DRAGONS VICTORY > DRAGONS NEWS2007
2007年03月18日

朝倉健太が打たれ打線も元気なく日本ハムに敗れる

 2007年3月18日のニュースとして、札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、日本ハムの先発はグリンで13時6分試合開始。中日は8回2アウトまでノーヒットと打線が不振だった。試合は6対2で中日が敗れた。

 ※画像=なし

 ●中日先発投手が打たれる深刻な原因とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月17日

川上憲伸、山本昌の左右両エースが好投!

先発して5回を無失点と好投した川上憲伸=札幌ドーム  2007年3月17日のニュースとして、札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は川上憲伸、日本ハムの先発はダルビッシュで13時試合開始。両チームの投手陣が打者を抑えて投手戦となり試合は0対0で9回規定により引き分けた。

 ※画像=先発して5回を無失点と好投した川上憲伸=札幌ドーム

 ●開幕投手は川上憲伸の理由とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月15日

平井正史と中田賢一が打たれて広島に完敗!

5回裏、2点目となるライト前タイムリーを放つ沢井道久=豊田  2007年3月15日のニュースとして、愛知県豊田市の豊田市運動公園球場で中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は平井正史、広島の先発は青木高で13時試合開始。試合は3対10で中日が敗れた。

 ※画像=5回裏、2点目となるライト前タイムリーを放つ沢井道久=豊田

 ●落合監督が見極めた若手野手とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月14日

吉見一起がトラに打ち込まれ明日から2軍行き!

4回表、阪神打線につかまり汗をぬぐう先発の吉見一起=小牧球場  2007年3月14日のニュースとして、愛知県小牧市の小牧市民球場で中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は吉見一起、阪神の先発は江草で13時試合開始。試合は2対8で中日が敗れた。

 ※画像=4回表、阪神打線につかまり汗をぬぐう先発の吉見一起=小牧球場

 ●森コーチを激怒させた原因とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月13日

ルーキー田中大輔スタメンマスク1軍デビュー!

巨人戦で落ち着いたリードを見せた田中大輔捕手=浜松  2007年3月13日のニュースとして、静岡県浜松市の浜松球場で中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は長峰昌司、巨人の先発は高橋尚で13時試合開始。試合は1対1で9回規定により引き分けた。

 ※画像=巨人戦で落ち着いたリードを見せた田中大輔捕手=浜松

 ●オープン戦で立浪を敬遠した巨人の意図とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月12日

佐藤亮太が先発で好投、沢井道久が4安打!寒い刈谷で熱い1軍アピール

先発して好投した佐藤亮太(左)と4安打を放った沢井道久(右)=刈谷  2007年3月12日のニュースとして、愛知県刈谷市の刈谷球場で中日ドラゴンズ対福岡ソフトバンクホークス、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は2年目佐藤亮太、ソフトバンクの先発は杉内で13時試合開始。試合は1対5で中日が敗れた。

 ※画像=先発して好投した佐藤亮太(左)と4安打を放った沢井道久(右)=刈谷

 ●中村紀洋が2三振でベンチに下がった理由とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月11日

中村紀洋が楽天マー君にプロの洗礼を浴びせるホームラン!

4回裏、中村紀洋が楽天田中将大から左中間にソロホーマーを放つ=ナゴヤドーム  2007年3月11日のニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、楽天の先発はマー君ことルーキーの田中将大で14時試合開始。試合は4対2で中日の勝利でオープン戦の連敗を4で止めた。

 ※画像=4回裏、中村紀洋が楽天田中将大から左中間にソロホーマーを放つ=ナゴヤドーム

 ●中村紀洋開幕スタメンの可能性とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月10日

山本昌が山崎武司に1発を浴びる。中村紀洋は試合を欠場

先発して4回を5安打1失点の川上憲伸=ナゴヤドーム  2007年3月10日のニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は川上憲伸、楽天の先発は岩隈で14時試合開始。育成選手の中村紀洋は死球によるケガで大事を取り試合を欠場した。試合は2対4で中日が敗れた。

 ※画像=先発して4回を5安打1失点の川上憲伸=ナゴヤドーム

 ●中村紀洋のケガの状態とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月08日

中村紀洋が星野から死球を受けて病院送りにされる!

