最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 川上憲伸8回に力尽きて横浜に逆転負け
2007年08月30日

川上憲伸8回に力尽きて横浜に逆転負け

8回裏、相川に勝ち越し二塁打を打たれ降板する川上憲伸(左端)=横浜 ○横浜6x−5中日●(Gと2ゲーム差、CM27)
 2007年8月30日(木)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦20回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、横浜の先発は三浦大輔で18時00分試合開始。

 4回表、2アウト1塁で井上のタイムリー三塁打で1点を先制した。5回表、1アウト満塁から森野の犠牲フライで1点を追加した。6回裏、川上が村田に22号2ランで浴びて2対2の同点とされた。8回表、1アウト1、3塁で井上に代わる代打立浪がレフトへ犠牲フライで2対3と勝ち越した。
 8回裏、川上が2アウト1、2塁で内川にタイムリー二塁打で同点とされ、相川の2点タイムリー二塁打で逆転され降板。2番手平井も種田にタイムリーを打たれ6対3とされた。9回表、クルーンの乱調を攻めて森野の2点タイムリーで1点差まで詰め寄ったが反撃もそこまで6対5で中日が敗れた。試合の無かった首位巨人と2ゲーム差と開いた。

 ※画像=8回裏、相川に勝ち越し二塁打を打たれ降板する川上憲伸(左端)=横浜

 ●KOされた川上がベンチで大暴れの真相とは ⇒Ranking

 ●岩瀬仁紀が球場入りしなかった理由とは ⇒blogmura dragons



【8月30日速報記事】
■ウッズが必死のバント練習(日刊スポーツ)
 中日ウッズがバント練習を行った。試合前、川相コーチが見守る中、打撃ケージの横で必死にバントをしていた。ちなみにウッズは03年の来日以来、送りバントは0。異例の練習に主砲は「ただ練習をしていただけだよ」と笑っていた。

4回表、2アウト一塁で井上一樹が先制タイムリー三塁打を放つ=横浜 ■先制打の井上がウッズに感謝(日刊スポーツ)
 中日井上が先制タイムリーを放った。4回2死一塁で、横浜先発三浦から左中間を破る三塁打。一塁走者のウッズが一気に本塁へ生還した。7番左翼で7試合ぶりに先発出場した井上は「タイロン(ウッズ)がよく走ってくれました。タイロンのナイスランです」と話した。

 ※画像=4回表、2アウト一塁で井上一樹が先制タイムリー三塁打を放つ=横浜

■森野が5回、左翼へ犠飛(日刊スポーツ)
 中日森野が2点目となる犠飛を放った。5回1死満塁から左翼へ打ち上げ、荒木を迎え入れた。「ランナーをかえせて良かったです」。これで2−0としたが、6回に先発川上が横浜村田に2ランを打たれ、2−2の同点に追いつかれた。

■【評】横浜が8回に逆転 横6−中5(共同通信)
 横浜が逆転勝ちし、連敗を4で止めた。2−3の8回2死一、二塁から内川、相川、代打種田と3連続適時打で4点を挙げ、試合をひっくり返した。中日は好投の川上が8回につかまり、9回の追い上げも及ばなかった。

■横浜、連敗止める=プロ野球・横浜−中日(時事通信)
 横浜が逆転勝ちで連敗を4で止めた。1点を追う8回、二死一、二塁から内川の左翼線二塁打で同点。さらに相川の右翼線二塁打、種田の適時打でこの回4点を奪った。中日は9回、森野の2点中前打で1点差まで反撃したが、及ばなかった。

■横浜:逆転勝ちで連敗を4で止める 中日は川上続投が裏目(毎日新聞)
 横浜が逆転勝ちで連敗を4で止めた。1点リードされた直後の八回、2死一、二塁から、内川、相川の連続適時二塁打で逆転。さらに代打・種田の中前適時打でダメ押しした。中日は八回のピンチで、そこまで力投していた先発・川上を続投させた策が裏目に出た。

■オレ竜逆転負けで首位巨人と2差(名古屋日刊スポーツ)
 中日は横浜に逆転負け。首位巨人との差が「2」に広がった。2−2の8回に代打立浪の犠飛で一時は勝ち越しに成功したものの直後に川上が4失点で逆転を許した。打線は9回にクルーンから2点を奪い、1点差に詰め寄る粘りを見せたが届かなかった。落合監督は「負けゲームだから粘りとかは関係ない。負ける時はこんなもの」と淡々と話していた。

