最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2008 > 川上憲伸、好投報われず 竜がハムに完封負け
2008年05月23日

川上憲伸、好投報われず 竜がハムに完封負け

8回3安打1失点好投も稲葉の一発に泣いた川上憲伸=札幌ドーム  2008年5月23日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、日本ハムの先発は逆輸入ルーキー多田野数人で18時01分試合開始。

 ○日本ハム1x―0中日● 2回裏、川上が稲葉にライトスタンドにソロを浴びて1点を先制された。3回表、平田が頭部に死球。落合監督が抗議して審判団が協議で多田野が危険球退場処分となった。

 中日は走塁ミスが重なり、日本ハム2番手坂元を攻め切れず6回まで無得点が続く。日本ハムも川上の力投の前に追加点が奪えず1対0のままで迎えた9回表、日本ハムは武田久が登板。代打立浪は一ゴロ。荒木一二塁間を破るヒット。一塁ベンチ前で川上は肩慣らしをして9回裏も投げる意志を見せる。井端は遊ゴロ。2死一塁となり中村紀洋は投ゴロで試合終了。試合は1対0で中日が敗れた。

 ※画像=8回3安打1失点好投も稲葉の一発に泣いた川上憲伸=札幌ドーム

 ●スタメンマスクを小田に譲った谷繁元信の悪化した腰の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る



中日ドラゴンズ試合結果速報記事】
吉見「ねちっこい」日本ハム警戒(日刊スポーツ)
 中日吉見一起投手(23)が昨季、日本シリーズで戦った日本ハムを警戒した。先発として5勝をあげ、交流戦は中継ぎにも回るなど投手陣のキーマンとなっている吉見は相手の印象について「ねちっこい野球をしてきますよね。1点を大事にするという印象があるから手ごわいです」と話した。

多田野が危険球退場 パ・リーグで3人目(共同通信)
 日本ハムの多田野数人投手が23日、中日1回戦(札幌ドーム)で危険球による退場処分を受けた。危険球での退場者は今季、パ・リーグでは3人目で、両リーグを通じて4人目。

 多田野は3回1死走者なしで、平田への2球目が頭部に当たり、危険球と判断された。

【評】日ハム、1点守り4連勝 日1−中0(共同通信)
 日本ハムが4連勝。3回に先発の多田野が危険球で退場となったが、2番手の坂元が6回まで無失点。終盤も小刻みな継投で得点を許さず、稲葉の本塁打による1点を守った。中日は相手の好守にも阻まれ、川上を援護できなかった。

日本ハムが完封リレー=プロ野球・日本ハム−中日(時事通信)
日本ハムが完封リレーで4連勝。貯金を今季最多の6とした。2回に稲葉の7号ソロで先制。この1点を5人の継投で守りきった。2番手の坂元が2勝目。武田久は4セーブ目。中日は散発4安打で、好投の川上を援護できなかった。

稲葉が川上から先制7号ソロ(日刊スポーツ)
 日本ハム稲葉篤紀外野手(35)が、先制点となる今季7号のソロ本塁打を放った。2回の先頭打者として、川上の内角141キロを右翼ポール際まで運んだ。腕をたたんで振り抜く技ありの1発は自身8試合ぶりのアーチ。「打ったのはカットボール。何とか先制点をと思っていた」と笑顔だった。

日本ハム:接戦を制して4連勝 中日は好投の川上を見殺し(毎日新聞)
 日本ハムが接戦を制して4連勝。二回、先頭の稲葉が右越え7号ソロを放って先行。先発の多田野が三回に危険球で退場となり「抜けた球だったが、ルールなのでしょうがない」。それでも継投で最小リードを守りきった。中日は川上が好投したが、打線が援護できなかった。

一発に泣いた川上 8回投げ抜き(共同通信)
 8回を投げ抜いた中日、川上は一発に泣いた。前回登板では5回6失点で降板していた。この日は「何も考えずに昔のフォームに戻そう」と今季初めてワインドアップで投球。直球は最速149キロを記録し、許した安打は3本だけだった。

 だが、2回に内角へのカットボールを稲葉に右翼スタンドへ運ばれ、味方の援護はなかった。「カットボールは腕が振れなかった。稲葉さんにうまく打たれた」。12球団トップとなる交流戦通算12勝目はならず、言葉少なだった。(札幌ドーム)

