最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 中日奇襲先発小笠原孝が功を奏して巨人を降し先勝!
2007年10月18日

中日奇襲先発小笠原孝が功を奏して巨人を降し先勝!

先発して5回1失点の好投で勝ち投手になった小笠原孝=東京ドーム ●巨人2−5中日○(中日先勝日本シリーズ進出まであと2勝)
 2007年10月18日(木)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第2ステージ第1回戦が行われた。中日の先発は中3日の小笠原孝、巨人の先発は内海哲也で18時00分試合開始。

 3回表、内海から2アウト満塁のチャンスで谷繁の2点タイムリーで2点を先制した。4回表、ウッズの2ランホームランで2点を追加して4点差とした。

 5回裏、小笠原が谷にソロホームランで1点を失った。6回裏、2番手石井裕也が1アウト1、3塁のピンチを招き代わった鈴木がゴンザレスのショートゴロの間に1点を失った。

 8回表、2アウト1、2塁で井端がライト前タイムリーで1点を追加した。8回裏、1アウト1、2塁で岩瀬が登板。ピンチを無失点で抑え9回も三者凡退で中日が2対5で巨人に勝利。第1ステージから無傷の3連勝で第2ステージ初戦を制した。

 ※画像=先発して5回1失点の好投で勝ち投手になった小笠原孝=東京ドーム

 ●山井、朝倉ではなく小笠原を先発させた本当の理由とは ⇒Ranking

 ●ウッズの右飛で森野が三塁まで走りアウトになった理由とは ⇒blogmura dragons



【10月18日速報記事】
4回表、2アウト一塁、ウッズがライトスタンドに2ランを放つ。投手内海、捕手阿部=東京ドーム ■谷繁2点打にウッズ2ラン(日刊スポーツ)
 中日谷繁が先制2点タイムリーを放った。3回2死満塁から巨人内海の変化球をセンター前へ。「ここで点を取らないと流れが悪くなるので必死に食らいついただけです」と話した。4回にはウッズが2ランを右翼スタンドに運んだ。「完ぺきにとらえられた」。これで4−0と突き放した。

 ※画像=4回表、2アウト一塁、ウッズがライトスタンドに2ランを放つ。投手内海、捕手阿部=東京ドーム

■【評】中日、前半で4点 巨2−中5(共同通信)
 中日が先勝した。中日は3回、2四球と失策で2死満塁とし、谷繁の中前打で2点を先行。4回にはウッズの右越え2ラン、8回は井端の右前打で加点した。小笠原は的を絞らせず5回1失点。8回1死一、二塁のピンチでは岩瀬を投入して逃げ切った。

 巨人は谷のソロ本塁打などで中盤から反撃したが、前半の4失点が最後まで響いた。

■中日が逃げ切る=プロ野球CS・巨人−中日(時事通信)
 中日が逃げ切り初戦を制した。3回、2四球と敵失で得た二死満塁から谷繁の中前打で2点を先取。4回は二死一塁でウッズが右翼へ2ラン。8回も二死から井端の適時打で加点した。先発の小笠原は5回を1失点の好投。8回途中から岩瀬が締めた。巨人は内海の立ち上がりが悪く、中盤に谷のソロ本塁打などで2点を返したが、小刻みな継投にかわされた。

■中日:競り勝ち先勝 巨人の内海、ウッズへの失投が命取り(毎日新聞)
 互いに拙攻続きだったが、有効打の差で中日が競り勝った。三回に2死満塁から谷繁の中前適時打で2点先取し、四回にウッズが右翼席へ2ラン。八回には2死から走者をためて井端の適時打で貴重な追加点を挙げた。先発・小笠原の粘り強い投球も勝因。巨人の先発・内海はウッズへの失投が命取り。打線も決定打不足で、中でも阿部の元気のなさが響いた。

 中日・谷繁が流れを引き寄せる先制打を放った。三回2死満塁から、低めの変化球をうまく合わせてはじき返し、2者を迎え入れた。一、二回の満塁機を連続して逸したチームにとって待望の先取点。谷繁は「ここで点を取らないと流れが悪くなる。必死に食らいついただけです」。阪神との第1ステージでは7打数3安打と打撃好調だったベテランがチームを活気づけた。

 中日の主砲・ウッズも「完ぺきにとらえられたよ」と自画自賛した当たりだった。四回に会心の一撃が飛び出した。

 2点リードの四回2死一塁で迎えた第3打席。巨人の先発・内海との今季リーグ戦での対戦成績は、17打数8安打(1本塁打)、打率4割7分1厘と打ち込んでいる。ここまでの2打席はまともに勝負してもらえず四球で歩かされていた。「ストライクが来たら打てる」と自信満々に話していた通り、カウント2−2からの甘く入った141キロの真っすぐを逃さず、右翼席へ放り込んだ。推定飛距離115メートルの2ランだ。

