
2007年9月30日(日)広島市民球場で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦22回戦が行われた。中日の先発は山井大介、広島の先発は大竹寛で18時01分試合開始。
1回表、1アウト三塁のチャンスで森野のセンター前タイムリーで先制した。さらに2四球で2アウト満塁とし、堂上剛裕の一塁ゴロを栗原の失策でもう1点挙げた。
5回表、2アウト1塁でウッズのセンターフライをアレックスが取り損ねる失策で1点を追加して3点リードとした。
山井は8回を投げて3安打4奪三振無失点。9回は守護神岩瀬が登板。無失点で抑えて中日が0対3で勝利した。山井は6勝目。岩瀬は43セーブ目を挙げた。
※画像=8回無失点で6勝目を挙げた山井大介=広島
●打てない李炳圭をスタメンで使い続ける理由とは ⇒Ranking
●9回表、代打新井に代打森岡を起用した理由とは ⇒blogmura dragons
【9月30日速報記事】
■プロ野球の公示(30日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 新井良太内野手、森岡良介内野手、堂上剛裕外野手
【同抹消】
▽中日 中村公治外野手
■ファームから5選手が1軍合流(日刊スポーツ)
ファーム日本一に輝いた2軍から5選手が1軍に合流した。29日のファーム日本選手権(山形)で巨人を倒した堂上剛、新井、森岡、柳田の5人。沢井は1軍練習参加について「あまり気にしていないです。いつもと同じようにやるだけ」と話した。

中日森野が先制タイムリーを放った。初回、1死三塁で広島先発大竹のストレートを中前へ弾き返した。ここまで1勝4敗と相性の悪い大竹から先取点を奪っただけに森野は「いいバッティングができました。先取点が取れてよかった。大竹にはたくさん貸しがあるので」と話した。
※画像=1回表、1アウト三塁、森野が中前に先制打を放つ=広島
■【評】山井が6勝目 広0−中3(共同通信)
中日は1回に森野の適時打と失策で2点を先取。5回も2死一塁から失策で加点した。山井は制球、テンポとも良く、8回3安打無失点で6勝目。最後は岩瀬が締め、43セーブ目。広島は力投の大竹を援護できなかった。
■山井が好投。オレ竜勝った!(名古屋日刊スポーツ)
中日が先発山井の好投と、相手のミスにも助けられて完勝。優勝の望みを残した。1回、1死三塁から3番起用森野の中前適時打で先制。さらに敵失で加点した。5回にも敵失で貴重な1点を追加して試合を決めた。山井は安定した投球で8回を3安打無失点に抑える好投で6勝目。最後はセーブ王を狙う守護神・岩瀬が締めて完封リレー。岩瀬は阪神・藤川に1差と迫る43セーブ目を挙げた。9月4勝目を挙げた山井は「1球1球丁寧にいったのがよかった」と話した。
■中日・山井、連覇の望みつなぐ快投! 見事重圧はねのける(サンスポ)
中日にとってはもう1試合も負けられない状況の中、山井が快投を見せた。3年ぶりの完封こそ逃したが、8回を散発3安打無失点。「きょうは1点もやれない気持ちだった」と安堵(あんど)感いっぱいの表情を見せた。
「広い球場とは言えないので、低め低めに集めた」と言う。一回先頭の東出に中前打を許したが、続く3人を変化球で内野ゴロに仕留め、苦手の立ち上がりを乗り切った。得意のスライダーに加えカーブを有効に使い、五回まで外野に飛んだ打球は安打の2本だけ。八回に初めて三塁走者を背負ったが東出を一ゴロに打ち取り、九回は岩瀬につないだ。
昨年は右肩痛に苦しみ、今季は7月に1軍に上がった。好投しながら白星がなかなかつかなかったが、8月21日に2年ぶりの勝利を挙げてから勢いに乗り、2002年の新人時代に並ぶ自己最多6勝目。9月だけで4勝を挙げている。
巨人がマジック2。追い詰められている重圧は、もちろん「ありました」。気迫でそれをはね返した右腕。残り4試合に中日は連覇の望みをつないだ。
■苦戦の前進「あと4つだ」 中日(共同通信)
落合監督は「一歩前進」の問い掛けに「そうだな。あと4つだ」と話した。
決定力不足に苦しみ、この日は打順を大幅に入れ替えた。8月5日以来の1番に入った荒木が1回に左前打を放ち、盗塁も決めて先制点につなげたが、うまく攻めたのはこの場面だけ。あとは広島のまずい守備に助けられた格好だ。落合監督は「何が一番いいのか考えている」と残り4試合をすべて勝つために、頭を悩ませていた。
■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント
◇山井大介投手
「一試合一試合全力で戦うしかないので持てる力をすべて出しました。負けられない試合が続くので気合を入れて勝つことだけを考えて投げました。広い球場とはいえないので低めに投げることを心がけたことが良い結果につながったと思います。前半戦は満足できる働きが出来なかったので今出来ることを一生懸命やろうと思っています。残り試合も必死に戦って勝つだけなのでがんばります。これからも応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました!」
◇森野将彦(1回タイムリー)
「ストレート、いいバッティングができました。先制点が取れてよかったです。大竹にはたくさん貸しがあるんで。」
