最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 中日トラを倒して連勝でCS第2ステージ進出!!
2007年10月14日

中日トラを倒して連勝でCS第2ステージ進出!!

9回を抑えてガッツポーズする岩瀬仁紀=ナゴヤドーム ○中日5x−3阪神●(中日連勝で第2ステージ進出!)
 2007年10月14日(日)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第1ステージ第2回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、阪神の先発は上園で18時00分試合開始。

 1回裏、1アウトから、井端が四球で出塁。続く森野がライト前ヒット、ウッズが四球で満塁とし、中村紀洋がレフト前タイムリーで2点を先制。なおも一、二塁で続く李炳圭がライトスタンドに3ランを放ち、一挙5点を挙げた。

 4回表、中田は2アウト一、三塁のピンチで野口にタイムリーを打たれて1点を失った。中田は5回を投げて4安打1失点で降板した。2番手小笠原は6回を三者凡退、7回は先頭野口、関本に連打を許したが、後続を断ち無失点に抑えた。

 8回表、3番手岡本が先頭のシーツにヒット、金本のタイムリー二塁打で1点を失った。なおも1アウト三塁とされると4番手岩瀬を投入。代打桧山のセンター犠牲フライの1点のみに抑えた。

 9回表、岩瀬が三者凡退に抑えて試合終了。5対3で中日が阪神に勝ち日本シリーズ出場をかけ巨人と争うクライマックスシリーズ第2ステージ進出を決めた。

 ※画像=9回を抑えてガッツポーズする岩瀬仁紀=ナゴヤドーム

 ●中日がCS第2S巨人戦に抱える不安要素とは ⇒Ranking

 ●岡本真也、連打を浴び誤算の理由とは ⇒blogmura dragons



【10月14日速報記事】
1回表、李炳圭(中央)が3ランを放ち、中村紀(右)、ウッズ(左)に祝福される=ナゴヤドーム ■中村紀が先制2点タイムリー(日刊スポーツ)
 中日中村紀が、先制の2点タイムリーを放った。初回1死満塁、カウント2−1から阪神先発上園の132キロ直球を左前に運んだ。「追い込まれたから、どうしようと思ったけど、今日で決めたいので先制できてよかった」。続く6番李は右翼席に3ランをたたき込んで、初回に大量5点を奪った。

 ※画像=1回表、李炳圭(中央)が3ランを放ち、中村紀(右)、ウッズ(左)に祝福される=ナゴヤドーム

■【評】中日、1回に大量5点 中5−神3(共同通信)
 中日が1回に5点を奪った。いきなりの大量リードは優劣をはっきりさせた。上園が制球に苦しんだ立ち上がりの1死満塁。この勝負どころに中村紀が左前へ。李炳圭も続いて右へ3ランを放った。  阪神は頼みの先発投手があっけなく崩れた。久保田を連投させてまで打線の奮起を待ったが、中日の継投に阻まれ追いつけなかった。

■虎に連勝、オレ竜第2Sへ(名古屋日刊スポーツ)
 中日が1回に挙げた5点を守り切って快勝。2連勝でセ・クライマックスシリーズ第2ステージへの進出を決めた。1回、安打と四球2つで得た1死満塁から中村紀の左前タイムリーで2点を挙げ、続く李の右翼席へ運ぶ3ランで5点を先制した。先発中田は5回4安打1失点で降板。その後は小笠原−岡本とつなぎ、8回1死から守護神・岩瀬を投入。打者5人をきっちり抑えて逃げ切った。落合監督は「まだ終わったわけではないが、ここで負けてたら次がなかったからね。(岩瀬の8回投入には)この日で決めたかったから」と話した。

■中日が連夜の先制パンチ! 2連勝で第2S進出決める(スポーツナビ)
 中日が連夜の先制パンチ! セ・リーグのクライマックスシリーズ第1ステージ第2戦が14日、ナゴヤドームで行われ、中日が阪神を5対3で破った。2連勝した中日は、巨人の待つクライマックスシリーズ第2ステージ(5回戦制・東京ドーム)進出を決めた。

 前日の試合に引き続き、初回の攻防が勝負を決めた。中日は初回、1死走者なしから井端が四球で出塁すると、森野のライト前ヒット、ウッズの四球で1死満塁と先制点のチャンスをつくる。続く中村紀のレフト前タイムリーで2点を先制。さらに、李炳圭もライトへ3ラン本塁打を放ち、初回に一挙5点を挙げた。

 投げては、阪神に相性のいい中田が制球に苦しみながらも5回1失点。その後は、小笠原、岡本、岩瀬の小刻みなリレーで阪神の反撃を断ち切った。

 2連勝で第1ステージを突破した中日。巨人と日本シリーズ出場をかけて戦う第2ステージは18日から東京ドームで行われる。巨人とはシーズン12勝12敗とまったくの互角。投打がかみ合った第1ステージの勢いに乗って、敵地へ乗り込む。

