最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2008 > ウッズ2ラン!川上打たれ西武に逆転負け
2008年03月04日

ウッズ2ラン!川上打たれ西武に逆転負け

3回裏、中日2アウト一塁、ウッズが左中間に2ランを放つ=ナゴヤドーム  2008年3月4日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対埼玉西武ライオンズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は岩瀬仁紀、西武の先発は西口文也で18時00分試合開始。

 ●中日3―4西武○ オープン初出場のタイロン・ウッズが西口から2ランを放ったが、川上憲伸が3失点だった。試合は3対4で中日が敗れた。

 ※画像=3回裏、中日2アウト一塁、ウッズが左中間に2ランを放つ=ナゴヤドーム

 ●西武に打ち込まれた川上憲伸の不安要素とは ⇒Ranking

 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ関連ニュース】
 中日優勝祈願
 中日ドラゴンズは4日、名古屋市内のナゴヤドーム近くの六所神社で必勝祈願を行った。選手会長の荒木雅博、小田幸平、高代延博野手総合チーフコーチ、西川順之助球団社長、井手峻編成担当らが出席した。

◇荒木雅博のコメント
「去年は53年ぶりの日本一になったけど、リーグ優勝は逃した。今年はリーグも勝って、日本一になれるように頑張りたい」

□参考記事
中日が六所神社で必勝祈願(日刊スポーツ)


【中日オープン戦関連記事】
 岩瀬が先発1イニング完璧な投球
 岩瀬仁紀投手は今年もオープン戦初登板はナゴヤドーム初戦での先発だった。岩瀬は片岡、佐藤をいずれもサードゴロ、栗山は140キロストレートで見逃し三振に仕留めて1イニングを完璧に抑えた。

◇岩瀬仁紀のコメント
「まっさらなマウンドだったのですごく気持ちよかった」

□参考記事
岩瀬が先発、1回ピシャリ(日刊スポーツ)


 山本昌オープン戦初登板
 オープン戦初登板の山本昌が2回から登板した。2回は3者凡退に抑えたが、3回は1アウト二塁から西武の松坂健太に外角への変化球にバットを投げ出すように軽く合わせられてセンター前にタイムリーを浴び2回1安打1失点だった。

◇山本昌のコメント
「セット(ポジション)の時の制球が甘い。腕は振れている。これから細かいところをやっていければ」

□参考記事
中日・山本昌、反省と手応え 西武戦(共同通信)
松坂が先制適時打(日刊スポーツ)


 ウッズが2ランを放つ
 3回裏、1点を先制された中日は2アウト一塁で、ウッズが西口が投じた直球が抜けて内角高めに入った球を思い切り振り抜き左中間スタンドへ逆転2ランホームランを放った。中日打線は西武先発の西口文也投手に対して3回を3安打2得点だった。

◇タイロン・ウッズのコメント 「初戦だったし、ファンの前で気持ちが入っていたよ。(試合前には左の首筋を押さえ)寝違えた。針もアイシングもやったんだけど…。きょうはラッキーだった。開幕までに100パーセントにしたい」

□参考記事
西口初登板「昨年よりいい」 (日刊スポーツ)
中日・ウッズ、いきなり2ラン!「気持ちが入っていた」(サンスポ)


 川上憲伸が打ち込まれ3失点
 中日のエース川上憲伸が4回からオープン戦初登板。4回は三者凡退だったが、5回はやや制球が甘くなったところ西武打線に打ち込まれ松坂の右犠飛や片岡の右中間適時二塁打など長打を含む4安打3失点だった。

◇川上憲伸のコメント
「ランナーを出しても粘り強く」

□参考記事
西武:松坂が3安打2打点の活躍 中日は川上が3失点(毎日新聞)
【評】松坂が3安打2打点 中3−西4(共同通信)
ナゴヤドームに帰ってきました。(中日公式ブログ)


■試合スコア
 ◇オープン戦

 中日−西武(18時00分、ナゴヤドーム、14428人)

