
2007年8月5日(日)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、横浜の先発は高崎で18時01分試合開始。
中田は初回に村田にタイムリー二塁打を打たれて1点の先制を許した。3回裏、村田に18号2ランを打たれて3対0とされた。
4回表、1アウト2塁から堂上剛裕のタイムリー、谷繁の二塁打で2点を返して3対2とした。4回裏、中田が金城にソロホームランを浴びて4対2。5回裏、堂上剛のタイムリーなどで2点を返して、4対4の同点に追いついた。
7回、中田は2アウト2、3塁のピンチで降板した。代わった岡本が吉村に2点タイムリー二塁打を打たれて勝ち越しを許した。試合は6対4で中日が横浜に連敗。首位巨人は5連勝でゲーム差が3.5ゲームと開いた。3位阪神は4連勝で中日と1ゲーム差と縮まった。
※画像=7回裏途中、落合監督から降板を告げられた先発、中田賢一(左)=横浜
●中村紀洋、スタメンを外された理由とは ⇒Ranking
●タイロン・ウッズ、途中交代の理由とは ⇒blogmura dragons
【8月5日速報記事】
■田中、マンツーマン指導にフラフラ(日刊スポーツ)
中日の希望枠ルーキー田中大輔捕手(22=東洋大)が“英才教育”にダウン寸前だ。試合前、田村捕手コーチとマンツー・マンで猛暑のグラウンドで捕球、スローイングの特訓を行った。あまりの汗の量に関係者から「雨が降っているのか?」と質問されるほど。1軍昇格以来、続いている特訓に田中は「やばいっす…」とフラフラの状態だった。
■堂上剛が適時打(日刊スポーツ)
中日堂上がタイムリーを放った。0−3とリードされた4回、1死二塁から横浜先発高崎の変化球を中前へはじき返した。「いい角度で(打球が)上がってくれました。打ててうれしいです」。この後、谷繁にもタイムリーが出て1点差に詰め寄った。
■【評】吉村が勝ち越し打 横6−中4(共同通信)
横浜が後半戦初の同一カード勝ち越し。5回に4−4と追いつかれたが、7回2死二、三塁から、吉村の右中間二塁打で2点を勝ち越した。吉見が3勝目。中日は序盤から不調だった先発の中田が立ち直れず、痛い連敗を喫した。
■オレ竜、横浜に連敗(名古屋日刊スポーツ)
中日は横浜に連敗を喫した。先発中田が4回までに4点を失う苦しい展開となったが、4回に2点、5回に2点を挙げて同点とするなど粘りを見せた。だが、7回に2死二、三塁から2番手岡本が吉村に勝ち越しの2点タイムリー二塁打を打たれた。この日は井端を7月24日以来の3番に据えるなど打線組み替えを敢行したが、勝利に結びつかなかった。落合監督は「追い越せなければこうなるんだ」と淡々と話していた。
■横浜:粘り勝ち 中日投手陣踏ん張りきれず(毎日新聞)
横浜が粘り勝ち。同点の七回2死二、三塁から、吉村の右中間適時二塁打で勝ち越した。投手陣は、6投手による継投で中日打線をかわした。九回を締めたクルーンは19セーブ目。中日は、3安打2打点の堂上剛らの活躍で一時は同点としたが、投手陣が踏ん張りきれず。
7月29日のヤクルト戦から7番・左翼に定着している4年目の堂上剛が効果的な得点を挙げる活躍。四回1死二塁から中前打を放ち、チーム初得点を挙げると、五回には右前へ同点打。第1打席も二塁打で出塁しており、プロ2度目の猛打賞もマークした。四回の適時打には「ちょっと(バットの)先だったけど、打ててうれしいです」。コメントには初々しさを残すが、その働きは立派な主力級だ。
■うなだれる中日・中田 4回までに4失点(共同通信)
中日は後半戦4勝7敗と苦しい戦いが続き、3位阪神とのゲーム差は1に縮まった。
先発中田が相性の悪い村田に2ランを浴びるなど、4回までに4失点。打線は同点に追いついたが、7回にピンチを広げて降板し、救援した岡本が2点二塁打を浴びた。中田は「打線が粘ってくれたのに、もう少し頑張ればよかった」とうなだれた。
■中日・中村紀は途中出場 「疲れはない」(共同通信)
中村紀が7月15日の阪神戦以来で先発を外れた。
試合前に落合監督は「3年もまともに(1シーズン)やってないんだから、へばってるよ」と語り、休養が理由だったようだが、5回の守備から一塁に入った。中村紀は「自分では出るつもりだった。疲れは全然ない」と話した。
■ウッズが背中の張りで途中交代 軽症のもよう(サンスポ)
ウッズが背中の張りのため、五回の守備から交代した。試合後に「そんなに深刻ではないので大丈夫」とコメント。いまのところ7日からの広島戦の出場には影響はなさそうだ。
■試合スコア
◇セ・リーグ
横浜−中日15回戦(横浜8勝7敗、18時1分、横浜、18057人)
中 日 000 220 000−4
横 浜 102 100 20×−6
【投手】
(中)中田、岡本、クルス−谷繁
(横)高崎、那須野、横山、木塚、吉見、クルーン−相川