 最後まで粘りを見せた阪神だったが、わずかに届かなかった。試合序盤から追いかける展開だたが、4回に野口のレフト前タイムリーで1点を返すと、8回には無死一塁から金本のタイムリーツーベース、桧山の犠牲フライで2点を加点。2点差で最終回に望みをつないだが、守護神・岩瀬の前に3者凡退。あまりにも初回の5失点が大きかった。阪神は守護神・藤川を出すことなく、今シーズンを終了した。

■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント

 ◇中村紀洋選手
「(1回タイムリー)ストレート、追い込まれたから、どうしようと思ったけど、今日で決めたいので先制できてよかった。」

「今シーズンの初めはこの場所に立てるということを想像できなかったので本当にみなさんに感謝しています。
(先制2点タイムリーについて)打てなかったら流れが変わる場面だったので今年一番緊張しました。自分の持っているものを出せるように心がけました。ファンのみなさんのおかげで打てたと思います。こんなに暖かい応援をいただけて本当に幸せです。ありがとうございます!
(第2ステージについて)何とか勝って日本シリーズに出て最後においしいお酒を飲めるようにみなさんがんばりましょう!日本一になりましょう!!東京で勝ってまたナゴヤドームに帰って来ますのでこれからも応援よろしくお願いします!!」

 ◇イビョンギュ選手(1回3ラン)
「スライダー、うれしいの一言です。」

 ◇中田賢一投手
「ブルペンでは調子が良くなかったが、本番では何とか多少はまとまって投げれたかなと思います。早めに味方が点を取ってくれたのですが、気持ちは0対0の気持ちで投げていました。大事な試合なので、もう少し球数少なく長い回を投げたかったです。」

 ◇落合博満監督
「この二日間は去年の悔しさがあったのだろう、ゲームへの入り方が今までとは違った。シーズン中よりも良かった。でも簡単にはいかない。阪神も強い。
(先発中田について)いつもの暴れ馬がうまい具合に暴れていた。
(岩瀬を8回から投入)巨人戦を考えれば先発投手を残しておきたかったので、今日で終わらせて明日に持ち込みたくなかった。
第一のハードルは失敗したが第二のハードルは越えたかな。第三のハードルを跳び越えられるように明日は選手をゆっくり休ませて英気を養ってもらう。目の前の一試合一試合を戦ってまたナゴヤドームで試合ができるようにがんばりたい。」

■試合スコア
 ◇セ・クライマックス第1S
 中日−阪神 第2戦(中日2勝、ナゴヤドーム、18時00分、38275人)

阪 神 000 100 020−3
中 日 500 000 00×−5

【投手】
(神)上園、渡辺、江草、久保田、ウィリアムス−野口
(中)中田、小笠原、岡本、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)中田1試合1勝
(S)岩瀬1試合1S
(敗)上園1試合1敗

【本塁打】
(神)
(中)李炳圭1号3ラン(1回、上園)


 ●プロ野球最新情報 ⇒Ranking


 今日も午後から奥飛騨温泉郷の新穂高温泉へ出かけた。昨日より人は少なくて、天気は曇りで少し肌寒かった。紅葉はまだ色づき始めたばかりで見ごろは来週以降だろう。午後6時くらいに帰ることにした。車のラジオを東海ラジオに合わせて試合開始から聞いた。

 1回表、中田の立ち上がりは鳥谷と赤星に粘られてかなり球数を投げされられたのでこれじゃ5〜6回までしか投げられないだろうなと思った。1回裏、1アウト満塁でノリの2点タイムリーとイビョンギュの3ランで上園を攻略していきなり5点の先制パンチでこれでこのまま行けるぞと思った。

 家に着いてからCBCでテレビ中継を見た。8回表、この回の途中から岩瀬が登板して桧山をセンター犠牲フライしたところで、20時51分45秒にテレビ中継の放送が終了したので、後は東海ラジオを聞いた。9回は岩瀬が危なげなく三者凡退で試合終了。やったー!阪神を倒したぜ。

 もし今日中日が負けていれば明日の第3戦観戦するために名古屋へ行くつもりでしたが、なくなりました。中日が連勝してくれたので、第3戦が見られなくなったけど、ちっとも悔しくないです。チケットの払い戻しにいかなきゃ。その分、日本シリーズのチケットもしっかりゲットして今度こそはナゴヤドームで観戦したいと思います。

 中日ドラゴンズ、クライマックスシリーズ第2ステージ進出おめでとう!さあ今度は敵地東京ドームへ乗り込んで大男(巨人)を倒して日本シリーズ進出を決めよう!頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
 ノリのタイムリー&ビョンのHRと、初回攻撃が効きました。
 ノリ…インコースを腰の回転で打った感じ。あのコースを打つのはうまいですね。
 ビョン…フォークにうまくバットが合いました。が、その後の打席は今ひとつ。。
 中田…コントロールが今ひとつでしたが、力で抑え込みました。

