最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 川上憲伸エースの意地で連敗止めた!横浜を7回1失点で11勝目!
2007年09月13日

川上憲伸エースの意地で連敗止めた!横浜を7回1失点で11勝目!

7回1失点で11勝目を挙げた川上憲伸=ナゴヤドーム ○中日4x−1横浜●(巨人敗けで2位浮上。CM14)
 2007年9月13日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦23回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、横浜の先発は秦裕二で18時00分試合開始。

 1回表、川上は立ち上がりに野中、金城に連打を浴びて1アウト1、3塁のピンチで村田にライト犠牲フライで1点の先制を許した。

 3回裏、中日は秦を攻めて2アウト満塁のチャンスで李炳圭がセンター前2点タイムリーで逆転、さらに藤井、谷繁の連続タイムリーでこの回4点を入れて4対1と逆転した。

 川上憲伸は7回を投げて5安打2奪三振1四球1失点。8回は岡本真也が2アウト2塁のピンチを村田をサードゴロで無失点。9回は守護神岩瀬が三人で締めて試合終了。中日が4対1で勝ち連敗を止めた。川上は11勝目。岩瀬は37セーブ目。阪神は広島に勝ったので1.5ゲーム差変わらず。巨人はヤクルトに敗れたので中日が2位に浮上した。

 ※画像=7回1失点で11勝目を挙げた川上憲伸=ナゴヤドーム

 ●森野将彦に当たりが止まり不振に陥った理由とは ⇒Ranking

 ●中村紀洋が途中交代!引きずっていた右足の状態とは ⇒blogmura dragons



【9月13日速報記事】
■森野が早出特打(日刊スポーツ)
 中日森野が早出特打を行った。練習開始前、コーチ陣が見守る中で約1時間のフリー打撃。ここ5試合で17打数2安打と結果が出ていない5番打者は汗びっしょりになってバットを振り続けた。練習後は「確認したいことがあった? 違います。打たないと勝てない。それだけです」と話した。

■李が逆転適時打(日刊スポーツ)
 中日李が逆転の2点タイムリーを放った。0−1と1点を追う3回2死満塁で横浜先発秦の直球を中前へ弾き返した。「何とかしてランナーを返そうと思って打席に入りました」。さらにこの回藤井、谷繁にもタイムリーが出て4−1とリードを広げた。

■【評】川上が11勝目 中4−横1(共同通信)
 中日は0−1の3回2死満塁から、李炳圭、藤井、谷繁の3連続適時打で4点を奪い逆転した。川上が7回1失点と好投し、約1カ月ぶりの白星で11勝目をマーク。岩瀬は37セーブ目。横浜は失策絡みで失点し、連勝は3で止まった。

■連敗ストップ、さあ阪神戦!(名古屋日刊スポーツ)
 中日が先発川上の好投と集中打で横浜に快勝。連敗を2で止めた。中日は1点を追う3回、2死満塁から李、藤井、谷繁の3連打で4点を取り一挙逆転。川上は立ち上がりこそ犠飛で先制を許したが、2回以降はテンポある投球で7回まで1失点に抑えて11勝目。8、9回は岡本−岩瀬のリレーで逃げ切った。逆転適時打を打った李は「2日間打てなかったので今日はなんとしてでも打とうと思っていた」と話した。

■汚名返上の逆転打 中日の李炳圭(共同通信)
 相手のミスで得た、絶好機を逃さなかった。中日は0−1の3回、失策と2四球から2死満塁とし、李炳圭に逆転の2点適時打が出た。

 前日まで2日連続で4打数無安打に終わり、中日も連敗。李は「チームメートに悪いと思っていた」と振り返る。

 「今日は(球が体に)当たってでも出塁しようと思い、打席に入った」。汚名返上の一打に、安堵(あんど)の笑みを浮かべた。

■中日2位浮上! エース・川上が“工夫”で11勝目ゲット(サンスポ)
 前回の勝ち星は8月16日。苦しんだ中日のエース・川上がようやく11勝目を手にした。

 立ち上がりに1点を失ったが、二回から立ち直った。「初球に打たれることが多かったので、相手心理を考えてボール球を使った」。これまでのようにピンチで気迫を前面に押し出すのではなく、冷静に打者を見詰め、7回を5安打に抑えた。

