最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 中日広島に大勝で首位の座守る!石井裕也、中継ぎ好投で2勝目!
2007年09月22日

中日広島に大勝で首位の座守る!石井裕也、中継ぎ好投で2勝目!

7回裏、1アウト満塁、谷繁が右越えに走者一掃の二塁打を放つ=ナゴヤドーム ○中日12x−3広島●(3連勝。CM4)
 2007年9月22日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦20回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、広島の先発は宮崎で15時00分試合開始。

 2回表、中田は喜田にタイムリー二塁打を打たれ1点を先制された。3回裏、井端の右中間タイムリー三塁打で同点とし、中村紀洋の右前タイムリーで1点を勝ち越して2対1とした。

 5回表、に中田が新井に2点タイムリーを打たれ3対3の同点に追いつかれて降板。6回裏、中日打線が奮起。1アウト満塁から谷繁の2点タイムリー、代打井上の2点タイムリー三塁打で4点を奪って7対3と勝ち越した。

 7回裏、1アウト満塁で藤井のタイムリー、谷繁の走者一掃3点タイムリー二塁打、井端のタイムリーでこの回5点を奪って12対3とした。中田を繋いだ石井、鈴木、高橋聡文が無失点リレー。2イニングを好投した石井裕也が2勝目を挙げた。

 ※画像=7回裏、1アウト満塁、谷繁が右越えに走者一掃の二塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●中田賢一、5回途中KO不調の原因とは ⇒Ranking

 ●元気のない英智が途中交代の理由とは ⇒blogmura dragons



【9月22日速報記事】
■中村紀が勝ち越し打(日刊スポーツ)
 中日中村紀が勝ち越しタイムリーを放った。3回、井端の適時三塁打で1−1の同点とした後、なお2死三塁で広島先発宮崎のストレートを右前に運んだ。3試合連続打点となった中村紀は「積極的にいきました。飛んだコースがよかったです」と話した。

■谷繁5打点で首位キープ(日刊スポーツ)
 中日が広島に快勝。21日に奪回した首位の座をガッチリとキープした。先発中田が5回途中3失点で降板したが、2番手石井が好投。2イニングをパーフェクトに抑え、流れを引き戻した。打線は3−3の6回に谷繁の2点適時打で勝ち越すと、代打井上の2点三塁打でリードを広げた。さらに7回にも谷繁の満塁走者一掃の適時二塁打などで5点を奪ってダメを押した。5打点をマークした谷繁は「ストライクゾーンにきたら、何でも打ってやろうと思っていました。1試合、1試合必死にやっていきます」と話した。

■【評】中日が首位守る 中12−広3(共同通信)
 中日が3連勝で首位を守った。3−3の6回1死満塁から谷繁の2点左前打と代打・井上の2点三塁打で4点を勝ち越し。7回にも5点を加えた。不調の中田に見切りをつけ、5回途中からは継投で反撃を封じた。広島は3連敗。

■中日大勝、首位守る=プロ野球・中日−広島(時事通信)
 中日が大勝し、3連勝で首位を守った。3−3の6回、一死満塁から谷繁と代打井上の連続適時打で4点を勝ち越し。7回にも6安打で5点を奪い試合を決定付けた。5回途中から救援で好投した石井が2勝目。広島は投手陣が粘れず3連敗。

■オレ竜大勝で首位キープ(名古屋日刊スポーツ)
 中日が広島に快勝。21日に奪回した首位の座をガッチリとキープした。先発中田が5回途中3失点で降板したが、2番手石井が好投。2イニングをパーフェクトに抑え、流れを引き戻した。打線は3−3の6回に谷繁の2点タイムリーで勝ち越すと、代打井上の2点タイムリー三塁打でリードを広げた。さらに7回にも谷繁の満塁走者一掃のタイムリー二塁打などで5点を奪ってダメを押した。5打点をマークしてバットでもチームに貢献した谷繁は「ストライクゾーンにきたら、何でも打ってやろうと思っていました。1試合、1試合必死にやっていきます」と話した。