【責任投手】
(勝)吉見23試合3勝2敗
(S)クルーン27試合2勝19S
(敗)中田19試合8勝6敗
【本塁打】
(中)
(横)村田18号2ラン(3回、中田)、金城10号ソロ(4回、中田)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今日は朝から奥飛騨温泉郷、新穂高温泉へ出かけた。無料の内風呂で体を洗って、無料の混浴露天風呂に入った。今日は水着の家族が多い。子供が露天風呂の中で泳いでいるのでとても迷惑だった。夕方までゆっくり入り家に帰った。
今夜の試合はテレビ中継がないので、テレビは女子バレーボールを見ながら試合の途中から東海ラジオを聞いた。テレビのニュースで途中経過は3対0で負けていたが、7回表、中日の攻撃中で4対4の同点だった。しかし、7回裏、先発中田が捕まり2アウト2、3塁のピンチとなり岡本にスイッチ。しかし岡本は吉村に打たれて2点を勝ち越されてしまった。21時30分からはドラマ「パパとムスメの7日間」を見るためにラジオを切ってドラマに集中した。新垣結依ちゃんは目に力があってこれから良い女優さんになる素質を感じる。
ドラマが終わって再び東海ラジオを聞くと試合は終わっていた。試合はそのまま6対4で中日が敗れ横浜に連敗。巨人は遠のき阪神が迫ってきて中日は巨人に追いつくどころか阪神に追いつかれて3位転落のピンチだ。中日は名古屋へ帰り広島、巨人と6連戦。2カードともしっかり勝ち越して欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


混浴好きの奥ヒダツヨシさん。こんばんは。
今日も不甲斐ない試合でしたね。
当然、ドラのことです。
K1や女子バレー最後どうなったのか・・(^_^;)
今日、気になったことですが
私も温泉大好きなんですが
水着っていいんですか?
普通はタオルも駄目ですよねえ。
プールじゃないんだから・・・。
(そういう温泉なのかな。)
でもみんな水着で一人だけ素だったら・・・。!(^^)!
危ない人に思われたかも知れませんよ(^_^;)
朱にまじわれば・・・っていいますよね。
7日からは久しぶりにホームです。
また頑張って欲しいなあ。
9日。ナゴド行ってきます。
こんばんは。コメントありがとうございます。
温泉大好き、混浴はもっとだぁ〜い好きな奥ヒダツヨシでございます( ̄▽ ̄)
実はK−1も見てましたが、武蔵は勝ったのにドクターストップで敗者復活の藤本祐介が2年連続優勝でした。女子バレーボールはキューバにフルセットの末敗れました。
私がよく行く無料の混浴露天風呂は水着オッケーなので夏はほとんど水着の家族で男も海パンで入ってます。私は当然フリチンで入ってます(笑)
私以外にも温泉好きな方はみなさんフリチンです。たまに若い女性でも全裸で入られる方がいますよ。温泉に水着で入ってもちっとも気持ちよくありません。海パンでお風呂に入る心境がわかりません。せめてタオルで隠すくらいにして欲しいです。
9日ナゴヤドームでの応援頑張って下さい。
地元6連戦でしっかり踏ん張って欲しいです。
負けたと思ったら「日曜日」でしたね(苦笑
日曜日は何で勝てないのか不思議です。
剛裕だけが希望の星ですが、
レギュラー陣も、そろそろ活躍してくれないと。
と、思ってます。
PS
温泉効果が出ませんね(>_<)
それは水着着用だからでしょうかね(笑
水着着て風呂に入っても気持ちが
いい物じゃなさそうな気もしますね。
混浴のメリットがないじゃん!!
とか思ったりしちゃったり何かして(爆
それはそれとしてガッキーも良いですね!!
試合途中にラジオを切ってドラマに集中する
気持ちが、よ〜〜く分かります(w
金八先生→銀八先生→アル八先生の流れが良かったです。
銀じゃもったいないからアルミじゃねぇ〜。
のフレーズが凄い面白かったです。
って、ドラの内容よりPSの内容の方が
長い事に気が付いちゃいました(爆
火曜日から、しっかり勝ってほしいですね。
打てそうな気がしません。ついでにビョンも。
コメントありがとうございます。
また日曜日のゲーム負けちゃいましたね‥
もし剛裕がいなかったらボロボロです。
早く対処しないとうさぎに追いつけなくなり、トラとベイに抜かれてしまいます。
火曜日からは名古屋で仕切り直してもらいましょう!
PS
混浴での水着禁止を唱えているんですが、なかなか受け入れてもらえません。次回からは水着禁止の混浴へ行きます(笑)
あのドラマでガッキーのファンになってしまいましたv
私もお風呂で体を洗ってあげたいです(爆)
負けた日はPS話の方が盛り上がりますね〜
>かつさん
コメントありがとうございます。
ノリは少しバテ気味なので少し休ませて、また打ってもらいたいです。
ビョンは休ませても変わらないかも…