DRAGONS VICTORY > DRAGONS NEWS2007
2007年09月17日

中日が岩瀬で1点差逃げ切りヤクルトに辛勝!

1回表、2ランを放った英智(57)、先制二塁打の森野将彦(31)を祝福する中日先発の山井大介(左端)=神宮 ●ヤクルト7−8中日○(2位浮上トラと0.5ゲーム差。CM10)
 2007年9月17日(月)神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦21回戦が行われた。中日の先発は山井大介、ヤクルトの先発は石井一久で18時20分試合開始。

 1回表、1アウト満塁で森野が満塁走者一掃となる3点タイムリー二塁打、英智の2ランで一挙5点を先制した。1回裏、山井はラミレス、ガイエルの連続ホームランを浴びて2点を失った。

 4回表、相手エラーで2点を追加。6回表、ウッズのタイムリーで1点を追加して4点リードとした。ヤクルトに1点差まで追い上げられて9回は岩瀬が無失点で逃げ切り中日がヤクルトに勝利した。阪神が巨人に勝ったため首位阪神と0.5ゲーム差で中日が2位に浮上した。

 ※画像=1回表、2ランを放った英智(57)、先制二塁打の森野将彦(31)を祝福する中日先発の山井大介(左端)=神宮

 ●井端弘和が途中交代したのは故障が原因なのか ⇒Ranking

 ●チャンスに打てない李炳圭に非難の声 ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月16日

トラキラー中田賢一が虎退治!中日粘り勝ちでM点灯阻止!

8回11奪三振で13勝目を挙げた中田賢一=甲子園 ●阪神0−7中日○(0.5ゲーム差。CM11)
 2007年9月16日(日)阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦22回戦(首位攻防戦第3ラウンド)が行われた。中日の先発は中田賢一、阪神の先発は福原で14時00分試合開始。

 2回表、1アウト一、三塁のチャンスに谷繁のライト犠牲フライで1点を先制した。4回表、2アウト二塁で投手の中田が左翼右に落ちるタイムリーを放ち2点目を挙げた。

 中田は8回裏、1アウト満塁のピンチで浜中を三振。葛城をライトフライに打ち取り無失点に抑えた。9回表、1アウト満塁のチャンスで荒木のタイムリーで1点、中村紀洋が左中間を破る走者一掃の二塁打で3点を追加、李炳圭のタイムリーでさらに1点を追加してこの回5点を挙げて試合を決めた。9回裏、2番手平井が三者凡退で試合終了。試合は0対7で中日が勝ち阪神とのゲーム差を再び0.5とした。巨人は広島に勝ったため阪神と入れ替わり首位となり中日とは1ゲーム差。

 ※画像=8回11奪三振で13勝目を挙げた中田賢一=甲子園

 ●阪神に勝ち越した中日連覇の可能性は ⇒Ranking

 ●ウッズ2試合連続無安打で腰の状態悪化の噂 ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月15日

竜打線、安藤JFKの前に完封負けで首位返り咲きならず3位転落

見方打線の援護なく6回2失点で5敗目の小笠原孝=甲子園 ○阪神2x−0中日●(3位転落。CM12)
 2007年9月15日(土)阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦21回戦(首位攻防戦第2ラウンド)が行われた。中日の先発は小笠原孝、阪神の先発は安藤で14時00分試合開始。

 中日先発の小笠原は阪神打線を5回まで1安打無失点に抑えたが、0対0の6回裏、1アウト三塁で浜中に左翼席へ6号先制2ランを浴びた。小笠原は6回3安打2失点でマウンドを降りた。

 中日打線は安藤に6回無失点。7回からは阪神のJFKの必勝リレーに封じられ試合は2対0で中日が完封負けを喫した。阪神と再び1.5ゲーム差となり巨人は広島に勝ったため巨人に1ゲーム差をつけられ中日が3位転落となった。

 ※画像=見方打線の援護なく6回2失点で5敗目の小笠原孝=甲子園

 ●中日が屋外球場のデーゲームで勝てない理由とは ⇒Ranking

 ●スタメン藤井淳志が途中交代させられた理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月14日

ウッズが久保田、藤川を打ち砕き中日がトラを倒す!

