最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2008 > 西川明代打満塁弾!川上開幕投手に向けて最終登板
2008年03月22日

西川明代打満塁弾!川上開幕投手に向けて最終登板

8回裏、2アウトで西川明が右越えに満塁本塁打を放つ=ナゴヤドーム  2008年3月22日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は川上憲伸、ヤクルトの先発は高井雄平で14時02分試合開始。

 ○中日11―2ヤクルト● 先発川上は4回を投げて5安打2失点でリグスの2ランを浴びた。5回裏、荒木の犠牲フライとウッズのタイムリーで逆転。8回裏、西川の満塁本塁打と和田のソロなどで7点を奪った。試合は11対2で中日が勝利した。

 ※画像=8回裏、2アウトで西川明が右越えに満塁本塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●井端弘和が試合を欠場した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る



中日ドラゴンズオープン戦関連記事】
 川上が4年連続の開幕投手に意欲
 中日の先発はエース川上憲伸投手が4イニングを投げて5安打2失点だった。最速145キロの直球とフォークボールを使わずシュートを中心に組み立ててキャンプからまだ投げていなかった球種をオープン戦最後の登板で試した。3回までは無失点に抑えていたが、4回にリグスに2ランを浴びた。4年連続の開幕投手に向けて意欲は十分の様子だった。

川上憲伸投手のコメント
「ちょっと力んでいる部分を感じた。もう少し体全体を使ってボールを投げられれば、ベストだと思う。右打者はほとんど打ち取れた。(開幕投手について)自分もそういう感じで行ければいいと思う。」

□参考記事
エース川上が4回2失点(日刊スポーツ)


 中日が相手エラーにつけ込み逆転
 中日は2点を追う5回裏に無死一塁から小笠原の三塁前への送りバントを処理したヤクルト三塁手川島慶が二塁へ悪送球。この失策をきっかけに、中日はこの回一挙3点を奪って逆転した。

□参考記事
守備のミスから大敗(日刊スポーツ)


 荒木が復活を告げる活躍
 オープン戦ずっと当たりが止まって心配されていた荒木雅博内野手が、三塁打を含む2安打3打点の活躍でようやく当たりが出てきてスランプを脱出したようだ。

□参考記事
【評】西川が満塁本塁打 中11−ヤ2(共同通信)


 西川が満塁弾を放ちアピール
 8回裏、二死満塁の場面で代打で登場した2年目の西川明内野手が満塁本塁打を放った。ヤクルト木田のフルカウントからの直球を読み、強振した打球は右翼席に飛び込む代打満塁ホームランとなり開幕1軍入りをアピールした。

◇西川明内野手のコメント
「(満塁本塁打は)人生初だと思う。1軍での生き残りをかけて戦っている中で、自分としてはいいアピールができたと思う」

□参考記事
中日・川上、一発浴びるも4年連続の開幕投手へ意欲(サンスポ)


■試合スコア
 ◇オープン戦

 中日−ヤクルト(14時2分、ナゴヤドーム、22561人)

ヤクルト 000 200 000− 2
中  日 000 031 07×−11

【投手】
(ヤ)高井、押本、佐藤、木田−米野、福川
(中)川上、小笠原、中里、高橋−谷繁、清水将

【責任投手】
(勝)小笠原3試合1勝
(敗)押本6試合1敗1S

【本塁打】
(ヤ)リグス2号2ラン(4回、川上)
(中)西川1号満塁(8回、木田)、和田1号ソロ(8回、木田)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(二)
 2番・柳田(遊)
 3番・李炳圭(右)
 4番・ウッズ(一)
 5番・和田(左)
 6番・中村紀(三)
 7番・森野(中)
 8番・谷繁(捕)
 9番・川上(投)

■プロ野球23日の予定

 ◇米大リーグ・オープン戦
 阪神−アスレチックス(12時・東京ドーム)
 巨人−レッドソックス(19時・東京ドーム)

 ◇パ・リーグ
 日本ハム−ロッテ(13時・札幌ドーム)
 西武−オリックス(13時・西武ドーム)
 ソフトバンク−楽天(13時・ヤフードーム)

 ◇オープン戦
 横浜−広島(13時・横浜)
 中日−ヤクルト(14時・ナゴヤドーム)


 今日の試合は東海テレビで14時からテレビ中継があったのでテレビ観戦した。東海テレビ杯と言うことで東海テレビの社長が始球式を行っていた。4回に川上がリグスに2ランを打たれたときはおやっと思ったが全体的にはまずまずで4年連続で通算6度目の開幕投手は間違いないと思う。

