最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2008 > 朝倉健太、中田賢一が誤算 オープン戦終了中日は2位!
2008年03月23日

朝倉健太、中田賢一が誤算 オープン戦終了中日は2位!

 2008年3月23日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発はダニエル・リオスで14時01分試合開始。

 ●中日1―5ヤクルト○ 先発朝倉は制球が悪く3回を投げて2失点。2番手の中田は3回を投げて3失点と先発ローテーション投手の2人が誤算だった。試合は1対5で中日が敗れオープン戦最終戦を勝利で飾ることが出来なかった。

 ※画像=なし

 ●井端弘和、右アキレス腱故障で登録抹消のうわさ ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る



中日ドラゴンズオープン戦関連記事】
 中日オープン戦最終戦は勝利で飾れず
 中日打線はヤクルトの新外国人投手リオスを攻略出来なかった。リオスは変化球の制球が良く5イニングで2安打無得点だった。

 中日先発の朝倉健太投手は3回を投げて2安打2失点。2番手の中田賢一投手は3回を投げて7安打3失点とともに先発ローテーション投手がシーズン開幕に課題を残す結果となった。

□参考記事
【評】リオス、万全の仕上がり 中1−ヤ5(共同通信)


 朝倉3回2失点に反省
 朝倉健太投手がオープン戦最後となるヤクルト戦に先発した。コントロールに苦しんで2回には2暴投を記録するなど3イニングを投げて2失点だった。

◇朝倉健太投手のコメント
「あまり良くなかった。(投球の)バランスに問題がありました」

□参考記事
朝倉が、3回2安打2失点(日刊スポーツ)


 オープン戦終了 中日は2位
 プロ野球のオープン戦が23日、セ・リーグの2試合を行って、全日程が終了しました。オープン戦の順位は西武が8勝3敗2分けで勝率7割2分7厘で首位、中日が10勝6敗1分けで2位、ソフトバンクが3位となった。最下位は2勝10敗3分けの巨人で2本塁打、打率2割8厘も12球団最低だった。ちなみにオープン戦で最下位となりリーグ優勝したチームは過去に例がない。

 パ・リーグはすでに20日から公式戦を開始している。セ・リーグの公式戦は28日にヤクルト−巨人(神宮)、中日−広島(ナゴヤドーム)、阪神−横浜(京セラドーム大阪)のナイター3試合で開幕します。

□参考記事
プロ野球オープン戦が終了 全日程を終了(中日スポーツ)
オープン戦が終了=プロ野球(時事通信)


■試合スコア
 ◇オープン戦

 中日−ヤクルト(14時1分、ナゴヤドーム、36491人)

ヤクルト 020 102 000−5
中  日 000 001 000−1

【投手】
(ヤ)リオス、吉川、花田、林昌勇、五十嵐−福川
(中)朝倉、中田、中里、小林、平井、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)リオス4試合2勝1敗
(敗)朝倉3試合1敗

【本塁打】
(ヤ)
(中)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(二)
 2番・デラロサ(遊)
 3番・李炳圭(右)
 4番・ウッズ(一)
 5番・和田(左)
 6番・中村紀(三)
 7番・森野(中)
 8番・谷繁(捕)
 9番・朝倉(投)

■プロ野球24日の予定

 ◇パ・リーグ
 ソフトバンク−ロッテ(18時・ヤフードーム)


 今日の試合は13時54分からCBCでテレビ中継されたので、テレビ観戦した。今日のナゴヤドームは凄い人だなぁと思ったら5階パノラマ席は名古屋市内の4月から新中学1年生になる子供たちを無料招待していた。そう言えば昨年もそうだった。今日はCBC杯で東貴博ことアズマックスが始球式を行った。ノーバウンドのストライクで谷繁のミットまで届いた。

 この試合も井端はベンチには座っていたが、試合には出場しなかった。情報によると右足のアキレス腱を故障したようで開幕1軍に名前があるか微妙なようだ。井端は多少のことでは試合を休まないので28日の開幕戦には出場すると思うがこればかりは分からない。井端が欠場となると2番打者と守備の要が不在となるので不安だ。

 先発の朝倉は調子が悪いのかワンバンドするボールや高めに抜けるボールが目立ち、開幕に不安を残す結果となった。中田も打たれて7安打で3失点。先発ローテーション投手だと言うのに2人ともしっかりしてくれよ。中日打線もヤクルトリオスにタイミングを狂わされて1点のみ。荒木は今日も2安打でもう大丈夫だろう。李炳圭も森野もヒットを打ったし打つほうでは問題はなさそうだ。

 中日はこれでオープン戦終了。セ・リーグのチームに初黒星となったが10勝6敗1分けで西武に次いで2位となった。オープン戦首位だとリーグ戦ではあまり良くないので2位で良かったんじゃないかな。森野は開幕に間に合ったが井端が大したことがなければ、2008年の開幕を迎えることが出来るだろう。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
東MAXが始球式でしたか。
CBCの宣伝だったっけ?