2回裏、中村紀洋がセンターオーバーの二塁打を放つ=ナゴヤドーム  2007年3月8日のニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対西武ライオンズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は平井正史、西武の先発は西口で14時試合開始。育成選手の中村紀洋は6番サードでスタメン出場。第1打席は西口からセンターオーバーの二塁打。第2打席は宮越からセンター前ヒット。第3打席は星野から左ひじに死球を受けて交代した。試合は0対0で9回規定により引き分けた。

 ※画像=2回裏、中村紀洋がセンターオーバーの二塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●死球を受けた中村紀洋の状態とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月07日

中村紀洋オープン戦初出場でいきなりホームラン!

回裏、中村紀洋が左越えに本塁打を放つ=ナゴヤドーム  2007年3月7日のニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対西武ライオンズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は長峰昌司、西武の先発はルーキーの岸で14時試合開始。育成選手の中村紀洋内野手が6番ファーストでオープン戦初出場。第3打席で左翼席へ本塁打を放った。試合は3対5で中日が敗れてオープン戦3連敗となった。

 ※画像=7回裏、中村紀洋が左越えに本塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●中村紀洋が支配下選手登録されて開幕スタメンの可能性とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月06日

朝倉健太好投も鈴木義広炎上で西武に大敗!

先発して4イニングをパーフェクトで好投した朝倉健太=ナゴヤドーム  2007年3月6日のニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対西武ライオンズ、プロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、西武の先発は松永で14時試合開始。試合は0対8で中日が敗れた。

 ※画像=先発して4イニングをパーフェクトで好投した朝倉健太=ナゴヤドーム

 ●井上一樹が2軍降格で落合監督にキレた真相とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月05日

立浪和義がノーヒットノーランを阻止!

9回裏、代打でチーム初安打を放った立浪和義=ナゴヤドーム  2007年3月5日のニュースとして、ナゴヤドームでプロ野球オープン戦、中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズが行われた。中日の先発は小笠原孝、ロッテの先発は成瀬で14時試合開始。試合は2対4で中日が敗れた。

 ※画像=9回裏、代打でチーム初安打を放った立浪和義=ナゴヤドーム

 ●立浪和義が意地を見せた理由とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月04日

中日豪華リレーでナゴヤドーム初戦ロッテに勝利!

2番手で登板して2回を1安打無失点の川上憲伸=ナゴヤドーム  2007年3月4日のニュースとして、ナゴヤドームでプロ野球オープン戦、中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズが行われた。中日の先発は岩瀬仁紀、ロッテの先発は小林宏之で18時試合開始。試合は7対1で中日が快勝した。中村紀洋内野手が、教育リーグ・サーパス戦で5番DHでフル出場してヒットを放ち3試合連続安打をマークしたなどです。

 ※画像=2番手で登板して2回を1安打無失点の川上憲伸=ナゴヤドーム

 ●中日快勝の裏で落合監督は ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月03日

中村紀洋 中日移籍1号は特大満塁ホームラン!!

満塁本塁打を放った背番号205中村紀洋=神戸総合運動公園サブ球場  2007年3月3日のニュースとして、昨日大阪でオープン戦を行ったドラゴンズの一員は今日は移動日で名古屋へ帰ってきた。明日(4日)ナゴヤドームで行われるロッテとのオープン戦で先発予定の岩瀬仁紀投手がナゴヤ球場でオープン戦初登板へ向けての最終調整を行った。育成選手の中村紀洋内野手が昨日に続きウエスタン教育リーグ、サーパス戦で5番ファーストでスタメン出場して第2打席目に3回1アウト満塁で光原の内角直球を左越えに推定140メートルの特大アーチを放ち中日での第1号ホームランとなったなどです。

 ※画像=満塁本塁打を放った背番号205中村紀洋=神戸総合運動公園サブ球場

 ●中村紀洋が支配下登録される日とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月02日

森野が外野手転向浮上で意地の2安打!中日勝利!

