
2007年9月25日(火)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦23回戦(首位攻防戦第2ラウンド)が行われた。中日の先発は山本昌、巨人の先発は内海哲也で18時02分試合開始。
1回裏、山本昌が小笠原にソロを浴びて1点の先制を許した。4回表、内海からウッズの35号ソロで1対1の同点とした。
4回裏、山本昌が二岡の送りバントを一塁に悪送球で1点を失いさらに阿部に3ランを打たれて勝ち越しを許した。5回裏、2番手久本が高橋由伸にソロを打たれ6対1と差を広げられた。
8回表、2アウト2、3塁で代打立浪が2点タイムリーで6対3と追い上げた。8回裏、4番手高橋聡文が二岡にソロを浴びて突き放された。試合は7対3で中日が敗れ2位に転落した。3位阪神は横浜に敗れて6連敗で中日とは2.5ゲーム差のまま。
※画像=先発して4回5失点で10敗目を喫した山本昌=東京ドーム
●落合監督が示唆した山本昌は“もうないよ”の意味とは ⇒Ranking
●優勝目前の大事な試合で谷繁を休養させた理由とは ⇒blogmura dragons
【9月25日速報記事】
■井上が入念に外野守備練習(名古屋日刊スポーツ)
中日井上一樹外野手が入念な外野守備練習を行った。24日の巨人戦では2回に李の平凡な左翼への飛球を追った際、人工芝に足をとられて転倒。この珍プレーで三塁打にしてしまっていた。試合前、左翼で慎重に芝生の状態などを確認した井上は「きょうは気をつけるよ」と苦笑いだった。
■ウッズが35号ソロ(日刊スポーツ)
中日ウッズが同点ソロを放った。1点を追う4回1死から巨人先発内海の142キロ直球をジャストミート。弾丸ライナーで中堅左に飛び込む35号ソロとなった。ウッズは「完ぺきにとらえられたよ」と自画自賛していた。
■【評】阿部が3点本塁打 巨7−中3(共同通信)
巨人は4回無死一、二塁から、二岡の送りバントが山本昌の失策を誘って勝ち越し、続く阿部の3ランで計4点を奪った。内海はチームトップに並ぶ14勝目、8回途中から上原が抑えた。中日は11安打したが、決め手を欠いた。
■巨人が首位奪還=プロ野球・巨人−中日(時事通信)
巨人が効果的な本塁打で、首位の座を奪還した。1回に小笠原が先制のソロ本塁打。同点の4回は小笠原、李承ヨプの連打の後、敵失で勝ち越し。続く阿部の3ランで突き放した。内海は14勝目。中日は8回の反撃も及ばなかった。
■山本昌10敗目で2位転落(日刊スポーツ)
中日が巨人の一発攻勢の前に敗れ、首位を明け渡し、前日に灯ったマジック減らしもならなかった。1点を追う4回、ウッズの左中間スタンドに運ぶ35号ソロで追いついた。だが先発山本昌はその裏に無死一、二塁から自らの悪送球(失策)で1点を献上。さらに阿部に3ランを喫した。8回に代打立浪の2点適時打で追いすがったが、5、8回にも打たれた2本のソロ本塁打がこたえた。4回5失点で敗戦投手となった山本昌は「申し訳ない…」とうなだれていた。
■巨人:1日で首位を奪還 中日の山本昌は悪送球で崩れる(毎日新聞)
巨人が雪辱して、1日で首位を奪い返した。四回に敵失と阿部の33号3ランで4点を勝ち越し。五回は高橋由の34号ソロで突き放した。八回途中から上原を投入して逃げ切った。上原は球団新の31セーブ目。中日の先発・山本昌が自らの悪送球をきっかけに崩れて10敗目を喫した。
5月13日の巨人戦以来の勝ち星、通算194勝目を目指した中日の42歳左腕・山本昌。しかし、4回5失点でリードを許したまま降板した。
一回2死から小笠原に高めの変化球をフルスイングされて先制の右越えソロを浴びた。四回はまたも小笠原の右前打をきっかけに無死一、二塁。二岡の送りバントを自ら一塁へワンバウンドで悪送球し、勝ち越し点を許した。阿部には真っ直ぐを右翼席へ運ばれ、降板後のコメントは「申し訳ないです」。
■中日のマジック『7』のまま 巨人が首位に再浮上(サンスポ)
プロ野球は25日、セ・リーグ3試合を行い、首位中日は3−7で巨人に敗れて2位に後退したが、優勝へのマジックナンバーは『7』で変わらなかった。
巨人は中日に1ゲーム差をつけて首位に再浮上したが、現時点で自力優勝の可能性がないため、優勝へのマジックナンバーは点灯しない。3位阪神は横浜に3−4で延長十回にサヨナラ負け。首位とは3・5ゲーム差に広がった。
巨人が残り3試合にすべて勝った場合、81勝62敗1分けで勝率・566。中日は巨人との直接対決1試合に敗れても残り7試合に全勝すれば、81勝61敗2分けの勝率・570で上回る。
■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント
◇タイロン・ウッズ選手(4回ソロホームラン)
「完ぺきにとらえられたよ」
◇山本昌投手
「申し訳ないです」
◇立浪和義(8回代打2点タイムリー)
「残り試合は全部打つつもり」
◇中村紀洋(腰痛で痛み止めの注射を打って強行出場)
「勝ちたかったなあ…。向こうの勝ち方をされた…って感じ」
◇落合博満監督
「(山本昌について)1年間立ち直れなかったなあ。野球人生で初めてじゃないか、こんなシーズンは。(今季の登板は?)もうないよ。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
巨人−中日23回戦(中日12勝11敗、18時2分、東京ドーム、42201人)
中 日 000 100 020−3
巨 人 100 410 01×−7
【投手】