 今季はリーグ2位の35本塁打にとどまり、2年連続本塁打王を逃した。それでも阪神との第1ステージは初戦の一回に下柳から2ラン。前日の打撃練習では外野席上部の看板に打球を直撃させるなど、フェンス越えを連発し、好調ぶりをアピールしていた。「ちゃんと勝負してくれるかどうか」と心配していたほどだった。

 「50%の力でもホームランを打てる」と語るウッズが大好きな東京ドーム。勝負してさえくれれば、簡単にスタンドインすることを証明し、「真の本塁打王はオレだ」と言わんばかりの一発だった。

■「満塁男」の本領発揮 中日・谷繁(共同通信)
 中日の谷繁が3回2死満塁で、中前に先制の2点適時打を放った。1回の2死満塁、2回の1死満塁とことごとく逸機。谷繁は「あそこで打たないと流れが悪くなる。必死に食らいついた」と笑みをこぼした。

 規定打席到達者の中では3年連続の打率最下位。だが、満塁ではめっぽう勝負強い「満塁男」ぶりを、大一番でも発揮した。初戦の快勝にも「あしたも集中して気合を入れていきたい」と気を緩める様子はなかった。

■岩瀬、打者5人ぴしゃり 中日、セCS(共同通信)
 中日の守護神、岩瀬が8回1死一、二塁からマウンドへ。打者5人と対して3三振を奪うなど、ぴしゃりと反撃を断った。

 シーズン中はめったにない8回途中からの登板にも「短期決戦なんで。トーナメントみたいなもの」と当然といった様子。第2戦以降も「もちろんいきます」と気合十分だった。

■ドラゴンズ選手、落合監督のコメント

 ◇谷繁元信選手
「(3回タイムリー)シンカーかな。初回、2回と満塁でチームが点を取れていなかったから、3回はここで点を取らないと、流れも悪くなるので、必死に喰らいついただけです。」

「(先制タイムリーについて)あの場面であのまま点が入らなかったら悪い流れになるところだったので何とかしたいと思って喰らいつきました。こういう試合は最後まであきらめずにプレーすることがみんなの思いです。この球場とジャイアンツの打線を考えると得点は何点あってもいいので取れるだけ取りたいと思っていました。 今日の試合は終わったので気持ちを切り替えて明日からも集中して、気合いを入れてがんばります!」

 ◇タイロン・ウッズ選手(4回2ランホームラン)
「ストレート、完璧にとらえられたよ。」

 ◇井端弘和選手(8回タイムリー)
「シュートかな。追加点が欲しかったので、いいところで取れてよかったです。」

 ◇岩瀬仁紀投手(8回1アウトから完璧リリーフでセーブ)
「短期決戦なんで。トーナメントみたいなもの。(第2戦以降も)もちろんいきます」

 ◇森バッテリーチーフコーチ(小笠原の先発に)
「巨人戦であまり投げてないけど、防御率1点台で得意だから。阪神戦の時から決めていた」

 ◇落合博満監督
「(谷繁のタイムリーについて)よく打った。まだお互いどちらに転ぶかわからないゲームで先に点を取ればそれなりに余裕を持って試合ができる。
(先発小笠原について)あれぐらいの投球ができる力はある。奇襲でもなんでもない。いつも通りのピッチングをしてくれた。
阪神戦の入りが今までと違っていたが今日もうまく試合に入ってくれた。今日は今日で終わりにして明日のことを考えなければいけない。まだ先がある。」

■試合スコア
 ◇セ・クライマックス第2S
 巨人−中日 第1戦(中日1勝、東京ドーム、18時、44232人)

中 日 002 200 010−5
巨 人 000 011 000−2

【投手】
(中)小笠原、石井、鈴木、平井、岡本、岩瀬−谷繁
(巨)内海、西村、野間口、林、門倉−阿部

【責任投手】
(勝)小笠原1試合1勝
(S)岩瀬1試合1S
(敗)内海1試合1敗

【本塁打】
(中)ウッズ1号2ラン(4回、内海)
(巨)谷1号ソロ(5回、小笠原)


 ●プロ野球最新情報 ⇒Ranking


【クライマックスシリーズ、パ・リーグ結果】
■日ハムが日本シリーズ進出 今季初導入CS制す(共同通信)
 プロ野球の日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)は18日、札幌ドームでパ・リーグ第2ステージ最終第5戦を行い、日本ハム(リーグ優勝)が6−2でロッテ(同2位)を下して対戦成績を3勝2敗とし、球団史上初となる2年連続の日本シリーズ進出を決めた。日本シリーズ出場は、前身の東映時代を含めて通算4度目。