 前回(6日)の巨人戦から、走者がいない場面でもセットポジションからの投球に変えた。プレートの立ち位置も、シーズン途中から一塁寄りとしていたのを三塁寄りに戻した。「今季はこれ以上やることないくらい、いろいろやった」と笑う。試行錯誤の末に手にした勝利だった。

 エースの力投が横浜への3連敗を阻止し、チームは2位に浮上。14日からは敵地甲子園に乗り込み、首位攻防戦に臨む。

■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント

 ◇李炳圭(イ・ビョンギュ)選手
「ストレート、何とかしてランナーを返そうと打席に入りました。(3回タイムリー)」

「(逆転タイムリーについて)昨日までの2試合は打てなかったのでみんなに申し訳なく思っていました。今日はボールに当たってでも塁に出ようという気持ちでした。残りの試合も良い結果が出せるようにがんばります。明日からは大事な試合ですがいつもと同じ気持ちで試合に臨んで3連勝したいと思います。」

 ◇藤井淳志選手
「ストレート、ビョンさんが前で打ってくれたので、楽な気持ちで打席に入れました。思い切っていきました。(3回タイムリー)」

「(タイムリーヒットについて)当たって砕けてきますと英智さんに言ってきたので砕けるつもりでプレーしたことが結果につながったと思います。ビョンさんが打ってくれたので楽な気持ちで思い切っていけました。得点圏でのヒットはすごくうれしいです。これからもチームの勝利に貢献できるように一生懸命プレーしますのでみなさんも明日からはナゴヤドームではありませんが応援よろしくお願いします。がんばります!ありがとうございます!!」

 ◇谷繁元信選手
「カーブ、追加点が欲しいところで、ヒットが出てよかったです。」

 ◇川上憲伸投手
「絶対に取られてはいけない先制点を取られてしまったので、とにかくこの1点で終わらせること。あとは今までの反省をすべて生かして、初球の入り方を気をつけて、ストライクをそろえないことを心がけていきました。」

 ◇落合博満監督
「何もありません。何もないよ。ここ6試合同じ試合。」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ
 中日−横浜23回戦(横浜12勝11敗、18時、ナゴヤドーム、30364人)

横 浜 100 000 000−1
中 日 004 000 00×−4

【投手】
(横)秦、吉見、横山、マットホワイト−相川
(中)川上、岡本、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)川上23試合11勝8敗
(S)岩瀬52試合1勝4敗37S
(敗)秦12試合1勝2敗

【本塁打】
(横)
(中)


 ●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking


【プロ野球の話題】
■プロ野球14日の予定

 ◇セ・リーグ
 巨人−広島(18時・東京ドーム)
 横浜−ヤクルト(18時・横浜)
 阪神−中日(18時・甲子園)


 今夜の試合は19時から東海テレビでテレビ中継があったので、テレビ観戦した。解説は鈴木孝政。試合は3回裏、ドラゴンズ攻撃中でスコアは0対1で中日が1点リードされていた。

 村田のエラーで出塁した井端が3塁にいた。中村紀洋がファーストゴロで2アウト。ウッズ四球。森野四球で2アウト満塁。ここで李炳圭が登場。初球を空振りして打てそうにないので期待はしてなかったが、ここで打たなければまた罵声を浴びるだろうと思っていたら、センター前にヒットを打ち2点が入り逆転。続く藤井はスタメン起用に応えて三遊間を破るヒットで3点目。李炳圭が逆転打を打ったよりも藤井が打ってくれたほうがめちゃくちゃ嬉しかった。そして谷繁もタイムリーで4点目。藤井は二塁をオーバーランしてタッチアウト。この回4点を入れて試合はドラゴンズペースとなった。