(中)山本昌、久本、平井、高橋−小田、清水将
(巨)内海、上原−阿部
【責任投手】
(勝)内海27試合14勝7敗
(S)上原54試合4勝3敗31S
(敗)山本昌19試合2勝10敗
【本塁打】
(中)ウッズ35号ソロ(4回、内海)
(巨)小笠原31号ソロ(1回、山本昌)、阿部33号3ラン(4回、山本昌)、高橋由34号ソロ(5回、久本)、二岡20号ソロ(8回、高橋)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今夜の試合は18時30分から中京テレビでテレビ中継があったのでテレビ観戦した。解説は川又米利。試合は2回が終わって1対0で中日が1点リードされていた。4回表、1アウトで内海からウッズが左中間スタンドにホームランを放ち1対1の同点とした。よし今日も勝つぞと気合の入る一発だった。18時58分00秒に一旦テレビ中継が放送終了した。
19時01分から再びテレビ中継が放送開始(日本テレビ製作)。解説は星野仙一と山本浩二。4回裏、ノーアウト1、2塁で二岡の送りバントを山本昌が一塁へ悪送球で1点。なおもノーアウト2、3塁のピンチで阿部に3ランホームランを打たれて5対1となった。5回表、昌に代打渡邊。昌は4回5失点で降板となった。
5回裏、久本が高橋由伸にホームランを打たれて6対1。7回表、1アウト1、2塁で荒木がショートゴロダブルプレーで無得点。8回表、2アウト2、3塁で代打立浪が一二塁間を破る2点タイムリーで6対3で内海をノックアウトして上原が登板。清水将海が三遊間を破るヒット。2アウト1、2塁で井上が投手ゴロに倒れた。8回裏、高橋聡文が二岡にライトスタンドにソロを浴びて7対3。テレビ中継が20時51分55秒に放送終了。
後は東海ラジオを聞いた。解説は達川光男。9回表、中日は上原の前に1番井端からの好打順だったが三者凡退に倒れて試合終了。山本昌で勝てば一気に巨人を3タテしてくれると思ったが、今日の負けは仕方がない。明日の試合は朝倉健太が先発だろう。明日は勝って優勝マジックを減らして欲しいものだ。とにかくあと7勝すれば連覇だ頑張れドラゴンズ!!


大事な試合だしここまで勝ててなぃし、、、あぁなるのも今年の昌さんなら…。
しかし今年ゎホントに厄年だなぁ。。
まぁ今日ゎもぉ仕方無ぃとして、とにかく明日絶対に勝つことですね!
勝ちと負けでゎ天国と地獄だし。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
昌ならこの試合勝って男を上げてくれると思っていたんですが…。
二岡の送りバント処理の送球はあわてたのか、荒木も捕ってあげて欲しかったです。
今年は年齢的にも厄年でした。来年こそ200勝達成してもらいましょう。
明日は何が何でも勝っておかないと残り試合全勝しなければ連覇はないので、絶対に勝つしかありません。
今日はやられてしまいましたが
3連戦のうち1回ぐらい勝たせてあげないと
泣いちゃうので。(^_^;)
明日は今年最後の大一番!
勝った方が優勝でしょう!
中4日のジジイ高橋尚に負けるか!
朝倉!がんばれ!
最終戦ではないが
あの10.8と同じくらいの価値が。
是非、仕返しをして欲しいものです!
●落合監督が示唆した山本昌は“もうないよ”の意味
・・先発機会がないからでは・・。
CS&日本シリーズ含めて。
リリーフ投手と
入れ替えると思います。
●優勝目前の大事な試合で谷繁を休養させた理由とは
・・昌=小田。
清水上げたばかりなので使うか。
と言った感じでしょうか。
明日は繁さんですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この試合は巨人の今シーズン最後の勝利ってことにしておきましょう。
明日は高橋尚成を早い回で攻略して、健太がしっかり試合を作って勝ってくれると思います。
10.8ほどの緊張感はないにしても勝ったほうが優勝する可能性が高くなる大事な試合ですね。
今年の山本昌は散々な年になってしまいましたけど、来年はこの悔しさをバネに200勝達成して欲しいです。
昌のときに小田にこだわったために阿部に打たれてこの試合負けて、今季昌が2勝しか出来なかった原因もあるんじゃないかと思います。
コメントありがとうございます。
二岡が打った当たりはライトフライだろうと思ったのがスタンドインしたので、これは東京ドームのG攻撃のみのホームランだなとつくづく思いました。
見て来ました(失笑
一言で言えば、「飛びすぎ〜〜〜」(苦笑
困ったものです。
昌さんは勝てなかった1年でしたね。
もう今年の登板は無いので
来年に向けて頑張ってほしいです。
今日は、落とせなくなりました。
健太の必殺シュートでドームランを
阻止してほしいです!!
P.S.
東京ドームは氷結が無いので負けた模様。
レモンサワーじゃ、勝てる気がしない(^^ゞ
今日は、まぁちゃんカルピスで援護願います!!
ちなみに自分は家でおとなしくTV観戦です(^^ゞ
コメントありがとうございます。
観戦お疲れ様でした。
ドラゴンズのみの花火大会なら良かったんですがGの花火を見せつけられての負けは最悪でしたね。
昌は今年は厄年だったと割り切ってその分来年は200勝達成に向けて頑張ってくれるでしょう。
今日は初回に4点を先制したので、後は健太がしっかり抑えて勝ってくれると思います。
PS
東京ドームで氷結を販売してないなんておかしいですね。内緒で持参して飲むとかw
今夜は氷結とカルピスを飲んで応援するので勝利間違いないですよ〜(^^)