DRAGONS VICTORY > DRAGONS NEWS2007
2007年10月26日

日本シリーズ開幕前日最終調整

日本シリーズ開幕を前に握手する中日・落合監督(左)と日本ハム・ヒルマン監督=26日、札幌ドーム  2007年10月26日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、明日(27日)から始まる日本シリーズに備えて札幌ドームで最終調整を行なった。

 日本シリーズの監督会議が26日、札幌ドーム内で開かれ、日本ハムのヒルマン監督、中日の落合監督ら両チームの首脳陣から要望はなく、約10分で終了したなどです。

 ※画像=日本シリーズ開幕を前に握手する中日・落合監督(左)と日本ハム・ヒルマン監督=26日、札幌ドーム

 ●日本シリーズ第1戦中日の先発は川上で行くのか ⇒Ranking

 ●立浪和義DHでスタメン出場なるか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月25日

中日ナイン札幌へ移動、日本シリーズ出場有資格者40選手発表!

北海道に到着した井端(右)、新井ら中日の選手=新千歳空港  2007年10月25日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ドラゴンズナインは27日に開幕する日本ハムとの日本シリーズに備えて名古屋から飛行機で札幌へ移動して、夕方から札幌ドームで調整を行なった。

 プロ野球日本シリーズの出場有資格者各40選手が25日、発表された。出場が困難とみられる福留孝介もメンバー入りした。

 ※画像=北海道に到着した井端(右)、新井ら中日の選手=新千歳空港

 ●福留が日本シリーズ出場メンバーに登録された意味とは ⇒Ranking

 ●日本シリーズで山本昌の奇襲先発はあるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月24日

ヤンキースが岩瀬仁紀獲得に動いている!

練習途中、落合監督にベンチ裏に連れて行かれるタイロン・ウッズ=ナゴヤドーム  2007年10月24日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ドラゴンズの選手達は昨日に続き24日もナゴヤドームで日本シリーズに向けて約2時間フリー打撃やキャッチボールなどの練習を行なった。中日ナインは27日に札幌ドームで開幕する日本シリーズに向けて25日に札幌入りする予定。川相昌弘コーチに巨人のヘッドハンティング構想が浮上している。

 朝刊記事からメジャーリーグ、ニューヨークヤンキースが岩瀬仁紀投手獲得に動いていることが明らかになった。福留孝介外野手引き留めの中日球団の策についてなどです。

 ※画像=練習途中、落合監督にベンチ裏に連れて行かれるタイロン・ウッズ=ナゴヤドーム

 ●岩瀬仁紀がヤンキースにFA移籍する可能性とは ⇒Ranking

 ●川相昌弘コーチは巨人に引き抜かれるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月23日

中日が日本シリーズに向けて練習再開!

日本シリーズに向けて練習を再開してランニングする中日ナイン(左から)小笠原、岩瀬、谷繁、川上=ナゴヤドーム  2007年10月23日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、午後2時からナゴヤドームで27日(札幌ドーム)から始まる日本ハムとの日本シリーズに向けて練習を再開した。

 野手陣はフリー打撃やバント練習、投手陣はキャッチボールとダッシュなどシーズン中と同じ内容の軽めのメニューで約2時間、汗を流した。

 ※画像=日本シリーズに向けて練習を再開してランニングする中日ナイン(左から)小笠原、岩瀬、谷繁、川上=ナゴヤドーム

 ●福留孝介が日本Sの登録メンバーに入っている理由とは ⇒Ranking

 ●立浪和義は敵地でDHスタメン出場はあるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月22日

福留孝介FA権取得!故障者特例措置で 岩瀬、平井、渡辺もFA初取得

 2007年10月22日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、昨日東京から名古屋へ戻ったドラゴンズナインは今日も練習は休みで休養日。明日23日から日本シリーズに向けて練習を開始する。

 プロ野球コミッショナー事務局は22日、2007年度のフリーエージェント(FA)有資格者として、68選手を公示した。中日ドラゴンズでは、福留孝介外野手が故障者特例措置によりFA権初取得。岩瀬仁紀投手、平井正史投手、渡邉博幸内野手がFA権初取得などです。

 ※画像=なし

 ●福留孝介FA移籍はメジャー球団の真相とは ⇒Ranking

 ●岩瀬仁紀がFAする可能性とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月21日

CS制覇中日ナイン東京から名古屋へ戻る

 2007年10月21日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、昨日クライマックスシリーズ第2ステージで巨人を破り3連勝で2年連続で日本シリーズ進出を決めたドラゴンズナインは東京都内の宿舎から名古屋へと戻り、21、22日は休日でチームは23日から53年ぶりの日本一に向けて練習を再開する。

 今日はクライマックスシリーズ制覇の翌日なのでまったり更新します。

 ※画像=なし

 ●落合監督胴上げ、ビールかけ自粛本当の理由とは ⇒Ranking

 ●日本シリーズ予想先発投手 ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月20日

中日が巨人をスイープ!CS5連勝で日本シリーズ進出を決める!