9回表、2アウト二、三塁でウッズが藤川からセンター前に勝ち越し2点タイムリーを放つ=甲子園 ●阪神5−7中日○(中日勝利で0.5ゲーム差。CM12)
 2007年9月14日(金)阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦20回戦(首位攻防戦第1ラウンド)が行われた。中日の先発は朝倉健太、阪神の先発はボーグルソンで18時01分試合開始。

 3回表、1アウト三塁で中村紀洋がライト前にタイムリーで中日が1点を先制した。先発朝倉健太は3回まで阪神打線を四球による走者だけ。打者9人で抑えた。

 4回裏、朝倉は赤星に初ヒットを許すとストライクが入らなくなりボール連発で連続押し出し四球と藤本に2点タイムリーで4点を失い降板した。5回表、中村紀洋の犠牲フライと森野のタイムリー三塁打で2点を返して4対3と1点差とした。

 7回表、久保田からウッズがバックスクリーンに2ランで逆転した。8回裏、岡本が金本に同点タイムリーを打たれて5対5となった。9回表、藤川から2アウト2、3塁と攻めてウッズがセンター前に2点タイムリーを放ち勝ち越した。9回裏は守護神岩瀬が阪神打線を三者凡退で試合終了。5対7で中日が阪神を降して0.5ゲーム差とした。

 ※画像=9回表、2アウト二、三塁でウッズが藤川からセンター前に勝ち越し2点タイムリーを放つ=甲子園

 ●藤川球児、ウッズに全球直球勝負の真意とは ⇒Ranking

 ●朝倉健太が突然乱調になった理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月13日

川上憲伸エースの意地で連敗止めた!横浜を7回1失点で11勝目!

7回1失点で11勝目を挙げた川上憲伸=ナゴヤドーム ○中日4x−1横浜●(巨人敗けで2位浮上。CM14)
 2007年9月13日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦23回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、横浜の先発は秦裕二で18時00分試合開始。

 1回表、川上は立ち上がりに野中、金城に連打を浴びて1アウト1、3塁のピンチで村田にライト犠牲フライで1点の先制を許した。

 3回裏、中日は秦を攻めて2アウト満塁のチャンスで李炳圭がセンター前2点タイムリーで逆転、さらに藤井、谷繁の連続タイムリーでこの回4点を入れて4対1と逆転した。

 川上憲伸は7回を投げて5安打2奪三振1四球1失点。8回は岡本真也が2アウト2塁のピンチを村田をサードゴロで無失点。9回は守護神岩瀬が三人で締めて試合終了。中日が4対1で勝ち連敗を止めた。川上は11勝目。岩瀬は37セーブ目。阪神は広島に勝ったので1.5ゲーム差変わらず。巨人はヤクルトに敗れたので中日が2位に浮上した。

 ※画像=7回1失点で11勝目を挙げた川上憲伸=ナゴヤドーム

 ●森野将彦に当たりが止まり不振に陥った理由とは ⇒Ranking

 ●中村紀洋が途中交代!引きずっていた右足の状態とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月12日

中日敬遠策が裏目!岡本が吉村に3ラン打たれて横浜に痛恨の連敗

6回2失点村田の一発に泣いた山本昌=ナゴヤドーム ●中日1−7横浜○(また山本昌勝てず。CM16)
 2007年9月12日(水)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦22回戦が行われた。中日の先発は山本昌、横浜の先発は三浦大輔で18時00分試合開始。

 中日は1回裏、三浦を攻めて2アウト満塁の先制のチャンスをつかんだが、李炳圭がショートゴロに倒れて無得点。6回表、山本昌が1アウト二塁のピンチで村田にライトポール際に26号2ランを打たれて2点の先制を許した。

 6回裏、2アウト1、2塁で谷繁がセンター前へタイムリーを放ち1点を返した。なおも同点、逆転のチャンスでベンチ前では立浪が準備していたが、落合監督は立浪を下げて代打は堂上剛裕を送ったが、ファウルフライに倒れて1点で終わった。

 8回表、3番手岡本が2アウト2塁で村田を敬遠。しかし吉村に3ランホームランを打たれて4点差と広げられた。9回表、4番手鈴木が仁志に2点タイムリーを打たれた。試合は1対7で中日が横浜に連敗を喫した。阪神は広島に敗れ、巨人はヤクルトに敗れたためゲーム差や順位に変動はなかった。

 ※画像=6回2失点村田の一発に泣いた山本昌=ナゴヤドーム

 ●井上一樹登録抹消の裏に落合監督と確執の噂とは ⇒Ranking

 ●立浪ではなく堂上剛裕を代打に起用した理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月11日

中日貧打で好投山井報われず横浜に敗戦

力投する先発山井大介=ナゴヤドーム ●中日1−2横浜○(3位転落。CM16)
 2007年9月11日(火)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦21回戦が行われた。中日の先発は山井大介、横浜の先発は三橋で18時00分試合開始。