西 武 001 030 000−4
中 日 002 000 100−3

【投手】
(西)西口、長田、星野、三井、岡本真−細川、銀仁朗
(中)岩瀬、山本昌、川上、平井、クルス、小林、中里−谷繁、小田

【責任投手】
(勝)長田1試合1勝
(S)岡本真1試合1S
(敗)川上1試合1敗

【本塁打】
(西)
(中)ウッズ1号2ラン(3回、西口)


■中日先発メンバー
 1番・荒木(二)
 2番・井端(遊)
 3番・李炳圭(右)
 4番・ウッズ(指)
 5番・和田(左)
 6番・中村紀(三)
 7番・平田(中)
 8番・谷繁(捕)
 9番・上田(一)


【プロ野球気になるニュース】
 CS優勝チームにアドバンテージを与え第2ステージは6試合制
【CSについて】
 プロ野球の実行委員会が4日、東京都内で行わた。日本シリーズ進出を争うクライマックスシリーズ(CS)の運営方法について話し合われ、第2ステージはリーグ優勝チームに1勝のアドバンテージを与えて、従来の3勝先勝の5試合制から、4勝先勝の6試合制にすることを決めた。

 第1ステージは、従来通り最大3試合(2戦先勝方式)でアドバンテージはない。

 CSは第1、第2ステージとも対戦チーム間でシーズン成績上位の本拠地を使用して全試合を実施する。開催日程は後日発表される。

【北京五輪期間中について】
 北京五輪で各国・地域の代表チームに3人以上の選手を供出した球団には、同五輪期間中に1軍の外国人選手登録枠を増やす救済措置を設けることで合意して、選手会に提案することになった。

【パウエル問題について】
 ソフトバンクへの入団が決まったジェレミー・パウエル投手の二重契約問題に関連し、外国人選手との契約のあり方について、国際関係委員会で新たなルール作りを検討して協議していくことになった。

□参考記事
第2ステージは6試合制 プロ野球実行委員会(共同通信)
CSは優勝チームにアドバンテージ与え6試合に(毎日新聞)


■プロ野球5日の予定

 ◇オープン戦
 日本ハム−ヤクルト(18時・札幌ドーム)
 中日−巨人(14時・ナゴヤドーム)
 阪神−広島(13時・京セラドーム大阪)
 オリックス−ロッテ(13時・スカイマーク)
 ソフトバンク−西武(18時・ヤフードーム)


 中日が六所神社で必勝祈願を行う様子は東海テレビの夕方のニュースで見た。荒木雅博が「今年こそは優勝して日本一になれるように頑張ります」と語っていた。

 そしてオープン戦の様子はメ〜テレの報道ステーションのスポーツニュースで見た。岩瀬が1イニングを完璧に投げ。山本昌がダブルプレーに仕留めてまずまずの感じ。ウッズが西口から軽く打ったように見えたけど打球は飛んでスタンドに入る2ランホームラン。今年もいっぱいHR打って欲しいものだ。川上は三振に打ち取るところが流れた。

 テレビのニュースやネットの記事では出てないが、和田一浩がスタメン5番レフトでオープン戦初出場して第1打席でセンター前にヒットを打っている。西武へ移籍した岡本真也が5番手で2回を投げて1安打1三振2四球無失点でセーブを挙げた。ちなみに和田は3打席でベンチに下がったので岡本との対決はなかったようだ。和田は最初の打席でヒットが出てホッとしてるだろう。明日は巨人との試合だがオープン戦とはいえG投手陣を打ち込んでスッキリ勝って欲しいものだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんゎ。
和田vs岡本ゎ楽しみにしてたのでちょっと残念かな^^;
ちなみにZEROで和田のヒット+インタビューが流れましたょ^^

しかしCSの制度ゎやはり変更になったか…w
Posted by Dra at 2008年03月05日 01:08
やっぱり、2年目になってもビョンはビョンのまま。
守備も打撃もみんなダメ。
まだ、3番ノリにして右が5人も6人も並んだほうがましな打線に見えます。