■中日:2けた得点で3連勝 広島は投手陣不調で3連敗(毎日新聞)
 中日が8月3日以来の2けた得点で3連勝。貯金を今季最多の15とし、首位を守った。六回に谷繁、代打・井上の連続適時打で4点を勝ち越し、七回は6長短打で5点を奪った。好救援の石井が2勝目。広島は投手陣が制球力不足で3連敗。中日戦の4年連続負け越しが決まった。

■勝利の立役者は脇役連合! 落合竜支える日替わりヒーロー(サンスポ)
 この日の主役はチームトップの勝ち星を挙げている先発の中田でもなければ、主砲のウッズでもなかった。中盤に大きく動いた試合。これまで脇役だった選手たちが中日3連勝の立役者だった。

 五回、落合監督は不安定な中田を早々に見切った。4連打で2点差を追いつかれ、なお無死一、二塁。この窮地で2番手に送ったのは、15日に1軍へ再昇格し、今季10試合しか登板していなかった3年目の石井だった。「負けられない試合。気持ちで負けないよう攻めていった」と左腕。5番の嶋を右飛、続く梵は遊ゴロ併殺と完ぺきな救援で食い止めた。

 4点を奪って勝ち越した六回も、打ったのは下位。四回に9号ソロを放った6番の李炳圭が、今度は安打でつなぎ、8番の谷繁が勝ち越し2点打を放った。リーグ打率最下位の谷繁が3安打&5打点の大暴れ。「しょせん(打率は)・230程度。ストライクゾーンの球を全部打とうと思っていた」と笑った。

 前夜(21日)は中村紀がサヨナラ本塁打を放った。日替わりで現れるヒーローたちが、リーグ連覇を狙うチームの勢いを加速させている。

■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント

 ◇谷繁元信選手
「ストレート、好球必打。(6回タイムリー)」

「ナックル、点差も点差だったので、犠牲フライでもいいかなぐらいのつもりでいきました。(7回タイムリー二塁打)」

「(猛打賞5打点)ストライクゾーンに来たら全部打とうと思っていたので良いところに飛んでくれました。今まで打つほうではチームに貢献できていなかったので何とか大事なところで結果を出せて良かったです。今日は中継ぎががんばってくれました。みなさん、今日の夜はテレビでライバルチームが負けるように念じていてください。これからも一試合一試合必死でがんばりますのでファンの方も大声出して応援してください。お願いします!」

 ◇李炳圭(イ・ビョンギュ)選手
「ストレート、狙ったボールが甘いところにきたので、思い切っていきました。(4回ホームラン)」

「(ホームランについて)1打席目に併殺打を打ってしまったので2打席目は真っ直ぐを待っていました。打ちやすい球が来たのでしっかり打ちました。今までのホームランの中では一番手ごたえがありました。(猛打賞について)前の森野選手がチャンスを作ってくれたので得点につながるようなバッティングを心がけて打席に入りました。大事な試合を続けるチームの力になれるようにがんばりたいと思います。」

「自信を持って打席に立てている。優勝争いを楽しみながらプレーしている」

 ◇井端弘和選手(3回タイムリー三塁打)
「ストレート、大事な試合なので、取られたら、すぐに取り返さないといけないので、ランナーを返せてよかったです。」

 ◇中村紀洋選手(3回タイムリー)
「ストレート、積極的にいきました。飛んだコースがよかったです。」

 ◇井上一樹選手(代打6回タイムリー三塁打)
「シュートかシンカーかな。最低一人は還したかったけど、二人が還ってくれて、いいバッティングができました。」

 ◇藤井淳志選手(7回タイムリー)
「ナックル、初めてナックルを見たので、目線を上げて高めを狙っていきました。」

 ◇中田賢一投手(先発5回途中3失点降板)
「勝負球の変化球が甘くなってしまった」

 ◇落合博満監督
「(今日も中継ぎが良かった)無理な使い方をしていないからどこかで良いときがくるはず。今日のゲームは石井だろう。しっかり止めてくれた。3−3と4−3ではえらい違いだからな。今年初めて9回をゆっくり見させてもらった。」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ
 中日−広島20回戦(中日13勝7敗、15時、ナゴヤドーム、37754人)