■勝ち越し直後に川上が痛打 巨人いぬ間、中日痛い敗戦(共同う通信)
 下位打線の連続長打で逆転を許した。1点リードの8回、2死までこぎつけながら。交代を告げられた中日の川上は、ベンチに戻ると、怒り、悔しさをグラブに込めてたたきつけた。

 7回まで92球。まだ余力はあったはずだ。落合監督も「完投ペースだったもんな。あそこじゃ代えられない」。この日10安打目を浴びて、一、二塁に走者を背負っても、エースにマウンドを託した。だが高めに浮いた球を内川と相川に痛打されて3失点。直前に味方打線の奮起で勝ち越し点をもらいながら、守りきれなかった。右腕は「切れがなかった。力がない」と自らを責めた。

 この日は抑えの岩瀬が球場に姿を現さなかった。理由は球団の方針で明かされなかったが、守護神の不在も継投に微妙な影響を与えたのかもしれない。そのことに触れられても、川上はやはり「ひとのことを言っている場合じゃない」と敗因を一身に背負った。

 試合がなかった首位巨人に詰め寄るチャンスを生かせず、ゲーム差は2に開いた。

■中日・立浪、代打で犠飛も実らず…チーム敗戦に渋い顔(サンスポ)
 中日のベテラン・立浪が2試合連続のヒーローになり損ねた。同点の八回に代打で左犠飛。「絶対に点を取らないといけない場面。ゴロを打たないように意識した」。だが、直後に川上が打ち込まれた。28日には代打満塁本塁打を放ったばかり。攻撃の切り札としての役目は果たしたものの、この日の表情は渋いままだった。

■落合監督、ドラゴンズ選手のコメント
 ◇井上一樹選手(4回タイムリー三塁打)
「タイロン(ウッズ)がよく走ってくれました。タイロンのナイスランです」

 ◇森野将彦選手(5回犠牲フライ)
「ランナーをかえせて良かったです」

 ◇立浪和義選手(8回犠牲フライ)
「絶対に点を取らないといけない場面。ゴロを打たないように意識した」

 ◇川上憲伸投手
「切れがなかった。力がない」
「(岩瀬不在について)ひとのことを言っている場合じゃない」

 ◇落合博満監督
「(8回ピンチの川上について)完投ペースだったもんな。あそこじゃ代えられない」
「負けゲームだから粘りとかは関係ない。負ける時はこんなもの」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ
 横浜−中日20回戦(10勝10敗、18時、横浜、13216人)

中 日 000 110 012−5
横 浜 000 002 04×−6

【投手】
(中)川上、平井−谷繁
(横)三浦、木塚、那須野、加藤、クルーン−相川

【責任投手】
(勝)加藤35試合5勝4敗
(S)クルーン32試合2勝23S
(敗)川上21試合10勝8敗

【本塁打】
(中)
(横)村田22号2ラン(6回、川上)


 ●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking


【プロ野球気になる話題】
■アジア野球の日程決まる=日本、初戦は韓国と(時事通信)
 日本野球機構は30日、アジア4大野球リーグの優勝チーム(中国は選抜チーム)が争う「KONAMI CUP アジアシリーズ2007」(11月8日から11日、東京ドーム)の試合日程を発表した。

 日本、中国、台湾、韓国で総当たりの予選リーグを行い、上位2チームが決勝を争う。日本からは一昨年にロッテ、昨年は日本ハムが出場し、いずれも優勝した。組み合わせは次の通り。

 ▽11月8日 中国−台湾、日本−韓国▽9日 韓国−中国、台湾−日本▽10日 日本−中国、韓国−台湾▽11日 決勝。


 今夜の試合は地上波でのテレビ中継がなかったので、東海ラジオ(ニッポン放送製作)を聞いた。解説は関根潤三。タイロン・ウッズのことをタイガーウッズと言うのはいいかげんやめてくれ関根の爺さん(笑)4回、三浦キラーの井上一樹のタイムリー三塁打でウッズが一塁から好走塁でホームインして先制。5回は森野の犠牲フライで2点目。しかし川上が村田に同点2ラン。また一発病かよ。

 8回代打立浪の犠牲フライで勝ち越し。今日はこれで勝ったなと思った。しかし、8回に川上は外角の球をライトへ狙い打ちされてピンチになり、内川に同点タイムリー、相川に2点タイムリーで勝ち越されて降板。川上はベンチでバットを叩きつけ、グラブを投げつけて大暴れした。代わった平井も代打種田にタイムリーを打たれて3点差になった。結果的にこの1本が痛かった。

