
プロ野球の話題として、北京五輪アジア予選日本代表候補の追加選手10人が発表され、中日からは朝倉健太投手と中村紀洋選手が代表候補入りした。中日が高校生ドラフトで指名する可能性がある高校球界屈指のスラッガーで、10月3日の高校生ドラフトで複数球団からの指名が予想される大阪桐蔭(大阪)の中田翔投手(18)が10日、大阪府高野連に同校野球部長を通じてプロ志望届を提出したなどです。
※画像=記者会見でプロ志望届提出を表明する大阪桐蔭の中田翔投手=10日午前、大阪府大東
●中田翔と相思相愛の意中の球団とは ⇒Ranking
●井上一樹が選手登録を抹消された理由とは ⇒blogmura dragons
【9月10日速報記事】
■プロ野球の公示(10日)
セ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽中日 井上一樹外野手
■セ・リーグが追加日程を発表 10月7日・横浜−中日
セ・リーグは10日、次の通り日程追加を発表した。
▽10月7日 横浜−中日(18時・横浜)
■中日が9連戦へ向け練習(日刊スポーツ)
中日は10日、翌11日の横浜戦(ナゴヤドーム)から始まる9連戦に向けて練習を行った。川上、朝倉、中田ら先発投手陣がナゴヤドームでキャッチボールやランニング。阪神、巨人との優勝争いが過熱する中、ベテラン左腕の山本昌は「ここまで来たらチームが勝つこと、勝てるように投げていく。それしか考えていません」と話した。
●プロ野球最新情報 ⇒Ranking
【プロ野球気になる話題】
■成瀬、中村紀ら新たに10人 日本代表候補の追加選手(共同通信)
全日本野球会議は10日、北京五輪アジア予選の決勝リーグ(12月1−3日・台湾)の日本代表候補の追加選手10人を発表し、防御率1・79でリーグ1位の成瀬善久投手(ロッテ)、中村紀洋内野手(中日)らが新たに代表候補入りした。
内訳は投手6人、野手4人で、8月の北京五輪テスト大会で好投した左腕の長谷部康平投手(愛知工大)がアマチュアでただ1人選ばれ、故障から復帰した川崎宗則内野手(ソフトバンク)も選出された。最終候補約30選手は10月12日に発表され、11月の直前合宿で日本代表24人が決まる。
追加選手は次の通り。
▽投手 武田勝(日本ハム)成瀬善久(ロッテ)加藤大輔(オリックス)朝倉健太(中日)渡辺亮(阪神)長谷部康平(愛知工大)
▽内野手 川崎宗則(ソフトバンク)高須洋介(楽天)中村紀洋(中日)
▽外野手 サブロー(ロッテ)
■育成枠への変更禁止で合意 選手会とNPBの協議会(共同通信)
日本プロ野球組織(NPB)と日本プロ野球選手会の協議会が10日、東京都内で行われ、シーズン中に支配下選手を育成選手に変更できないよう、育成選手制度の中に明文化することで合意した。今季、中日が金本を支配下枠から育成枠に移行しようと試みたケースがあったためで、育成選手の趣旨に反するとして禁止することになった。
このほか、選手会から再雇用の機会均等化のため、戦力外通告の時期を日本シリーズ終了の2日後に統一するよう求めた件は、クライマックスシリーズに参加できなかった球団と日本シリーズに出場した球団などで、チーム事情が異なることなど問題点が多く、継続審議となった。
■大阪桐蔭・中田は12球団OK プロへ期待よりも「不安」(サンスポ)
歴代最多とされる高校通算87本塁打を記録した大阪桐蔭(大阪)の中田翔投手(18)が10日、同校野球部長を通じて大阪府高野連にプロ志望届を提出した。今夏の甲子園大会には出場できなかったが高校生ドラフト(10月3日)を控え、再び注目を集める季節を迎えた。