広 島 010 020 000− 3
中 日 002 104 50×−12

【投手】
(広)宮崎、林、フェルナンデス、佐竹−石原
(中)中田、石井、鈴木、高橋−谷繁、小田

【責任投手】
(勝)石井11試合2勝2敗
(敗)宮崎28試合2勝5敗

【本塁打】
(広)
(中)李炳圭9号ソロ(4回、宮崎)


 ●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking


 今日は午前10時から9月29日に開通する中部縦貫自動車道、高山インターの開通プレイベントが行なわれた。午前11時30分から開通後は自動車専用道路となるところでミニジョギング大会が行なわれ私も参加して3キロを走った。日ごろは全く走ってないので、片道の1.5キロまでは走れたが折り返し地点を過ぎて上り坂になり息苦しくなり足が止まり歩いてしまった。しかしゴールが見えてから再び走り始めてなんとか完走することが出来た。気温は30℃くらいあってアスファルトの上の体感温度はもっとあっただろう。走る前にアクエリアスを飲んでしっかり熱中症予防をしていたので、良かった。しかし汗びっしょりで足も筋肉痛になってしまった。

 午後からは汗を流すために温泉に出かけた。今日はいつもの混浴露天風呂ではなく、初めて行く高山市丹生川町折敷地415番地にある「荒城温泉 恵比須の湯」に行った。料金大人500円。営業時間は午後1時〜9時までで、定休日は毎月第2、3金曜日。電話番号 0577-78-2877。お湯は茶色で鉄分の臭いがする。もちろん源泉かけ流しで加水なしで加温のみだ。2時間くらいゆっくり浸かって足の筋肉痛をほぐした。

 お風呂から上がって休憩するところで、東海テレビのプロ野球中継(中日対広島)をやっていたので観た。試合は5回表、3対3の同点でマウンドは石井裕也が投げていた。中田はどうしたんだ?石井は梵をショートゴロ併殺打に打ち取りチェンジとなった。ちょうど石井裕也の投げるところが見られて嬉しかった。お風呂から出て車の中で東海ラジオを聞きながら移動した。夕食を食べるところに着いたので腹ごしらえをして、再び車で東海ラジオを聞くと試合は7回裏、ドラゴンズ攻撃中で7対3で中日が4点リード。そして満塁のチャンス。藤井、谷繁、井端のタイムリーでこの回さらに5点を追加して12対3としてもう余裕だ。

 家に着いてから部屋で東海ラジオを試合終了まで聞いた。3対3のときはまた今日ももつれる試合になるのかと思ったが、打線が久しぶりに繋がって広島に大勝した。阪神の試合結果次第では明日いよいよ中日に優勝マジック点灯だ。この調子で明日も勝って広島を3タテして優勝マジックを点灯させて欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
阪神と読売が夜に試合を控えているので、なんとしてもここで勝ってプレッシャーを与えたかったので、この石井のリリーフはお見事でした。
Posted by かつ at 2007年09月22日 21:25
奥ヒダツヨシさん。こんばんは。

中田。ピンチの連続でしたが
石井が広島の勢いを完全に止めてくれましたね。
繁さんも凄かったなあ。
私には打撃より中田が新井に打たれる前に
間を取った時の「なんでだよー!」みたいな
繁さんの方が印象に残りましたが・・(^_^;)

会長も上がってきていい仕事しました。

大勝の後はいつも貧打。
小笠原のときは援護が・・。
明日も大振りせず
つなぐ意識を持って打席に入ってほしいです。
3タテで東京ドームへ行きたいですね。
レフト&3塁側は昨年の
10月10日みたいになるのかな。(^_^)v 

