
2007年7月12日(木)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦12回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、横浜の先発は工藤公康で18時00分試合開始。
2回表、2アウト1塁で井上一樹がセンターバックスクリーンに2ランホームランで2点を先制した。
4回裏、中田の暴投、悪送球が重なって1点を失った。5回裏、1アウト満塁で村田の犠牲フライで1点を失い2対2の同点にされた。
7回表、2アウト2塁で井上一樹のタイムリー二塁打で中日が1点を勝ち越した。
8回裏、2番手平井が古木のタイムリーを打たれて3対3の同点にされた。9回裏、3番手クルスが2アウト1、3塁で佐伯にサヨナラ3ランホームランを打たれてサヨナラ負けを喫した。
※画像=9回裏、佐伯(右)にサヨナラ3ランホーマーを浴び、がっくり肩を落とすクルス=横浜
●阪神戦に向けて落合監督の秘策とは ⇒Ranking
【7月12日速報記事】
■プロ野球の公示(12日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 渡辺博幸内野手
【同抹消】
▽中日 清水将海捕手

中日井上が先制2ランを放った。2回2死一塁から、横浜先発工藤の139キロ直球をジャストミート。7月3日広島戦以来、7試合ぶりの3号をセンターバックスクリーンに運んだ。雨がぱらつく中での試合に、井上は「雨が降っている時の鉄則、先制点ほしい打法」と、バッティングに名前をつけて喜んだ。
※画像=2回表、井上一樹が先制2ランホームランを放つ=横浜
■【評】佐伯がサヨナラ本塁打 横6−中3(共同通信)
横浜が今季4度目のサヨナラ勝ち。3−3の9回に2四球などで2死一、三塁とし、佐伯が右へ5号3ランを放って勝負を決めた。那須野が3勝目。中日は井上が3打点の活躍も、救援の平井とクルスが打たれて逆転負け。
■オレ竜痛恨サヨナラ負け(名古屋日刊スポーツ)
中日が9回痛恨のサヨナラ負けを喫した。中日は2回、井上のバックスクリーンへたたきこむ3号2ランで先制。中盤に同点とされ、7回に井上のこの日3打点目となる左中間適時二塁打で勝ち越したが、8回に再度追いつかれた。そして9回、3番手のクルスが横浜佐伯にサヨナラ3ランを浴び、連勝は2で止まった。クルスは「インサイドのボール。(佐伯は)いいスイングだった」とサヨナラの場面を振り返った。
■横浜:今季4度目のサヨナラ勝ち 中日は終盤の得点機逃す(毎日新聞)
横浜が今季4度目のサヨナラ勝ち。九回2死一、三塁から佐伯が3ランを放った。二回、中日の井上に3号2ランで先制されるなど2度のリードを許したが、打線が粘り強く攻めた。7回3失点の先発工藤の投球も収穫。中日は終盤の得点機を生かせなかったことが響いた。
横浜戦3試合連続で先取点を奪った中日。10日、11日に引き続き、この日も二回の攻撃だった。2死一塁から井上が工藤の速球をたたいた一打は、バックスクリーンに飛び込むアーチ。3日の広島戦以来、22打席ぶりの一発に、井上は「雨が降っている時の鉄則、先制点欲しい打法」。まるで昨季限りで引退した新庄剛志(元日本ハム)のように打法を命名し、気分の良さを表した。
■ダメージはない サヨナラ負けの落合監督(共同通信)
落合監督はサヨナラ負けにも、いつものように落ち着いた表情だった。同一カード3連勝を逃したが「3つ目だからダメージはない」と言い切った。
1点リードの8回に2番手の平井が同点とされ、9回はクルスが打たれた。サヨナラの場面は「あそこは力勝負。自分でいって打たれたんだ。つないで(継投で)サヨナラよりはいい」と振り返り、選手を責めることはしなかった。
■試合スコア
◇セ・リーグ
横浜−中日12回戦(6勝6敗、18時、横浜、7629人)
中 日 020 000 100−3
横 浜 000 110 013X−6
【投手】
(中)中田、平井、クルス−谷繁
(横)工藤、川村、木塚、那須野−鶴岡、相川
【責任投手】
(勝)那須野36試合3勝4敗1S
(敗)クルス4試合2敗
【本塁打】
(中)井上3号2ラン(2回、工藤)
(横)佐伯5号3ラン(9回、クルス)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
【プロ野球の話題】
■プロ野球13日の予定
◇セ・リーグ
巨人−広島(18時・東京ドーム)
横浜−ヤクルト(18時・横浜)
阪神−中日(18時・甲子園)
◇パ・リーグ
楽天−日本ハム(18時・フルスタ宮城)
ロッテ−ソフトバンク(18時15分・千葉)
オリックス−西武(18時・京セラドーム大阪)
