最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2008 > 中日新外国人エウジェニオ・ベレス内野手獲得へ!
2008年01月17日

中日新外国人エウジェニオ・ベレス内野手獲得へ!

中日が獲得するエウジェニオ・ベレス  2008年1月17日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事がないので朝刊記事より、中日が米大リーグ、ジャイアンツのエウジェニオ・ベレス内野手の獲得に乗り出していることが16日、分かった。

 中日のルーキー樋口賢投手が16日、日本ハムの中田翔内野手に挑戦状をたたきつけたなどです。

 ※画像=中日が獲得するエウジェニオ・ベレス

 ●エウジェニオ・ベレス、メジャー成績 ⇒Ranking



【1月17日付朝刊記事ピックアップ】
■樋口、中田の小遣い30万円報道にメラメラ(名古屋日刊スポーツ)
 中日の高校生ドラフト3巡目右腕・樋口賢投手(18=尾道商)が16日、日本ハムの怪物新人・中田翔内野手(18=大阪桐蔭)に“挑戦状”をたたきつけた。新聞報道で中田の小遣いが月30万円であることを知り、発奮。3月2日オープン戦(沖縄・北谷)で対戦し、1カ月1万円で十分というハングリー精神で真っ向勝負する希望を明かした。

「僕の目標は中田を抑えること。1巡目で入ってきたやつらに勝ってはい上がっていくことです!」。3月2日には日本ハムとのオープン戦(沖縄・北谷)が予定され、同3日には新人研修で顔を合わせる。「新人研修が楽しみです。もし、にらまれてもにらみ返しますよ。気合いでは負けません!」。雑草ルーキーは、リッチな怪物との対面を心待ちにしていた。

■中日、ベレス獲得へ…五輪期間中の“ポスト井端”(スポーツ報知)
 中日が米大リーグ、ジャイアンツのエウジェニオ・ベレス内野手(25)の獲得に乗り出していることが16日、分かった。俊足巧打の万能選手で、井端ら主力が北京五輪で抜けることを想定しての補強。ドミニカ共和国出身のスイッチヒッターで、昨季はメジャーで14試合出場、打率2割7分3厘、0本塁打、2打点だが、2Aでは49盗塁を記録するなど俊足が武器だ。落合監督が「うちで代わりがいないのは井端。あいつがいない場合をどうするかが課題だ」と懸念していた遊撃手が見つかった。

 8月の北京五輪では、井端、荒木、森野、和田ら主力野手が大量にチームを離れる可能性がある。「その時にどう戦うかが楽しみでもある」と指揮官は自信を見せるが、内野だけでなく外野もこなせるベレスは貴重な戦力になる。

 ベレスは今月末に来日の見込み。2月の沖縄キャンプで実力を見極め、正式契約を結ぶ予定だ。すでにドミニカ共和国出身のマキシム・ネルソン投手(25)の獲得も決定的。2年連続の日本一はカリブの怪物たちに託されることになった。

 ◆エウジェニオ・ベレス(Eugenio Velez)1982年5月16日、ドミニカ共和国出身。25歳。2001年8月にブルージェイズと契約。05年にジャイアンツ移籍。06年にはジ軍傘下1Aで64盗塁し、リーグMVPを獲得。昨年9月にメジャーデビューした。185センチ、72キロ。右投両打。

▼Eugenio Velez profile サンフランシスコジャイアンツオフィシャルサイト


 ●プロ野球最新情報 ⇒Ranking


 中日はやはり手薄な内野手の選手層を厚くするために、ドミニカ共和国出身のメジャーリーガー、エウジェニオ・ベレスを獲得するようだ。ベレスはスイッチヒッターで足が速く井端がいないときに代わりにショートを守らせるのだろう。沖縄キャンプでテストをして正式契約するそうだが、ここまで話が決まっているのなら獲得する可能性は高いだろう。

 やはり今年は北京五輪があるので、井端と荒木が日本代表に選出されて抜けるので、抜けた穴を埋める選手がいないと不安なのでメジャーの若い選手に白羽の矢が立ったのだろう。ショートは内野のキーマンなので外国人選手で大丈夫なのか不安はあるが、どんな選手なのかキャンプでベールを脱ぐ日が楽しみだ。



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
ぉ早ぅござぃます。
正直なとこ、若手頑張ってくれょ〜って感じですけどね^^;
外人にまで頼らなくてゎならなくなったってことで…。

しかしこれでさらに出場が難しくなるのか。。
Posted by Dra at 2008年01月18日 06:35
>Draちゃん
コメントありがとうございます。
井端、荒木が五輪でいないときは若手選手はチャンスだと思っていたんですが、落合監督はそれでは不安で外国人で補強するんでしょうね。
外国人も日本の野球に順応出来るのか未知数なところがあるので、しっかりやれば若手選手の出番はあると思います。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年01月18日 10:11
久しぶりに書いちゃいます。

ペレスについて。
中岡は野球自身に精通しているわけではないので、遊撃手についての本当の重要性というものを理解していないのかもしれませんが、遊撃手って個人での守備の巧さはもちろん必要なんだけど、チーム独自の周りとの連携というものが必須だと思うのです。

とくにペレスの場合は打撃ではなく守備での評価での獲得と考えるならば、井端の代役としては2軍にいる選手達のほうが全然上だと思うんですけどねぇ。

森岡よ。君への刺激に球団がお金を払ったと認識することだっ!!這い上がって来い!!

Posted by 中岡 at 2008年01月18日 14:43
>中岡さん
コメントありがとうございます。
遊撃手は内野の要となる大事なポジションなので、外国人選手を井端の代わりに据えるのは不安ですね。
守備だけならべレスより若手選手のほうが数倍安心して見てられます。
しかし、そんなことは落合監督も承知なので、それだけ若手のレベルが上がってない証拠なのかも知れません。
当たり外れの大きい外国人選手ですが、べレスがアレックスの内野手版となれるのか注目したいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年01月18日 15:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【2008.1/17】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} 今朝外見てびっくりしたよーw(・o・)w{/ase/} だってね、{/kaeru_snow/}雪{/kaeru_snow/}..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-01-18 06:29

荒木・森野、成田山で優勝祈願
Excerpt: 中日は
Weblog: Still-in-Love Blog
Tracked: 2008-01-18 12:26