●中田賢一、5回途中KO不調の原因
・・やっぱり中5日ですかねぇ。

●元気のない英智が途中交代の理由
・・あそこは今の英智の調子なら
  代打立浪はしょうがないと思います。
Posted by 小牧のフジさん at 2007年09月22日 21:27
>かつさん
コメントありがとうございます。
中日がデーゲームで先に勝ってナイトゲームの巨人と阪神にプレッシャーを与えられるので、この勝利を大きな意味があります。
石井は今季ここへ来て活躍しているので、これからの大事な試合でも良い結果を出して活躍して欲しいです。
明日も同じようにデーゲームで勝ってプレッシャーを与えて両チームがこけてくれるといいですね。

>小牧のフジさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
石井が中田の失敗を取り消してくれたのが大きいですね。一樹はまたスタメンで暴れて欲しいです。
2試合続けて大勝はなかなかないので、また小笠原のとき打線が貧打とならないように明日も打ってもらいたいです。
明日勝って広島を3タテして東京ドームに首位として乗り込んで欲しいです。
東京ドームがドラゴンズブルーに染まると良いですね。
中田は今日の分来週の阪神戦で好投してもらいたいです。
英智は昨日のバント失敗で守備妨害が後を引いているのかなと思いました。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年09月22日 22:03
こんばんゎ。
今までなかAタイムリーが出なかったのが嘘の様に無茶苦茶打ちまくりましたね^^
ここぞで1本出ればこんなにも…。
そして何ょりその前の石井の好投も大きかった。
しかし明日心配だなぁ。。
そろAガサーラにも今までの分援護してゃってくれ><

*ジョギング大会ぉ疲れ様です!
何ょり完走出来たってのゎぃぃものですょね!
Posted by Dra at 2007年09月23日 00:33
走ってるじゃないですかぁ〜(^^ゞ
自分が唯一走るのは、信号待ちが嫌なので
点滅した時の10mぐらい(爆
それでも息切れ状態で「救心」がほしい感じ(笑

それにしてもイベントと聞いて
あっち方面を想像してしまう自分は
大沢親分から「カ〜ッツ」って言われそう(苦笑

ちょっと前半に大きく脱線し過ぎました。

打線が打ちまくりましたね(^^ゞ
明日の分まで取って置けよ!って、感じでしたが
シゲとか井端とかビョンとか普段打点を上げない
選手が打って、ちょっとだけホッとしました。

それも石井くんの好投でリズムが良かったからかな。
と、思ってます!!

明日もしっかり勝ってGTにプレッシャーを
掛けたいですね!!
たまには、ベイも協力しなさい!とだけ
言ってみます(^^ゞ
Posted by dai at 2007年09月23日 01:05
>Draちゃん
コメントありがとうございます。
これだけ打つと今日の試合でも打てるのか心配ですね。
小笠原をしっかり援護して久しぶりの勝ち投手にさせてあげて欲しいです。

ドラゴンズ連覇を願って一生懸命走りました。
本当はレプリカユニフォームを着て走ろうかと思いましたが、暑いのでブルーのTシャツを着て走りました。

>daiさん
コメントありがとうございます。
おかげで今日も両足が筋肉痛で階段が辛いです。
daiさんと違って真面目なイベントしか参加しませんよ〜w
そんなdaiさんに「渇ッ!!」(張本、大沢より)
今日マジックが点灯したらそのまま一気に連覇を決めてくれそうですね。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年09月23日 10:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

リリーフ陣の好投に打線爆発!明日にもM点灯か!
Excerpt: 今日は中田と宮崎。 テレビ{/tv/}をつけたら2−1{/face_en/} おっ!今日もいい感じ!でも1点返されたか。と思ったら 0−1から井端&ノリのタイムリーで逆転じゃないですか!{/hiy..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-09-22 21:03

中日、ベテランの大活躍で広島に勝つ。
Excerpt: ナゴヤドームでの広島とのデーゲーム。 中日の先発は、サンデー1日繰上げ登板の中田。 中田は、2回に突然乱れ、{/face_z/} 2ベース2本で1点献上。 中日は3回、谷繁のヒット、中田が送り、井端が..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-09-22 21:03

vsカープ20 3:12○
Excerpt: ★明日の沈黙が今から不安(苦笑
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-09-22 21:04

【竜専】 猛攻竜。首位キープ。
Excerpt: 「首位安泰。」 対広島 20回戦
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-09-22 21:05

