
プロ野球のFA取得期間短縮をめぐって日本プロ野球選手会と球団側が対立しているなどです。
※画像=ハワイに到着した李炳圭(右)と川上憲伸
●山本昌と岩瀬が優勝旅行に参加しなかった理由とは ⇒Ranking
【12月14日速報記事】
■中日がV旅行でハワイ到着(日刊スポーツ)
中日は14日(現地時間13日)、V旅行先の米ハワイに到着した。選手、関係者、家族など総勢260人がチャーター機でホノルル入り。市内観光を行った後、53年ぶりの日本一を祝う祝勝会に参加した。井上一樹外野手(36)が選手を代表し「みんなでしっかり楽しみましょう」とあいさつした。
■カブス、福留獲得による経済効果に期待(スポーツナビ)
米大リーグ、カブスは12日(現地時間)、中日からフリーエージェント(FA)となっていた福留孝介外野手と4年契約で基本合意したと発表した。これを受け、地元シカゴでは早くも福留加入による経済効果を期待する声が挙がっている。
シカゴ地元紙『シカゴ・サンタイムズ』は13日、シカゴに拠点を置くマーケティング会社スポーツ・コープ社の代表、マーク・ジェニス氏の「(カブスの本拠地リグレー・フィールドの)ライトならびにセンター後方が日本企業の広告スペースとなる可能性がある。もし私がカブスの人間なら、昨季のヤンキー・スタジアムを参考にするだろう」というコメントを紹介。松井秀喜効果で外野フェンスに日本企業の広告を採用したヤンキー・スタジアムを例に挙げ、福留効果によるジャパンマネー獲得の可能性を報じた。
また同紙は、ジェニス氏が「福留の活躍次第でその価値はさらに上昇する。カブスが今回結んだとされる4年4800万ドル(約53億2800万円)だけの価値は十分にあるだろう」と、福留のマーケィング価値を分析している。
約100年ぶりの世界一を目指すカブスにとって、今オフの最優先事項だった福留獲得。地元では早くも5番ライトを任せるとの声が浮上しているが、フィールド以外でもチーム初の日本人選手に対する期待は高まっているようだ。
●プロ野球最新情報 ⇒Ranking
【プロ野球気になる話題】
■開幕に決着なるか プロ野球のFA取得期間短縮(産経新聞)
一定の条件を満たしたプロ野球選手が、自由に所属球団を選択できるフリーエージェント(FA)資格取得年数をめぐって球団側は短縮案を提示したが、日本プロ野球選手会(宮本慎也会長=ヤクルト)はさらなる短縮を求め、対立している。現時点では、選手会と球団側の話し合いが開幕前の来年3月までに折り合うかは不透明。選手会が12球団側を相手取って法廷闘争にもちこむ可能性もある。
現行制度では、FAとなるには1軍に145日以上登録されたシーズンが、9シーズンに達する必要がある。選手会は「9年は長すぎる」として再三、短縮を要求。また、FA選手の移籍先球団が、前所属球団に支払う補償金(人的補償がなければFA移籍選手の旧年俸の1・2倍、人的補償を伴えば同0・8倍)は、移籍の妨げになるとして、撤廃を求めてきた。
球団側は、年俸の高騰を招き、戦力構想を立てにくくするとしてFA短縮に消極的だったが、今月5日、選手会の要求に配慮する形で、FA期間を8年(海外移籍は現行と同じ9年)、補償金は一部で減額する譲歩案を提示した。
しかし、FAまで6年の米大リーグ並みとはいかないまでも、7年程度への短縮を念頭に置く選手会は、この提案を保留。訴訟をちらつかせながら、さらなる譲歩を球団側に迫る見通しとなっている。
選手会の強硬な姿勢の背景には、積み重なった長年の不満がある。1993年にFA制が導入された後、10年だったFA期間を無条件で9年にするまでに10年(逆指名入団選手以外は4年)の期間を要した。
選手会とすれば、近年は度重なる試合数の増加を了承したのに、故障者特例措置(別項)などの緩和策はあったものの、大きな前進がなかったとの思いが強い。「こっちはいろいろと協力しているのに、球団側は対応が遅い。提示が8年のままなら、間違いなく訴訟」と選手会の宮本会長は不満をあらわにする。
また、プロ野球選手に当てはまるかは別として、民法上は、契約に際し雇用期間の最長期間は5年となっている。こうした感情、理屈がないまぜとなって、選手会は訴訟も辞さぬ構えをみせる。損害賠償請求や契約の無効を訴える形などが考えられる。
ハワイに到着するとハワイアンダンスをするお姉ちゃんがレイを首にかけてほっぺにキッス(チュウ)をしてくれるイメージがあるけど、なんでサンタの格好(コスプレ)をしたお姉ちゃんがいるのか不明だ(笑)
ビョンは女の子の手を握っているように見えるし、憲伸がにやけているように見えるけど、二人とも半袖なのでやはりハワイ暑いんだろうな。
夕方の東海テレビのニュースでハワイに到着して、祝勝会の席で落合監督があいさつをしている様子が放送された。「来年もこのように優勝旅行が出来るように頑張りましょう」みたいなことをみんなの前で言っていた。ぜひまた来年も日本一、アジア一になって優勝旅行を楽しめるように頑張って欲しいものだ。


ハワイでのチュ。
私も新婚旅行のときに一度してもらいました。(^_^;)
後で考えると
レイ&チュー。→記念写真撮影(フジさん+妻+お姉さん2人)→買う?
という事でどうやら写真屋の
まわしもののようでしたが
記念ということで購入しました。(^_^;)
家に飾ってあります。(^_^;)
※チューの瞬間の写真ではありませんよ。(^_^)v
クリスマスが近ぃカラですかね、サンタの格好ゎ。
まぁハワイでクリスマスって「?」って感じですが(^^;)
確かに回し者(?)ですね、あぁぃぅのゎw
私もレイくれて親切だなと思ったら、写真取られてえぇ!?みたぃなことが…w
>小牧のフジさん
ハワイでのレイとチュウは写真屋のまわし者だったんですねw
観光地へ行くとホテルに着いてバスから降りると勝手に写真を取られて後でロビーに写真が貼ってあり欲しい人は購入するなんてことがありますね。
記念写真チューの瞬間だったら良かったですね(^^)
>Draちゃん
暑いところではあまりクリスマスのイメージが沸かないですよね。
レイをくれたら怪しいと疑ったほうが良いみたいですね(^^;;
私はレイを貰ったら自分からチュウをしようかな(爆)
この写真を見て・・・ビョン選手はお姉さんの手をニギニギ・・・していますよね〜(苦笑)。
しかも嬉しそうに・・・。
確かに南国ハワイでクリスマスというイメージが沸かないんですけれど、ハワイはハワイ流のクリスマスがあるんでしょうかね?
私は関東在住なので中日関連のニュースがほとんど見られませんので(泣)YouTubeでスポ研を見ている感じです。
東海地方に引っ越したいと主人にボヤいては流される日々です・・・
コメントありがとうございます。
ビョンはサンタの格好をした子供の手を握っているようにも見えますね。
ハワイ流のクリスマスがあるんでしょうね。
ちなみに南半球のオーストラリアでは真夏のクリスマスですね。
中日関連の番組は東海地方でしか放送されていなし、夕方のローカルニュースでは毎日ドラゴンズ関連のニュースを必ずやりますよ〜
中日を応援するためにいつか東海地方に引越しが出来ると良いですね〜