 5回裏に相手エラーから逆転するところは今年もドラゴンズは強いなと感じた。テレビ中継は3対2で中日が1点リードしているところで終了してしまった。心配していた荒木が2本ヒットを打ってくれて安心した。西川は代打で木田から満塁ホームランは自信につながるし開幕1軍へ向けて良いアピールになっただろう。明日はオープン戦最終戦しっかり勝って気分良く開幕を迎えて欲しいものだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんは。
荒木はやっとエンジンがかかってきたみたいですね。打線のつながりで点が取れたのは良かったと思います。西川は今日のホームランで開幕1軍を確定させたように思います。あとは森野は3番に入るのか、7番になるのかが気になるところです。

ブログをアメーバに引っ越しました。今後ともよろしくお願いします。
Posted by ひろ at 2008年03月22日 21:21
>ひろさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
中日は荒木が塁に出ないことには攻撃を仕掛けられないので、ようやく打ってくれて良かったです。
西川はアライバの控え内野手として開幕1軍確定でしょうね。
森野は試合感覚が戻れば3番になるかも知れませんが、ビョンが調子が良いだけに開幕はどちらが3番になるのか注目したいです。

移転されたアメーバブログのほうでもよろしくお願いします。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月22日 21:54
こんばんは。

途中までとはいえ、東海地方ではテレビ中継していたのですね・・・羨ましい。

しかし不安だった打線も、順調になってきて開幕が待ち遠しいですね。

Posted by ズッカム at 2008年03月22日 22:11
こんばんは。
私もTVで見てました。
5回の和田の打席後にベンチで
落合が和田に何かアドバイスをしてましたよね。
そのアドバイスが効いての和田のホームランでしょうか?
挟まれて聞いていた立浪もスグ裏に下がりましたよね。
きっとバッティング練習ですね。








Posted by xyz at 2008年03月22日 22:42
混乱させて申し訳ありませんが、
今日は旧ブログでTBさせていただきました。
ご了承下さい。

ファームでは新井が一発かましてました。
何気に右の代打は居ないだけに、早いとこ一軍に上がって
プロ初アーチを見せて欲しいですね。
Posted by FU-TA at 2008年03月22日 23:16
みなさんコメントありがとうございます。

>ズッカムさん
こんばんは。
東海地方ではナゴヤドームでのオープン戦は大体テレビ中継されますよ〜
ドラ打線はちょうど開幕前に上向きとなり良い感じで臨めそうですね
特に外野陣の和田、森野、ビョンは打ちまくって守備での不安面を払拭して欲しいです。

>xyzさん
こんばんは。
私もそのシーンは凄く印象的でした。
和田が凡退してベンチに下がってすぐに落合監督が打撃指導をしていて、和田がうなずいていて2人の間に座っていた立浪が落合監督の話しをじっくり聞いてました。
和田がその後の打席で本塁打を打ったのは落合流の凄い効果だなと思いました。
今年のドラゴンズ打線は和田が大きな鍵を握っていると思うので活躍を期待したいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月22日 23:19
>FU-TAさん
コメントありがとうございます。
たとえ旧ブログであっても全く気にしませんのでガンガントラックバックしてやって下さいw
ファームでは新井が本塁打を打ったんですね。今年こそは1軍での初本塁打を見たいものです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月22日 23:24
奥ヒダツヨシさん。こんばんは。

和田。
ようやく1発がでましたね。
しかしその前にライトフライの後で
ベンチで監督と何やら話していた。
そして一発・・。
やっぱり、落合は凄い。
タカが和田のレプユニを注文したので
頑張ってほしい。


荒木。
ライトへの犠牲フライからいい感じでしたね。
こうくると思ってましたよ。

西川。
すいません。
こんなの打つとは思っていませんでした。

投手陣。
憲伸はシュート?多かったような。(^_^;)
本番では組み立てかえるかな。
フォークは・・。
でも憲伸より小笠原の安定感いいですね。
Posted by 小牧のフジさん at 2008年03月22日 23:31
こんばんゎ。
憲伸ゎ何と言ぅか相変ゎらずw
ところで中5日で開幕戦行くとなると、その後も中5日で巨人戦なのかな…?

荒木の方ゎょぅゃくですね!
このまま開幕まで調子を上げて行って欲しぃです。
それにしても西川にゎビックリだ…w
Posted by Dra at 2008年03月23日 01:46
チャンスにあまり打てないビョン、和田をタイロンの前後に置く打線が、やはりまだ不安です。

それよりも不安なのが、2人の守備。
打球が飛んでこないことを願うしかないのか・・・?