ズレータ、史上63度目のサイクルヒット達成! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆E2−9M◆ 1点を先制されたロッテは4回、ズレータのタイムリー二塁打で逆転。6回にはズレータのタイムリー三塁打等で2点を追加すると、7回にはまたもズレータが3ランを放つなど、4点を追加。 9回..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-09-22 21:15

打線奮起!
Excerpt: 広島20回戦inナゴヤD 広島 3 中日 12 対戦成績 13W7L 勝 石井 2W2L S 負 宮崎 2W5L 本 広 中 李炳圭 9 ..
Weblog: ムゲンダイノツブヤキ
Tracked: 2007-09-22 21:20

谷繁の猛打賞&5打点の活躍で、竜3連勝!
Excerpt: === ナゴド  中日 12−3 広島 === 一気の集中打で今日は大勝だぁヽ(*´∀`)ノ 1点を先制された3回、 '''井端''&#0..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-09-22 21:22

中日打線爆発!14安打12得点快勝!
Excerpt: 中日12ー3広島 中日の先発は中五日で中田、広島は宮崎。 中田の中五日の登板は裏目に出た。 2回、4回、5回とピンチの連続。 これだけピンチが続けば点を取られて当たり前。 5回3−3の同点に追いつか..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-09-22 21:24

中田は二重人格!?
Excerpt: 9/22 ナゴヤドーム   (中日vs.広島20回戦=中日13勝7敗、観衆:37754人) 123456789計広  島0100200003中  日00210450×12 (広)宮崎、林、..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-09-22 21:25

データ通りの展開
Excerpt: 3連戦の真ん中で点が取れないのか、小笠原に援護がないのか。理由がハッキリしました
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-09-22 21:27

昇竜!首位キープ
Excerpt: 18時ちょい過ぎに試合終了。 17時半過ぎには試合決まってたけどね。 今日は7回表から試合を見る。 すでに7−3とドラゴンズリード・・・ (-ω-;)ウーン  σ(・_・)が見て..
Weblog: けんちんの日記
Tracked: 2007-09-22 21:56

9月22日 対広島 atナゴヤドーム
Excerpt: ビョンすげー( ´゚д゚`) >>ズッカムさん 眼鏡君・・・まさか小田と(ry まぁ今は全員が鍵になりますからねぇ、一致団結して戦って欲しいです。 ダイヤのAは一度購入されてみては..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-09-22 21:56

谷繁5打点、石井2勝目、強い勝ち方
Excerpt: 一気にラストスパートがかかった様な強い勝ち方でした。明日にも優勝マジックが出るかもしれません。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-09-22 22:08

14安打で12点とって圧勝、明日にもM点灯かも
Excerpt:  中田が突然乱れて3対3の同点にされ、なをノーアウト1,2塁のピンチを切り抜けた石井の好投が6回裏の4点勝ち越しを呼び込み、7回裏にさらに5点を追加して12対3で圧勝しました。  谷繁が5打点の大活躍..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-09-22 22:13

気が付けば “○○○○○○” 【今日のプロ野球】
Excerpt: ||<#FFFFFF'style='font-size:45pt;color:blue; ``'''6連勝!!''&#039..
Weblog: ∇ TALK TO ONESELF ∇
Tracked: 2007-09-22 22:16

強竜打線爆発で首位キープ!
Excerpt: 今日の広島戦は打線が爆発! 3対3の同点で迎えた6回裏、谷繁の2点タイムリーで逆転すると代打井上のタイミリー3塁打が飛び出しこの回4点を挙げると、続く7回にも5点を奪い、結局12対3の圧勝! ..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-09-22 22:18

すべての力な私。
Excerpt: ココ何日か、記事が薄いです、私。 ごめんなさい、立浪くん。でも、キモチは一緒です。 浮気とかしてないから・・・・。忙しいの、お仕事。 いつも見てくれてる方、居るなら、ホ...
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-09-22 22:25