>最下位は2勝10敗3分けの巨人で2本塁打、打率2割8厘も12球団最低だった。
ちなみにオープン戦で最下位となりリーグ優勝したチームは過去に例がない。

我々にとっては朗報です。(笑)
読売の最下位を心から願ってたりして。
Posted by かつ at 2008年03月23日 21:16
>かつさん
コメントありがとうございます。
この試合はCBC杯でCBCの中継だったので、東貴博と友近の司会で4月5日スタート(毎週土曜日午前9時25分〜)CBCの新番組「なるほどプレゼンター! 花咲かタイムズ」のPRで東マックスが始球式を行いました。

オープン戦最下位だった読売はジンクス通りにリーグ優勝どころか最下位になって、あれだけの大型補強をしたのに世間の笑い者になるでしょう。ぜひそうなってもらいたいですね(笑)
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月23日 21:54
 井端が怪我だとすると、大いに痛いですね。代わりがいないだけに。
 ところで、オープン戦も終了。順位はどうでもいいですが、防御率1位はいいですね。昨年の防御率1位のYGもペナントを制しましたからね。今年は昨年以上に守り勝つ野球を期待できそうです。
Posted by knoll at 2008年03月23日 22:01
>knollさん
コメントありがとうございます。
井端の状態がとても気になります。大したことがないことを祈りたいです。

ドラゴンズがオープン戦で防御率1位は素晴らしいですね。この調子で公式戦も相手に点を与えず接線をモノにしてリーグ優勝して欲しいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月23日 22:42
こんばんは。
招待されたのは新中一なんですよ。
ウチも再来年はご招待です。

いよいよ開幕ですね。
今年は何試合を観戦できるのかな〜

Gの低迷は私の生活をバラ色にしてくれています。(^◇^)v



Posted by xyz at 2008年03月23日 22:59
こんばんゎ。
OP戦ゎ今までそんなに勝ってるイメージが無かったので、2位ってのゎなんか新鮮と言ぅか変な感じ(笑

いばちんゎ今までもそぅだったし、無理をしてでも出ると思ぃます。
でも、もしも名前がなかったら相当やばぃんだろぅなと思ぅとゾッとする。。
Posted by Dra at 2008年03月23日 23:08
>xyzさん
こんばんは、コメント、間違いのご指摘ありがとうございます。
新中1でしたね〜訂正しました(^^)
再来年ですかぁあれって親も一緒に招待されるんですか??

オープン戦が終わって開幕ですね
私の分までいっぱい観戦されて下さいね〜私はまた日本シリーズを観戦して日本一連覇を見れると良いなって思ってます
Gは侮れないので油断は禁物ですが、ドラゴンズが退治してくれるでしょう
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月23日 23:14
>Draちゃん
こんばんは、コメントありがとうございます。
最初は調子がよくて勝っていたけど連敗があったので、まさか2位になれるとは思いませんでした。

オープン戦最終2試合に井端が出なかったのは不安ですね。よほど悪いのかなって思います。開幕スタメンどころかベンチ入りメンバーに名前がなかったら大変なことになります。開幕戦元気に出場して欲しいです。
Posted by DRAGONS VICTORY at 2008年03月23日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

もう一度、打順を組み替えたほうがいいような・・・。
Excerpt: 3/23 ナゴヤドーム   (中日vs.ヤクルト=オープン戦、観衆:36,491人)  123456789計ヤクルト0201020005中  日0000010001 (ヤ)リオス、吉川、花田..
Weblog: どら日記
Tracked: 2008-03-23 21:16

オープン戦初の… (● 1−5ヤクルト)
Excerpt:   D−S 〜オープン戦〜 <ナゴヤD> 勝:リオス 2勝1敗0S 敗:朝倉 0勝1敗0S HR:なし 今日はOP戦最終戦となりましたが、有終の美は飾れずでした…。今年..
Weblog: D−days!
Tracked: 2008-03-23 21:49

【2008.3/23】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} {/star/}中日{/v/}ヤクルト (14時1分、ナゴヤドーム、36491人) ヤクル 020 102 000|5 中 ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-03-23 23:07

一生懸命に@第2戦
Excerpt: 今日もサーパスとの一戦。昨日とは違う展開・結末になりました。サーパス..|000
Weblog: ふ〜たの珍道中☆
Tracked: 2008-03-24 06:03

朝倉中田不安残す最終登板、竜オープン戦終了。
Excerpt: オープン戦最終戦は、前日に続き、 ナゴヤドームでの東京ヤクルト戦。 開幕ローテ確実の朝倉と中田が最終登板。 しかしともに打ち込まれ、失点するなど 開幕に向け、やや不安を残す投球内容となりました。 一方..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2008-03-24 15:43