 あと、気になったのが、平田君。センターの守備は安定感あります。が、課題はバッディング。スイングは速いものの、体が開いて、せっかくのスイングスピードをボールに伝え切れていないですね。CSステージ中に、修正できるかどうか。。
Posted by knoll at 2007年10月14日 23:08
2連勝で決まりました。
読売戦は例の空調なんかもあったりしますが、まずは相手に自分の野球をさせない、つまり球を低めに集めて長打を防いでほしいですね。
Posted by かつ at 2007年10月14日 23:39
楽しみにしていた観戦が
チケット払い戻しになって残念ですね
さきほどメ〜テレ観ていたら
明日の第3戦のナイター中継CMが流れていました
ひょっとしたら試合やるかも知れませんよw
Posted by セパ琢磨 at 2007年10月14日 23:40
僕も平田選手の守備には◎ですね。バッティングのほうはまだダメだが、来年はきっとレギュラー取れるはずですね。ところでこのCSは昨日の第1戦初回に3点を入れた時点で勝負ありでしたね。この勢いで第2ステージも頑張ってもらいたいね。
Posted by atsu at 2007年10月14日 23:43
こんばんゎ。
気持ち良く2連勝で突破ですね!
昨日も今日も先に点を取って有利に出来たのゎ大きかったです。

次ゎ東京Dってことで色々不利ですが、この2戦の様にとにかく先に先に行って欲しぃ。
Posted by Dra at 2007年10月15日 00:15
奥ヒダツヨシさん。こんばんは。

先ほど帰宅しました!
スミ5でしたが良かった!
ナゴドは盛り上がりました!

今度は東京ドでの盛り上がりが見たいです!
そしてファンの前での落合監督のインタビュー。
・・見たいです!

そしてナゴドで今年また試合が見たいです!
Posted by 小牧のフジさん at 2007年10月15日 00:29
みなさんコメントありがとうございます。

ドラゴンズが見事連勝でセ・リーグ初のプレーオフ制度を勝ち上がりでとても嬉しいです。でも第3戦観戦してCSの雰囲気を楽しみたかったなぁ(苦笑)

>knollさん
ノリは腰痛が心配ですが1、2戦としっかり打って結果を残すところはさすがですね。
平田は1本打てたので第2Sでは楽に打って欲しいです。ビョンがセンターだとドキドキしますが、平田なら落ち着いて見てられます。

>かつさん
連勝で決めて気分よく次へ行けますね
東京ドームでは一発を警戒しないとまた空調でやられそうですね。

>セパ琢磨さん
CS第3戦の観戦が消えてしまいましたが、中日連勝は想定内なのでオッケーでしょう。もし連敗だったらブチ切れしてたでしょう(笑)
第3戦はテレビ愛知がテレビ中継する予定だったと思いましたけど??
まさかファンサービスで行なうってことはないでしょうねぇ

>atsuさん
このCS1Sは関本のエラーをきっかけに荒木の初球盗塁から中日が流れをつかんだんでしょう。
この勢いで東京ドームでも一気に3連勝して欲しいです。

>Draちゃん
こんばんは。
1戦目も2戦目も先制したことで常に中日ペースで行けたのが勝因でしょうね。
この感じで読売も撃破して欲しいです。

>小牧のフジさん
こんばんは。
観戦お疲れ様でした。
勝利となり良かったですね〜私の分まで応援してくれたんだと思ってますw
こうなったらナゴヤドームで落合監督の日本一の胴上げが見たいものです。
その前に東京ドームで巨人を倒して胴上げですね。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年10月15日 00:45
勝ちましたねぇ〜(^_^)
勢いが初回からありました。
2回以降はドラのパターンで拙攻でしたがw
短期決戦は、一気に行かないと
流れが変わるので良かったです。

それにしてもビョンが打つとは(笑

ただ第三戦のチケは無念でしたね。
その分、日本シリーズに出場してもらいましょう!