 9回表はクルーンが登板。しかし井端が内野安打。荒木が四球。クルーンが暴投でノーアウト2、3塁。一発が出れば同点だったが中村紀洋は三振。ウッズは四球で1アウト満塁。森野のセンター前ヒットで2点を返して1点差。李炳圭はファーストゴロで2アウト。2アウト2、3塁で一打逆転で奇跡を信じたが英智がファーストゴロに倒れて試合終了。6対5で中日が敗れた。これで巨人とは2ゲーム差。広島に勝った阪神とは2.5ゲーム差。クライマックスシリーズ進出マジックは27のまま。エース川上で負けたのは痛い。明日からは広島へ行き広島戦。前田はあと3本で2000本安打なので中日の投手がその記録をお膳立てすることになるだろう。しかし、前田の2000本安打達成と引き換えに中日は広島に3連勝して欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
奥ヒダツヨシさん。こんばんは。

>>川上。暴れる・・・
やっぱり8回代打と思ったのか???
あそこで代えるべきだった。
どう考えても。
明日は安定感抜群の健太。
このやな雰囲気を断ち切って欲しいものです。
Posted by 小牧のフジさん at 2007年08月31日 00:08
>小牧のフジさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
川上は8回2アウトまで行きながら同点にされ、勝ち越されたことで自分自身のふがいなさに腹が立ったのと審判の微妙な判定が納得いかない部分もあったので怒りを抑えることが出来なかったのでしょう。
岩瀬不在の影響で川上を引っ張り過ぎたのが敗因でしょう。
川上はこの怒りを巨人戦にぶつけてビシッと投げて欲しいです。

明日は健太で広島に勝ってもらいましょう!
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年08月31日 00:37
dai@家で山壁を見ていた方が良かったです。

>KOされた川上がベンチで大暴れの真相とは
こんな事があったんですか(苦笑
レフトスタンドからは分かりませんでした。
自分も心の中で8回は暴れてましたけど(^^ゞ
憲伸も、もう少し踏ん張ってほしかったです。

明日は、勝ちたいですね。
健太なので試合は作ってくれると思うので
打線も援護してほしいです。

P.S
今日は、酔っ払っているので手短で
すいませんm(__)m
でも氷結にこってます(w
Posted by dai at 2007年08月31日 02:57
やっぱり、川上にこの大事な場面を任せるには荷が重すぎたんです。
こんなピッチングで、よう100勝もできたなと不思議に思います。

150敗してるのならわかるんですが。
Posted by かつ at 2007年08月31日 05:57
ショックでした。
途中でテンションも上がっていたのに・・・・。
川上はやっぱし、今季は変ですよね。
本人のブログに応援メッセージを入れる気になりません。
岩瀬はまたどうかしたのでしょうか。
気になりますね。あーぁ。
今は朝ですが、テンションも上がらないので、
コンビニにでも行ってきます。
Posted by ontheway2u at 2007年08月31日 06:21
みなさんコメントありがとうございます。

>dai@家で山壁を見ていた方が良かったですさん
観戦お疲れ様でした。
ラジオで聞いていて川上がベンチで暴れて“バン!ドスン!”という音が全国に流れました。ケガ人が出ないか心配になりました。
氷結のヤケ飲みはダメですよ〜レフトスタンドで暴れてお姉ちゃんに絡んでたんでしょw
今日は健太ですっきり勝って欲しいです。

PS
氷結は勝ったときに飲むほうが美味しいですよね

>かつさん
川上は8回はボールが高めにいきそれをことごとく打たれてました。
エースだとか言ってる場合じゃないので、ベンチは川上を交代させるべきだったでしょう。
ポストシーズンでは先発ローテーションから外すことを考えないといけませんね。

>ontheway2uさん
代打立浪が勝ち越し犠牲フライを打ったときは、今日も勝ったと思って喜んでいたんですが、まさかこんな落とし穴が待っているとは思いませんでした。
岩瀬は体調が悪くて球場入りしないで宿舎で静養していたようです。
今夜の広島戦は雨で中止にならないで試合が行なわれて、このゲームの敗戦を払拭する勝利を期待したいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年08月31日 09:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

腐ってもエースですから
Excerpt: その信頼や期待に応えて欲しかったが…。 まあ信頼したベンチのミスだったと言う見方も出来る試合 →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 中 日┃000│110|012┃5┃ 横 浜┃000│00..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-08-30 23:36

