
2007年10月6日(土)神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦24回戦(最終戦)が行われた。中日の先発は中田賢一、ヤクルトの先発は松井で18時20分試合開始。
1回表、ウッズのタイムリーで1点を先制、さらに平田のプロ初安打となる2点タイムリーで3点を先制した。
6回表、李炳圭のタイムリー、代打中村紀洋の満塁ホームランで5点を追加して8点のリードとした。
試合は1対8で中日が勝利。先発中田は5回5安打8奪三振で14勝目を挙げた。
※画像=6回表、2アウト、代打中村紀洋が左越えに満塁本塁打を放つ=神宮
●村田が1本リード横浜はウッズと勝負するのか ⇒Ranking
●中日CSの先発ローテーションは ⇒blogmura dragons
【10月6日速報記事】
■プロ野球の公示(6日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 柳田殖生内野手
■ウッズが先制タイムリー(日刊スポーツ)
中日ウッズが、先制タイムリーを放った。初回2死三塁からヤクルト先発松井の外角ストレートを右前に運んだ。今季102打点目にも「ランナーを返すことに集中していたよ」と話した。その後、6番平田にプロ初安打となる2点適時打が飛び出して、この回に一挙3点を奪った。
■中村紀が通算14本目満塁アーチ、王の記録にあと1本(読売新聞)
中日の中村紀が6日のヤクルト24回戦(神宮)で六回、通算14本目の満塁本塁打を左翼へ放った。
王貞治(元・巨人、現・ソフトバンク監督)の15本に1本差と迫り、藤井康雄(元・阪急、オリックス)に並んだ。
満塁弾は近鉄時代の2003年8月23日、オリックス戦(大阪ドーム)以来で、代打では初。
■歴代2位の満塁本塁打14本 中村紀(共同通信)
中村紀が代打では初となる満塁本塁打を放った。歴代2位に並ぶ通算14本目のグランドスラムで、ソフトバンク・王監督の持つプロ野球記録にあと1本と迫った。
6回2死から花田の内角シュートを左翼席最前列に運んで20号とし「積極的にいったのがよかった」。腰痛で2試合連続先発を外れている中村紀は、クライマックスシリーズに向けて「何とかしてスタートから出られるようにしたい」と話した。
■【評】中村紀が満塁本塁打 ヤ1−中8(共同通信)
中日は1回にウッズと平田の適時打で3点を先行。6回には李炳圭の適時打と代打・中村紀の満塁本塁打で5点を追加した。先発の中田は5回で8三振を奪い、14勝目を挙げた。ヤクルトは9回に得点し、2試合連続の無得点は免れた。
■中田が14勝目=プロ野球・ヤクルト−中日(時事通信)
中日が快勝。1回、ウッズ、平田の適時打などで3点を先取。6回は中村紀の代打満塁本塁打などで5点を加えた。中田は5回無失点、8三振を奪う力投で14勝目。ヤクルトは打線が振るわず、9回の1点だけに終わった。
■快勝、CSへ上々(日刊スポーツ)
中日が1、6回の集中打でヤクルトを粉砕し、クライマックスシリーズへ向けて上々の試合運びを見せた。1回、ウッズの適時打で先制。さらに2年目平田のプロ初安打となる2点適時打で3点を先制した。6回は李の右前適時打と、代打中村紀の左翼ポール際に運ぶ20号満塁弾で5点を追加し、試合を決めた。
先発中田は5回5安打8奪三振無失点でチーム最多の14勝目。中田は「テンポ良く投げれて、カウントが取れたことがよかった」と話した。
■中日:中田好投、14勝目 ヤクルトは同率最下位(毎日新聞)
中日が投打に安定した試合運びを見せた。一回、2本の適時打で3点を先取。六回には中村紀の満塁弾などで5点を加えた。投げては中田、小笠原、平井の継投で九回の失策による1失点に抑えた。中田はチームトップの勝ち星を伸ばし14勝目。ヤクルトは広島と同率の最下位。
中日・中村紀が歴代2位タイの通算14本目の満塁本塁打をマークした。六回2死満塁から代打で登場し、ヤクルト・花田と対して初球は空振り。「とにかく積極的に行こうという気持ちが良かったと思います」と2球目のシュートを持ち前のフルスイングで、左翼ポール際へ運んだ。
4年ぶりの20号が、藤井(元オリックス)に並ぶ歴代2位、代打では自身初のグランドスラム。ソフトバンクの王監督が持つプロ野球記録15本にあと「1」と迫り、「超えられるように頑張ります」と意欲を見せた。
■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント
◇タイロン・ウッズ選手
「(1回タイムリー)ストレート、ランナーを返すことに集中していたよ。」
「狙うのは日本一。ホームランキングじゃない」
◇平田良介選手(1回プロ初安打がタイムリー)
「球種はわかりません。すごくうれしいです。結果が出ることによって、去年より成長しているのかなと思います。」
◇李炳圭選手(6回タイムリー)
「ストレート、最低でも外野フライを打とうと思ったら、ヒットになってよかったです。」
◇中村紀洋選手(6回代打満塁ホームラン)
「シュート、代打だったので初球から積極的にいこうと思っていた。立浪さんが四球を選ばれたので、とにかく積極的にいこうという気持ちがよかったと思います。」
◇中田賢一投手
「(14勝目)出来過ぎです」
「ストレートはしっかり腕を振れていたし、フォークの感覚もよかった。あとは今後にむけてカーブ、スライダーの精度をもう少し上げたかったです。」
◇落合博満監督
「(中田について)ゼロに抑えているから良かったんじゃないか。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
ヤクルト−中日最終戦(中日17勝7敗、18時20分、神宮、27203人)
中 日 300 005 000−8
ヤクルト 000 000 001−1
【投手】
(中)中田、小笠原、平井−小田、清水将
(ヤ)松井、花田、館山、吉川−福川、古田
【責任投手】
(勝)中田28試合14勝8敗
(敗)松井18試合1勝3敗
【本塁打】
(中)中村紀20号満塁(6回、花田)
(ヤ)
●プロ野球公式戦その他の試合結果 ⇒Ranking
今日は午後から愛知県へドライブに出かけた。いつもの温泉ではありませんでした。(笑)晴れて良い天気になり長袖を着ていたが暑かったので脱いで半袖になった。途中外にあった気温計を見ると27℃だった。帰るときに峠で気温計の表示を見ると6℃だった。昼と夜の気温差が激しい。午後11時頃家に到着してネットで結果を見ると中日が勝っていた。
中田がしっかり投げて14勝目を挙げたので、CSも期待したい。2試合連続スタメンの平田にプロ初安打が出て良かった。中村紀洋は満塁ホームラン。腰の状態は大丈夫なんだろうか。CSでは元気にスタメンで出場して欲しい。スポーツニュースで広島の佐々岡から横浜の村田が36号ホームランを打っていたが、あれは完全に空気を読んでないんじゃないか。普通引退で最終登板する投手に対しては空振りの三振をするのが暗黙のルールじゃないのか。そして明日の試合で横浜はウッズにまともに勝負はしないようか気がする。明日の試合はある意味注目したい。


高山のお方が名古屋にドライブ?