中日、ちぐはぐな攻撃 今季3度目の零敗(共同通信)
 中日はちぐはぐな攻撃が続いた。3回、小田のバントが捕手への小フライになり、一塁走者の平田が戻れず併殺に。4回は井端の右飛にスタートを切っていた一塁走者の荒木が慌てて一塁に戻り、タッチアップを試みたが工藤の好返球で二塁でアウトになった。

 今季3度目の零敗に落合監督は「いろんなことがあった1日でしたね」と2度繰り返しただけで、バスに乗り込んだ。(札幌ドーム)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】

 ◇川上憲伸投手(8回1失点で負け投手)
「カットボールは腕が振れなかった。稲葉さんにうまく打たれた」

 ◇落合博満監督
「いろいろなことがあった一日。(ミスが出た?)だから、いろいろなことがあった一日。」

■試合スコア
 ◇交流戦

 日本ハム−中日1回戦(日本ハム1勝、18時1分、札幌ドーム、23966人)

中 日 000 000 000−0
日ハム 010 000 00×−1

【投手】
(中)川上−小田
(日)多田野、坂元、建山、宮西、武田久−鶴岡

【責任投手】
(勝)坂元12試合2勝1敗
(S)武田久25試合2勝2敗4S
(敗)川上8試合2勝3敗

【本塁打】
(中)
(日)稲葉7号ソロ(2回、川上)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(二)
 2番・井端(遊)
 3番・中村紀(一)
 4番・ウッズ(指)
 5番・和田(左)
 6番・李炳圭(右)
 7番・デラロサ(三)
 8番・平田(中)
 9番・小田(捕)

■プロ野球24日の予定

 ◇交流戦
 日本ハム−中日(14時・札幌ドーム)
 楽天−横浜(14時・Kスタ宮城)
 西武−巨人(13時・西武ドーム)
 ロッテ−ヤクルト(14時・千葉)
 オリックス−広島(13時・京セラドーム大阪)
 ソフトバンク−阪神(14時・ヤフードーム)


 今夜の試合は試合開始から東海ラジオを聞いて応援した。解説は白井一幸(STVラジオ解説者)。先発は予想どおり川上。川上は2回に稲葉に内角へのカットボールを上手くライトスタンドに運ばれて1点の先制を許した。

 3回表、平田が多田野から頭部に死球。おいおいまたかよ。平田はヘルメットを取って頭を押さえながらすぐに一塁へ歩いて大事には至らなかった。気をつけろよゲイ多田野。落合監督が抗議して審判団が集まりゲイは危険球で退場となった。いくら変化球のすっぽ抜けでも頭に当たれば退場は当然だろう。

 19時30分からNHK総合で中継が始まったのでテレビ観戦した。解説は大島康徳。試合は6回表で2死ランナー無しで荒木だった。5回を終わって1点ビハインドだったが、ここでドラゴンズの逆転勝利を願ってアルコールタイム。今日高山で一番安いお店で105円で買ってきた「氷結レモンストロング8%」を初めて飲んだ。思ったより飲みやすく普通のレモンよりちょっと苦かったが、一気に飲み干した。今日の高山の最高気温は30.3℃で岐阜市や名古屋市よりも暑かった。氷結ストロングを飲んで体も熱くなってきた。

 中日は日本ハムの2番手以降に投げた継投にかわされて4安打完封負けとなってしまった。9回表に一塁ベンチ前で川上が9回裏も行くぞという意志が伝わってきたのに打線の援護なく敗れて残念だ。明日は勝って日本ハムの連勝を止めてくれ!頑張れドラゴンズ!!

【ドラゴンズが負けたので追記(笑)】
 せっかくNHK総合で放送されたのに早い試合展開であっさりドラゴンズが負けたので、すぐにチャンネルを東海テレビに変えて、女子バレーボールの「2008北京オリンピックバレーボール世界最終予選」日本対韓国戦を見て日本を応援した。日本が2セット連取していたが、3セット目を韓国に取られて、4セット目を見事に取って日本が勝利して北京五輪出場を決めた。北京五輪出場おめでとう!!サオリンよくやった。北京でメダルを取れるように頑張れ!!


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
川上の一発病は、もう治らないものとして諦めるしかないかもしれませんが、問題は3回のあれ。

多田野をひっ込めたんだから、流れを引き寄せてほしかったんだが、バントの失敗ってすぐに流れ変わるからね。

この野球というスポーツに、送りバントという作戦は全く必要のないプレーです。
何もしなくても、アウトカウントが増えるだけですから。
Posted by かつ at 2008年05月23日 21:58
口川上、今季最高のピッチング!