望みは捨てていないのかな
Excerpt: 各球団とも公式戦の残り試合が30試合前後となり
Weblog: 田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)
Tracked: 2007-08-30 23:38

【竜専】 盛者必衰の理をあらわす。
Excerpt: 「疲労困憊」 対横浜 20回戦
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-08-30 23:42

魔の8回
Excerpt: 横浜20回戦in横浜 中日 5 横浜 6 対戦成績 10W10L 勝 加藤 5W4L S クルーン 2W23S 負 川上 10W8L 本 中 横 村..
Weblog: ムゲンダイノツブヤキ
Tracked: 2007-08-30 23:44

桜井、先制弾に決勝三塁打! 藤川、トップタイの34セーブ!  / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆T4−2C◆ 阪神は2回、桜井の7号ソロで先制。5回に追いつかれるも、6回、またも桜井が走者一掃の2点タイムリー三塁打を放ち、勝ち越しに成功。更に、葛城イクローにもタイムリーが出て、ダメ押し。7回..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-08-31 00:02

勝てた試合を・・痛すぎる1敗。
Excerpt: 今日はもったいない試合を落としてしまった。{/face_gaan/} 8回に立浪の勝ち越し犠牲フライで3−2 そしてまだ2死2塁・1塁のチャンスで川上。 ここで代打を出せない???{/face_su..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-08-31 00:04

横浜−中日 代打を出してもよかったのでは?
Excerpt: 8回表、タイトルに書いたことが全てではないでしょうか……
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2007-08-31 00:07

【8/30】中日−横浜【・・・・・】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}横浜 (18時、横浜、13216人) 中 日 000 110 012|5 横 浜 000 002 04×|6 勝:加藤35試合5勝4敗 S:クルーン32試合2勝23S 敗..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-08-31 00:07

8月30日 対横浜 at横浜スタジアム
Excerpt: 今後一切川上については当ブログでは触れないことにした。 自分の中で期待値が高すぎるのか、はたまたただのアンチテーゼか どうしても川上だと叩くオンリーになる。 だったらいっそ書かない方..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-08-31 00:07

詰めが甘いよ…。
Excerpt:    ベイスターズ 6 {/v/} 5 ドラゴンズ ☆ 加藤  S クルーン  ● 川上  @横浜スタジアム だから川上ィィイイイイ{/angry/}{/angry/}{/cat_7/} 憲伸がホ..
Weblog: 笑顔のハイタッチ☆アワー
Tracked: 2007-08-31 00:14

巨人と2差
Excerpt: CM27 8月30日 横浜20回戦 10勝10敗(横浜)中  日0001100125横  浜00000204X6 [横]三浦、木塚、那須野、加藤、クルーン [中]川上、平井 (勝)加藤5勝4敗 (負)..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-08-31 00:21

8/30《Y6-5D》川上粘れず
Excerpt: 2−2の同点から8回表、代打立浪の犠飛で1点を勝ち越し。 しかし8回も続投した川
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-08-31 00:28

YB×D 物怪の幸い
Excerpt: 負けました〜。がしかし、各チームとも決め手を欠いているのが、負けたところでそう焦りも起きないと。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-08-31 01:14

ま、憲伸ですから
Excerpt: グッドウィルで野球を見ながらも、 手元の携帯で常に経過チェック。 目の前の試合が白熱の(拙攻続きの)展開でしたが、 携帯でチェックしている試合は、 エースがいつものように背信投球をしていました..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-08-31 02:20

8月30日 D5−6YB(●)
Excerpt:  中日は横浜に逆転負け。首位巨人との差が「2」に広がった。2−2の8回に代打立浪
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-08-31 02:58

川上、4戦連続の背信投球でついに2軍落ち!
Excerpt: 8/30 横浜   (横浜vs.中日20回戦=横浜10勝10敗:観衆:13,216人) 123456789計中  日0001100125横  浜00000204×6 (中)川上、平井−谷繁..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-08-31 05:58

痛すぎる敗戦・・・・。
Excerpt: 超久しぶりに、バッティングセンターに行きましたっ! 詳しくは「one shot lyrics」までお願いします。 そんなの見てられないという方に、結果だけ。 25球中、20球はバットに当た..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-08-31 06:16

川上憲伸が8回に打たれ、ドラゴンズもったいない負け
Excerpt: ドラゴンズはベイスターズに5−6と 逆転負けを食らいました。 川上憲伸投手と三浦大輔投手のエース対決は 見ごたえがありました。 同点にされた村田選手のホームランも痛かった。 8回に1点勝ち越し..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-08-31 07:08