こうなったら、レフトを和田、ライトも藤井にして、全員右の打線で開幕を迎えますか?(汗)
Posted by かつ at 2008年03月05日 06:37
トラックバックを打たせていただきました。
ドラゴンズ情報,今後も参考にさせてください。
大リーグは,岩瀬投手と川上投手に相当注目しているようです。誰か,有望な投手がいましたら教えてくだされば幸いです。
Posted by ココナッツ at 2008年03月05日 08:39
みなさんコメントありがとうございます。

>Draちゃん
すぽると!は見ましたがZEROは見逃してしまいまいた(^^;
CS制度はやっぱりですがアドバンテージ1勝だけでなく4勝先勝の6試合制になるとは思いませんでした

>かつさん
上位打線に左打者を入れたくてビョンが3番だったんでしょうね。
ビョンが結果を出せば3番になるかも知れないけどノリのほうが良いと思います。
右打者オンリーの打線は微妙ですねw

>ココナッツさん
トラックバックは記事と関係がなかったのでスパムと判断して削除しました。
もうドラゴンズからメジャーには行って欲しくないです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月05日 10:25
こんにちは。
昨日はスッキリしませんでしたね。
オープン戦は調子が悪いほうが
シーズンの成績が良い年が多いと自分に言い聞かせてます・・・
Posted by xyz at 2008年03月05日 13:58
>xyzさん
コメントありがとうございます。
落合監督になってからオープン戦はずっと
あまり成績はよくありませんがシーズンでは
良い結果が出ているのであまり勝ち負けは
気にしないようにしましょう(^^)
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月05日 18:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ふがいない。(●´・△・`)はぁ〜
Excerpt: D3-4L オープン戦だからまだいいけどさ・・・(●´・△・`)ふがいないねぇ。 それにしても、ナゴヤドーム。 客席ガラガラ・・・(;〒□〒) これが本当に去年の覇者なのか? ..
Weblog: 博多竜 ドラゴンズ
Tracked: 2008-03-04 23:19

3月4日 オープン戦の結果
Excerpt: 選手が名古屋に帰って来たようです。おかえりなさい。いや、俺名古屋に住んでるわけじ
Weblog: 青ざめた暁
Tracked: 2008-03-04 23:46

絶望の布陣
Excerpt: 3番ビョン、ファースト上田。しかもフル出場。 行こうかどうか悩んでましたが行かな
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2008-03-05 00:33

【2008.3/4】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} 今日ゎvs西武戦。 ナイトゲームなのでスコアゎ後ほど。 {/star/}中日{/v/}西武 (18時、ナゴヤドーム、1442..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-03-05 01:06

【ドラ】D×L(オープン戦)
Excerpt: ドラゴンズも名古屋に戻ってきたところで、しっかりと更新していこうと思います。 本日は友人Sのご好意で、オープン戦を1塁側で堪能。 ...
Weblog: fool's paradise 〜愚者の楽園〜
Tracked: 2008-03-05 01:21

なんで出しちゃったんだろう・・・。
Excerpt: 3/4 ナゴヤドーム   (中日vs.西武=オープン戦、観衆:14,428人) 123456789計西  武0010300004中  日0002001003 (西)西口、長田、星野、三井、..
Weblog: どら日記
Tracked: 2008-03-05 06:37

和田初安打ウッズ一発先発岩瀬も本拠地初戦黒星。
Excerpt: 地元・ナゴヤドームでの 今季オープン初戦を迎えたドラゴンズ。 相手は和田の古巣でもある埼玉西武ライオンズ。 今季地元初お目見えということで、 ほぼベストなスタメンを組み、 挑んだドラゴンズでしたが、3..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2008-03-05 15:43

OP戦:D3-4L(3.4)
Excerpt: 主力野手もそろい踏みのナゴヤドーム緒戦。オープン戦初登板の川上はつかまって黒星 3.4(ナゴヤドーム)L:|001|030|000| =4D:|002|000|100| =3投手リレーL:西口..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2008-03-05 19:15