 日本ハムは前半で6点をリード。第1戦に続いて先発したダルビッシュ有投手も好投し、今季から導入されたCSを制した。  日本シリーズ(7試合制)は27日に札幌ドームから開幕。日本ハムは、1990年から3年連続日本一に輝いた西武以来のシリーズ連覇に挑む。



 今夜の試合は18時30分から中京テレビで中継があったのでテレビ観戦した。解説は川又米利。19時1分からは全国ネットのテレビ中継となった。解説は山本浩二、川又米利、水野雄仁。

 3回表、2アウト満塁で谷繁がセンター前2点タイムリー。1、2回と満塁のチャンスを潰していただけに貴重な先制点を叩き出しくれた。

 4回表、2アウト1塁でウッズが右中間スタンドに2ランで2点を追加して4点リード。真ん中高めのストレートを打った瞬間スタンドに入ったと思う完璧な当たりだった。

 5回裏、小笠原が谷にレフトスタンドへソロホームランを打たれて1点を失った。6回裏、2番手石井裕也が登板。1アウト1、3塁のピンチで3番手鈴木が登板。ゴンザレスをショートゴロセカンドホースアウトの間に1点で2対4。

 7回表、森野がウッズのライト大きな当たりで三塁まで走ってダブルプレー。森野はホームランかフェンスに当たると思って判断を誤ったのだろうか。

 7回裏、4番手平井が登板。三者凡退。

 8回表、野間口を攻めて2アウト1、2塁で井端がセカンドオーバーライト前タイムリーで1点を追加。この1点は大きかった。

 8回裏、5番手岡本真也が登板。ノーアウト1、2塁のピンチで阿部をレフトフライに打ち取ったところで落合監督がマウンドへ行き、投手交代で守護神岩瀬が登板。代打矢野をライトフライ。ゴンザレスを三振でピンチを無失点でしのいだ。

 9回裏、岩瀬が2イニング目のマウンドに立ち代打大道を空振り三振。高橋由伸を空振り三振。谷を投手ゴロで試合終了。2対5で中日が勝利。21時48分試合終了。放送時間内に試合が終わって良かった。ヒーローインタビューは先制2点タイムリーの谷繁元信だった。

 先発小笠原はびっくりしたけど、巨人ベンチは右投手用のスタメンオーダー面を食らったことだろう。明日の第2戦の先発予想は中日が山井、巨人が高橋尚成だろう。明日勝って王手をかけて欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
小笠原〜〜〜〜〜〜!!

「あの1球(谷のHR)は防げた」というが、それでもよう投げた。
Posted by かつ at 2007年10月18日 23:20
こんばんゎ。
第2ステージもまず初戦勝利ですね!!
それにしてもスタメンの時点で驚かされました^^;
ガサーラゎ全く考ぇになかったですもんねw
後ゎゃきもきさせられたとゎ言ぇ、ガサーラの時に援護4点も…w
Posted by Dra at 2007年10月18日 23:22
>かつさん
コメントありがとうございます。
小笠原はCS第1S阪神戦で2イニングをピシャリと抑えて手応えを感じていたんでしょう。
先発小笠原と知って驚きましたが、緊張しないで良く投げました。

>Draちゃん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
第2ステージも初戦勝利は幸先が良いですね〜このまま一気に3連勝スイープで日本シリーズ進出して欲しいです。
小笠原は第1S2戦目で投げていたので、まさか中3日で先発するなんて誰も思ってなかったでしょう。
先発しても打線の援護がなく勝ち星に見放されてましたが、大事な試合で勝ち投手になれたのは日本シリーズでも期待出来そうです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年10月19日 00:39
勝利の瞬間を生で見てきましたw
(ちょっと酔ってますけどwww)

初戦を良い形で取れてホッとしました。
小笠原の立ち上がりを見てどうなるかと
思いましたが、2回から落ち着きましたね。

シゲも良く打ったし、タイロンも!
この勢いで一気に行って明日でリーチを
掛けてほしいです!!
Posted by dai at 2007年10月19日 02:32
奥ヒダツヨシさん。こんばんは。
小笠原。確か7月以来の勝利ですよね。
明るい話題ですね。いいことです!!(^^)!