P.S.
温泉に入っている人が少なくても
明日ナゴドにいけない分、きっと良い思いを
沢山出来ると思いますよw
Posted by dai at 2007年10月15日 01:30
>daiさん
コメントありがとうございます。
今夜の試合はどうなるんだろうと思ってましたが、初回から先制攻撃をしてくれると波に乗れますね。
ビョンが打つときは必ず驚かされますね
岡本は危なかったので8回途中で岩瀬につないだのは正解でした。

チケットは第2戦にしておけが良かったと少し後悔してます。
これで2006年の日本シリーズ第6戦、第7戦、2007年CS1S第3戦と3試合連続幻のチケットになってしまいました(^^;;
2007年の日本シリーズは絶対チケットを取って観戦して落合監督の胴上げを見たいです。

PS
10月15〜25日はライトアップ新穂高があるので、初日の明日、名古屋へ行かなくなったので夜新穂高へ行こうかなって思います。良いことあるなかぁw
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年10月15日 02:24
ちっとも悔しくないわよねっ!
さすがは、奥ヒダさんです。オトコの中のオトコです。
初回の李のホームランには、びっくりしましたよっ!
日シリで、盛り上がればいいだけですものね。
ホントに、英気を養いたいですね。
週末は、フェニックスリーグにも没頭するし、
頭ん中が、ドラゴンズでいっぱいです。
福田くんに猛アピールしよっとっ!
立浪くんは平田とベタベタしてるし・・・・。
Posted by ontheway2u at 2007年10月15日 16:17
>ontheway2uさん
コメントありがとうございます。
そんなに煽てないでよ〜照れくさいじゃん
CS見られなかった分日本シリーズは絶対に応援に行きたいです。
フェニックスリーグ観戦楽しんでね
福田に猛アタックして彼女にしてもらえるといいね(笑)
立浪と仲がいいからって平田にヤキモチやいちゃダメだよ〜もしかして二人は危ない関係かも(爆)
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年10月15日 18:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

クライマックスシリーズ第2S進出決定!
Excerpt: 阪神に連勝!!!18日(木)からの東京ドームでもポ
Weblog: 今を生きる+A
Tracked: 2007-10-14 23:01

第2ステージ進出
Excerpt:  セリーグのクライマックスシリーズ第1ステージ第2戦は昨日に引き続き、我が中日ドラゴンズが5−3で阪神タイガースを破り、第2ステージへの進出を決めた。  地上波のテレビ中継が7時からということで、その..
Weblog: NYタイム
Tracked: 2007-10-14 23:12

上園、悪夢の初回5失点! 阪神、粘り及ばず負け越し決定! / 今日のアジアシリーズ出場権争奪戦出場権争奪戦
Excerpt: ◆D5−3T◆ あとがない阪神だが先発・上園が初回から一死満塁のピンチを迎えると、中村紀に2点タイムリー,李には3ランを叩き込まれて、いきなり致命的な5失点。4回にジュビロ野口のタイムリーで1点を返..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-10-14 23:17

セリーグ クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦 初回の集中打で中日連勝
Excerpt: 初回の集中打。
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2007-10-14 23:17

パ・マリーンズがタイに セ・ドラゴンズが2タテ
Excerpt: 今日もセパ両リーグでクライマックスシリーズが行われました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-10-14 23:18

プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ、中日対阪神第2戦。
Excerpt: ナゴヤドームでのCS第1ステージ第2戦、中日{/v/}阪神戦。 中日の先発は、阪神キラー中田。阪神は、予想どおり上園だった。 中日は1回裏、井端が四球、森野がヒット、ウッズが四球で1アウト満塁、ここで..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-10-14 23:19

連勝で第2ステージへ
Excerpt: 【クライマックスシリーズ1st.ステージ】 vs阪神2回戦inナゴヤD TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 阪神 0 0 0 1 0 0 0 2 0 3 中日 5 0 0 0..
Weblog: ムゲンダイノツブヤキ
Tracked: 2007-10-14 23:19

2連勝でCS第1ステージを勝ち上がった
Excerpt: 5対3で逃げ切り、2連勝で阪神を降してCS第1ステージを勝ち上がりました。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-10-14 23:23

待っていろジャイアンツ!
Excerpt: 中日 5−3 阪神(勝) 中田 1勝0敗(S)  岩瀬 0勝0敗1S(負) 上園
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-10-14 23:25

阪神に2連勝、CS第1ステージを突破した
Excerpt:  5対3で阪神に勝ち、2連勝でCS第1ステージを勝ち抜きました。第2ステージで読売に3勝すれば2年連続で日本シリーズに進出できます。  今夜も1回裏に集中打、中村紀タイムリーに続いてイ・ビョンギュの3..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-10-14 23:26

中日阪神CS戦 勢いをつけたウッズYouTube
Excerpt: 昨日の第1戦、中日の勢いをつけたウッズの3ランプロ野球セ・リーグのCSは、レギュラーシーズン2位の中日が3位の阪神を13日(7−0)14日(5―3)の2連勝で第2ステージ対...
Weblog: キーワード検索数の謎を検証!!!
Tracked: 2007-10-14 23:26

第1ステージ突破だ ドラゴンズ!!
Excerpt: 昨夜はエース憲伸の力投で勝利したドラゴンズ。今日も勝って東京ドームに乗り込みたいところ。 今日は予想通りに中田と上園の対決。ともに福岡県出身。 タイガースは昨日が下(下柳)で今日が上(上園)。ドラゴン..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-10-14 23:36