 試合は中日・山井、横浜・三橋両先発投手の息詰まる投手戦となり、山井は6回まで2安打無失点、中日打線は三橋の前に5回までノーヒットに抑えられた。6回裏、先頭の山井が三橋からチーム初ヒットを放ったが井端がショートゴロ併殺打でチャンスをつぶした。

 8回表、山井は三橋に代わる代打下園に四球。仁志のファーストゴロをウッズがエラーでノーアウト1、3塁のピンチ。藤田の投手ゴロを山井が転倒して内野安打。金城にタイムリー、村田に犠牲フライで2点を失った。

 9回裏、クルーンから代打立浪がレフト前ヒット。中村紀洋、ウッズ、森野の連続四球で押し出しでようやく1点を返しなおも2アウト満塁のチャンスに李炳圭が投手ゴロに倒れて試合終了。1対2で中日が敗れた。阪神は広島に敗れたので1.5ゲーム差変わらず。巨人はヤクルトに勝ったため中日は3位に転落した。

 ※画像=力投する先発山井大介=ナゴヤドーム

【中日敗戦原因】
 ●8回山井の足を引っ張るウッズの致命的なエラーとは ⇒Ranking

 ●6回初安打を放った山井を井端が送らなかった理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月10日

井上一樹が選手登録抹消!中田翔がプロ志望届を提出

記者会見でプロ志望届提出を表明する大阪桐蔭の中田翔投手=10日午前、大阪府大東  2007年9月10日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、11日の横浜戦(ナゴヤドーム)から始まる9連戦に備えて先発投手陣と一部選手がナゴヤドームで練習を行なった。井上一樹外野手が選手登録を抹消された。

 プロ野球の話題として、北京五輪アジア予選日本代表候補の追加選手10人が発表され、中日からは朝倉健太投手と中村紀洋選手が代表候補入りした。中日が高校生ドラフトで指名する可能性がある高校球界屈指のスラッガーで、10月3日の高校生ドラフトで複数球団からの指名が予想される大阪桐蔭(大阪)の中田翔投手(18)が10日、大阪府高野連に同校野球部長を通じてプロ志望届を提出したなどです。

 ※画像=記者会見でプロ志望届提出を表明する大阪桐蔭の中田翔投手=10日午前、大阪府大東

 ●中田翔と相思相愛の意中の球団とは ⇒Ranking

 ●井上一樹が選手登録を抹消された理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月09日

中日がヤクルトをスイープ!中田賢一12勝目、岩瀬仁紀通算150セーブ達成!

8回を1失点で12勝目を挙げた中田賢一=ナゴヤドーム ○中日4x−1ヤクルト●(2位浮上!CM16)
 2007年9月9日(日)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦20回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、ヤクルトの先発はグライシンガーで14時00分試合開始。

 中日は初回、ヤクルト中4日で先発したグライシンガーの立ち上がりを攻めて先頭の井端から6連打集中させて4点を先制した。

 5回表、中田は味方のエラーで1アウト満塁のピンチで青木の犠牲フライで1点を返された。中日は2回以降追加点を奪えず。

 中田は8回を投げて4安打10奪三振1失点。9回表は守護神岩瀬がヤクルトを三者凡退で試合終了。4対1で中日がヤクルトに勝ち3連勝。中田は12勝目。岩瀬はプロ野球6人目の通算150セーブを達成した。阪神が巨人に延長10回の末勝ったため、巨人と入れ替わり中日が2位に浮上した。阪神とは1.5ゲーム差。

 ※画像=8回を1失点で12勝目を挙げた中田賢一=ナゴヤドーム

 ●ウッズ腰の状態が悪いのに強行出場した理由とは ⇒Ranking

 ●5回のウッズ、中村紀洋のダブルエラーとは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月08日

ウッズの代役4番中村紀洋が逆転タイムリー二塁打でヤクルトに連勝!