私は小笠原が今後は中継ぎに回り
相手のチャンスの芽を摘みとり
平井・クルスにつなぐ役割をになうと思っています。

明日も勝って一気にリーチ!と行きたいですね。

日本Sチケットも予約完了!
当たるかな?(^_^;)
Posted by 小牧のフジさん at 2007年10月19日 02:44
>daiさん
コメントありがとうございます。
観戦お疲れ様でした。
ドラの勝利で氷結をたくさん美味しく飲めたでしょうね。
ドラが満塁のチャンスを潰して、小笠原が満塁のピンチのときはヤバイなと思いましたがしのいで立ち直ってよく投げてくれました。
今日も勝って王手をかけて欲しいですね。

>小牧のフジさん
コメントありがとうございます。
小笠原は7月に勝ってからずっと好投はしても打線の援護がなくてなかなか勝てませんでしたが、ポストシーズンで勝てたことは大きな自信になるでしょう。
次は中継ぎとして大事な場面で登板するかも知れませんね。
東京ドームでも3連勝で一気に決めて欲しいです。
私も日本シリーズ予約しましたが、21日に結果が分かりますが倍率高そうでね〜当たって欲しいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年10月19日 10:07
つよしさん、いつも楽しく見せていただいています。
昨日の試合終了ですが、21:48だったと思います。日本テレビもかなりがんばって放送を延長していました。
Posted by 畜生嫌い at 2007年10月19日 11:25
昨日は巨人側から見ると山井(右)と予想していたようだが、左の小笠原でした。試合はやはり大方の予想通りウッズに2ランが出たが、やはり彼が打つと絶対勝っちゃうよね。今日は朝倉の予定だが王手をかけたいところ。日本シリーズでは是非去年のリベンジを期待しております。
Posted by atsu at 2007年10月19日 11:38
>畜生嫌いさん
コメント、ご指摘ありがとうございます。
時間訂正しました。
日本テレビはシーズン中は延長ありませんでしたが、さすがポストシーズンは延長しましたね。
放送時間あと少しのところで試合が終わってドラゴンズの勝利をしっかり見られて良かったです。

>atsuさん
コメントありがとうございます。
山井と読んで左打者を並べた巨人に勝てて良かったです。
ウッズが打つと勝ちますね。
山井先発で朝倉は中継ぎかも知れませんが今日も勝って王手をかけて欲しいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2007年10月19日 13:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

日本一までM6☆
Excerpt: お互い満塁機を潰しあう重々しい序盤戦。 満塁三度目の正直で谷繁がタイムリーが出てからはいつものドラ・ペースに。 もうこっからは安心♪ ここまでの三試合、常に先制〜逃げ切りというドラのいい形..
Weblog: なごやぶろぐ
Tracked: 2007-10-18 23:06

CS セカンドステージ 第一戦
Excerpt: 大事な一戦でKOされちゃ頭抱えるよなぁ。 グラブ叩き付けてたし。 ◇セ・クライマックス第2S  巨人−中日第1戦(18日・東京ドーム、44232人)  中 日 002 200 ..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2007-10-18 23:09

プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ、第2ステージ、中日対巨人第1戦。
Excerpt: 東京ドームでのCS第2ステージ第1戦、中日{/v/}巨人戦。 中日の先発は、予想に反して小笠原。{/face_sup/} 巨人は、予想どおり内海だった。 両チームとも、1回から満塁のチャンスを作ったが..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-10-18 23:13

CS第2ステージ初戦は快勝
Excerpt: CS第2ステージ初戦、5対2で快勝。先発・小笠原が好投、8回途中から岩瀬も快投。ウッズにイッパツ。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2007-10-18 23:18

【10/18 セCS第2S1戦目】中日vs巨人【2ndも初戦取った!】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}巨人 (18時、東京ドーム、44232人) 中 日 002 200 010|5 巨 人 000 011 000|2 勝:小笠原1試合1勝 S:岩瀬1試合1S 敗:内海1試..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-10-18 23:20

さぁ、始まったぞ第2ステージ!
Excerpt: 10/18 東京ドーム   (読売vs.中日 CS第2ステージ1回戦=中日1勝0敗、観衆:44,232人) 123456789計中  日0022000105読  売0000110002 (..
Weblog: どら日記
Tracked: 2007-10-18 23:20

第2シリーズ 東京決戦スタート!
Excerpt: クライマックスシリーズ第2シリーズへ駒を進めたドラゴンズ。 日本シリーズ以上の緊張感がある。。。 地上波では、巨人戦ってことで、日テレでの中継あり。 しかも、延長あり。 この野球で視聴率取..
Weblog: けんちんの日記
Tracked: 2007-10-18 23:22

【ドラ】CMシリーズ2 第1戦
Excerpt: スコア クライマックスシリーズの初戦。 大方の先発予想を裏切り、ドラの先発は小笠原! 巨人は予想通り内海。 左腕同士の投げあいでゲームスタート。 序盤はお互いにチャンスの潰しあい。 ..
Weblog: fool's paradise 〜愚者の楽園〜
Tracked: 2007-10-18 23:22

CS第2ステージ初戦、5対2で快勝
Excerpt:  CS第2ステージ初戦は終始リードをとって5対2で読売に快勝しました。3回に満塁で谷繁が2点タイムリー、続く4回にはウッズが2ランホームランで有利に試合をすすめ、2点返された後の8回に井端タイムリーで..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2007-10-18 23:22