わずか3安打。2回の稲葉の一発に沈みました。
●4安打(です)では勝てません。
このうち、荒木が3安打猛打賞。しかも3安打すべて、イニングの先頭打者。これを生かせない悲しさ。▼一方、武田久のマウンドさばきの素晴しさに脱帽。9回、荒木−井端コンビが、彼の牽制とクイックに翻弄され、釘付けに。この二人のこんなシーンをはじめてみました。▼武田久アッパレ!
 
Posted by 新衛 at 2008年05月23日 22:29
ゲイが平田くんに当てたのはストレートの緩いボールらしいっす。
川上様のフォームに躍動感が出てきた!
あの理想的なワインドアップがたまらん♪
Posted by 岐阜の人 at 2008年05月23日 22:46
みなさんコメントありがとうございます。

>かつさん
あれは川上の失投ではなく稲葉がうまく打ったので、川上は責められないでしょう。
打線が援護して勝ち投手にしてあげたい良いピッチングだったと思います。
ドラ打線が打ちあぐねていた多田野が自滅して退場して流れを引き寄せられませんでした。

>新衛さん
ご指摘感謝します訂正しました(^^;
4安打のうち荒木だけが3安打じゃ点が入らないわけですね。
9回荒木がラッキーなヒットで出塁して、武田久は一塁走者荒木に容赦なく牽制球を投げて、なんてしつこい奴なんだと思いました。走者が井端になっても捕手へ投げるよりも一塁へ牽制してましたね。
セ・リーグにここまで牽制する投手っていませんよね。敵ながらアッパレ驚きました。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年05月23日 22:52
せっかく荒木が3安打しても、あとが和田の2塁打1本だけじゃあ勝てませんよね。

明日は中田が先発のようですが、暴れ馬の復活を期待したいです。
Posted by ひろ at 2008年05月23日 22:56
>岐阜の人さん
コメントありがとうございます。
変化球のすっぽ抜けじゃなくて、例の遅いボールだったんですか・・・
だったら協議するまでもなく即刻危険球退場にしてもらわないといけないですよね
川上は交流戦になると自信があるのか、大きく見えますよね
次の登板では勝ち投手になって交流戦通算12勝目を挙げてもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年05月23日 22:57
>ひろさん
コメントありがとうございます。
4安打ながらチャンスはありました。
荒木がライトフライで二塁へタッチアップ失敗。和田が三塁オーバーランなど走塁面での失敗が流れを呼び込めず得点を奪えなかったんでしょう。
明日、中田が先発したら札幌ドームで暴れ馬となって勝って欲しいですね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年05月23日 23:01
今日も試合開始からバッチリ見ましたが、
もうイライラしっぱなし・・・

投手戦で負けたなら納得も行くけど
今日の負けは、この前の楽天戦より悪い。

でも、こんな試合の次の日は打線が爆発するので明日は楽勝。  かな?
Posted by xyz at 2008年05月23日 23:27
こんばんゎ。
4安打0得点でゎどぅにもなりませんよね…。
しかも痛ぃミス連発。.
憲伸もこんな展開じゃ自分でなんとかしたかったことでしょぅw

まぁとにかく明日ゎ勝って連敗ゎ避けたぃとこですね。
Posted by Dra at 2008年05月24日 00:50
奥ヒダツヨシさん。 こんばんは。
憲伸。今までにも復活とか言われていましたが
私の中では半信半疑でした。
しかし今日、復活を確信しました。
小笠原、昌、憲伸。
徐々に先発陣も安定しつつありますね。
打線は水もの(今は低調)ですが
まずは投手陣がしっかりしてくれないと
試合にならないので・・・。(^_^;)

李とノリを入れ替えたが
私は李が3番。ノリ6番がいいと思う。
和田の後ろに李では、歩かせて李で勝負と
単純に考えられ和田への投球が厳しくなる。
ノリならその前にランナーを溜めたくないので
和田の打つチャンスが増すと思うのだが・・。

明日勝ってなんとか5分で
名古屋へ戻ってきてほしいです。
Posted by フィジー at 2008年05月24日 01:30
お前はMか!( ̄m ̄*)
今年のドラゴンズはたいしたことないな。
Posted by 避けない平田 at 2008年05月24日 01:48
dai@次ぎは、ゲイの登場です(by織田裕二のモノマネの人www)