西川は外野も守れるので、ひょっとしたら展開によっては2人を終盤に引っ込めて外野で使うこともあるかもしれません。
Posted by かつ at 2008年03月23日 02:14
みなさんコメントありがとうございます。

>小牧のフジさん
和田は落合監督のアドバイスが速攻で効きましたね。荒木はもう大丈夫でしょう。西川は守備の人ってイメージがありましたが、打てるところを見せてくれました。
川上は変化球を試していたので、開幕戦で投げるときはカットボールを織り交ぜて違う投球をすると思います。小笠原は今年は二桁勝ってもらいたいですね。
和田ユニが早く到着すると良いですね。


>Draちゃん
川上は開幕で投げてまだこの時期に中5日では投げないと思いますけどね。
荒木はこれで安心して開幕に臨めそうです。西川は公式戦でも良いところで打って欲しいです。

>かつさん
森野も守備はダイビングキャッチして手をついたときはヒヤッとしました。3人の外野守備は危なっかしいですが、打つほうでカバーしてもらうしかないでしょう。
西川は森野のようにどこでも守ることが出来る万能選手になれば出場機会も増えるでしょうね。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月23日 10:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

3/22 オープン戦(D-Ys)
Excerpt: 今日もナゴヤドームでのオープン戦でした。 ◇ナゴヤドーム 22,561人 ヤ│000 200 000│ 2 中│000 031 07X│11 (勝)小笠原 1勝 (負)押本 1敗1セ..
Weblog: ドラどらDragons
Tracked: 2008-03-22 21:26

荒木久々のヒット!8回には猛攻魅せる
Excerpt: 【OP戦】vsヤクルトinナゴヤD ヤクルト 2 中日 11 勝 小笠原 1W S 負 押本 1L1S 本 ヤ リグス 2 中 西川 1,和田 1 ..
Weblog: ムゲンダイノツブヤキ
Tracked: 2008-03-22 22:13

あるある探検隊
Excerpt: コメ返しは追記。  東 京 000 200 000−2  中 日 000 031 07×−11 勝:小笠原  敗:押本 本:西川1号満塁(木田)和田1号1点(木田)以上中   リ..
Weblog: kazuyoshiのドラゴンズ応援記
Tracked: 2008-03-22 22:18

打線、ついに爆発!! (○ 11−2ヤクルト)
Excerpt:   D−S 〜オープン戦〜 <ナゴヤD> 勝:小笠原 1勝0敗0S 敗:押本 0勝1敗1S HR:リグス2号(4回2点川上)<以上ヤクルト>    西川1号(8回4点木田)、和田1号(..
Weblog: D−days!
Tracked: 2008-03-22 22:25

消化不良@2軍開幕戦
Excerpt: 久しぶりにこちらで更新。色々実験中です。 さて今日からファームは開幕。     
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2008-03-22 23:11

大勝!!
Excerpt: ○オープン戦16試合目(ナゴヤドーム・観衆22561) 中日11−2ヤクルト(中日2勝0敗0分) ○スタメン ヤクルト1三川島慶2二田中浩3中青木4一リグス5右ガイエル6遊宮本7左飯原8捕米野9投高..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2008-03-22 23:59

【2008.3/22】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} {/star/}中日{/v/}ヤクルト (14時2分、ナゴヤドーム、22561人) ヤクル 000 200 000|2 中 ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-03-23 01:46

ビョンが変身!?
Excerpt: 3/22 ナゴヤドーム   (中日vs.ヤクルト=オープン戦、観衆:22,561人)  123456789計ヤクルト0002000002中  日00003107×11 (ヤ)高井、押本、佐藤..
Weblog: どら日記
Tracked: 2008-03-23 02:10

これで五輪期間も安心か?〜西川明代打満塁弾!川上開幕投手に向けて最終登板
Excerpt: http://dragons-victory.seesaa.net/article/90481889.html#more 今年のオープン戦は、力強い打撃が印象深いですね>西川。 “アライバ”が..
Weblog: ハマの素浪人 『濱ドラ夫』 のBLOG!
Tracked: 2008-03-23 12:57

和田1号西川満塁弾終盤爆発で大勝と若竜開幕。
Excerpt: ナゴヤドームでの東京ヤクルトとのオープン戦は 終盤にドラゴンズ打線が爆発して、11-2と大勝。 若竜・西川に人生初の満塁弾が飛び出し、和田にも移籍1号が。 また不振に悩む荒木も2安打3打点と復調の兆し..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2008-03-23 15:00

OP戦:D11-2S(3.22)
Excerpt: 打線が無駄に爆発。もっとも西川にとってはいいアピールになったでしょう。 川上はリグスにホームラン打たれるところを含めて『例年通り』 で、だ。井端はどうした?? 3.22(ナゴヤドーム)S:|000|2..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2008-03-23 16:55