 5回裏、川上は2アウト満塁のピンチで金城をセカンドフライに打ち取り無失点。これで今日はいけるぞと思った。ここでアルコールタイム。今夜は久しぶりに「キリン氷結ウメ」を飲んだ。「旨い!やっぱチューハイは氷結が一番だぜ」酒が旨いってことは中日の勝利は間違いない。続けて富山の美味しい水で割ったカルピスも飲んだ。川上は7回で降板。今日はナイスピッチングだった。8回は岡本真也が登板。2アウトを簡単に取ったが金城に二塁打を打たれ、村田をサードゴロに仕留めてほっと一安心。そして9回は岩瀬が吉村に初球を打たれてあわやホームラン性のあたりで冷やりとしたが岩瀬の目を見たら気合が入っている良い目をしていたので、大丈夫だと思った。そして吉村は投手ゴロ。内川セカンドゴロ。小池をレフトフライで20時50分に試合終了。

 選手達の勝利のハイタッチを久しぶりに見た。ヒーローインタビューに李炳圭と藤井がお立ち台に上がったところで、20時52分50秒に東海テレビの野球中継が放送終了した。エース川上で連敗を止める勝利の試合を最後まテレビ観戦することが出来たので良かった。明日からは甲子園球場で首位阪神と首位攻防戦だ。李炳圭は逆転タイムリーは打ったものの後の打席では打てそうな感じがないので、阪神戦でブレーキにならないか心配だ。中日が3連勝して首位奪回して欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんゎ。
なんとか3タテゎ免れて良かった^^;
憲伸の好投、そして打線の方ゎゃっと繋がったなぁ…(苦笑
でもその後ゎサッパリだったし、不安を完全にゎ拭ぇぬまま明日の竜虎決戦ですが、大事な試合だし力を十分出せることを願ぃます(`・ω・´)

藤井ゎぉ立ち台の声援も一段と大きかったですねw
Posted by Dra at 2007年09月13日 22:29
>Draちゃん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
横浜に3連敗免れてほんと良かったです。
憲伸がようやくエースの投球で勝ち投手となったので、これから投げる試合は全部勝ってもらたいです。
打線はまだ心配ですね〜ノリは故障しているし、森野は不振だし、ビョンはバットを振ってもボールと離れているし。
ラッキーボーイ藤井を甲子園でもレギュラーで起用して欲しいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年09月13日 23:04
スウィープ阻止しました(^_^)
やっと憲伸が勝ってくれてホッとしました。
ぶっちゃけ初回に失点して、どうなるかと
思いましたが、いらぬ心配でしたね。

ビョンwww打ちましたねwwwww
チャンスで回ってくるので打てば、
こういう結果になります。
明日からのトラ戦では対戦打率が.182なので
ちょっと心配ですが・・・・。
とにかく打ってほしいです。

とにかく明日からのトラ戦は勝ち越し何て
やわな事ではなく、3つ勝つつもりで
「必死」に戦ってほしいです!!

PS.
氷結ウメとカルピス。W登場じゃないッスか(爆
こりゃ〜明日も勝つな(笑

ところで、どっかの誰かさんみたいに
氷結を飲み過ぎて
ブログの更新をしなかったとかには、
ならなかった模様で(w
ナゴドまで行ってそんな事するのは、
自分だけか(爆
Posted by dai at 2007年09月14日 01:38
センター藤井、ライト英智でもいいんじゃないかと思うんだが、本当にビョンにチャンスで回ってきたときは不安でたまらない。

ビョンのところに打球が飛んでくるときも不安でたまらないのだが・・・。
Posted by かつ at 2007年09月14日 04:54
>daiさん
コメントありがとうございます。
川上は初回に失点したのが逆に良かったんでしょうね。
ビョンはまぐれだったんでしょう。後の打席は全くバットとボールが離れて打てそうじゃありませんでした。
今日からは甲子園で3つ勝ってトラを退治して欲しいです。

PS
氷結とカルピスのWストッパーで連敗止めたので、これから連勝となりますよ〜
私も球場へ行きテンションがあがればグイグイ飲むかも知れませんがブログの更新はしっかりやります。(笑)

