
2007年7月26日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦13回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発はボーグルソンで18時00分試合開始。
両投手の投げ合いで0対0で迎えた6回裏、先頭の李炳圭がボーグルソンから約2カ月ぶりナゴヤドームでは初となる4号ソロホームランをライトスタンドへ運んで1点を先制した。
7回表、川上が金本に逆転2ランを浴びる。続く林に三塁打を打たれ、矢野の犠牲フライでさらに1点を失い、1対3とされた。
8回裏、久保田を攻めて代打立浪のレフト前ヒットで1点を返し、なおもノーアウト満塁のチャンスで得点を挙げることが出来ず。試合は2対3でナゴヤドームで初めて阪神に同一カード3連敗を喫した。首位の座を読売に奪われた。
※画像=7回表、ノーアウト一塁で金本に逆転2ランを打たれた川上憲伸=ナゴヤドーム
●川上憲伸が金本に打たれる理由とは ⇒Ranking
●落合監督が3連敗でも冷静な発言なのは ⇒blogmura dragons
【7月26日速報記事】
■プロ野球の公示(26日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 金剛弘樹投手
【同抹消】
▽中日 山本昌投手
■中日の井端が被災者に寄付 新潟県中越沖地震(共同通信)
中日の井端弘和内野手は26日、新潟県中越沖地震の被災者支援のため、オールスターゲームの優秀選手賞で獲得した賞金から50万円を新潟県の災害対策本部に、中日新聞社会事業団を通じて寄付した。
■李が2カ月ぶりの4号本塁打(日刊スポーツ)
中日李が、先制ソロ本塁打を放った。0−0で迎えた6回先頭でボーグルソンの直球をジャストミート。5月26日西武戦以来2カ月ぶりの4号を、右翼スタンドにたたき込んだ。「7番・中堅」で先発した李は「ファンの前で久しぶりにホームランが打てて気分いいです」と話した。
■【評】阪神5連勝 中2−神3(共同通信)
阪神が今季初の5連勝で勝率を5割に戻した。1点先行を許した直後の7回、金本の逆転2ランと矢野の犠飛で3点を挙げた。ボーグルソンが4勝目、藤川がリーグトップに並ぶ25セーブ目。中日は川上が打たれ後半戦3連敗。
■阪神が勝率5割復帰=プロ野球・中日−阪神(時事通信)
阪神が逆転勝ちで今季初の5連勝、勝率を5割に戻した。1点を追う7回、金本が逆転2ラン。続く三塁打の林を矢野の犠飛でかえして加点した。1点を返された後の8回満塁のピンチも藤川の好救援でしのいだ。中日は3併殺が響いた。
■オレ竜3連敗で首位陥落(名古屋日刊スポーツ)
中日はエース川上の気迫のピッチングも実らず、阪神にホームのナゴヤドームで初の3連敗を喫し、巨人が勝ったため首位陥落となった。中日は6回、李の3号ソロで先制したが、先発川上が7回に捕まって3失点。8回に代打立浪の左前適時打で1点を返したが、最後は阪神守護神藤川に抑えられた。落合監督は「まあ、いい3連敗じゃないかな。一つ勝つのがどれほど大変かということを身に染みてくれればいい」と自嘲気味に話した。
■川上打たれ後半戦3連敗 首位明け渡した中日(共同通信)
川上でも止められなかった。後半戦3連敗で中日が首位を明け渡した。
6回までのエースは1安打投球。二塁も踏ませなかった。だが1点の援護をもらった直後の7回、金本に逆転2ランを浴びた。さらに1点を失い計3失点。つかみかけた通算100勝目を逃し「何もありません」と絞り出すしかなかった。
打線も8回に1点差に詰め寄り、なおも無死満塁から荒木が二ゴロ、井上とウッズは連続三振に倒れた。
ナゴヤドームでの同一カード3連敗は一昨年に楽天とロッテに喫しているが、セ・リーグでは2003年9月の対ヤクルト以来。最悪の後半戦の滑り出しにも落合監督は「悔しい思いをして、そこからはい上がればしめたもの。この3連敗はうちにとっては良かったのでは」とあくまで前向きにとらえた。
