
2008年北京五輪に向けたアジア予選決勝リーグに臨む日本代表の最終候補34人が12日、発表されて中日から森野将彦外野手、川上憲伸投手、岩瀬仁紀投手、井端弘和内野手、荒木雅博内野手の5人が選ばれたなどです。
※画像=練習する森野将彦=ナゴヤドーム
●「福留はFAせずに中日残留へ」記事はガセネタの噂 ⇒Ranking
●平田良介スタメン起用に疑問の声 ⇒blogmura dragons
【10月12日速報記事】
■星野ジャパンに中日から5選手(日刊スポーツ)
2008年北京五輪に向けたアジア予選決勝リーグ(12月1日〜3日・台湾)に臨む日本代表の最終候補34人が12日、発表され、中日から森野将彦外野手、川上憲伸投手、岩瀬仁紀投手、井端弘和内野手、荒木雅博内野手の5人が選ばれた。森野は「最後に名前が出てきて驚きましたが光栄です」と話した。アマチュア球界からは愛工大・長谷部康平投手がただ1人選ばれた。
■中日・森野、候補入りに「正直驚いている」 五輪代表(サンスポ)
5月の第1次候補にも9月の追加選手にも入ってなかった中日の森野が最終候補に選ばれ、「正直驚いている」と大きな目をさらに丸くした。
星野監督は「左翼も三塁もできる」と内外野をこなすユーティリティーぶりを評価。森野は「それが自分の持ち味。自分のやってきたものを認められて選ばれたと思う」と誇らしげだった。
■ダルビッシュ−久保で開幕 セは川上と下柳の先発か(共同通信)
プロ野球の日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズは13日、パ・リーグで第2ステージの日本ハム−ロッテ(札幌ドーム、5試合制)が始まり、セ・リーグでは第1ステージの中日−阪神(ナゴヤドーム、3試合制)が開幕する。
12日にはパの予告先発があり、日本ハムは大黒柱のダルビッシュ、第1ステージ勝者のロッテは久保と発表された。セは、レギュラーシーズン2位の中日が川上、同3位の阪神は下柳の先発が有力視される。
開幕前日は各チームが最終調整を行った。日本ハムは午前中に練習し、ダルビッシュはブルペン入りせず、キャッチボールなどで仕上げた。ロッテは午後からフリー打撃を中心に調整、サブローらが快音を響かせた。
中日はシートノックやフリー打撃で体を動かし、阪神は夕方から練習を開始し、決戦に備えた。
パの勝者は日本シリーズに進出。セの勝者は、18日からの第2ステージ(東京ドーム)でリーグ優勝の巨人と対戦する。
●プロ野球最新情報 ⇒Ranking
【野球日本代表関連記事】
■星野ジャパン、最終候補選手34名発表=野球日本代表(スポーツナビ)
12月に台湾で行われる北京五輪出場をかけたアジア予選に挑む星野仙一監督率いる野球・日本代表が12日、最終候補メンバー34名を発表した。内訳は、投手は15名、捕手4名、内野手8名、外野手7名。9月の追加メンバーで唯一アマチュア野球界から召集された愛工大・長谷部康平投手がメンバーに入ったが、高卒ルーキーで11勝を挙げた東北楽天の田中将大投手は落選した。この日発表されたメンバーで11月21日からの宮崎強化合宿に入り、最終登録メンバー24名に絞る。
ぎりぎりまで選考に頭を悩ませたという星野監督。当初、この日に28名を合宿メンバーとして発表する予定だったが、10月以降もプロ野球はクライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズとイベントが続くため、ケガやアクシデントなどを考慮に入れて、合宿に34名を連れて行くことにした。星野監督は、選出された34名に対して「技術的には何もいうことのないメンバー。コンディションを整えて気持ちを出してくれればいい」と熱い信頼を寄せていた。
■投手15名
ダルビッシュ有(北海道日本ハム)