今夜の試合も雨で中止が心配されたが、雨が降ったり止んだりする中試合は行なわれた。地上波でのテレビ中継がないので東海ラジオを聞いて応援した。温泉でお風呂に入り家に帰ってからラジオを聞きはじめたときは中日が2点リードしていた。しかし横浜に同点にされたが7回表、井上一樹のタイムリー二塁打で勝ち越し3打点の活躍。このまま勝てばヒーロー間違いないだろうと思っていた。
8回に平井が同点にされてしまった。9回表、森野がヒットで出塁。中村紀洋が送りランナー2塁。井上が倒れて谷繁セカンドゴロで得点を奪えず。そして9回裏、クルスが先頭仁志に四球。石井が送りバント。金城を敬遠。村田のショートゴロを井端がセカンドでホースアウトにして2アウト1、3塁。佐伯にサヨナラ3ランで万事休す。8回に平井が抑えていれば9回は岩瀬で勝利と言う展開だったかも知れない。惜しい試合だった。3連戦2勝1敗だから良しとしておこう。明日からは甲子園でトラと3連戦。前回ナゴヤドームで負け越したリベンジでぜひ勝ち越して欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


今日は残念でしたが落込んではいられません。
明日からは今日勝った絶好調の阪神が相手。
巨人同様。3タテされないように頑張って欲しい。
なんとか先週末の借りを返して欲しいなあ。
甲子園=土のグランド=足腰に負担が少ない。
・・・荒木はまだですかねえ。
今日は残念でしたが落込んではいられません。
明日からは今日勝った絶好調の阪神が相手。
巨人同様。3タテされないように頑張って欲しい。
なんとか先週末の借りを返して欲しいなあ。
甲子園=土のグランド=足腰に負担が少ない。
・・・荒木はまだですかねえ。
明日は過労気味のFWK(←どう並べたらええ?)が登場する前に、ヒゲの下柳をぶっ潰さないといけませんね。
こんばんは、コメントありがとうございます。
サヨナラ負けですが気持ちを切り替えて明日からの阪神戦に集中しないと巨人のように3タテ食らわないように気を引き締めたいですね。
これで阪神とは5.5ゲーム差とジリジリと近づいてきました。前回の仕返しをしたいですね。
荒木の復帰はオールスター明けじゃないかと思います。
>かつさん
コメントありがとうございます。
ドラゴンズ打線は左投手は苦にしないと思うので、下柳を打ち崩したいですね。
JFKが出てきてもプロの意地で打ってもたいたいです。
投手陣も金本を抑えて接戦をものにしてぜひ甲子園で勝ち越して欲しいです。
沢井→森岡・・・気付くの遅!(^_^;)
奥ヒダツヨシさんのいう通りですね。
11日に森岡が↑、沢井が↓ですよ
12日は渡辺が↑、清水が↓です。
清水将海はやはりバント失敗が落合監督の逆鱗に触れて降格になりました。
牧歌の里は今ラベンダーが見ごろですが、今後の台風の進路が心配ですね。
甲子園の3試合は中止にならず試合が行なわれると良いですね。
悔しいですけど、仕方ないかと・・・・。
そんなに世の中あまくないんだって思うようにします。
平井がねぇ・・・・。って、言いたくなるケド、
今夜はがまん。
明日は、中止でいいです。。。。
私が、体力の限界。。。。
また自分勝手。。。。
コメントありがとうございます。
勝てる試合だったと思えるだけにサヨナラ負けは残念ですが、明日からの阪神戦に集中しましょう。
9連戦気持ちを切らせたくないので、中止は避けたいです。
体力の限界なら更新は時間を置いてからすればいいんじゃないかな。
試合が終わって9時間経ってから更新するドラブログがいるんだからあわてることはないですよ。
ちなみに当ブログは速報性重視なので試合終了後遅くても2時間以内の更新が目標です。
8回からの継投のシナリオが崩れて
サヨナラ負け(>_<)
さすがに3つ勝つのは難しいですね。
クルスも投げて見ないと分からないし
こういう日もあるかな。と、思ってます。
あとは打線が活発になってほしいです。
そろそろタイロンが目を覚ましてくれませんかね。
PS
前回の第一話を見れば良かったと後悔してます。
面白いですね。山壁ドラマ(^_^)
最後の場面でバストアップDVDを見ながら踊って
足をつる美咲ちゃんにウケましたwww
面白いドラマを教えて頂いて感謝感激です!!
コメントありがとうございます。
9回のピンチはしのいで延長に持ち込んでなんとか勝って欲しいと思ってましたがクルスが打たれてしまいました。
打線がもう少し点を取ってあげないと中継ぎ陣がパンクしてしまいます。
甲子園でタイロンが目覚めて本塁打を固め打ちしてもらいたいです。
PS
最初の1行でドラマを見たんだなってわかりましたよ〜w
美咲ちゃんは電車男のエルメスとは違ってなかなかおもしろいです。
お色気シーンもあるのでこれから毎週しっかり見て下さいね〜