
日本プロ野球選手会による新潟県中越沖地震の復興イベント「ベースボール・クリスマス」が23日、新潟県刈羽村で開催されたなどです。
※画像=トークショーを行いファンと握手する福留孝介=名古屋市内
●西武がグッドウィル・グループ命名権契約解除の理由とは ⇒Ranking
【12月23日速報記事】
■福留、中日ファンに「皆さんのおかげ」(日刊スポーツ)
中日からFAとなり、米大リーグ・カブス入りした福留孝介外野手(30)が23日、名古屋市内の商業施設でトークショー、サイン会を行った。中日ファンなど約400人を前に「皆さんに支えてもらったから今がある。それを忘れずに頑張りたい」と新天地での活躍を誓っていた。
■雑記帳 イチローら育てた中村監督が勇退パーティー(毎日新聞)
◇愛工大名電、豊田大谷高で約30年間野球部を指導した中村豪(たけし)さん(65)の勇退パーティーが22日、名古屋市内で開かれ、教え子など約700人が集まった。
◇中村さんの元からプロ入りしたのは米大リーグ・マリナーズのイチロー選手ら14人。現役選手で唯一駆け付けたパ・リーグ2冠王の山崎武司選手(楽天)は「野村監督に似て選手に情をかける監督。オヤジのような存在だった」と思い出を語った。
◇今季11年ぶりにタイトルを獲得し、「中年の星」と呼ばれる39歳の孝行息子に対し、恩師は「いつかはドラゴンズに戻ってきて」と呼び掛けた。
●プロ野球最新情報 ⇒Ranking
【プロ野球関連記事】
■グッドウィルの命名権解除へ=プロ野球・西武(時事通信)
プロ野球西武は23日、グッドウィル・グループ(GWG)と結んでいた本拠地球場と二軍チームのネーミングライツ(命名権)の契約を解除する方針を明らかにした。GWGが22日に西武鉄道と球団に契約解除を申し入れ、西武側も合意した。
西武は昨年12月、インボイスとの命名権契約を終了。新たにGWGと今年1月から5年間、総額25億円(推定)で契約し、本拠地球場を「グッドウィルドーム」、二軍は「グッドウィル」の名称としていた。
■キャッチボールで交流 選手会が新潟・刈羽村でイベント(サンスポ)
日本プロ野球選手会による新潟県中越沖地震の復興イベント「ベースボール・クリスマス」が23日、新潟県刈羽村で開催され、宮本慎也選手会長(ヤクルト)はじめ12球団の計25選手らが約2000人のファンとキャッチボールなどで交流を深めた。
被害が大きかった柏崎市などの新潟県内を中心として参加者を募り、野球チーム所属の少年や、家族連れなどが軟らかいボールを使って選手との交流を楽しんだ。宮本会長は「こんなに大勢集まってもらえるとは思わなかった。ファンが喜んでいる顔を見ると、幸せな気分になる」と話した。
柏崎市在住で自宅が半壊したという小学3年生の男子は「選手とキャッチボールができてよかった」と声を弾ませた。参加した孫の姿を見に柏崎市から訪れた60歳代後半の女性は「ありがたい。心が和みます」と感謝した。イベントは24日にも柏崎市内で実施される。
福留孝介はカブス入団しても名古屋でサイン会やトークショーを行うのは前からスケジュールが入っていて決まっていたのだろうか。サインにはドラゴンズではなくカブス1番とかって書いたのかな。
山崎武司は楽天でプレーしたからこそパ・リーグ二冠王の活躍が出来たと思う。再び中日に戻る可能性はないだろう。来年も中年の星として頑張って欲しいものだ。


サインゎギリA写ってませんね(笑
しかしカブス1番かぁ、、ホームページももぅすぐリニューアルだろぅし改めて色々と…(^^;)
山崎ゎ今後も楽天で頑張って欲しぃと楽天ファンゎ勿論、中日ファンも…?と思ぃますね。
コメントありがとうございます。
サインはどう書いているのか気になりますね。
同じ1番なので福留のオフィシャルサイトはドメインを変えなくてもそのままいけるけどどうなるんでしょうね。
山崎武司は地元愛知県出身だし今でもドラゴンズファンからも応援されて続けてますね。