CS 1st 2回戦
Excerpt:  勝ちました。今日も昨日同様初回に点を取って、それをつないで守りきりました。  ...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-10-14 23:36

ドラゴンズ 2連勝で第1ステージ突破
Excerpt: 昨夜はエース憲伸の力投で勝利したドラゴンズ。今日も勝って東京ドームに乗り込みたいところ。 今日は予想通りに中田と上園の対決。ともに福岡県出身。 タイガースは昨日が下(下柳)で今日が上(上園)。..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-10-14 23:37

ビョン3ランで東京行き決定! 待ってろ読売!
Excerpt: 10/14 ナゴヤドーム   (中日vs.阪神 CS第1ステージ2回戦=中日2勝0敗、観衆:38,275人) 123456789計阪  神0001000203中  日50000000×5 ..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-10-14 23:40

終戦記念日 -セ・リーグCS1st.ステージ第2戦-
Excerpt: 事実上、初回の5点で勝負はついていた。 楽しみにしていたCSだったが、全く興奮する事なく終わってしまった。 「監督の差」 それが最大の原因。 そしてシーズン前から懸念されていた 「先発不足」、いや..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-10-14 23:52

いざ行かん東京へ
Excerpt: とりあえず第一ステージを制しました ここの筆者的には「いざ行かん」ではなく「やってくるぞ」ですがw →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 阪 神┃000│100|020┃3┃ 中 日┃500..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-10-14 23:55

セリーグCS07第1ステージ中日ドラゴンズ初回で勝負を決めて巨人への挑戦権を獲得!
Excerpt: 14日セントラルリーグクライマックスシリーズ第1ステージ中日対阪神第2戦がナゴヤドームで行われ、5対3で中日が逃げ切り第2ステージ進出を決めた。試合は中日先発中田投手、阪神先発上園投手の投げ合いで始ま..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-10-15 00:01

[セ・リーグ]打てないと勝てないんです
Excerpt: アッという間に第1シリーズは終了してしまった感じです。 たった2試合ではありますが、この10月の時点での総合力の差、としか言いようがないでしょう。 そして阪神は、やはり先発投手の力..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2007-10-15 00:04

マリーンズの反撃、ドラゴンズ第2ステージへ
Excerpt: [パ・リーグCS]ロッテが日ハムに圧勝、タイに昨日はダルビッシュの前に押さえ込まれたマリーンズ打線が今日はアーチ攻勢をかけ、1−8と圧勝しました。1点は先制されましたが、直後の..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2007-10-15 00:05

ドラゴンズが速攻で第1ラウンド突破
Excerpt: タイガースはフェニックスリーグに主力選手を送り込み、若手の育成を犠牲にしてまでもクライマックスシリーズに臨んだが、昨日の大敗で後がなくなってしまった。巨人が待ち構える東京ドームに行くためには何としてで..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2007-10-15 00:10

初回の5点をみんなで守る!次は巨人だ!
Excerpt: 今日はタカとクライマックスシリーズ第一ステージ 第2戦の観戦です。{/kaeru_en4/} 外はもう秋。肌寒いですがドーム内はまだ真夏です!{/kaeru_fine/} 今日はトラキラー中田。 ..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-10-15 00:11

【10/14 セCS第1S2戦目】中日vs阪神【2連勝で第2ステージへ!!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}阪神 (18時、ナゴヤドーム、38275人) 阪 神 000 100 020|3 中 日 500 000 00×|5 勝:中田1試合1勝 S:岩瀬1試合1S 敗:上園1試..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-10-15 00:13

ドラが阪神に連勝、第2Sへ進出!
Excerpt: === ナゴド  中日 5−3 阪神 === よっしゃ、まずは第1S突破だヽ(*´∀`)ノ 初回、1死満塁から'''ノリ'''の2点..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-10-15 00:16

【CS第1S】D×T 第二の舞台へ
Excerpt: 第1ステージ勝ち抜け決定!。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-10-15 00:21

CS第一ステージ突破☆
Excerpt: 初回に。 ノリの2点タイムリーと。 ビョンの3ラン。 得点は初回のこれだけだけど。 なんとか逃げ切りました♪
Weblog: けんぞぅなんとなくぶろぐ
Tracked: 2007-10-15 00:28

CS 竜虎決戦 第2戦 またも、初回に大爆発!
Excerpt: 今日の先発は中田くん。ノリさんノリノリ→ビョンギュがビョーン(おいおい。)で・・・初回の猛攻・・・いきなりの5得点。中田くんは、そんなに良くなかったけど・・・5回1失点とまずまずな結果。その後、小笠原..
Weblog: 八百万の神々
Tracked: 2007-10-15 00:49

