
2007年8月15日(水)京セラドーム大阪で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、阪神の先発はジャンで18時00分試合開始。
4回表、中村紀洋が二塁打。2アウト二塁となって森野がセンター前にタイムリーで1点を先制した。続く中村公治の二塁内野安打に阪神の失策がからみ1点を追加した。
朝倉健太が8イニングを3安打7奪三振無失点の好投。9回は岩瀬が締めて中日が0対2で阪神に勝利した。
※画像=阪神戦に先発して好投9勝目を挙げた朝倉健太=京セラドーム
●荒木雅博、極度の打撃不振の理由とは ⇒Ranking
●岩瀬仁紀、セーブでも心配な不安要素とは ⇒blogmura dragons
【8月15日速報記事】

中日森野が、先制タイムリーを放った。4回2死二塁のチャンスで打席に立って、阪神先発ジャンの130キロのフォークをセンター前に運んだ。森野は「うまく打てました」と話した。さらにこの回、中村公の内野安打を処理した藤本の悪送球の間に、森野が生還して1点を追加した。
※画像=4回表、2アウト二塁で森野がセンター前に先制タイムリーを放つ=京セラドーム
■【評】朝倉が9勝目 神0−中2(共同通信)
8回無失点の朝倉が9勝目。低めに集める丁寧な投球で散発3安打。6回のほかは二塁を踏ませなかった。打線は4回に森野の中前打で先制し、中村公の内野安打に失策が絡んで加点した。阪神はジャンが好投したが、打線が沈黙。
■中日の朝倉が9勝目=プロ野球・阪神−中日(時事通信)
中日が投手戦を制し、阪神戦の連敗を4で止めた。4回、中村紀の二塁打で口火を切り、森野の中前打と敵失で2点を先制。朝倉が8回まで3安打でリードを守り切り、9勝目を挙げた。阪神はジャンが好投したが、打線が沈黙した。
■朝倉−岩瀬で阪神完封(日刊スポーツ)
中日先発朝倉が好調阪神打線を8回3安打無失点に抑え、最後は守護神岩瀬が3人で締めて2−0と完勝、阪神戦の連敗を4で止めた。朝倉は9勝目、岩瀬は30S目で阪神藤川に並んだ。中日は4回、2死二塁から森野の中前適時打で先制。さらに相手守備のミスで1点を加点。この2点のリードを守り切った。見事な投球を見せた朝倉は「気合だけは入れていった。敵地は嫌いではないし、今のような競っている展開は投げがいがあります」と爽やかな笑顔で話した。
■中日:朝倉が9勝目 阪神はジャンが好投も打線が沈黙(毎日新聞)
中日が朝倉の好投で、阪神戦の連敗を4で止めた。朝倉は要所でフォークがさえ、8回無失点で9勝目。打線は四回、中村紀の二塁打で好機をつくり、森野の中前適時打で先制。さらに敵失で加点し、少ない好機を生かした。阪神はジャンが好投したが打線が沈黙。
■中日2位に踏みとどまる 散発3安打で好投朝倉(共同通信)
負ければ3位阪神との順位が入れ替わる。その大事な一戦で、先発の朝倉が8回無失点と好投した。散発の3安打に抑えた右腕は「必死で投げることしか考えていなかった」と気持ちよさそうに汗をぬぐった。
140キロ台後半の速球が走り、シュート、スライダー、フォークボールの変化球の切れもいい。好調の阪神打線に全く的を絞らせない。「マウンドの感覚が合わなかった」と言いながらも、回を追うごとにきっちり修正した。7三振を奪い、チームトップに並ぶ9勝目をマークした。
打線は4回に中村紀の二塁打を足掛かりに2得点。援護こそ少なかったものの、この日の朝倉にはこれで十分だった。落合監督も「今いいと思うよ、健太は」と絶賛。阪神戦の連敗を4で止め、再び上を見据えた。
■選手のコメント
◇朝倉健太投手