何か本当なわけが言えない事が?(笑)
私はCSのシステムは共鳴できない一人です。
でもドラゴンズの今季を振り返るに、福留の
抜けた穴が、大きかったと思う。打線に関して!
ドラの連覇が出来なかったのは、3・5番が夏場
以降機能しなかったと思います。
CSは、今夜の中村紀と森野次第と思いますが、
間違いですか?
せめてもの救いですが、託してみたいと思います
。
でもブログを書くのを止めたオレは言えないね
(大笑)
久々の快勝でしたね!
明日ゎ普段通り大勝の後の沈黙、、と成らずぃぃ感じで行ける様レギュラーシーズン終了を飾って欲しぃです。
ウッズゎチャンスがぁれば…(苦笑
こんばんは。
コメントありがとうございます。
温泉へ行かないときはたまにふらっとドライブに行きますよ〜
CSは消化試合を減らすのと収益を増やすのが目的でしょう。私も日本シリーズはリーグ優勝チーム同士が戦って欲しいと思っています。
しかし決まった以上はリーグ2位の中日にもチャンスがあるのでこれを生かして日本一になって欲しいです。
連覇出来なかったのは福留が抜けた打線もありますが、岩瀬に繋ぐまでの中継ぎ投手陣が抑え切れなかったことが大きいと思います。
CSは先発投手の出来次第とウッズの前と後ろを打つ打者でしょうね。先勝して波に乗れば勝ち上がって日本シリーズ進出してくれると思います。
>Draちゃん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
CSもこんな感じで勝って欲しいけど、そんなに甘くはないでしょうね。
ウッズは村田に並ぶことさえ微妙ですが追い越すことはないでしょう。横浜は村田に単独でタイトルを獲らせるためにウッズに勝負はしないような気がします。ウッズはバットをへし折って怒るでしょう。
また初回の3点だけかと思っていたら
ノリ。代打満塁弾!(CS間に合いそうですね。)
・・これで腰痛めていなければいいが・・。
平田。おめでとうです。
HITの後はきっちり1・2塁間にはさまれて記念ボールGET!
そして明日は144試合目です。
奪三振王、ホームラン王はほぼなくなってしまったが
まだ日本一というすごいものが待っている。
調整しながらもしっかり勝って締めてほしいですね。
村田。佐々岡から打っちゃいかんでしょ!
それとも事前に真剣勝負の打ち合わせが・・・。
まあ、田尾5敬遠した球団だからなあ。
ウッズとは勝負しないでしょう。
村田にはKINGになるのなら
文句言われないようにもう1本打って欲しいですね。
CSローテ。
第一ステージ・・川上→中田→山井では・・・。
今の調子が山井>朝倉なので。
勝ち運がない小笠原は今日と同じ扱いか?
何か知らないが、「空気が読めない」の「KY」ってのが流行語対象にノミネートされそうです。
コメントありがとうございます。
ノリは腰痛が良くなってCSではスタメンで活躍して欲しいですが、このまま良くならないと代打オンリーになるかも知れませんね。
平田はCSで活躍して来季に繋げて欲しいです。
タイトルは荒木の盗塁王だけなのかな。
村田は泣いてベース1周するくらいなら打つなよって感じです。ウッズは全打席敬遠でしょうか。
CSで小笠原は中継ぎが有力ですね。
>かつさん
コメントありがとうございます。
村田が打つなんて佐々岡も他の選手も驚いたでしょう。ほんと村田は“KY”ですね。
流行語大勝は「どんだけ〜」と「そんなの関係ねえ〜」もノミネートされると思います。
球場に行く前に、コンビニで買って入りました。
入場時に、紙コップに移したのですが
(自分の最近の流行りですw)
味的には、レモン味の方がさっぱりしていて
良いかもと思ってます。
試合の方は、良い感じだったので今日も
勝って気分良くCSに臨んでほしいです。
P.S.
まさと思いますが、桃ちゃんとドライブですか?(笑
コメントありがとうございます。
神宮球場観戦お疲れ様でした。
アセロラ飲みましたか〜私は一度飲んでもういいと思いました。やはり氷結はレモンかウメですね。
今日も良い形で勝ってCS第1ステージで阪神を倒して欲しいです。
PS
まさかですが、桃ちゃんではなくて…
詳しいことはお会いしたときにお話します。
今日はこれから温泉に行ってきま〜す