>かつさん
コメントありがとうございます。
藤井スタメンと聞いて、やっとでビョンをスタメンから外したのかと思ったら外されたのは英智だったのガッカリしました。
甲子園ではセンター藤井、ライト英智で臨んで欲しいですね。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年09月14日 10:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

川上憲伸、7回1失点の好投で連敗止める!
Excerpt: 中日4−1横浜 一戦目、二戦目と連敗し、今日は絶対負けられない。 先発は中日川上、横浜は秦。 初回いきなり川上が先制される。 一死後、野中、金城に連打され一死1・3塁。 バッターはいや〜な村田。き..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-09-13 22:12

中日、横浜に3タテを免れる。
Excerpt: ナゴヤドームでの横浜戦。 昨日、一昨日と大事な試合で負けてしまって、---。山本昌の8敗、別の若い投手で3勝くらいできていたら、もっと状況は変わっていたのになぁ。個人の記録よりもチームの勝利。{/at..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-09-13 22:16

ハマのスペランカー、決勝二塁打! スタンドリッジ、無傷の5連勝! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆L0−1H◆ 西武先発・涌井の前に4回までノーヒットと沈黙していたソフトバンクは5回一死から小久保がチーム初安打となる二塁打を浴びせると、二死後、ハマのスペランカーがタイムリー二塁打でついに1点を..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-09-13 22:17

【竜専】 連敗ストップ。いざ竜虎決戦!
Excerpt: 「さぁ!竜虎3連戦。」 対横浜 23回..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-09-13 22:18

【9/13】中日−横浜【憲伸で連敗ストップ!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}横浜 (18時、ナゴヤドーム、30364人) 横 浜 100 000 000|1 中 日 004 000 00×|4 勝:川上23試合11勝8敗 S:岩瀬52試合1勝4敗..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-09-13 22:28

中-横23回戦
Excerpt:  昨日も負けて3連敗する訳にいかない今日の試合は川上が先発。  初回村田の犠牲フ...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-09-13 22:29

川上力投、岡本・岩瀬が好救援
Excerpt: ○D4−1B 中日 vs 横浜 第23回戦 (中日 11勝12敗 0分)/観客数:30364人 /試合時間:2時間50分 【横浜】 ●秦(1勝2敗) 吉見 横山 マットホワイト 【中日】 ○川..
Weblog: JJ DRAGONS
Tracked: 2007-09-13 22:40

勝ち☆
Excerpt: 今日は。 何とか少ないチャンスをものにできたようで。 先発・川上も1失点とがんばったようで。 明日から甲子園! たのむょ~!
Weblog: けんぞぅなんとなくぶろぐ
Tracked: 2007-09-13 23:06

確率の問題
Excerpt: とりあえず堂上がまだ1軍に居たので試合を見ました。2軍行きだったら完全に見てませ
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-09-13 23:07

9月13日 対横浜 atナゴヤドーム
Excerpt: 藤井カワイソス >>ひろさん 去年優勝しちゃってますからねぇ、安倍さんの時に。 中日優勝=政変ならば・・・( ゚д゚)              【あざーす!】 ..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-09-13 23:14

憲伸好投で久々の白星、竜は連敗止める
Excerpt: === ナゴド  中日 4−1 横浜 === ふぅ、なんとか3タテは阻止したぜヽ(*´∀`)ノ 1点リードされた3回、 二死満塁から'''ビョン'&#..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-09-13 23:16

チャンスは1回だけ!
Excerpt: 横浜23回戦inナゴヤD 横浜 1 中日 4 対戦成績 11W12L 勝 川上 11W8L S 岩瀬 1W4L37S 負 秦 1W2L 本 横 中 ..
Weblog: ムゲンダイノツブヤキ
Tracked: 2007-09-13 23:16

vsベイスターズ23 1:4○
Excerpt: ★満腹感の薄い淡白な勝利。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-09-13 23:24

たかがワンチャンス、されどワンチャンス
Excerpt: そのワンチャンスで得た得点を守りきって連敗ストップ ある意味でドラゴンズらしい試合 →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 横 浜┃100│000|000┃1┃ 中 日┃004│000│00×..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-09-13 23:25