9回裏、最後の打者、木村拓也を三振に仕留め、喜ぶ岩瀬と谷繁の中日バッテリー=東京ドーム ●巨人2−4中日○(中田ー岩瀬のリレーで巨人を倒す!)
 2007年10月20日(土)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第2ステージ第3回戦が行われた。中日の先発は中5日で中田賢一、巨人の先発は高橋尚成で18時00分試合開始。

 2回裏、中田が二岡にセンター右へソロ本塁打を打たれて先制を許した。

 4回表、1アウト1、2塁でウッズが右翼スタンドに3ランを放ち1対3と逆転に成功した。4回裏、中田は四球と暴投でピンチをつくり、小笠原のタイムリーで2対3と1点差に詰め寄られた。

 7回表、谷繁のソロ本塁打で1点追加して2対4と突き放した。8回裏、2アウト1、2塁のピンチで守護神岩瀬が登板。阿部を三振でピンチをしのいだ。9回裏、岩瀬が無失点に抑えて中日が2対4で勝利。クライマックスシリーズ5連勝で2年連続の日本シリーズ進出を決めた。

 ※画像=9回裏、最後の打者、木村拓也を三振に仕留め、喜ぶ岩瀬と谷繁の中日バッテリー=東京ドーム

 ●ウッズとイスンヨプがあわや乱闘の原因とは ⇒Ranking

 ●井端の死球の裏に隠されたある事情とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月19日

エース川上で巨人を倒し2連勝!王手だ!

粘投でチームの勝利に貢献した川上憲伸=東京ドーム ●巨人4−7中日○(中日連勝日本シリーズ進出に王手!)
 2007年10月19日(金)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第2ステージ第2回戦が行われた。中日の先発は中5日でエース川上憲伸、巨人の先発は木佐貫洋で18時00分試合開始。

 1回裏、川上が二岡にタイムリー二塁打を打たれて先制を許した。2回表、井端のタイムリー内野安打で1対1の同点に追い付いた。

 4回表、荒木のタイムリー二塁打で勝ち越し、井端の犠牲フライさらに1点を追加して1対3とした。

 7回表、 李炳圭、谷繁のタイムリーで3点を追加して1対6と5点差にした。7回裏、川上がホリンズに3ランを打たれて4対6と2点差に詰め寄られた。

 9回表、上原から 李炳圭がソロホームランを放ち4対7と3点差にした。9回裏、8回途中から登板した岩瀬が締めて4対7で中日が巨人に連勝。日本シリーズ進出に王手をかけた。

 ※画像=粘投でチームの勝利に貢献した川上憲伸=東京ドーム

 ●低めの変化球に対応出来ない平田スタメン起用に疑問の声 ⇒Ranking

 ●危なっかしい岡本を2番手で登板させた理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月18日

中日奇襲先発小笠原孝が功を奏して巨人を降し先勝!

先発して5回1失点の好投で勝ち投手になった小笠原孝=東京ドーム ●巨人2−5中日○(中日先勝日本シリーズ進出まであと2勝)
 2007年10月18日(木)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第2ステージ第1回戦が行われた。中日の先発は中3日の小笠原孝、巨人の先発は内海哲也で18時00分試合開始。

 3回表、内海から2アウト満塁のチャンスで谷繁の2点タイムリーで2点を先制した。4回表、ウッズの2ランホームランで2点を追加して4点差とした。

 5回裏、小笠原が谷にソロホームランで1点を失った。6回裏、2番手石井裕也が1アウト1、3塁のピンチを招き代わった鈴木がゴンザレスのショートゴロの間に1点を失った。

 8回表、2アウト1、2塁で井端がライト前タイムリーで1点を追加した。8回裏、1アウト1、2塁で岩瀬が登板。ピンチを無失点で抑え9回も三者凡退で中日が2対5で巨人に勝利。第1ステージから無傷の3連勝で第2ステージ初戦を制した。

 ※画像=先発して5回1失点の好投で勝ち投手になった小笠原孝=東京ドーム

 ●山井、朝倉ではなく小笠原を先発させた本当の理由とは ⇒Ranking

 ●ウッズの右飛で森野が三塁まで走りアウトになった理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む

2007 中日ドラゴンズファン感謝デー 11月24日に開催!