小笠原で先勝!
Excerpt: 今夜は試合開始時からテレビ観戦。 3度目の満塁機を生かし先制したので、 安心して晩御飯の買出しに出かけましたが、 その間にウッズの2ランが飛び出し4-0に^^; その後、平井が出て来た所で、 ..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2007-10-18 23:26

竜がクライマックス第2S先勝!
Excerpt: クライマックスシリーズ第1ステージの強さのそままに見事、第2ステージも先勝!! 先発はまさかの?小笠原!驚きですがすばらしいピッチング! 見事に先発の役目を果たしてくれました。 1回、2回と満..
Weblog: 竜のエンタ!
Tracked: 2007-10-18 23:29

中日が先勝、巨人は日程ブランクが仇になったか?【セリーグファイナルステージ】
Excerpt: 中日の先発は大方の予想に反し数試合中継ぎで登板していた小笠原が先発。巨人は内海。 試合は序盤中日が1回、2回と満塁のチャンスを作るが無得点、巨人も1回裏のチャンスを潰す。先行したのは中日3回1死からウ..
Weblog: 管理人は別の顔forVista
Tracked: 2007-10-18 23:31

谷繁タイムリー 第1戦制して、さあこれから
Excerpt: さあ、大一番5連戦が始まりました。 パ・リーグでは、ちょうど今日でクライマックスが終了。 昨年の仇、日ハムが一足先に日本シリーズ進出を決めました。 第1戦 中日1勝 東京ドーム 中 日 00..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2007-10-18 23:33

日本ハム、成瀬攻略で日本シリーズ出場確定! 2勝のダルビッシュがMVP! / 今日のアジアシリーズ出場権争奪戦出場権争奪戦
Excerpt: ◆F6−2M◆ 成瀬,ダルビッシュの防御率1,2位投手の激突となった第5戦。日本ハムは3回、二死一、二塁のチャンスに青波の長瀬が3ランを叩き込み、3点を先制。4回にもは鶴岡がタイムリー二塁打を放ち、..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-10-18 23:36

CS3連勝
Excerpt: 中日 5−2 巨人(勝) 小笠原 1勝0敗(S)  岩瀬 0勝0敗1S(負) 内
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2007-10-18 23:36

【竜専】 讀賣倒し先勝。
Excerpt: 「竜の恩返し」 対讀賣 CS2nd1回..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2007-10-18 23:37

CS、2ndステージ第一戦。小笠原に待望の援護でまず1勝!
Excerpt: 今日からクライマックスシリーズ第2ステージ。 ドラゴンズは東京ドームに乗り込んで日本シリーズ進出を目指します。 ジャイアンツの先発は内海。 しかしドラゴンズの方は大方の予想の意表をついて小笠..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2007-10-18 23:37

まずは小笠原で先勝
Excerpt: ウッズ 東京ドーム大好き クライマックスシリーズ 2ndステージ 第1戦 中日 0 0 2 2 0 0 0 1 0 5 読売 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2 1回、2回と満塁のチ..
Weblog: 一球龍魂
Tracked: 2007-10-18 23:41

奇襲!小笠原成功
Excerpt: 中日5−2巨人 先発は空けてビックリの小笠原でした。 後から考えてみれば、たしかにここが小笠原の唯一の使いどころ、とは言えるし、裏をかくにはここしかなかった。今シーズン、ほとんど右左で奇襲..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2007-10-18 23:47

おっ〜ガサーラの先発 まずはドラゴンズが1勝
Excerpt: 第1戦目の先発に小笠原を送ったドラゴンズ。相手は内海。 勝ち星に恵まれない今季だが内容は素晴らしいガサーラ。 大方の予想は中継ぎに回ると思われたが、安定感から大事な第1戦に抜擢したかな。 メンバー交換..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-10-18 23:52

ゆずれない願い
Excerpt: セリーグのクライマックスシリーズは今日からスタートw 東京ドームにドラゴンズが乗
Weblog: 東龍館
Tracked: 2007-10-18 23:52

ドラゴンズが小笠原で1勝目
Excerpt: 第1戦目の先発に小笠原を送ったドラゴンズ。相手は内海。 勝ち星に恵まれない今季だが内容は素晴らしいガサーラ。 大方の予想は中継ぎに回ると思われたが、安定感から大事な第1戦に抜擢したかな。 ..
Weblog: ひとりの独り言(別館)
Tracked: 2007-10-18 23:52

奇襲先発小笠原で先勝
Excerpt: 【クライマックスシリーズ2nd.ステージ】 vs巨人1回戦in東京D TN 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 中日 0 0 0 2 2 0 0 1 0 5 巨人 0 0 0 0 ..
Weblog: ムゲンダイノツブヤキ
Tracked: 2007-10-18 23:54