今日もビョンと岡本の話。。
Excerpt: さてさて、三戦目にしてようやく横浜に勝ちました。。 ? ハマのデブ三人、いや、クリーンアップは迫力あります。 ローズとブラッグスがいた時よりも迫力あります。 ? 大洋ホエールズ時代から、..
Weblog: なごやぶろぐ
Tracked: 2007-09-13 23:30

4対1で横浜に勝ち、2位にあがる
Excerpt:  1点リードされて迎えた3回裏、村田のエラーからチャンスをつかみ、ツーアウト満塁となってイ・ビョンギュが逆転タイムリーをはなち、さらに2点追加してリードを奪い返してそのまま逃げ切って連敗を止めました。..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-09-13 23:31

なんとか連敗ストップ
Excerpt: 中日 4−1 横浜(勝) 川上 11勝8敗(S)  岩瀬 1勝4敗37S(負) 
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-09-13 23:35

勝ちゃいいってもんだ 連敗ストップ
Excerpt: 連敗ストップの命を受け、マウンドには準エース川上憲伸。 このところの情けない登板が続き、エースの座を朝倉に奪われた憲伸は連敗ストッパーになれるか。 【中日】4−1【横浜】 【横浜】●秦(1勝2敗)..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2007-09-13 23:36

連敗脱出、2位浮上
Excerpt: 4対1で横浜にやっと勝って連敗を2で止めました。川上が11勝目をあげました。ヤクルトが読売に勝ったので3厘差の2位に浮上しました。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-09-13 23:39

俺がエースだっ!川上力投!
Excerpt: ノーヒットノーランしてくれるって思ってたから、 初回の失点で、私はキレそうになりましたが。 その後はきっちりと投げてくれました。 ほらね。 やっぱ、エースはあなたなのよっ...
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-09-13 23:59

憲伸 エースの意地
Excerpt: 中日4-1横浜 エース憲伸が気合の投球をみせ、連敗ストップしてくれました。 5回表の満塁のピンチにも、外角低めの速球で金城を凡フライに仕留めて切り抜けた。 「魔の8回」を心配しま..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-09-14 00:01

D×YB ドラバッテリーVS村田
Excerpt: 勝ちましたね〜。きょうは久々配球チャートを起こしてみました。ドラバッテリーが、ベイの4番・村田修一をどう攻めたのか、見てみようと思います。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-09-14 00:11

9/13《D4-1Y》川上7回1失点11勝目
Excerpt: 初回、村田に犠飛を打たれて先制を許す。 3回裏、2アウト満塁から、李炳圭、藤井、
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-09-14 00:17

チームの窮地を救うのはやっぱりエースでしょ^▽^v 2位浮上で明日から敵地で首位攻防!!
Excerpt: 9月13日 vs横浜(23回戦) ナゴヤドーム <font size=3><b>横 浜 100 000 000 1 中 日 004 000 000 4</b&gt..
Weblog: 中日好き!
Tracked: 2007-09-14 00:18

9月13日 D4−1YB(○)
Excerpt:  中日が先発川上の好投と集中打で横浜に快勝。連敗を2で止めた。中日は1点を追う3
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-09-14 01:39

憲伸から連勝開始です!
Excerpt: 今日は憲伸。絶対に先制点を。と思っていたが 携帯{/handyph_pink/}で確認すると・・・0−1{/hiyo_cry2/} 初回いきなり犠牲フライで1点とられたらしい。 しかし中日1死3塁..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-09-14 01:58

その〜1度に賭けろ!
Excerpt: 9/13 ナゴヤドーム   (中日vs.横浜23回戦=中日11勝12敗:観衆:30,364人) 123456789計横  浜1000000001中  日00400000×4 (横)秦、吉見..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-09-14 04:55

D4-1YB(9.12)決戦前夜
Excerpt: まあ、打線があまりに打てなくてそんな雰囲気もへったくれもない試合ですけどね。何とか3連敗を防ぎました この3連戦は上位3チームはすべて1勝2敗かな?9.13(ナゴヤドーム)YB|100|000|000..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-09-14 06:04

