
2007年7月24日(火)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦11回戦が行われた。中日の先発は山井大介、阪神の先発はジャンで18時03分試合開始。
1回表、山井が金本にタイムリーを打たれて1点を先制された。2回裏、井上のタイムリーで同点にした。3回裏、阪神のエラーで2対1と勝ち越した。
5回表、矢野の3号ソロで2対2の同点に追いつかれた。6回裏、荒木、井端のタイムリーで4対2と勝ち越した。
7回表、山井が1点を失い勝ち投手の権利を得たまま途中降板した。8回表、平井が2失点で逆転を許す。8回裏、井端が三塁打、ウッズのタイムリーで4対4の同点に追いついた。9回表、岩瀬が3失点で降板。9回裏、藤川を攻めてノーアウト満塁としたが後続が絶たれて試合終了。5対8で中日が痛い逆転負けを喫した。
※画像=9回表、落合監督から交代を告げられ、マウンドから降りる岩瀬=ナゴヤドーム
●またもKOされた岩瀬仁紀不調の理由とは ⇒Ranking
●福留孝介、右ひじ重傷で今季絶望の噂 ⇒blogmura dragons
【7月24日速報記事】
■プロ野球の公示(24日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 中村公治外野手、堂上剛裕外野手、新井良太内野手
【同抹消】
▽中日 福留孝介外野手
■福留が登録抹消=プロ野球・中日(時事通信)
中日の福留孝介外野手(30)が24日、出場選手登録を抹消された。15日の阪神戦(甲子園)で右ひじを負傷し、翌日から行われた前半戦最後のヤクルト3連戦で先発出場を回避していた。
■福留が1軍を外れる 右ひじ痛で手術はせず(共同通信)
中日の福留孝介外野手が24日、右ひじ痛のため出場選手登録を外れた。故障による戦線離脱は昨年7月以来。
福留は16日から3試合連続で先発を外れ、前半最終戦の18日は今季初めて欠場した。故障の程度は明らかにされていないが、手術はせず回復を待つ。高代野手総合チーフコーチは「時間がかかるか」の質問に「そうでなければ抹消はしない」と答え、落合監督は「痛いものは使わない。それがチーム方針」と話した。
福留は今季81試合に出場し、打率2割9分4厘、13本塁打、48打点。8月21日に条件を満たす予定だったフリーエージェント(FA)権の取得もずれ込むことになった。
■ノリ34歳の誕生日(名古屋日刊スポーツ)
中日中村紀洋内野手が34歳の誕生日を迎えた。「(誕生日のことより)チームが勝つことに貢献したいです」と淡々と話していたが、夏休みの企画で試合前練習見学の小学生から「中村選手、誕生日おめでとうございます!」という声が飛ぶと、笑顔で手を振ってこたえていた。また、試合前には5日の広島戦(ナゴヤドーム)で達成した通算1000打点の表彰も行われた。
■【評】阪神が岩瀬から3点 中5−神8(共同通信)
阪神が接戦を制して3連勝。3−4の8回に矢野、藤本の連続適時長打で逆転。同点とされた直後の9回は代打狩野の二塁打で勝ち越し、シーツの2点二塁打で差を広げた。中日は頼みの救援陣が崩壊。岩瀬は3失点で4敗目。
■拙攻続けて黒星スタート 中日、14残塁(共同通信)
中日は14残塁の拙攻が響いて、後半戦は黒星スタートとなった。3点を追う9回も無死満塁としながら無得点。落合監督は「取れるときに取らないと、こうなる。典型的なゲーム」と、もつれた試合を振り返った。
この日から右ひじ痛で福留が戦列を離れたが「いれば点が取れるわけでもない。それは周りの深読み」と不在の影響は否定。昨季も福留の故障離脱の中で戦っており「経験している。逆にこれでしゃきっとするんじゃないか。いるメンバーがちゃんと仕事するから心配するな」と言い切った。
9回に打ち込まれた守護神についても「岩瀬がいって打たれる分にはいい」と責めなかった。
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−阪神11回戦(阪神6勝4敗1分、18時3分、ナゴヤドーム、35658人)