武田久(北海道日本ハム)
武田勝(北海道日本ハム)
杉内俊哉(福岡ソフトバンク)
涌井秀章(西武)
渡辺俊介(千葉ロッテ)
成瀬善久(千葉ロッテ)
小林宏之(千葉ロッテ)
加藤大輔(オリックス)
川上憲伸(中日)
岩瀬仁紀(中日)
藤川球児(阪神)
上原浩治(巨人)
高橋尚成(巨人)
長谷部康平(愛工大)
■捕手4名
里崎智也(千葉ロッテ)
矢野輝弘(阪神)
阿部慎之助(巨人)
相川亮二(横浜)
■内野手8名
TSUYOSHI(千葉ロッテ)
川崎宗則(福岡ソフトバンク)
井端弘和(中日)
荒木雅博(中日)
宮本慎也(東京ヤクルト)
小笠原道大(巨人)
新井貴浩(広島)
村田修一(横浜)
■外野手7名
稲葉篤紀(北海道日本ハム)
サブロー(千葉ロッテ)
多村仁(福岡ソフトバンク)
和田一浩(西武)
森野将彦(中日)
青木宣親(東京ヤクルト)
高橋由伸(巨人)
【10月12日付朝刊記事ピックアップ】
■オレ大抜てき!平田スタメン…13日セCS第1S開幕(スポーツ報知)
13日から始まるセ・リーグのCS第1ステージで、中日は高卒2年目の平田良介外野手(19)をスタメンに大抜てきし、虎投粉砕を目指す。ナゴヤドームで行われた全体練習のシートノックで、初戦のスタメンが見えた。公式戦で113試合が中堅手でのスタメンだった李炳圭が右翼、中堅には平田と藤井の2人。藤井は代走、守備固め要員だけに、平田の先発起用が確実だ。
落合監督は12日、報道陣の取材には応じなかった。しかし、高代野手総合チーフコーチが「スタメンは監督が決めるけど、(平田は)使えるものは持ってる。守備のセンスもいい」と太鼓判。打撃面では1軍昇格した今月4日以降、スタメン出場した7日の横浜戦(横浜)で、クルーンの158キロ直球を中前打するなど猛打賞もマーク。「(スタメンで)出るつもりで、やる気を出して頑張ります」あどけない顔の19歳の若武者が落合竜の救世主になる。
■中日 平田のスタメン出場を示唆(スポニチ)
高代野手総合チーフは「井端の有事に備えての布陣?井端がどうであろうと平田は出る」と平田のスタメン出場を示唆した。「まだ何も言われていない」と話した若武者が大舞台で存在感を示す。
今季からセ・リーグで導入されたプレーオフ制度のクライマックスシリーズがいよいよ明日(12日)開幕する。両チームの先発予想は川上と下柳が有力だ。先に勝ったほうが有利と言われる短期決戦だけに明日先勝して中日ペースに持ち込み第2ステージへと駒を進めて欲しいものだ。井端と中村紀洋はスタメンに名前を連ねてセンターには平田良介、李炳圭をライトに回してくるだろう。星野ジャパン入りとなった森野の活躍も期待したい。クライマックスシリーズ第1ステージ突破だ!頑張れドラゴンズ!!


もぉ日付過ぎたので今日になりますが、もぅ気が気でゎ無ぃ(笑
CSゎとにかくまず初戦ですね!
先に2勝な訳だし…。
固くならず力を発揮して欲しぃものです!
センターは平田固定で文句ないでしょう。
2塁打が全部3塁打になりそうだし、
セカンドランナーは、余裕でホームに・・・・。
平田は、立浪くんとベタベタしてる写真ばっかで、
やきもち焼くけど、打ってくれたら、私も落ち着きます。
ってか打てないと、私逆ギレするから。
いよいよ、今日ですね。ドキドキです。
>Draちゃん
今日勝つことが大事でしょうね。
打線が下柳を攻略して川上ら投手陣が抑えてまずは1勝して欲しいです。
>かつさん
李の守備が明暗を分ける結果にならなければ良いですね。
平田は守備は大丈夫でしょうが、1軍での実績がないので打つほうが心配です。
>ontheway2uさん
李は守備で歴史に残るようなとんでもないことをしないでもらいたいです。
平田は立浪と出来ているんでしょうw
中田翔の先輩として大活躍して欲しいです。