≪CS≫パ・日本ハムが勝利!日本シリーズへ&セ・中日が初戦に勝利
Excerpt: プロ野球・日ハム、再び日本シリーズへ 10月18日22時24分配信 時事通信 CSを制して2年連続で日本シリーズ進出を果たし、選手たちに胴上げされる日本ハムのヒルマン監督(中央)(18日、札..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2007-10-19 00:01

(;^_^A 東京ドーム クライマックスシリーズ第一戦
Excerpt: 先発は小笠原。 なんか、東京ドームは空いてます。 こんなんで良いのか? ドラゴンズまずは1勝 しかし、これは去年の教訓{/ee_2/} 日本シリーズ第一戦の勝利で、試合終了後にハシャギすぎた・・・..
Weblog: 中日ドラゴンズ優勝祈念
Tracked: 2007-10-19 00:04

奇襲「先発・小笠原」成功!ドラがまず初戦を制す!!
Excerpt: === 東京D  中日 5−2 巨人 === よっしゃ、まずは初戦を獲ったぜヽ(*´∀`)ノ しかも、小笠原で内海に勝った! これは大きい!! 3回、二死満塁から''&..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2007-10-19 00:05

CS2 セ界制覇jまで、あと2勝!
Excerpt: 中日5-2巨人 大舞台での緊張からか、球速もなく制球も危なっかしい内海を、ドラ打線が3回表にようやく捕まえた。 1死からウッズ四球の後、ノリのショートゴロを迷手?二岡がセカンドに悪..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2007-10-19 00:19

セリーグのクライマックスシリーズ第2ラウンド初戦はドラゴンズが先勝
Excerpt: ファイターズの相手を決めるクライマックスシリーズ第2ラウンドが始まった。 ファイターズ戦を中心に見ていたのでそんなに見ていなかったが、巨人の先発・内海投手の調子は良くなかったようだ。1回と2回の満塁..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2007-10-19 00:22

セ・リーグCS2007第2S第1戦・ドラ先勝!
Excerpt: 虎党および関係者の皆さんには失礼ですが 第1シリーズを2戦で突破するのはもう既定路線でした。 しかしジャイアンツ相手だとどうも力関係が読めない。 そしたら,小笠原vs内海の先発で5−2と快勝!
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2007-10-19 00:27

CS第2ステージ 奇襲
Excerpt:  中日‖002 200 010‖5  讀賣‖000 011 000‖2 勝:小笠原 S:岩瀬 敗:内海 先発がまさかの小笠原。山井か朝倉と読んだ讀賣は左をズラッと並べてきて見事奇襲に成功! 小..
Weblog: miruの雑記帳
Tracked: 2007-10-19 00:35

【CS第2S】G×D ベテランの引き出し
Excerpt: まずは頭を取れましたね〜。こういうゲームになると、やはりベテランの力が頼りになりますね。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2007-10-19 00:38

CS VSジャイアンツ その1 心臓に悪い試合。
Excerpt: いよいよCS、巨人戦の幕開け。なんとドラの先発は・・・小笠原!?状況によっては、先発はあると思ったが・・・1戦目にもってきたか!!ランナー出るが、点が奪れない展開。が・・・3回に谷繁はんのタイムリー!..
Weblog: 八百万の神々
Tracked: 2007-10-19 00:54

日本ハムおめでとうございます
Excerpt: 第5戦までもつれ込んだプレーオフは、日本ハムの勝利で幕を閉じました。試合後、両チームの選手が健闘をたたえあう姿は素晴らしかったです。 ファンではない立場からの勝手な意見としては、息詰まる投手戦が見た..
Weblog: ぼっち大学生の気ままな日記
Tracked: 2007-10-19 01:09

3ヶ月ぶりの白星
Excerpt: まずは初戦を取りましたよ 今日は先発の小笠原投手の好投が光りました。 →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 中 日┃002│200|010┃5┃ 讀 賣┃000│011│000┃2┃ 〇 ..
Weblog: 考え直させて (私家版)
Tracked: 2007-10-19 01:12

CS2nd vsジャイアンツ1 5:2○
Excerpt: ★札幌行きへ、あと2つ。
Weblog: 俺竜観戦記
Tracked: 2007-10-19 01:28

日本ハムが2年連続で日本シリーズ進出決定 セリーグ第2ステージは中日が先勝。
Excerpt: パリーグのクライマックスシリーズ第2ステージ・北海道日本ハムVS千葉ロッテは、ここまで2勝2敗の五分。泣いても笑っても今夜が最終第5戦!ダルビッシュと成瀬のエース対決となったこの試合、最後に笑っ..
Weblog: 日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜
Tracked: 2007-10-19 02:11

