2008年2月13日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ13日目は、第2クール最終日で沖縄は相変わらず気温が低くて寒いが、午後からは晴れ間もありシート打撃が行われた。
川上憲伸投手と岩瀬仁紀投手がそろってフリー打撃に初登板した。中里篤史投手が初のシート打撃に登板したが、不安定な内容に森バッテリーチーフコーチから厳しい指導を受けたなどです。
※画像=シート打撃に登板した中里篤史=北谷
●中里が野球以外の場で怪我が多い理由とは ⇒Ranking
【2月13日速報記事】
■川上、岩瀬がフリー初登板 中日(共同通信)
川上と岩瀬がそろってフリー打撃に初登板した。
ともにすべて直球で最速は135キロと、まだまだ調整の途上だが、収穫は得た様子。川上は「打者の差し込まれ具合と、テークバックを見られにくくすることを意識した」とチェックポイントを話し、岩瀬は「打者が立ったときの感覚を確認できた」とうなずいた。14日は練習休み。(北谷)
■森コーチ、中里に最後通告?(日刊スポーツ)
中日の中里篤史投手(25)が森バッテリーチーフコーチから徹底指導を受けた。初のシート打撃に登板して打者9人で1安打1四球。ボールが高めに浮く不安定な内容にシート打撃後はブルペンに直行した。体重移動を何度も注意した森コーチからは「(中里の活躍を)4、5年待っているけど、もう待てないぞ」と厳しい言葉も飛んだ。
■競艇原田幸が井端応援(日刊スポーツ)
競艇の原田幸哉(32)が13日、中日北谷キャンプを訪れ、親友・井端弘和内野手(32)を応援した。前日に続くキャンプ見学で、メーン球場の早出特守などを見守った。「プライベートです。(井端が)さびしがっていたので来ました」と話した。
■中日・和田、新天地で念願の「落合塾」を堪能(サンスポ)
西武からフリーエージェント(FA)で中日に移籍した和田が、念願だった「落合塾」を堪能している。「知らない世界を知っている方。この球団にいるから、その話を聞けるわけですから」と、尊敬する落合監督直々のアドバイスを少年のように喜んでいる。
12日に続き、第2クール最終日の13日も室内練習場で指導を受けた。互いに靴を脱ぎ、足の使い方やひねり方を何度も繰り返して確認。「今まで意識していたところよりも難しい部分。まだまだですね」と、新たな境地へのヒントを得た様子。
12年目の35歳。通算打率が3割を超す好打者だが「まだまだ成長できると思っている。成績もどんどん上げたい」と衰え知らずの向上心を持つ。初めて経験する6勤1休の過酷なキャンプには「疲れました」と苦笑しながらも「いいキャンプを送れている。チームが変わって、一からスタートする気持ちでやれている」と充実した表情だ。
ここまでの調整は計画通り。「あとは速い球にいかに合わせていくか」と、開幕までのプランを思い描いている。
■中日の新たな「顔」 和田、練習量に驚きと意欲(産経新聞)
「ドラゴンズ・ブルー」もすっかり板についてきた。今季、西武からフリーエージェント(FA)で中日に移籍した和田一浩外野手(35)。「僕が期待されているのは打撃」。昨季までの福留孝介外野手(30)=カブス=に代わる中心選手として期待される右の大砲は沖縄・北谷キャンプで連日、猛烈な振り込みを続けている。
岐阜県出身。「ずっと着たいユニホームだった」。子供のころからあこがれていた新天地での戦いに胸を躍らせる。
安定した打撃には定評がある。2005年に首位打者を獲得。昨季も打率・315でパ・リーグ4位に食い込んだ。ベストナインは4度。
その日本を代表する外野手もキャンプ初日は12球団一ともいわれる練習に悲鳴をあげた。同時に、大きな刺激も受けた。
「ここ2、3年、振り込む量が少なくなっていたことを実感した」
若手に負けじと、フリー打撃の後も室内練習場でマシン相手に黙々と打ち込み、日によっては3時間に及ぶことも。
求めるのは理想のフォームだ。「速い球は反発で飛んでいくから」と緩い球を引きつけ、打つ練習を繰り返す。「例年より速いペースで、いい感じできている」と調整は順調に進んでいる。
西武時代に「ベンちゃん」と親しまれた明るく気さくな人柄も健在。中日の新たな「顔」の活躍が、球団史上初の連続日本一達成のカギを握る。
●プロ野球最新情報 ⇒Ranking
中日沖縄キャンプはシート打撃が行われて、実戦形式の練習となってきた。今日の沖縄も寒かったようだが、雨はたまに降ったようだが、練習は予定通り行われて良かった。シート打撃に登板した中里篤史はケガの不運が続いているが、今年は結果を出さなければならない勝負の年となるだろう。岡本が抜けた中継ぎの座を射止めてセットアッパーとして活躍して欲しいものだ。明日は休日なので、選手達はまたゴルフをして過ごすのかな。
チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒
最新記事
2025年、新年の挨拶(01/01)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
DRAGONS VICTORY
> ドラゴンズニュース2008 > 中里篤史に森コーチが最後通告!
2008年02月13日
この記事へのトラックバック
熱投!ローテを目指して 今日のキャンプ(2月13日)
Excerpt: こんばんは。 今日は、投手陣中心のネタで行きましょうかね・・・。 【中日】投手陣最多、小笠原356球熱投 後半戦0勝の悔しさは、今年晴らす! 【中日】和田 念願の「落合塾」を堪能 ..
Weblog: どら日記
Tracked: 2008-02-13 22:31
【2008.2/13】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} *今日ゎ岩瀬がフリー打撃登板。 憲伸も同じく登板。 両者とも135?を記録。 そして恒例(?)の岩瀬vsいばちんでしたが、ラ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-02-14 00:44
岩瀬、若返った 井端が太鼓判
Excerpt: 中日の
Weblog: Still-in-Love Blog
Tracked: 2008-02-14 21:01
岡本が抜けた穴を、なんとしても埋めて欲しい。
コメントありがとうございます。
昨年中里に期待をしていたんですが、なぜ1軍に出てこないんだろうと思っていたら、知らないうちに骨折していました。
今年はケガのないようにフルシーズン1軍でセットアッパーとして大活躍して欲しいです。
一年間通してどころか殆ど実績が無ぃ。
岡本出したことが痛かった…なんて結果にならなぃ様頑張って欲しぃし、活躍してくれれば無茶苦茶嬉しぃですが、今のとこ不安が大きぃですね。
コメントありがとうございます。
中里が投げている印象は強く残っていますが、実際には2006年に13試合に登板してプロ通算でも17試合にしか投げてないので、ハードな中継ぎでどれだけ投げることが出来るのか不安ですが、頑張って欲しいです。