◇岩瀬仁紀投手(43セーブ目)
「まだ何が起こるか分からない。一つ一つ勝っていくしかない」
◇落合博満監督
「あと4つ勝てばよい。打順は何が一番良いか考えている。4番までどうやって回すかだ。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
広島−中日22回戦(中日14勝8敗、18時1分、広島、9258人)
中 日 200 010 000−3
広 島 000 000 000−0
【投手】
(中)山井、岩瀬−谷繁
(広)大竹、青木高、青木勇−倉
【責任投手】
(勝)山井13試合6勝3敗
(S)岩瀬59試合1勝4敗43S
(敗)大竹26試合8勝10敗
【本塁打】
(中)
(広)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今日はこちらでは朝からずっと雨が降っていたので、これじゃ広島も雨で今夜の試合は雨で中止かも知れないなぁと思っていた。今夜の試合は地上波でのテレビ中継はないので東海ラジオを聞いた。解説は安仁屋宗八。(RCC製作)。
広島の先発は前回の対戦でプロ初完封勝利を献上してしまった大竹寛。しかし初回に森野のタイムリー。そして一塁栗原のエラーで2点目をもらった。ドラゴンズの先発は山井。立ち上がりに失点することが多いが東出にヒットは打たれたが後続を断ち無失点。
5回は一塁にヒットの森野を置いてウッズはセンターフライだと思ったらアレックスが取り損ねて森野が一気にホームインで3点目。アレックスが古巣中日に優勝してくれと3点目をくれたのだろうか。まぁそれはないだろうけど。
山井は8回を投げて無失点。3点差だから9回は岩瀬で磐石のリレーだろうと思っていたら、9回表の打席で代打を送られてやはり8回でお役御免。9回はセーブ王を狙う守護神岩瀬。アレックスのレフト前ヒットを上田後逸して二塁打。2アウト三塁となったが前田智徳をセカンドゴロで試合終了。中日が広島に勝った。山井の好投が光った。打線に元気がないのが気掛かりだが、明日も広島に勝つしかない。連覇に向けて残り4試合頑張れドラゴンズ!!


相手のエラーでもなんでもいい。勝てばいいのです!
山井。頑張りました!
あと4つですね。
明日は健太か憲伸。
明日勝って巨人にプレッシャーをかけたい!
前回の憲伸。球数が少なかった。
明日先発=7日先発。
最近の調子 健太<憲伸。
・・個人的に憲伸に投げて欲しいが。
どうでしょうかね?
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日のような投球をすれば山井はポストシーズンでも期待大ですね。
明日はたぶん朝倉健太が先発すると思います。中3日で川上には無理はさせないで4日の広島戦が有力でしょう。
>かつさん
コメントありがとうございます。
私も良太の打席期待してたのですが…
広島で新井良太が登場するとざわざわっと沸きますね〜やはり弟だし地元だからでしょう。
明日は広島市民球場でプロ初本塁打をかっ飛ばして欲しいです。
打線がショボンなだけに、相手にほとんど付け入る隙も与ぇなぃ山井の好投ゎ助かりました。
しかし打線の方ゎエラーに助けられた形だし、何とか奮起して欲しぃなぁそろA。
まぁ、それでも何でも後4つですね!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
打線が打てないだけに山井が崩れていたらヤバイところでしたが良く投げてくれました。
エラーで勝った次の試合はエラーで落とすことがあるので気を引き締めて明日も広島に点を与えず勝って巨人にプレッシャーをかけて欲しいです。
今日は横浜vsヤクルトは中止でした。
週末なので期待していた
露天風呂ネタは・・・。
やはり雨天中止ですか???(^_^;)
横浜対ヤクルトのダブルヘッダーは2試合とも雨天中止でしたね。
日程は消化出来るのか心配です。打ち切りなんてことにならなければ良いですけど。
今日は朝から雨で気温も低いので、露天風呂は中止にしました。温泉は行きましたが別欲の内風呂だったので、日記は公開しませんでした。
実は昨日、混浴へ行ったのですが、あまりにも危ないネタだったので公開は自粛しました(^^;;
また来週をご期待下さい。
それにしても、いつまでたっても?
かは、分かりませんが打線が機能しませんね。
組み換えしましたが、6番が変わらずw
このまんまでしょうw
今は、何でもいいので白星が優先ですが
もう少し、投手を助けて上げてほしいです。
で、ハム抹消・・・・・。
怒られた挙句に即抹消とは何とも(苦笑
P.S.
さすがに過激過ぎて温泉ネタはNGとのこと。
まっ、そうでしょうねぇ〜〜〜(笑
あれは、過激すぎ(爆
コメントありがとうございます。
山井はあの投球をまたCSや日本シリーズで見せて欲しいです。
打線を組み替えましたが簡単には変わらないですよね。今日はしっかり打たないとヤバイかも。
まさかハム太郎が抹消とは驚きました。
私以上に落合監督は怒っていたんでしょうね。
この調子だと来年は仙台のユニを着てプレーすることになるかも知れませんね。
PS
混浴に慣れている私でもビックリですよ〜
そんな話しを聞くとさらに温泉に行きたくなったんじゃないですか?(爆)