李炳圭が打てばドラゴンズは勝てるんです!
Excerpt: ドラゴンズはベイスターズに4−1で 勝ちました。 同一カード3連敗を阻止して甲子園に 乗り込むことができます。 この日も初回に1点を先制されて嫌な 試合展開でした。 3回にドラゴンズにチャンスが到..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-09-14 06:57

2死満塁からビョン、藤井、シゲの3連続タイムリーで決めた
Excerpt: ベイスターズに2連敗したドラゴンズ。 本拠地ナゴドでの2連敗は予想だにしなかった。 1点ビハインドで迎えた3回裏、井端のゴロをショートの守備範囲まで獲りに行った村田がファーストに大暴投。井端は2塁に..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-09-14 08:18

憲伸ー岡本ー岩瀬のリレーで連敗ストップ
Excerpt: ベイスターズに2連敗したドラゴンズ。 本拠地ナゴドでの2連敗は予想だにしなかった。 1点ビハインドで迎えた3回裏、井端のゴロをショートの守備範囲まで獲りに行った村田がファーストに大暴投。井..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-09-14 08:19

ビョン打った藤井続いた、決戦前竜連敗ストップ!
Excerpt: 打線の不振が響き、横浜にまさかの連敗。 これ以上落とすことのできないドラゴンズは必勝態勢。 打線を入れ替え、7番・ライトで藤井を起用してきました。 一方、今夜の先発は、エース・川上憲伸。 ここ3試合勝..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-09-14 09:11

2位浮上で“竜虎頂上決戦”
Excerpt: やっと川上に勝ち星が付きました。 約1ヶ月ぶりの11勝です。 昨日も打線が相手のエラーからなんとかタイムリーを続けて4点・・・・ それっきりでした。 勝ちはしましたが、なんとか中押し、ダメ..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-09-14 10:03

連敗は二つで止まりましたんか。
Excerpt: 今日は飲みに行ってしもたので ゲームの展開がさっぱりわかりませんが、勝ちましたんやな。
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-09-14 10:44

ヨコエN ヨヨフ
Excerpt: 巷では「逆満塁男」なんて言われ始めていた李でしたが、今夜は二死満塁の絶好のチャンスを潰すピンチに期待を裏切るようなセンター前タイムリーを放ってくれました。(何か
Weblog: 銀ドラ・ストリート
Tracked: 2007-09-14 10:52

連敗ストップ
Excerpt: 李炳圭 逆転2点適時打 横浜 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 中日 0 0 4 0 0 0 0 0 x 4 3連敗は免れました。先発川上は初回に1点を先制されやや心配させられたが、 ..
Weblog: 一球龍魂
Tracked: 2007-09-14 11:24

エース1ヶ月ぶりに勝つ!
Excerpt:  中日4-1横浜(ナゴヤドーム)  (PC観戦) エース川上憲伸(かわかみ けんしん)が、エースらしいピッチングで連敗を止めました(見てないから想像)。 なんだかんだあって、約1ヶ月ぶりに☆の..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-09-14 12:24

仲良く1勝2敗
Excerpt: 裏ローテを1勝2敗で乗り切り?ました 全然乗り切ってないわけですが、3チームとも...
Weblog: No Dragons , No Life
Tracked: 2007-09-14 12:39

連敗ストップ
Excerpt: ○公式戦124試合目(ナゴヤドーム・観衆30364) 中日4−1横浜(中日11勝12敗0分) ○スタメン 横浜1二仁志2遊野中3中金城4三村田5一吉村6右内川7左小池8捕相川9投秦中日1遊井端2二荒..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-09-14 16:41

野球はエラーから?
Excerpt: なぜかプレーオフ絶望的の横浜相手に連敗・・・ 打てないドラゴンズ。 まぁ3連敗しなかっただけ、よかったのか・・・ スタメン野手打てないけど意地でも?替えない落合監督? 今日は7番ヒデノ..
Weblog: けんちんの日記
Tracked: 2007-09-14 23:34


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。