8回裏、2アウト一、二塁で中村紀洋が右中間に逆転の2点二塁打を放つ=ナゴヤドーム ○中日5x−2ヤクルト●(CM17)
 2007年9月8日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦19回戦が行われた。中日の先発は小笠原孝、ヤクルトの先発は川島亮で15時00分試合開始。

 4回表、小笠原がガイエルに25号ソロを打たれ1点の先制を許した。6回表、1アウト3塁でラミレスの犠牲で1点を追加されて2点リードされた。

 7回裏、川島からノーアウト1、3塁のチャンスに代打立浪の犠牲フライで1点を返して1点差にした。8回裏、2アウト一、二塁から中村紀洋のタイムリー二塁打で2点を入れて逆転、さらに英智の2点タイムリーでこの回4点を奪い5対2とした。

 9回表、岩瀬が3人で締めて、35セーブ目を挙げるとともに、日本タイ記録となる入団以来5年連続50試合登板を達成した。中日は連勝でクライマックスシリーズ進出マジックを17とした。巨人は阪神に敗れたため首位が阪神で中日とは1.5ゲーム差。2位巨人と中日は1ゲーム差となった。

 ※画像=8回裏、2アウト一、二塁で中村紀洋が右中間に逆転の2点二塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●スタメンを外れたタイロン・ウッズの腰の状態とは ⇒Ranking

 ●7回英智が守備妨害でアウトになったプレーとは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月07日

朝倉健太、完投勝利で12勝目!ヤクルトに勝って連敗止める

2試合連続完投勝利で12勝目を挙げた朝倉健太=ナゴヤドーム ○中日6x−1ヤクルト●(CM19)
 2007年9月7日(金)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦18回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発はプロ初先発ルーキー伊藤で18時00分試合開始。

 1回裏、ウッズ、李炳圭のタイムリーで2点を先制した。2回裏、荒木のタイムリー、中村紀の17号3ランで4点を追加して6対0とリードを拡げた。

 4回表、朝倉がユウイチのタイムリーで1点を返された。中日は3回以降、ヤクルトの中継ぎ投手の前に無得点。

 試合は6対1で中日が勝利。連敗を2で止めた。朝倉は9イニングを投げきり2試合連続完投5連勝で12勝目を挙げた。首位巨人は阪神に敗れたため中日と巨人は2ゲーム差と縮まり、阪神とは1.5ゲーム差のまま。

 ※画像=2試合連続完投勝利で12勝目を挙げた朝倉健太=ナゴヤドーム

 ●李炳圭が4安打放っても注目されない理由とは ⇒Ranking

 ●堂上剛裕が試合に出場させてもらえない理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月06日

延長12回落合監督の消極策が裏目に出て巨人に痛い連敗

8回表、1対1の同点に追いつかれ悔しそうな川上憲伸=ナゴヤドーム ●中日1−3巨人○(中日延長12回で力尽きる、CM21)
 2007年9月6日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ、プロ野球公式戦21回戦(首位攻防天王山第3ラウンド)が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、巨人の先発は内海で18時00分試合開始。

 4回裏、内海から荒木が左翼線二塁打で出塁。中村紀洋のセカンドゴロで1アウト三塁となり、タイロン・ウッズがライト前にタイムリーヒットを放ち中日が1点を先制した。
 8回表、川上が2アウト満塁から阿部にタイムリーを打たれて1対1の同点に追いつかれた。延長戦に突入した。
 12回表、2アウト満塁で高橋聡文が代打坂本にセンター前に2点タイムリーを打たれて勝ち越された。試合は1対3で中日が敗れた。巨人とは3ゲーム差、阪神とは1.5ゲーム差と一歩後退した。

 ※画像=8回表、1対1の同点に追いつかれ悔しそうな川上憲伸=ナゴヤドーム

 ●ナゴヤドームで巨人応援団が鳴り物応援禁止の理由とは ⇒Ranking

 ●サヨナラの場面で李炳圭に代打立浪を出さない理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月05日

山本昌また勝てず、中日打線木佐貫に2安打沈黙で巨人に敗れ3位転落

2回表、谷の2点タイムリーでイ・スンヨプ(奥右)、ホリンズ(奥中央)の生還を許した山本昌(手前)=ナゴヤドーム ●中日1−3巨人○(CM22)
 2007年9月5日(水)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ、プロ野球公式戦20回戦(首位攻防天王山第2ラウンド)が行われた。中日の先発は山本昌、巨人の先発は木佐貫洋で18時00分試合開始。

 2回表、山本昌は1アウト1、3塁のピンチでホリンズにタイムリー二塁打と谷の2点タイムリーで3点を先制された。

 6回裏、木佐貫から英智がチーム初安打を放つも無得点だった。7回裏、タイロン・ウッズのソロホームランで1点を返した。試合は1対3で中日が巨人に敗れた。阪神が横浜に勝ったため中日は3位に転落した。

 ※画像=2回表、谷の2点タイムリーでイ・スンヨプ(奥右)、ホリンズ(奥中央)の生還を許した山本昌(手前)=ナゴヤドーム

 ●山本昌が3ヶ月半も勝ち運に恵まれない原因とは ⇒Ranking

 ●李炳圭がライナーをファイプレーに見せる疑惑とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月04日

李炳圭、来日初満塁弾で巨人に勝利!