プロ入りに備え、既に木製バットでの打撃練習を始めている。「結構とらえて打つことができている。気持ちいいぐらい飛んでいきます」と話すように、違和感はないようだ。ただ、期待と不安どちらが多いかと問われると、少し考えてから「不安」と答えた。
「平田さん(中日)や辻内さん(巨人)が苦労されている。プロの世界は厳しいとあらためて思いました」。ともに甲子園でプレーした高校の先輩の姿を見て、レベルの違いを感じている。
150キロ台の真っすぐも魅力だが、プロでは打者一本で勝負する意向だ。ドラフトでは、阪神をはじめ複数球団から1巡目での指名が予想される。「どこの球団とかは関係ない。どこででもやりたい」とどっしり構える“怪物”を射止めるのはどのチームになるのか。
■プロ野球11日の予定
◇セ・リーグ
ヤクルト−巨人(18時20分・神宮)
中日−横浜(18時・ナゴヤドーム)
広島−阪神(18時・広島)
◇パ・リーグ
楽天−オリックス(18時・フルスタ宮城)
西武−ソフトバンク(18時・グッドウィルドーム)
ロッテ−日本ハム(18時15分・千葉)
☆中日ドラゴンズ今週(9連戦)の試合予定
9月11日(火)対横浜・18時・ナゴヤドーム
9月12日(水)対横浜・18時・ナゴヤドーム
9月13日(木)対横浜・18時・ナゴヤドーム
9月14日(金)対阪神・18時・甲子園球場
9月15日(土)対阪神・14時・甲子園球場
9月16日(日)対阪神・14時・甲子園球場
9月17日(月)対東京ヤクルト・18時20分・神宮球場
9月18日(火)対東京ヤクルト・18時20分・神宮球場
9月19日(水)対東京ヤクルト・18時20分・神宮球場
9月20日(木)(予備日)対東京ヤクルト・18時20分・神宮球場
明日11日からドラゴンズは9連戦を迎える。ヤクルトに3連勝して連覇への望みを繋ぎ、首位阪神とは1.5ゲーム差の2位につけて3位巨人とはゲーム差なし。まずは調子を落としている横浜に3連勝して甲子園に乗り込んで阪神と直接対決を迎えたい。阪神に負け越すようなことがあれば連覇は厳しくなるだろう。甲子園で阪神を直接叩いて首位を奪回して連覇に近づいて欲しい。頑張れドラゴンズ!!


でも、入ったら入ったでどこ守らせるのだろう?
コメントありがとうございます。
中田翔は数球団が指名してくじ引きになることは間違いないのでドラフトはかなり注目されるでしょうね。
ドラゴンズは外野が空くので守るところはありますよw
9連戦中ビジターの試合が6試合(6連戦)とゎ結構辛ぃですね…。
まずナゴドでキッチリ勝つこと。
そしてこの心配な(苦笑)ビジター連戦でどれだけ勝てるかですね!
コメントありがとうございます。
9連戦はナゴヤドームで横浜を3タテして
6連勝で勢いに乗って甲子園に乗り込んで
出来れば3つ勝ちたいですが、勝ち越せば
連覇の可能性は高くなりそうですね。
苦手のビジターゲームを克服して欲しいです。
私も佐藤由くんか、唐川くんがいいなって思います。
堂上直くんも居るし、右の大砲は・・・・。
今日から9連戦ですね。
甲子園での試合が多いのが、微妙にイヤですが、
もうそんなコトも言ってられないです。
ローテーションを崩してまで、投手陣をつぎ込むのは早いかしらね。
とりあえず、3つ欲しいわね、横浜戦。
立浪くんがまた満塁ホームラン打ってくれるって!!!!
コメントありがとうございます。
中日は高校生ドラフトで誰を指名するのか、当日までわからないかも知れません。
将来のことなので難しいですがプロで活躍出来る選手が獲得出来れば良いと思います。
ローテーションは崩さないで6人の先発投手を中5日で回すと思います。
横浜戦はなんとしても3タテして欲しいです。
良い場面での立浪の活躍に期待したいですね。
読売や阪神と戦うときには、必ず川上を外してほしい。