ!振れ!振れ!振れ!」 ・・ 失礼。<(_ _)>
今日は七夕ですが雲で星は(T_T)
でも宇宙には雲はない。会っているはず。
人に見られなくて丁度いいかも。(ロマンチックフジさん。(^_^;))
でも、大男の背中はドラファンには
はっきりと見えてきましたよ!(^_^)v
憲伸は心配されましたが打撲との事。
ちょっと安心しましたが、次回の登板があるまで
気が抜けませんね。
岩瀬も凄かったです。
久しぶりに、良い投球を見せてくれました!
こちらも安心しました。
打つ方では、やっとタイロンが打って
良い形で点が入りました。明日も打ってほしいです。
PS
何か、きいちゃんの周りにいる同級生は
みんな性格が悪いですね(^^ゞ
とくに、佐古建設の息子はどうしようもない!
何だかんだ言って、きいちゃんも良いですね!
こんばんは、コメントありがとうございます。
阪神の歌はそういう意味だったんですね(笑)
天の川では一年ぶりの再会で愛を語っているんでしょうね。
ドラゴンズの日本一を星に願ったので叶えてくれるでしょう。
>dai@もろこしヘッドのきいちゃん
コメントありがとうございます。
ドラゴンズは情報を公開しないので、次の登板で憲伸が出るまでは信用出来ません。本当に打撲で軽症であって欲しいです。
岩瀬は500試合登板だし川上のこともあったので気合で投げて良い投球でした。
ウッズはよく打ちました。今日は他の打者も打ってトラに連勝して欲しいです。
P.S
本当に進学校なのって?感じですね。
きいちゃんのセクシーショットにノックアウトされてしまいました(爆)ライフをきっかけに大ブレークの予感がします。