5回裏、1アウト満塁で李炳圭(イビュンギュ)がライトスタンドへ満塁本塁打を放つ=ナゴヤドーム ○中日7x−3巨人●(首位Gと1ゲーム差、CM23再点灯)
 2007年9月4日(火)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ、プロ野球公式戦19回戦(首位攻防天王山第1ラウンド)が行われた。中日の先発は山井大介、巨人の先発は高橋尚成で18時00分試合開始。

 3回裏、2アウトから高橋尚成を攻めて3連打で満塁としウッズが四球を選んで押し出しで1点を先制した。

 5回裏、1アウト満塁でウッズの2点タイムリーと李の7号満塁ホームランでこの回一挙6点を奪い7対0とした。

 6回表、山井が暴投で1点を献上した。8回表、2番手高橋聡文が阿部に2ランを浴びて2点を返された。試合は7対3で中日が巨人に勝利してゲーム差を1とした。

 ※画像=5回裏、1アウト満塁で李炳圭(イビュンギュ)がライトスタンドへ満塁本塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●李炳圭が満塁本塁打を放ち叫んだ言葉とは ⇒Ranking

 ●李炳圭が活躍しても韓国へ帰れと罵声を浴びる理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月03日

福留孝介、手術を受けた右ひじは抜糸を済ませ術後経過は順調!

巨人戦に備え調整を行う井上一樹=ナゴヤ球場  2007年9月3日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、4日からの巨人3連戦(ナゴヤドーム)に向けて投手陣と中村紀洋、井上一樹、李炳圭ら主力選手と若手選手が練習を行なった。

 米ロサンゼルス市内の病院で右ひじの遊離軟骨除去手術を受けた福留孝介選手の術後経過は順調。中日ドラゴンズ2軍にウエスタン・リーグ優勝マジック5が点灯したなどです。

 ※画像=巨人戦に備え調整を行う井上一樹=ナゴヤ球場

 ●李炳圭に代打を送らない理由とは ⇒Ranking

 ●不安を残す中継ぎ投手陣の選手入れ替え情報 ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月02日

中田賢一7回KO、中日たった2安打先発全員12三振打線沈黙で広島に連敗

3回裏、前田智徳(左)に3ランを浴びた中田賢一=広島 ○広島6x−2中日●(首位Gと2ゲーム差)
 2007年9月2日(日)広島市民球場で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦18回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、広島の先発は大竹寛で15時01分試合開始。

 1回裏、中田が2アウト一、二塁のピンチから前田智徳のセンター打タイムリーで1点を先制された。3回裏、中田が前田智徳に右越え3ランで追加点を許して4対0。

 5回表、広島先発大竹から1アウト二、三塁のチャンスをつくり谷繁のセカンドゴロで1点。さらに大竹の暴投で1点を返して4対2とした。

 7回裏、梵のソロホームランと前田智のタイムリーで2点を追加され6対2と突き放された。試合は6対2で中日が敗れ広島に連敗。中日は2安打、先発全員の12三振。首位巨人と2ゲーム差と開いた。3位阪神は勝ったので0.5ゲーム差と迫ってきた。

 ※画像=3回裏、前田智徳(左)に3ランを浴びた中田賢一=広島

 ●中田賢一がナゴヤドーム以外で成績が悪い原因とは ⇒Ranking

 ●中日打線が2安打12三振と沈黙の理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年09月01日

立浪和義3500塁打!中日中継ぎが崩れ広島に逆転負け

5回表、タイロン・ウッズが2ランを放つ=広島 ○広島14x−7中日●(Gと1ゲーム差、CM消滅)
 2007年9月1日(土)広島市民球場で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦17回戦が行われた。中日の先発は小笠原孝、広島の先発は高橋健で15時00分試合開始。