CS 虎を撃破!
Excerpt: 中日5-3阪神 藤川の出番なかったね。 (岡田監督は、きっとまた打線か先発投手のせいにすることでしょう。) 今夜もドラ打線が先制攻撃。 井端が四球で出塁すると、森野がド高めの球を捉..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-10-15 00:52

クライマックス・シリーズ セカンドステージ進出決定
Excerpt: 10月14日 クライマックス・シリーズ゙第1S VS阪神2回戦2勝(ナゴヤドーム)阪  神0001000203中  日50000000X5 [中]中田、小笠原、岩瀬、岡本、岩瀬 [神]上園、渡辺、江草..
Weblog: ドラゴンズが気になる。
Tracked: 2007-10-15 01:08

王子+ノリでハードル越えた
Excerpt: 昨日から出かけていて、今日のゲームのプレイボールに間に合わせるように帰宅しました。 と、言うより、コンタクトレンズを失くして、仕方なく帰宅したのですが・・・ とにかく、新しいコンタクトレンズで試合開始..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2007-10-15 01:11

CS1st vsタイガース2 3:5○
Excerpt: ★昨日に続き、よーいドン。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-10-15 01:30

10月14日 D5−3T(○)CS1
Excerpt:  中日が1回に挙げた5点を守り切って快勝。2連勝でセ・クライマックスシリーズ第2
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-10-15 01:31

中日が第2ステージ進出! ロッテはホームラン攻勢で1勝1敗のタイに持ち込む。
Excerpt: 昨日は中日が阪神に完封勝ち、日本ハムはダルビッシュの完投で先勝。初戦は昨シーズンのリーグ王者が制したプロ野球クライマックスシリーズ。2戦目の今日は一体どうなった? 先ずはセリーグから参りましょ..
Weblog: 日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜
Tracked: 2007-10-15 01:37

中日 vs 阪神 第2回戦
Excerpt: ☆クライマックスシリーズ第1ステージ☆ この2試合は去年の悔しさがあったんだろう。ゲームの入り方が今までとは違った。うまいこと、ここへ照準を合わせてやってくれた。by落合監督 中日が一回に5点..
Weblog: 七色奇譚
Tracked: 2007-10-15 01:46

【竜専】 いざ!東京!!
Excerpt: 「画竜点睛」 対阪神 CS1st2回戦..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-10-15 06:02

☆セ・CS第一ステージ第二戰虎落つ!中日 5 対 3 阪神 ナゴヤ(10/14試合終了)0勝2敗0分
Excerpt: 阪神 | 0 0 0 | 1 0 0 | 0 2 0 | 3 | H8/E0 ---------------------------------------------- 中日 | 5 0 0 |..
Weblog: HMNK5濱中治@阪神Tigers
Tracked: 2007-10-15 06:44

☆セ・CS第一ステージ第二戰虎落つ!中日 5 対 3 阪神 ナゴヤ(10/14試合終了)0勝2敗0分
Excerpt: 阪神 | 0 0 0 | 1 0 0 | 0 2 0 | 3 | H8/E0 ---------------------------------------------- 中日 | 5 0 0 |..
Weblog: "記録" room / diary mode.
Tracked: 2007-10-15 06:44

いざ、東京へ!!
Excerpt: 中日5−3阪神 勝ってよかった。初回の5点だけですが、勝ったのでなんでもいいです。ビョンはこのために1年我慢して使ってきたのかな?でもまだ足りない。次も打てよ。 ノリが必死にやっています。..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-10-15 07:00

中村紀洋の2点タイムリーでステージ2へ
Excerpt: ドラゴンズはタイガースに5−3で勝ち 第2ステージ進出を連勝で決めました。 興行的には3試合目まで行ったほうが 良いかもしれません。 でも勢いがつくので連勝で決めてくれて うれしかった。 この..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-10-15 07:02

セリーグCS第一ステージ突破
Excerpt: やりました、やりましたっ! 球児を出させることなく 2連勝で阪神を制して、CS第一ステージを勝ち抜きましたっ!
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-10-15 07:07

東京で逢いましょう。第2ステージ進出
Excerpt: 名古屋ではなく、沖縄から帰ってきました。 おはようございます。ねぴです。久しぶり...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-10-15 08:23

連夜の速攻竜、クライマックス第2ステージ進出!
Excerpt: 投打で阪神を圧倒し、クライマックスシリーズ 第1ステージの初戦を取ったドラゴンズ。 王手をかけて迎えたナゴヤドームでの第2戦。 もちろん2連勝で一気の第2シリーズ進出を狙います。 ドラゴンズ・中田、阪..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-10-15 09:13

東京へ、そして再び名古屋へ
Excerpt:  中日5-3阪神(ナゴヤドーム)  (NHKBS-1・TBS) CS(クライマックスシリーズ) 第2ステージ進出決定 昨日、エースがお立ち台で語った言葉。 「明日投げるピッチャーが、こ..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-10-15 09:37