川上続投裏目、またもや背信投球!
Excerpt: 中日5−6横浜 中日川上、横浜三浦、両エースの先発で始まった横浜第三戦。 中日はランナーは出すが得点できない、いつも通りの展開。 ようやく4回の井上会長の3塁打で1点先制。 5回には一死満塁から森野..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-08-31 07:36

憲伸8回炎上!DRAGONS、接戦を落とし首位と2差に後退!
Excerpt: YB 6-5 D (07/08/30) DRAGONS1点リードの8回2死1・2
Weblog: DRAGONSとGNOな日々
Tracked: 2007-08-31 08:48

ふがいない投球に怒り、憲伸8回KO後大荒れ。
Excerpt: クライマックスシリーズ進出マジックが点灯。 前夜の雨天中止での水入りを挟んだ迎えた 横浜スタジアムでの対横浜との一戦。 山本昌のスライドはなく、当初のローテ通り、 中6日で、エース・川上憲伸が先発マウ..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-08-31 09:09

vsベイスターズ20 5:6●
Excerpt: ★…勝てたんじゃないのかい?
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-08-31 10:03

背信の憲伸
Excerpt: エースを信頼して8回裏も任したベンチの期待に応えられず 打たれた憲伸も情けないけど 好機を活かせないと負けるという事。
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-08-31 11:04

YB6-5D●「今はまだ勝ち負けよりエースのプライドを守る方が重要なんでしょうか?」
Excerpt: テレビ観戦ながら非常に気持ちが萎えるゲームでした。 8回代打を出さずに憲伸をそのまま打席に立たせた采配は、結果論ではなく「何が何でも勝ちに行く」という姿勢からは程遠いものです。 そんなに余裕を..
Weblog: 竜の尻尾につかまって。。。
Tracked: 2007-08-31 11:57

岩瀬不在が影響??憲伸8回で力尽きる…
Excerpt: 8月30日 vs横浜20回戦 横浜スタジアム 中 日 000 110 012 5 横 浜 000 002 04X 6 〔勝〕加藤   5勝4敗0S 〔負〕川上   10勝8敗0S 〔..
Weblog: 中日好き!
Tracked: 2007-08-31 12:05

森野が打って1点差にして敗退
Excerpt: 強く突き放せない打線と1点では勝ちきれないエースが弱みを見せて完敗しました。森野が孤軍奮闘3打点の活躍でしたが最後1点及びません。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-08-31 12:40

プレーオフ先発権剥奪
Excerpt: 8月における先発した試合での平均援護点。 川上憲伸    5.85 (2勝3敗)
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-08-31 12:45

憲伸またもや
Excerpt: 巨人とのゲーム差2に広がる 中日 0 0 0 1 1 0 0 1 2 5 横浜 0 0 0 0 0 2 0 4 x 6 完投の期待も届かず、横浜の猛打に会い逆転負け。エースはまたもチームの 勝利..
Weblog: 一球龍魂
Tracked: 2007-08-31 14:12

サヨナラ勝ち 【今日のプロ野球】
Excerpt: 8/30 セ・リーグ 横6 - 5中 乱打戦、最後までもつれる。 先発[D]川上[YB]三浦 [勝]那須野 [S]クル−ン [敗]川上 神4 - 2広 5番桜井が攻守で大活躍 先発[T]杉山[..
Weblog: ∇ TALK TO ONESELF ∇
Tracked: 2007-08-31 14:58

逆転負け・・・
Excerpt: ○公式戦113試合目(横浜・観衆13216) 横浜6−5中日(中日10勝10敗0分) ○スタメン 中日1遊井端2二荒木3三中村紀4一T・ウッズ5左森野6中李7左井上8捕谷繁9投川上横浜1二仁志2遊石..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-08-31 16:44

憲伸続投が裏目!竜、悔しい逆転負け
Excerpt: === ハマスタ  中日 5−6 横浜 === [[embed(http://www.youtube.com/v/PLuk97EIWVQ,0,425,350)]] 今日の憂さ晴らしソングは、 ..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-08-31 17:03

負けパターン
Excerpt: 横浜6-5中日 うーん。巨人が休みなのに負けはイタイねえ。 試合も1点勝ち越した終盤に4失点。 最後に粘るものの4点が響いて負ける。 今年の悪いパターンだね。 明日は広島に移動で..
Weblog: road to victory
Tracked: 2007-08-31 23:13


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。