そのまま多田野投手なら勝てた気が・・・(^^ゞ
それにしても走塁ミスが多かったです。
実際は、紙一重なんですけどね。
上手く行けば好走塁ですし、運がなかったと
思うようにします。

憲伸の一発は、あそこに投げて打たれたら
どうしようもないって所だったので
今回はしょうがないですね。

明日は勝って5分にしたいですね。

P.S.1
昨夜は、ソウスケからタケルにライバルが
以降しましたが(爆
やっぱり重いドラマです(^^ゞ

P.S.2
氷結ストロング飲みましたかw
定番のレモンより酔い具合が若干早いですよね。
やっぱり8%だからですかね!!
Posted by dai at 2008年05月24日 01:52
みなさんコメントありがとうございます。

>xyzさん
川上は安心して見ていられましたが、打線は走塁ミスが目立ちましたね。
今日は打線爆発して勝ってもらいたいですね。

>Draちゃん
川上が打席に立てばホームランを打ったかも知れません。デラロサ使わないでウッズ一塁に入れて指名打者なしで9番川上にしていれば勝てたかもw
連敗は許されないので勝ってもらいたいですね。

>フィジーさん
川上は復活と言っても良いでしょうね。
今度は中田にも期待したいです。
3番ノリ、6番ビョンこれが裏目に出てしまいました。
今日はすっきり勝って名古屋へ帰ってきて欲しいですね。

>避けない平田さん
ゲイのボールがあまりにも遅すぎてあっけに取られて避けるにも避けようがなかったんじゃないか(ワラ)
今日は強いドラゴンズを見せてつけてやるぜ!

>dai@次ぎは、ゲイの登場ですさん
目薬さしてキターってモノマネの人ですよねw
走塁ミスは少しの差で運がなかったんでしょうね。
川上が打たれたのは稲葉の神業的な打撃だったので仕方ないです。
今日はテレビ観戦するので、勝つ試合を見たいです。
P.S.1
まぁちゃん乗り換えるの早過ぎw
私がタケルくんになりたかったですww
P.S.2
氷結ストロングは飲みやすいけど、やはり酔いがまわるのは早いですね〜私的にはふつうの5%くらいの氷結のほうが好きです♪
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年05月24日 10:07
こんにちは。上の方のコメントで、
>4安打のうち荒木だけが3安打じゃ点が入らない
と、管理人さんは仰っているようですが、そうでしょうか?きっと勘違いなんですよね(笑)
近年、皆様の求めるD野球って、荒木君が0死で出塁なら、ノーヒットでも1点が入る場合があるものではなかったのでしょうか?
しかも昨日は0-1ビハインドで、そんな局面が3度もあった。
問題なのは、Hの数ではなくて、走者ありからのプロセスが悲しい、ってことを、コメンテイターの方は伝えたかったのでしょう。
まぁ管理人さんも百戦錬磨。そんなことは十分承知とは思っております。
失礼いたしました。mQm
Posted by シャオロン123 at 2008年05月24日 13:29
>シャオロン123さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
確かに荒木が出塁してノーヒットで得点出来ることはありますが、なかなかそういうことは1試合に1度あるかないかですね。
私のヒットの数にこだわった表現は間違っていました(^^;
チャンスをどう上手くつないでいけるかでしょうね。
今日はドラゴンズが試合の主導権を握ってしっかり勝って欲しいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年05月24日 14:03
↑レスありがとうございます。
ごめんなさい。覗いてる立場なのに何だか言葉尻を拾って批判めいてしまいました。
いつも管理人さんの熱意&ユーモラスな記事を楽しく拝見させて頂いており感謝しております。今後も他のD党の皆様同様に楽しみにしていますので、ヨロシクお願いいたします。では。
Posted by シャオロン at 2008年05月24日 20:00
>シャオロンさん
いえいえ、気がついたことがあれば遠慮なく何でも仰って下さい。
これは違うよとか言われたほうが、参考にもなるし次に活かすことが出来るので、ありがたいと思っています。
また何かあれば指摘してくださいねw(^^)
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年05月24日 21:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

5月23日中日対日ハム試合結果
Excerpt: ■中日 vs 日ハム 1回戦 5月23日 (札幌ドーム)チーム123456789計 0000000000 01000000×1 【投手】 (中)川上−小田 (日)多田野、坂元、建山、宮西、..
Weblog: 1・2の3で振れば当たるだろ。
Tracked: 2008-05-23 21:39