繁さん先制! ウッズ2ラン!とどめは新井とアライバで。
Excerpt: さあ!CS2S始まりましたね。{/hiyo_do/} 今日は会社でレポートを書きながら横目で・・・。{/face_ase2/} 先発は小笠原。{/face_sup/} (山井じゃなかった。) ドラ..
Weblog: 小牧のフジさんの自由気ままに。
Tracked: 2007-10-19 02:33

10月18日 D5−2G(○)CS2
Excerpt:  中日が巨人先発内海を序盤に攻略して、セ・クライマックスシリーズ第2ステージ初戦
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2007-10-19 02:33

日ハム、パ敗者復活戦を制す~成瀬心中シンジテマシタ、一方セは今日から最終決戦へ
Excerpt: by Seesaaショッピングライズ2¥男性自身の(以下r)【KW=クライマックスだからこれ?】 日6−2ロ ロ|000 001 001|2 日|003 120 00X|6 3裏:セギノールの3ランで..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。
Tracked: 2007-10-19 03:06

クライマックスSの結果 パ最終決戦はエース好投&主砲のバットでついにハムパリーグ完全制覇!!
Excerpt: クライマックスSの結果
Weblog: はちたかランド
Tracked: 2007-10-19 07:06

谷繁元信の先制タイムリー、小笠原孝の好投で初戦勝利
Excerpt: ドラゴンズとジャイアンツでクライマックス シリーズの第2ステージが始まりました。 初戦はドラゴンズが5−2と先勝です。 1回、2回と満塁のチャンスをモノにできず めちゃめちゃ嫌な感じがしてました。..
Weblog: ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!
Tracked: 2007-10-19 07:10

巨人 vs 中日 第1回戦
Excerpt: ☆クライマックスシリーズ第2ステージ☆ まだ先があります。どっちに転ぶか分からないゲームだった。小笠原はあれくらい放れる力は持っている。奇襲でもなんでもない。普通通りに投げてくれた。by落合監督 ..
Weblog: 七色奇譚
Tracked: 2007-10-19 07:18

ドラゴンズ、まずは、1勝!
Excerpt: もうね、お仕事がきつくて、ブログ書けなかった。 昨日は22時過ぎに寝る、中学生になりました。 あっ、お酒は飲んだけど・・・・。ヤンキー中学生ですから。 途中4点リードで...
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-10-19 07:46

中日・谷繁、攻守で引っ張る
Excerpt: さあ、今日から始まったセ界のCS2ステージやってくれました ドラが、CS3連勝です。 シーズン中でも、3連勝はそんなに無かった。 投手小笠原が良いコントロールで試合の流れをなんとか作った 打線..
Weblog: たまりんの気ままなPC日記
Tracked: 2007-10-19 07:54

2007年 セ・リーグ クライマックスシリーズ第2ステージ  巨人 vs 中日 1回戦 〜 ワレ奇襲成功セリ!中日先勝! 〜
Excerpt: セ・リーグとパ・リーグのクライマックスシリーズがまったく同時間にそれぞれ違うテレビ局で放送。日程を考えろよな、実行委員会(笑というわけで、両試合をザッピングしながら見てましたがこちらは1〜2割くらいの..
Weblog: 徒然なるままに自然の流れで
Tracked: 2007-10-19 08:08

CS 2nd 1回戦
Excerpt:  今日から東京ドームでクライマックスシリーズセカンドステージ。  初戦の先発は小...
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2007-10-19 08:08

クライマックスs.セゎ竜が先勝
Excerpt: クライマックスシリーズ・セ・リーグ? セ・リーグCS第2ステージ…中日が巨人下し先勝  中日5―2巨人(セ・リーグクライマックスシリーズ=18日)――日本シリーズ出場をかけた第2ステージ..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2007-10-19 08:34

サプライズ小笠原孝勝った、第2ステージ竜好発進!
Excerpt: クライマックスシリーズも第2ステージに突入! 阪神を連勝で撃破した2位・ドラゴンズは、 今夜から敵地・東京ドームに乗り込み、 セ・リーグを制覇した巨人と3戦先勝の5試合を戦います。 ステージの流れを左..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-10-19 09:19

ヨシ! まず 巨人に 1勝!
Excerpt: サニーです。 中日ドラゴンズを 応援しています。  私は、巨人にも 軽〜く 勝って 日本シリーズ! と 思っています。まず、パ・リーグは、日本ハム・ファイターズに 決まったようです。そして、 クライマ..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2007-10-19 10:41

まずは先勝っ!
Excerpt: セリーグCS第二ステージの初戦。 行ってきましたよ、東京ドームのレフトスタンドに。 ココの外野は初めてきましたけど、かなり狭いんですねぇ。 関東の球場の外野では、神宮が一番いいっすね。
Weblog: coo-graffiti
Tracked: 2007-10-19 10:47