第2ステージ進出決定
Excerpt: 2試合で決めてくれましたね。 投手陣が良く頑張ったし、初回の点の取り方はまさに短期決戦に ふさわしい内容でした。 ここが、短期決戦の集中力の違いですね。 あの、シーズン中でも9本しかHRを打て..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-10-15 10:08

中日連勝で決めた
Excerpt: セリーグクライマックスシリーズ大1ステージ第2戦 中日ドラゴンズ対阪神タイガース 5−3 勝利投手中田 敗戦投手上園 セーブ岩瀬 阪神の注目の先発は上園でした やはりルーキーには荷が重過ぎましたね..
Weblog: ブログTHIS WORLD
Tracked: 2007-10-15 10:22

先制のみ
Excerpt: 中押し、駄目押しが出来ないものの、フラフラの中田とその後の中継ぎ陣、岩瀬がしっか...
Weblog: No Dragons , No Life
Tracked: 2007-10-15 10:24

2007年 セ・リーグ クライマックスシリーズ第1ステージ  中日 vs 阪神 2回戦 〜 中日第2ステージ進出決定! 〜
Excerpt: 中日ドラゴンズクライマックスシリーズ第2ステージ進出決定!とりあえずはおめでとー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*阪神タイガースポストシーズン8連敗・・・..
Weblog: 徒然なるままに自然の流れで
Tracked: 2007-10-15 10:46

CS D5-3T この勢いを東京に
Excerpt: 昨日と同じような試合展開。 違うのは終盤に追加点が取れなかったことと、 阪神打線がようやく目を覚ましかけたこと。 それでもよーい、ドン!で得た“スミ5”で辛くも勝利し、 クライマックスシリーズも、セ..
Weblog: +リポメモ+
Tracked: 2007-10-15 10:58

虎、竜に力負け・・・
Excerpt: 勝てる気がしなかったよ。 セ・リーグCSシリーズ 1stステージ第2戦 中日ドラゴンズ 5−3 阪神タイガース ドラゴンズの2連勝で2ndステージ進出です。悲しいと言うより妙..
Weblog: 雲の上からHello!
Tracked: 2007-10-15 11:34

2つ目のハードルはクリア
Excerpt: CS 2ndステージ 進出! クライマックスシリーズ 1stステージ 第2戦 阪神 0 0 0 1 0 0 0 2 0 3 中日 5 0 0 0 0 0 0 0 x 5 2試合続けて..
Weblog: 一球龍魂
Tracked: 2007-10-15 12:03

連敗、呆気無く今季終了&2年3ヶ月ぶりの一発攻勢で圧勝【セリーグCS第1ステージ&パリーグファイナルステージ】
Excerpt: セリーグのCS第1ステージの中日vs阪神の第2ラウンドは初回にまたもや中日が先制点を挙げ、先発中田が5回1失点、2番手小笠原も好投し、そして最後は8回から岩瀬を投入する磐石の継投で守り切った。 試合は..
Weblog: 管理人は別の顔forVista
Tracked: 2007-10-15 12:05

この目で見てきた。ドラゴンズ勝ち抜け
Excerpt: 勝った!勝ちました。 やりました。 ドラゴンズ、第1ステージをスッキリ勝ち抜け決定。 本当に今日のナゴヤドームの一体感は凄かった。 速攻でアッブまで。 携帯から。継続を希望の方は応援を→人気blogラ..
Weblog: ナゴヤ人伝説。税理士バッキーの日記帳
Tracked: 2007-10-15 12:30

ドラゴンズが初回で2連勝を決めCS第2決定
Excerpt: 中日VS阪神は5対3で中日が阪神に2連勝でCS第2決定だ 試合は初回に中日が満塁から5点を先制して阪神も反撃するが 1戦目に続いて初回の失点が響いて中日が2連勝で決まったね 中日は初回に..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-10-15 14:22

待ってろ、ジャイアンツ!!
Excerpt: クライマックスシリーズ第1シリーズを中日ドラゴンズが余裕の2連勝! 待ってろ、巨人!! 今日も初回から勢いたっぷりの先制点!中村紀のタイムリーにまさか?の李のホームラン! その後に追加点を撮..
Weblog: 竜のエンタ!
Tracked: 2007-10-15 14:24

第2ステージ進出!!
Excerpt: ○CSセ 第1ステージ2試合目(ナゴヤドーム・観衆38275) 中日5−3阪神(中日2勝0敗0分) ○スタメン 阪神1遊鳥谷2中赤星3一シーツ4左金本5三今岡6右林7捕野口8二関本9投上園中日1二荒..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-10-15 14:36