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−阪神13回戦(阪神8勝4敗1分、18時、ナゴヤドーム、35421人)
阪 神 000 000 300−3
中 日 000 001 010−2
【投手】
(神)ボーグルソン、ダーウィン、久保田、藤川−矢野
(中)川上、岡本−谷繁
【責任投手】
(勝)ボーグルソン10試合4勝3敗
(S)藤川39試合3勝2敗25S
(敗)川上16試合8勝5敗
【本塁打】
(神)金本22号2ラン(7回、川上)
(中)李炳圭4号ソロ(6回、ボーグルソン)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今夜の試合は18時55分からCBCでテレビ中継があったので、毎日通っている温泉施設で一日の汗を流してさっぱりしてから家に帰り、テレビ観戦した。試合は川上、ボーグルソンの投手戦で0対0だった。頑張れ!憲伸。6回裏、イ・ビョンギュのナゴヤドーム初アーチで1点を先制。よし!これであとは川上が阪神を無失点で抑えて完封勝利だぞと思った。
しかし、7回表、打たれてはいけない金本に逆転2ランを浴びる。さらに林にセンターオーバーの三塁打。矢野の犠牲フライで3点目を失った。8回裏、阪神は久保田がマウンドへ。イ・ビョンギュが二塁打。谷繁がサードへ高くバウンドした内野安打でノーアウト1、3塁。ここで代打立浪和義!もうここで一発逆転3ランかっ飛ばしてくれー!と祈ったが三遊間を破るタイムリーでまずは1点を返した。井端は送りバントの構えをしていたが久保田がストライクが入らず四球でノーアウト満塁。そして、荒木。最悪外野フライで同点にしてくれーと思ったが、荒木はセカンドゴロでホームホースアウト。井上一樹は三振。2アウト満塁でウッズ。しかし、阪神は久保田から藤川にスイッチ。ウッズは三振に倒れ2対3。
9回裏、藤川の前にドラゴンズ打線は三者凡退。試合は2対3で中日が敗れナゴヤドームで初めてトラに3連敗を喫した。横浜に勝った巨人に首位の座を明け渡した。予想もしない展開にがっかりだ。明日から神宮でヤクルト3連戦。この悔しさをバネになんとか立て直して戦い良い結果出して欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


野球ってこんなものなのかしらね。
でも、こんな思いをさせる打線には、
がっくりです・・・・。やってらんねー。
藤川とか、この時期は、疲れ切ってる、
予想だったのに、何よ。
立浪くんのヒットで、どうにか意識が、
繋がってる私なり。。。。
でも、もうすぐ6本目に。もう、止められないわ。
記憶がなくなるまで飲まなきゃ寝れないわ。
(ピンキーと言っても一樹じゃありません(^_^))
ぐれちゃったりしてません?
更新しているので、一歩手前で踏み止まった感じですかね(苦笑
憲伸も打たれちゃいけない回に打たれるし
チャンスは作るも打てない打線と
ドラが負ける悪いパターンでした。
やられたらやり返すが鉄則なので次回は
しっかりお返ししてほしいです。
その前に明日からのツバメ戦は勝ち越し以上を
希望したいですね。
孝介も手術するかも知れんし、暗い話題しか上ってきません。
>ontheway2uさん
いいかげん藤川を打たないとなめられてしまいます。
このままではトラも3位以内の争いに加わってくるでしょう。
立浪が打ったときはイケルと思ったんですが、がっかりですね。
私がそれだけ飲んだら急性アルコール中毒で救急車で病院に搬送されますよ。
>dai@ピンクの豚のピンキーさん
もうぐれて不良中年になります。
まだ実行はしてませんけど…(^^;;
この悔しさを晴らすには甲子園で3タテ返しをするしかありません。
神宮では3連勝するつもりで頑張って欲しいです。
>かつさん
孝介は今後のことを考えて手術を受けるんじゃないでしょうか。
昌勝てない、平井、岩瀬崩壊、打線もピリッとしない。
悪い膿を出し尽くして反攻してもらいたいですね。