6回表1アウト、左中間に二塁打を放つ森野将彦=京セラドーム大阪  2007年3月2日のニュースとして、京セラドーム大阪でオリ ックスバファローズ対中日ドラゴンズプロ野球オープン戦が行われた。中日の先発は吉見一起、オリックスの先発はセラフィニで18時試合開始。試合は1対2で中日の勝利。また神戸総合運動公園で行われた教育リーグ(2軍のオープン戦)サーパス戦に中村紀洋が5番サードでスタメン出場して2打数1安打2四球と新たなスタートを切ったなどです。

 ※画像=6回表1アウト、左中間に二塁打を放つ森野将彦=京セラドーム大阪

 ●森野将彦が外野手転向を受け入れた理由とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年03月01日

中日4安打13奪三振ソフトバンクに完封負け

ソフトバンクとのオープン戦で先発した朝倉健太=ヤフードーム  2007年3月1日のニュースとして、福岡ヤフードームでソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ、オープン戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ソフトバンクの先発は神内で18時試合開始。試合は2対0で中日が敗れた。堂上直倫内野手が愛工大名電の卒業式に出席したなどです。

 ※画像=ソフトバンクとのオープン戦で先発した朝倉健太=ヤフードーム

 ●敗戦するも落合監督が余裕の理由とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年02月28日

キャンプ地沖縄から福岡、神戸、名古屋へ向けて移動!

 2007年2月28日のニュースとして、今日は移動日で練習は休み。キャンプ地沖縄からそれぞれ福岡、神戸、名古屋へ向けて飛び立ちました。荒木雅博内野手が3月1日のソフトバンクとのオープン戦(ヤフードーム)に備えてキャンプ地の沖縄から福岡に入ったなどです。

 ※画像=なし

 ●福岡へ向かったオープン戦出場選手とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年02月27日

中日春季沖縄キャンプ打ち上げ!中村紀洋が育成選手で公示

沖縄キャンプを打ち上げ、選手たちは片付けを行う  2007年2月27日のニュースとして、北谷、読谷両球場で行っていた沖縄キャンプを打ち上げた。最大で9時間以上に及んでいた猛練習も最終日は軽めのメニューで終了。落合監督はキャンプについに総括はしなかった。山本昌が今キャンプ初めてシート打撃に登板して順調な調整ぶりを見せたなどです。

 ※画像=沖縄キャンプを打ち上げ、選手たちは片付けを行う

 ●落合監督がキャンプで一番評価した選手とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年02月26日

中村紀洋が落合監督の見守る中シート打撃で2発放つ

落合監督、辻2軍監督らが見守る中、シート打撃で柵越えを放つ中村紀洋=読谷球場  2007年2月26日のニュースとして、読谷球場で行われたシート打撃に育成枠で25日に契約したばかりの中村紀洋内野手が登場。落合監督も見守る中、2発の柵越えを放った。今季は先発に転向する平井正史投手が北谷球場のブルペンで136球を投げたなどです。

 ※画像=落合監督、辻2軍監督らが見守る中、シート打撃で柵越えを放つ中村紀洋=読谷球場

 ●中村紀洋の打撃を見た落合監督の感想とは ⇒Ranking

続きを読む
2007年02月25日

堂上直倫が雪辱の2安打!中日オープン戦初勝利!

8回表、右前にヒットを放つ堂上直倫=宜野湾  2007年2月25日のニュースとして、宜野湾球場で横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズのオープン戦が行われた。先発投手は中日が長峰、横浜が加藤で13時3分試合開始。中日先発長峰昌司投手はオープン戦初登板でまずまずの投球を見せ2回を無失点。堂上直倫内野手はオープン戦2戦目も「4番指名打者」で先発出場。4打数2安打と結果を残した。試合は0対2で中日がオープン戦初勝利を収めたなどです。

 ※画像=8回表、右前にヒットを放つ堂上直倫=宜野湾

 ●2試合目で結果を出した堂上直倫に落合監督は ⇒Ranking

続きを読む