「今日は自分のピッチングを心がけました。余計なことを考えずに一人のランナーも出さないつもりで投げました。敵地で投げることは嫌いではないので気合が入りますね。今日は悪い点がマウンドで修正できたこと、適度に球が散ったことが良かったと思います。自分にとっても投げ甲斐がある展開なのでこれからも一戦一戦大事にしていきたいです。」
◇森野将彦選手(4回先制タイムリー)
「フォーク、うまく打てました。」
◇落合博満監督
「(六回のピンチについて)途中経過は覚えてないよ。(8回無失点の朝倉について)いいと思うよ、健太はね。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
阪神−中日15回戦(阪神9勝5敗1分、18時、京セラドーム大阪、33636人)
中 日 000 200 000−2
阪 神 000 000 000−0
【投手】
(中)朝倉、岩瀬−谷繁
(神)ジャン、渡辺、江草−矢野
【責任投手】
(勝)朝倉21試合9勝6敗
(S)岩瀬42試合1勝4敗30S
(敗)ジャン20試合6勝5敗
【本塁打】
(中)
(神)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今日も朝からとても暑いので、午前中に温泉に出かけた。道中は昨日より車の交通量が多かった。露天風呂は相変わらず水着の家族連ればかりだった。無料の内風呂へ行くとここも登山客の人たちで賑わっていた。
今夜の試合は地上波でのテレビ中継がなかった。温泉から帰ってきて落ち着いた午後8時35分頃に東海ラジオを聞くとマウンドには岩瀬が投げていたので、もう9回裏なのかと試合進行の早さに驚いた。そして中日が2点リードしていた。岩瀬が金本の打球をグラブで払い落としてピッチャーゴロにしてダブルプレーで試合終了。まさに最後の1球で試合終了の瞬間だった。中日は対阪神戦の連敗を止めて再びゲーム差を1.5にした。巨人は広島に敗れたので1ゲーム差となった。明日の先発は川上憲伸だろう。明日も勝ってトラに連勝して欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


温泉満喫。やっぱし気持ちいいわね、温泉。
今日負けたら、またブチキレモードに入るトコでしたが、
見事、朝倉健太!
2試合も続けて、こんな投球するなんて、私は感激です。
でも明日勝たなきゃ、ダメですよね。
私は明日の川上にも超期待です。
朝倉が、こんだけ投げてるのよっ!!!!
エース川上は、ノーヒットノーランしても、
おかしくないわ。
明日は高校野球も見たい試合あるし。
でも仕事始まるし。仕事のことだけは、忘れたいです。。。。
コメントありがとうございます。
温泉満喫出来て良かったね。
暑い日はぬるめのお湯で長湯してのんびりするのが気持ち良いですよ〜
試合も朝倉が好投してドラゴンズが勝ってご機嫌だね
でも明日勝たないと意味がないので喜ぶのはまだ早いです。
川上がエースらしい投球をしてトラに勝ってもらいたいです。
また明日も美味しいお酒が飲めると良いですね
チームの勝利に少しは貢献したかと・・・・。
今日は、奥ヒダツヨシさんに怒られずに済みそうです(爆
健太が良かったです。
これだけ投げてくれれば、もうエース級。
残りのシーズンは勝てるだけ勝ってほしいです。
この勢いで明日も勝ってトラ戦のモヤモヤを
少しは解消させてほしいです。
PS
相変わらず水着着用者が多そうですね(^^ゞ
露出狂の方は、そうは簡単に現れませんね(爆
コメントありがとうございます。
中村公の内野安打で藤本が悪送球で追加点でしたが、もっと豪快な当たりをかっ飛ばしてそろそろプロ1号打って欲しいです。
健太は憲伸よりも安定感がありますね。
今日はその憲伸ですが健太に続いて好投して連勝してもらいたいです。
PS
夏休みが終わって水着家族がいなくなればヌーディストスパになりますよ〜(爆)