 1回表、2アウト1、3塁で森野のタイムリーで1点を先制した。1回裏、小笠原が梵にソロ、新井に2ランを打たれて3点を失った。2回表、中村紀洋のソロで1点を返した。

 5回表、井上のタイムリーで同点に追いつき、ウッズの2ランで3対5と勝ち越した。6回表、代打立浪が2ランを放ち、史上22人目の3500塁打達成した。

 8回裏、岡本と久本が打たれ嶋の3ランなどで一挙8点を奪われて逆転を許した。試合は14対7で中日が敗れクライマックスシリーズ進出へのマジックナンバーが消えた。

 ※画像=5回表、タイロン・ウッズが2ランを放つ=広島

 ●先発小笠原孝が4回3失点で降板の理由とは ⇒Ranking

 ●中日中継ぎ投手全員が打ち込まれた不安要素とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年08月31日

朝倉健太、冷や汗今季初完投勝利!中日逃げ切り広島に勝利

今季初完投勝利で11勝目を挙げた朝倉健太=広島 ●広島1−2中日○(Gと1ゲーム差、CM26)
 2007年8月31日(金)広島市民球場で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦16回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、広島の先発は宮崎で18時00分試合開始。

 2回裏、朝倉は1アウト三塁のピンチで栗原の犠牲フライで1点の先制を許した。4回表、ウッズのヒット、森野の二塁打で1アウト二、三塁のチャンスに李炳圭の犠牲フライで1対1の同点とした。7回表、広島4番手梅津から2アウト2塁で荒木のタイムリーで1点を奪って勝ち越した。

 9回裏、朝倉はアレックスにヒット。新井をショートゴロ併殺。前田に2000本安打王手となるヒット。栗原四球。森笠ヒットで2塁ランナー代走の広瀬をライト藤井が本塁で憤死して試合終了。1対2で中日が勝利。朝倉は今季初完投勝利で11勝目。首位巨人は横浜に敗れたので中日と1ゲーム差となった。

 ※画像=今季初完投勝利で11勝目を挙げた朝倉健太=広島

 ●岩瀬仁紀が試合前に無理に練習をした理由とは ⇒Ranking

 ●1点リードで登板出来ない岩瀬仁紀の状態とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年08月30日

川上憲伸8回に力尽きて横浜に逆転負け

8回裏、相川に勝ち越し二塁打を打たれ降板する川上憲伸(左端)=横浜 ○横浜6x−5中日●(Gと2ゲーム差、CM27)
 2007年8月30日(木)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦20回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、横浜の先発は三浦大輔で18時00分試合開始。

 4回表、2アウト1塁で井上のタイムリー三塁打で1点を先制した。5回表、1アウト満塁から森野の犠牲フライで1点を追加した。6回裏、川上が村田に22号2ランで浴びて2対2の同点とされた。8回表、1アウト1、3塁で井上に代わる代打立浪がレフトへ犠牲フライで2対3と勝ち越した。
 8回裏、川上が2アウト1、2塁で内川にタイムリー二塁打で同点とされ、相川の2点タイムリー二塁打で逆転され降板。2番手平井も種田にタイムリーを打たれ6対3とされた。9回表、クルーンの乱調を攻めて森野の2点タイムリーで1点差まで詰め寄ったが反撃もそこまで6対5で中日が敗れた。試合の無かった首位巨人と2ゲーム差と開いた。

 ※画像=8回裏、相川に勝ち越し二塁打を打たれ降板する川上憲伸(左端)=横浜

 ●KOされた川上がベンチで大暴れの真相とは ⇒Ranking

 ●岩瀬仁紀が球場入りしなかった理由とは ⇒blogmura dragons

続きを読む
2007年08月29日

先発山本昌勝ち星お預けでがっかり、横浜対中日戦は雨天中止

横浜戦が雨で流れ、球場を後にする山本昌=横浜 ▲横浜 − 中日▲(雨天中止。CM27)
 2007年8月29日(水)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦20回戦が18時から行われる予定だったが、雨天により午後5時40分に中止が決定した。

 試合開始前までやむ気配のない雨にぬれながら、ニガ笑いで練習をした中日の選手たちは、午後5時40分に中止が決まると一様にホッとした表情で引き揚げ帰りのバスに乗り込んだ。

 ※画像=横浜戦が雨で流れ、球場を後にする山本昌=横浜

 ●李炳圭が打ち出したのは帳尻合わせの噂 ⇒Ranking

 ●山本昌、スライド先発登板はあるのか ⇒blogmura dragons

続きを読む