いざ「tokyoという場所」へ。
Excerpt: data-10/14 vs-T (dragons2勝0敗)start-18:00 at-ナゴヤドーム(38,275)team123456789RHE00010002038050000000X580阪神..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-10-15 14:59

連夜の速攻!中日第2ステージ進出決定!
Excerpt: 中日5−3阪神 中日の先発は阪神キラー中田。阪神はルーキー上園。 昨日に続き初回中日の速攻が決まった! 一死後、井端が四球、森野がライト前ヒットで1・3塁。ウッズ四球で満塁。 打席は昨日3安打猛打..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-10-15 15:31

○D5-3T「先行逃げ切り、東京に来る」
Excerpt: 中田の相変わらずの「フルカウント王子」っぷりといい、 追加点が取れない打線といい、 いきなりピンチを招く中継ぎといい・・ いろんな意味で普段通り、シーズン中と変わらない戦...
Weblog: 竜の尻尾につかまって。。。
Tracked: 2007-10-15 18:27

鴎はHR攻勢でタイ&セCS中日が初回でCS第2を決定
Excerpt: は小林が緊急降板も打線がHR攻勢で8対1で勝利しタイにしたし セCSはが初回5点を取り粘るも初回でCS第2決定だ 6時に起床しでキューティーハニーなどを見たりして過ごしていて 6時半から..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2007-10-15 19:46

2連勝で第1S 通過!
Excerpt: 初回に5点しか取れなかったのはいかがなものかとも思いますが、今年の打線ではよく見られた光景なので仕方ないでしょうね。「好投見殺し」という必殺技が出なかったことを喜びましょう。 投手の方は、中田君が5..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-10-15 21:34

10/14《D5-3T》鮮やかな先制攻撃で快勝!第2シリーズへ
Excerpt: 2日続けて理想的な試合展開。第2シリーズ進出を決めました。 初回に見事な攻撃。
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-10-15 21:36

3-2
Excerpt: ドラゴンズ 点数を入れたイニング数 3タイガース 点数を入れたイニング数 2 結
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-10-15 22:02

2連勝でいざ東京へ
Excerpt:  阪神‖000 100 020‖3  中日‖500 000 00x‖5 勝:中田 S:岩瀬 敗:上園 阪神に2連勝し見事第二ステージへコマを進めました! 二戦続けて初回に大量得点とは…いったい..
Weblog: miruの雑記帳
Tracked: 2007-10-15 22:09

クライマックスシリーズ 中日ドラゴンズ 第2ステージ進出へ
Excerpt: 中 日−阪 神 第2戦 結果 速攻5点で勝負あり!中日、連勝で第2ステージ進出決める(サンスポ) 短期決戦の戦い方とは。 昨日・今日とその戦い方が出来ていると思っていいかな。 打線は機能してる..
Weblog: Make It Possible
Tracked: 2007-10-15 23:22

いざ東京へ
Excerpt: 中日5-3阪神 クライマックスシリーズ第1ステージ第2試合 昨日の勢いそのままに初回に5点先制。 なんか、今シーズンのドラと違う!スゲー! と素直に喜んだわけです。 しかし、その後の..
Weblog: road to victory
Tracked: 2007-10-15 23:35

第1ハードル突破。
Excerpt: 【クライマックスシリーズ・セ1stステージ】中日-阪神2回戦 (中日2勝・18時00分ナゴヤドーム・38,275人) T 000 100 020 3 D 500 000 00x 5 (中日は2ndス..
Weblog: 日々幸せ感じ下手。
Tracked: 2007-10-16 04:22

竜 東京行き決定!
Excerpt: 今日も先制パンチでそのまま逃げ切り、連勝でCS第2ステージ進出を果たした。 いろいろ言いたいことはありますが、言い出せばキリがないんで、まぁ結果オーライとしときましょう(‐^▽^‐) ..
Weblog: なごやぶろぐ
Tracked: 2007-10-18 16:58

第二ステージ進出!
Excerpt: CS第一ステージの第二戦、初回に中村紀の2点タイムリーと李の3ランHRの計5点をいきなり奪ったのが効いて、5対3でドラゴンズが逃げ切りCS第二ステージ進出を二連勝でスカッと決める事ができましたね! ..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-10-18 16:58

中日第1ステージ突破!!!でもまだこれからだ!!!
Excerpt: 中日5ー3阪神。 勝ちました!!! 見事第2ステージに駒を進めました!!! 1回のノリの2点タイムリーとイ・ビョンギュの3ランの5点で終わったけど 阪神に追い上げられたけど ..
Weblog: ヨッシーキングの副業!?
Tracked: 2007-10-18 17:09

プロ野球初の快挙を目指そう
Excerpt: 中日ドラゴンズ ○5−3● 阪神タイガース 50年の歴史の中で、2位チームが日本
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-10-18 18:55


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。