バントなんか大嫌いや!!
Excerpt: 5/23 札幌ドーム   <日本ハムvs.中日=1回戦 日本ハム1勝0敗=、観衆:23,966人>  123456789計中   日0000000000日本ハム01000000×1 (中)川..
Weblog: どら日記
Tracked: 2008-05-23 21:55

1球の失投 憲伸見殺し
Excerpt: 先発は憲伸 ノリが3番(^^) キャッチーは今日も小田で9番。 平田8番←練習では当たっているようですが、活躍を期待。 2回裏、稲葉に被弾。「信じられない顔??」そっかなぁ・・・。 守備も雑・・・落..
Weblog: 中日ドラゴンズ優勝祈念
Tracked: 2008-05-23 22:23

貧打に逸攻に…ドラ打線、復活エースを援護できず
Excerpt: 123456789中日0000000000日本ハム01000000X1勝投:坂元 2勝1敗 セーブ:武田久 2勝2敗4セーブ  敗投:川上 2勝3敗 本塁打:稲葉 7号(2回1点川上) 昨年の日本シ..
Weblog: Love Dragons
Tracked: 2008-05-23 22:29

【竜専】 「再三再四」
Excerpt: 「雑」 対日本ハム 1..
Weblog: 馬と闘球と男と女
Tracked: 2008-05-23 22:31

梅雨入り前に飲み込まれたカエル
Excerpt:  川上カエル  稲葉ヘビ
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2008-05-23 22:45

川上のたった1球で終えた試合
Excerpt: ホームランを打たれた以外は好投する川上らしい負け試合でした。4安打散発シャットアウトされました。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2008-05-23 22:49

IL:F1-0D(5.23)川上完投
Excerpt: 川上がずいぶんと久し振りの完投。「8回1失点のどこがいかんのですか」とかいったら、負けるあたりがいかんのだけど ま、いっか 5.23(札幌ドーム)D:|000|000|000|=0F:|010|010..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2008-05-23 23:41

札幌ドーム生観戦
Excerpt: 中日 0−1 日ハム(勝) 坂元 2勝1敗(S)  武田久 2勝2敗4S(負) 
Weblog: 青ざめた暁
Tracked: 2008-05-23 23:58

収穫は憲伸のピッチング
Excerpt: せっかくNHKのテレビで試合を放送してたのに、 こういう時に限って試合は早く、そして我がドラゴンズは 負けてしまう。 もう20年間以上私は勝手に思っているんだけど、 NHKでドラゴンズの放送する時は..
Weblog: 熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ 
Tracked: 2008-05-24 00:11

【08/5/23】ドラゴンズ−ファイターズ【8回1失点で(ry】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}日本ハム (18時1分、札幌ドーム、23966人) 中 日 000 000 000|0 日本ハ 010 000 00×|1 勝:坂元12試合2勝1敗 S:武田久25試合2..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-05-24 00:19

憲伸、またも1発に泣く。。(日ハム1回戦)
Excerpt: 今日からは札幌で日ハムと2連戦。 今日は予想通りの川上。{/face_fight/} 打順も組み替え、3番中村紀。6番李炳圭。 日ハム。川上。といえば。。。 昨年の日本シリーズ開幕戦。 初回にセ..
Weblog: Monde de Croupier 〜クルピエの世界〜
Tracked: 2008-05-24 00:37

5月23日 D0−1F(●)
Excerpt:  (交流戦、日本ハム1−0中日、1回戦、日本ハム1勝、23日、札幌ドーム)中日は
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2008-05-24 01:52

憲伸 北海道で 勝てない〜
Excerpt: サニーです。中日ドラゴンズを応援しています。先発ピッチャー ドラゴンズは、川上、 日本ハム・ファイターズは、多田野。そうです。 憲伸は、絶好調〜!でも、(稲葉のホームラン 1本に 泣き〜)川上憲伸、8..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny
Tracked: 2008-05-24 09:06

【ドラ】な ぜ 殺 し た (D@F #01)【'08】
Excerpt: 好投のケンシンを打線が豪快に見殺しに。 ┌────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │        │ 1│ 2│ 3│...
Weblog: fool's paradise 〜愚者の楽園〜
Tracked: 2008-05-24 14:40