思ったよりも早く打線爆発
Excerpt: 先発が打たれるも中継ぎ陣の好投と下位打線の繋がりで快勝 打てば打ったで明日に取っておけと思うのも(ry →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 広 島┃010│020|000┃3┃ 中 日┃0..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-09-22 22:26

D×C 唸りをあげるサイレントK
Excerpt: 勝ちました〜。会心のゲームでしたね。それを呼び込んだのは、石井裕也の好リリーフに尽きますね!。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-09-22 22:46

大勝! いやまさかこのまま、、、
Excerpt: なんか最近強いねw 一時期は、全く気の入っていない試合をしていたので、こりゃ無い...
Weblog: No Dragons , No Life
Tracked: 2007-09-22 22:52

9/22《D12-3C》谷繁決勝タイムリーを含む5打点で大勝
Excerpt: 同点で迎えた6回裏、谷繁、井上のタイムリーで4点取って勝ち越し。 7回裏にも谷繁
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-09-22 22:59

打線大爆発!
Excerpt: 中日12-3広島 中田降板でどうなることかと思ったが… こういう日があってもいいよね。 自慢のストレートの伸びが今ひとつの先発中田が、5回表に4連打であっという間に同点に追いつかれる。 ..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-09-22 23:06

中-広20回戦
Excerpt:  中盤までは競って、先発の中田が5回途中で降板する試合でしたが、その後打線が爆発...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-09-22 23:08

不足していたもの
Excerpt: 中日12-3広島 今日はナゴヤドームで観戦してまいりました。 先発中田がピリッとせずに4回3失点で降板。 しかし、その後を継いだ石井、鈴木、高橋が見事なピッチング。 5回の1アウト1,..
Weblog: road to victory
Tracked: 2007-09-22 23:27

谷繁曰く 念じろ
Excerpt: 久しぶりのフルテレビ観戦。 先発の王子がシャキッとしない。 落合監督にしては珍しく、中田を5回途中で降ろした。 その後、2番手石井の好投と打線の爆発で一転して楽勝ゲームになりました。 【中日】12−..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2007-09-22 23:41

ノリ、谷繁、石井
Excerpt: 中日12-3広島 今日はじめて気がついたんだけど、ノリが今井端と同率でチーム内首位打者なのね そんなノリは今日も逆転のタイムリーを打つ活躍ぶりです そして、あっと驚く谷繁の5打点 久々..
Weblog: 散財日記(仮名)
Tracked: 2007-09-22 23:52

打線爆発で首位死守
Excerpt: 中日 12−3 広島(勝) 石井 2勝2敗(負) 宮崎 2勝5敗(本) 李9号
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-09-23 00:15

快勝で首位キープ!!
Excerpt: ○公式戦133試合目(ナゴヤドーム・観衆37754) 中日12−3広島(中日13勝7敗0分) ○スタメン 広島1二東出2中アレックス3一栗原4三新井5左嶋6遊梵7右大竹8捕石原9投宮崎中日1遊井端2..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-09-23 00:22

【9/22】中日−広島【中日1 2−3 広島】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}広島 (15時、ナゴヤドーム、37754人) 広 島 010 020 000|3 中 日 002 104 50×|12 勝:石井11試合2勝2敗 敗:宮崎28試合2勝5敗..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-09-23 00:33

9月22日 D12−3C(○)
Excerpt:  中日が広島に快勝。21日に奪回した首位の座をガッチリとキープした。先発中田が5
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-09-23 01:06

打てば勝てる
Excerpt: 今日はデーゲームだということが全く頭の中になく、 仕事の休憩中(18時過ぎ)に「今日の先発誰かなぁ」と思い、 PCを見てみると先発どころか結果まで出ていてビックリしました^^;
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-09-23 01:49

谷繁元信、井上一樹のタイムリーで爆勝!
Excerpt: ドラゴンズはカープに12−3の爆勝。 途中まで3−3の同点と重苦しい展開も ベテランの活躍で一気に火が付きました。 6回裏、代打立浪選手のフォアボールで 訪れた満塁にチャンスに谷繁元信選手が やっ..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-09-23 07:24