ファン感謝デーパンフレット表面  今年も「中日ドラゴンズファン感謝デー」が行なわれます。

 詳しい内容が発表されたのでお知らせします。

 ※画像=ファン感謝デーパンフレット表面

 ●ヤフオクでは入場券が500円で売買されている ⇒Ranking

 ●ファン感謝デーに福留は参加するのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月17日

中日がCS第2S東京ドームで前日最終調整

巨人とのCS第2S初戦を前に練習を見守る落合監督=17日、東京ドーム  2007年10月17日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、18日から始まるクライマックスシリーズ第2ステージの巨人戦に向けて東京ドームで約2時間半練習を行なった。

 朝刊記事から福留孝介外野手が16日、初めてFA権行使を示唆したなどです。

 ※画像=巨人とのCS第2S初戦を前に練習を見守る落合監督=17日、東京ドーム

 ●福留孝介がFA移籍を希望する球団名とは ⇒Ranking

 ●クライマックスシリーズ第2S中日の予想先発投手 ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月16日

中日CS巨人戦に向けナゴヤドームで練習後東京へ移動

練習を行うドラゴンズの選手たち=ナゴヤドーム  2007年10月16日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、18日から始まるクライマックスシリーズ第2ステージ巨人戦に向けてナゴヤドームで2時間練習を行った。その後東京に向けて移動した。

 朝刊記事から中日は15日までに、今オフFA権を取得する福留孝介外野手との残留交渉をクライマックスシリーズ第2ステージ終了後、日本シリーズの前に行う方針を固めた。ソフトバンクは15日、今オフのFA市場の目玉、中日福留孝介外野手が宣言した場合、争奪戦に参戦する方針を固めたなどです。

 ※画像=練習を行うドラゴンズの選手たち=ナゴヤドーム

 ●中日が福留を交渉で残留させるための作戦とは ⇒Ranking

 ●CSで朝倉、山井は巨人打線を抑えられるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月15日

福留孝介、FA権行使は右ひじの回復具合次第で決断する!

 2007年10月15日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、昨日クライマックスシリーズ第1ステージで阪神に連勝して第2ステージ進出を決めたドラゴンズナインは休養日で練習は行なわなかった。

 福留孝介外野手がナゴヤ球場でリハビリを兼ねて練習を行なった。FA権行使については手術した右ひじの回復具合を見ながら決断する考えを示した。

 ※画像=なし

 ●福留孝介が水面下でFA移籍交渉している球団とは ⇒Ranking

 ●福留の右ひじ回復は来春開幕までに間に合うのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月14日

中日トラを倒して連勝でCS第2ステージ進出!!

9回を抑えてガッツポーズする岩瀬仁紀=ナゴヤドーム ○中日5x−3阪神●(中日連勝で第2ステージ進出!)
 2007年10月14日(日)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第1ステージ第2回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、阪神の先発は上園で18時00分試合開始。

 1回裏、1アウトから、井端が四球で出塁。続く森野がライト前ヒット、ウッズが四球で満塁とし、中村紀洋がレフト前タイムリーで2点を先制。なおも一、二塁で続く李炳圭がライトスタンドに3ランを放ち、一挙5点を挙げた。

 4回表、中田は2アウト一、三塁のピンチで野口にタイムリーを打たれて1点を失った。中田は5回を投げて4安打1失点で降板した。2番手小笠原は6回を三者凡退、7回は先頭野口、関本に連打を許したが、後続を断ち無失点に抑えた。

 8回表、3番手岡本が先頭のシーツにヒット、金本のタイムリー二塁打で1点を失った。なおも1アウト三塁とされると4番手岩瀬を投入。代打桧山のセンター犠牲フライの1点のみに抑えた。

 9回表、岩瀬が三者凡退に抑えて試合終了。5対3で中日が阪神に勝ち日本シリーズ出場をかけ巨人と争うクライマックスシリーズ第2ステージ進出を決めた。

 ※画像=9回を抑えてガッツポーズする岩瀬仁紀=ナゴヤドーム

 ●中日がCS第2S巨人戦に抱える不安要素とは ⇒Ranking

 ●岡本真也、連打を浴び誤算の理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月13日

中日が阪神に快勝で第2Sに王手!エース川上憲伸7回無失点好投!