阪 神 100 010 123−8
中 日 011 002 010−5
【投手】
(神)ジャン、ダーウィン、江草、渡辺、久保田、藤川−矢野
(中)山井、S・ラミレス、久本、岡本、平井、岩瀬、クルス−谷繁
【責任投手】
(勝)久保田51試合2勝2敗
(S)藤川37試合3勝2敗23S
(敗)岩瀬36試合1勝4敗25S
【本塁打】
(神)矢野3号ソロ(5回、山井)
(中)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今夜の試合は19時から東海テレビで中継があったので、毎日通っている温泉施設で一日の汗をさっぱり流してから家に帰りテレビ観戦した。2対1で中日がリードしていた。4回裏、打席に山井が入ったので「おや、今日の先発は憲伸じゃないんだ」と気が付いた。山井は5回に矢野に同点ソロで2対2になってしまった。しかし、6回裏、荒木、井端のタイムリーで2点を入れて4対2と勝ち越した。7回表、山井は1点を失って降板。4対3と1点リードだったのでこのまま勝利の方程式で勝てると思っていた。
テレビ中継が終了したので、後は東海ラジオを聞いて応援した。しかし、8回に平井が2失点で逆転を許してしまった。8回裏、久保田を攻めて井端が三塁打、ウッズのタイムリーで4対4の同点。この調子だと延長戦になるのかと思ったが、9回表、岩瀬が阪神打線に捕まり3失点で途中降板。もはやこれまでかと思った9回裏、藤川から中村紀洋がヒット。英智が死球。谷繁ヒットでノーアウト満塁。ここで代打堂上剛裕。藤川から代打逆転サヨナラ満塁ホームランを打ってくれと願ったがその願いむなしく堂上(兄)は空振りの三振。荒木はショートゴロ併殺打で試合終了。orz…。
負けたのは仕方がない、気持ちを切り替えて明日の試合はしっかり勝ってくれ!頑張れドラゴンズ!!


私は爆発です。こんな試合をされたら、
今季途中で、私のパソのエンターキーとスペースキーは壊れます。(叩くから)
福留の居ないのを敗戦の理由にしたくないです。
福留に関しては、私は冷たいですから・・・・。
FA権は、取れなくなる可能性も?
それも微妙ですね。
いきなり、後半戦初戦でこんなにアツくなれるとは思いませんでした。
明日は、おいしくお酒を飲ませて欲しいものです。
今日は非常に残念な結果に・・。
まあ、こんな日は
後半戦に向けて悪い物を全部出し切る日
だったと割り切るしかないですね。
明日は今日以下の試合ということはないでしょう。
福留・・
こうなるならなぜ、オールスターに・・・。
コメントありがとうございます。
ブログ更新出来なくなるから、怒り爆発でPCを破壊しないように。
今日のゲームは勝てる試合だったので、福留がいないのは関係ないでしょう。
明日からは首位らしい戦いをして勝ってくれると信じて応援しましょう!
こんばんは、コメントありがとうございます。
今日はトラファンを喜ばせてあげるサービスデイだったってことにして、明日からはドラゴンズファンを喜ばせてくれる試合をしてくれるでしょう!
わかってたことですが、福留はオールスターゲームに出ている場合じゃなかったですね。
もっと早く登録抹消にして治療に専念させるべきだったでしょう。
2年連続でファン投票選出で辞退はイメージ悪いですからね。特に去年のは……。それによって辞退者のルールが変わりましたからね
1人が欠けただけで、ここまで貧打になるものなのか?酷すぎます。
コメントありがとうございます。
確かに昨年福留はASを辞退して賛否両論あったので、今年は辞退しにくいのもあったし本人が出場したかったんでしょう。
しかし昨年は後半戦スタートから復帰出来ましたが、今年は抹消と皮肉な結果になってしまったのは残念です。早期の復帰を願いたいですね。
>かつさん
コメントありがとうございます。
山井の好投を打線の拙攻で潰してしまい、悪い流れが平井、岩瀬にしわ寄せとなってしまっての敗戦は情けないです。
今日の試合で意地を見せて勝ってもたいたいです。