恐竜打線爆発で首位をキープ
Excerpt: 昨日はノリのサヨナラ2ランで4時間を超えるゲームを制し、約1ヶ月ぶりの首位返り咲きを果たしたドラゴンズ。 タイガースもドラゴンズもナイターだけに、ドラゴンズは先に勝ってガッカリさせたいところ。 今日は..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-09-23 07:43

打線爆発!首位がっちりキープ☆
Excerpt: このまま1位でいっちゃえー☆ こんにちは、ねぴです。昨日から3連休に入りました。...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-09-23 08:18

谷繁井上ベテラン快打、中継ぎ効果で首位キープ!
Excerpt: 苦しい展開ながら、延長11回、 サヨナラ勝ちで首位を奪回したドラゴンズ。 依然0.5ゲーム差にひしめく3強ですが、 勝ち続けて首位をキープしていきたいところ。 迎えたナゴヤドームでの対広島第2戦。 先..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-09-23 08:53

ガンガンの 勝利〜!
Excerpt: サニーです。 中日ドラゴンズを 応援しています。 vs 広島カープ  at ナゴヤドーム 先発ピッチャー ドラゴンズは、中田 カープは、宮崎先制は、カープ 2回  喜田のタイムリー2ベース〜ドラゴンズ..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2007-09-23 09:09

内緒です(写真追加)
Excerpt: デーゲームの間中、お昼寝してたのは、内緒です。 バチが当たったのか、午後からワイヤレスLANの調子が悪くて、パソコンが使えなくなってしまったー! シゲさまの大活躍はスポーツニュースをハシゴ..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-09-23 09:50

きょうにも優勝M「8」点灯
Excerpt: ついにきましたね、大量得点が。 しかも、クリンナップじゃないベテラン組みが盛り上げましたね。 谷繁や井上がやってくれました。 やっぱり一番苦しいこんな時期は、ベテランが頼もしいですね。 投..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-09-23 10:11

3連勝
Excerpt: CM4 9月22日 VS広島20回戦 13勝7敗(ナゴヤドーム)広  島0100200003中  日00210450X12 [中]中田、石井、鈴木、高橋 [広]宮崎、林、フェルナンデス、佐竹 (勝)石..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-09-23 11:51

D12-3C(9.22)大量援護
Excerpt: 送りバントもできないから打たせて併殺だったり左中間のあたりは三塁打がデフォでも今季はこのまま使っていくのでしょう。この人が打てる程度の相手なら打線はつながるってことです。 中田不調も井上の変なガッツポ..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-09-23 11:53

首位キープ
Excerpt: 今季最多の貯金15 広島 0 1 0 0 2 0 0 0 0 x3 中日 0 0 2 1 0 4 5 0 x 12 珍しく二ケタ得点。8月3日の横浜戦以来。川上が通算100勝を達成した..
Weblog: 一球龍魂
Tracked: 2007-09-23 12:08

毎日目が離せない混戦セ・リーグ
Excerpt: パ・リーグの方は、だんだんと優勝の行方が見えて来ましたが、セ・リーグは依然として上位3チームの熾烈な争いが続いています。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-09-23 12:10

谷繁5打点☆
Excerpt: 先発・中田が5回に乱れ降板。 しかーし。 引継ぎだ石井−鈴木−高橋(中でも石井)がピシャリ。 その後。6−7回で9得点で勝ち♪
Weblog: けんぞぅなんとなくぶろぐ
Tracked: 2007-09-23 15:42

首位キープ
Excerpt: きょうは知人の法事に出かけていて 夕方からしか野球が観られない。 でも中田の登板日は進行が遅いから大丈夫、と思っていたのに 携帯で確認してみると4回0/3で交代!? しかもリードしてるはずが..
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-09-23 16:18

ドラゴンズ連覇へGO 優勝マジック7点灯!!
Excerpt: 昨日も小笠原を援護できなかったドラゴンズ。 今日から東京ドームでジャイアンツとの首位決戦。 デーゲームでタイガースが逆転負けで5連敗。優勝戦線から脱落かな。 今日はCSもBSも中継は日..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-09-25 09:14