4回表2アウト、阪神シーツを2打席連続三振に抑え、ガッツポーズする川上憲伸=ナゴヤドーム ○中日7x−0阪神●(中日先勝第2ステージ進出へ王手)
 2007年10月13日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第1ステージ第1回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発は下柳で18時00分試合開始。

 1回裏、森野のタイムリー、ウッズの2ランで阪神下柳から3点を先制した。6回裏、井端のタイムリーと森野の3ランで4点を追加して7対0とした。

 先発川上は7回を投げて2安打9奪三振無失点の好投。試合は7対0で中日が先勝し、第2ステージ進出へ王手をかけた。

 ※画像=4回表2アウト、阪神シーツを2打席連続三振に抑え、ガッツポーズする川上憲伸=ナゴヤドーム

 ●トラを2安打に封じた川上の投球内容とは ⇒Ranking

 ●無安打に終わった平田2戦目スタメンはあるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月12日

中日CS前日最終調整!森野将彦北京五輪日本代表候補に初選出!

練習する森野将彦=ナゴヤドーム  2007年10月12日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、クライマックスシリーズ第1ステージを明日に控えてナゴヤドームで最終調整を行い守備練習と打撃練習などで汗を流して阪神戦に備えた。井上一樹外野手が合流した。

 2008年北京五輪に向けたアジア予選決勝リーグに臨む日本代表の最終候補34人が12日、発表されて中日から森野将彦外野手、川上憲伸投手、岩瀬仁紀投手、井端弘和内野手、荒木雅博内野手の5人が選ばれたなどです。

 ※画像=練習する森野将彦=ナゴヤドーム

 ●「福留はFAせずに中日残留へ」記事はガセネタの噂 ⇒Ranking

 ●平田良介スタメン起用に疑問の声 ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月11日

中日主力選手故障者続出でクライマックスシリーズに暗雲

投内連係プレーの練習を行なう中日投手陣=ナゴヤドーム  2007年10月11日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、13日の土曜日からはじまるクライマックスシリーズ第1ステージ阪神戦に向けてナゴヤドームで全体練習を行い、投内連係やシートノックで守備の基本を再確認した。

 朝刊記事から井端弘和、中村紀洋の故障でCS主力欠場の危機。ソフトバンクがFA権を取得する福留孝介外野手の獲得に乗り出すことがわかったなどです。

 ※画像=投内連係プレーの練習を行なう中日投手陣=ナゴヤドーム

 ●井端弘和、中村紀洋のケガの状態とは ⇒Ranking

 ●井上一樹1軍昇格CS出場の可能性は ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月10日

中日がタフィーローズと和田一浩獲得に動く!

ウッズにアドバイスを送る落合監督(左)=ナゴヤドーム  2007年10月10日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームでシート打撃など練習を行なった。中日の伊藤一正球団代表は9日に交通事故を起こした朝倉健太投手に厳重注意した。

 朝刊記事より朝倉健太投手が交通事故を起こした。今季終了後、立浪和義内野手に選手兼任の打撃コーチ就任を打診することが分かった。中日ドラゴンズがオリックス、タフィー・ローズ外野手と、西武・和田一浩外野手獲得に動く方針を固めたなどです。

 ※画像=ウッズにアドバイスを送る落合監督(左)=ナゴヤドーム

 ●タフィーローズ、和田一浩、中日移籍の可能性とは ⇒Ranking

 ●朝倉健太に処分を下さなかった理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月09日

福留孝介FA権行使で他球団移籍へ

山本昌(右)と黙々とランニングで調整する福留孝介=8日、ナゴヤ球場  2007年10月9日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、13日に開幕するクライマックスシリーズ第1ステージに向けて、午後からナゴヤドームで全体練習を行なった。高橋聡文投手が選手登録を抹消された。

 朝刊記事から立浪和義内野手が来季の現役続行する意向を示した。福留孝介外野手がFA権を行使し、他球団へ移籍する考えをまとめたなどです。

 ※画像=山本昌(右)と黙々とランニングで調整する福留孝介=8日、ナゴヤ球場

 ●福留孝介がFAで移籍を希望する球団とは ⇒Ranking

 ●立浪和義が来季も現役続行を決めた理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年10月08日

英智がCS復帰に向けて練習

ナゴヤ球場で練習する英智  2007年10月8日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、9月26日の巨人戦で右足を負傷して登録を抹消されている英智選手がクライマックスシリーズ復帰に向けてナゴヤ球場で練習を行った。清水将海捕手、柳田殖生内野手が選手登録を抹消された。

 クライマックスシリーズ第1ステージで中日と対戦する阪神で先発が予想されていた安藤優也投手が登板できない可能性が強まった。同じく阪神の4番打者金本知憲外野手の左ひざが悪化したことが判明したなどです。

 ※画像=ナゴヤ球場で練習する英智

 ●CS第1ステージ中日が勝ち上がる可能性は ⇒Ranking

 ●英智CS復帰はあるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む