ポン
Excerpt: 先ずは軽〜く 1勝パ・リーグは日ハムか相手にとって
Weblog: 今を生きる+A
Tracked: 2007-10-19 10:49

第2ステージ第1戦:弾みをつける先勝。
Excerpt: クライマックスを勝ち抜いて札幌で再戦! こんにちは、ねぴです。 クライマックスシ...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-10-19 11:12

G2-5D:CS2nd-Game1(10.18)奇襲先発
Excerpt: 『第5の先発』を『1人目の先発』に、という話 10.18(東京ドーム) D:|002|200|010| =5 G:|000|011|000| =2 投手 D:○小笠原(5)-石井(0.1)-鈴木(0...
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-10-19 12:37

小笠原孝、好投!5回1失点!中日先勝!
Excerpt: 中日5−2巨人 CS第2ステージ第1戦。 中日の先発は大方の予想に反して、左腕小笠原孝{/cat_5/} 対する巨人は予想通り内海。 中日はその内海を攻め1回、2回と満塁のチャンスをつくる。 しかし..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2007-10-19 15:13

先勝!!
Excerpt: ○CSセ 第2ステージ1試合目(東京ドーム・観衆44232) 巨人2−5中日(中日1勝0敗0分) ○スタメン 中日1二荒木2遊井端3左森野4一T・ウッズ5三中村紀6右李7中平田8捕谷繁9投小笠原巨人..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2007-10-19 15:34

完璧な3連勝
Excerpt: シゲさまがタイムリーを打った後、塁上でニコリともしないで真剣そのものだったところに、妙に感動してしまった。 それだけチームには気合いが充満しているということだ。 パの5戦目をチラ見していて感じたが..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2007-10-19 16:15

セCS第2中日がウッズ2ランなどで初戦を飾る
Excerpt: 巨人VS中日は5対2で中日がウッズ2ランなどで初戦を飾った 巨人はチャンスあったが拙攻で結局は谷ソロHRの1点だけだし 中日はウッズ2ランなど4点を取って岩瀬8回に投入したりして 中日の方が..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-10-19 18:36

セ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージ第1戦〜中日・小笠原で先勝
Excerpt: パ・リーグクライマックスシリーズが最終戦を迎えた18日。 セ・リーグクライマックスシリーズもいよいよ第2ステージが開幕。 第1ステージで3位・阪神に連勝した中日に対し、首位・巨人は、10/3ヤ..
Weblog: 今日も内角攻め!
Tracked: 2007-10-19 19:02

クライマックスシリーズ、巨人 中日、第1戦 原監督、先発を読み間違える痛恨のミス。。・゚(゚`Д)゙ まあ、でも素直に中日ドラゴンズ 落合監督、を褒めましょう(・◇・)ゞ
Excerpt: クライマックス・セ第2S第1戦(18日、東京ドーム)、読売巨人軍 原監督、大一番で、先発を読み間違える痛恨のミス。。・゚(゚`Д)゙  「中日スポーツ信じたのが…」(T_T)  まあ、でも..
Weblog: チョクのブログ
Tracked: 2007-10-19 19:40

まずは先勝@CS第2ステージ
Excerpt: 先制、中押し、駄目押し。第1戦からこれで3連勝。少しずつ内容もよくなってきました
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2007-10-19 21:40

10/18《G2-5D》第2ステージも先勝
Excerpt: 第1ステージに続いて初戦を取りました。 初回、2回と満塁のチャンスを逃したドラゴ
Weblog: Dragons Typhoon
Tracked: 2007-10-19 22:41

札幌行きの切符ください
Excerpt: 巨人2-5中日 クライマックスシリーズ第2ステージ第1試合 中日の先発は予想を裏切り14日に中継ぎで投げたばかりの小笠原。 巨人は右の山井と呼んでズラリ左打者を並べた打線。 小笠原は起..
Weblog: road to victory
Tracked: 2007-10-20 00:19

セ・ クライマックスシリーズ 2nd 中日ドラゴンズ1勝
Excerpt: CS 巨 人−中 日 第1戦 結果 奇襲成功! 小笠原先発で落合竜先勝、ウッズ豪快2ラン(サンスポ) 小笠原が先発とはね。。 巨人も初戦を小笠原の先発なんて思ってもいなかっただろうし。 シーズ..
Weblog: Make It Possible
Tracked: 2007-10-20 01:48

観てません撮ってません(笑)。
Excerpt: 【クライマックスシリーズ・セ2ndステージ】読売-中日1回戦 (中日1勝・18時00分東京ドーム・44,232人) D 002 200 010 5 G 000 011 000 2 D:○小笠原(5..
Weblog: 日々幸せ感じ下手。
Tracked: 2007-10-20 04:04


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。