DRAGONS VICTORY > ドラゴンズニュース2009
2009年06月11日

吉見一起VS田中将大、防御率1位対決竜打線マー君打てず楽天に完敗

楽天戦に先発して8回3失点完投負けの吉見一起=Kスタ宮城  2009年6月11日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、クリネックススタジアム宮城で東北楽天ゴールデンイーグルス対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦4回戦(最終戦)が行われました。中日の先発は吉見一起、楽天の先発は田中将大18時01分試合開始。

 ○楽天3x―1中日● 3回裏、吉見は平石に三塁打、1死三塁から渡辺直に左前適時打、2死後に中村真の左中間を破る適時二塁打でさらに1点で2点を先制された。7回裏、吉見は山崎武司に二塁打(荒木が二塁でタッチしてアウトに見えたが判定はセーフ)、平石の適時三塁打で1点を追加された。楽天田中は7回を投げて5安打無失点で降板。8回表、1死満塁から和田の犠飛で1点を返した。試合は3対1で中日が敗れた。

 ※画像=楽天戦に先発して8回3失点完投負けの吉見一起=Kスタ宮城

 ●山崎武司の二塁打に荒木が激怒したプレーの真相とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月10日

小笠原孝今季初勝利!中日19安打15得点楽天に圧勝

1回表、1死二、三塁からブランコが左中間に先制17号3ランを放つ=Kスタ宮城  2009年6月10日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、クリネックススタジアム宮城で東北楽天ゴールデンイーグルス対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦3回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、楽天の先発はダレル・ラズナーで18時00分試合開始。

 ●楽天1―15中日○ 1回表、ブランコの17号3ランで先制した。2回表、打者一巡11人攻撃で6点を奪って9点差とした。3回表、森野の適時打で10点目を挙げた。4回表、1死一塁から英智に安打が出て先発全員安打をマーク。2死一、三塁から谷繁、井端の2者連続適時打で2点を追加した。5回裏、1死二、三塁の場面で濃霧のため試合が19分間中断した。7回表、ブランコの18号ソロ。8回表、井端の適時二塁打、荒木の投手強襲内野適時打で2点を追加した。8回裏、小笠原は山崎武に適時打で1点を失った。9回裏、2番手の高橋聡文が三者凡退で締めた。試合は1対15で中日が今季タイの19安打、今季最多の15得点で勝利した。

 ※画像=1回表、1死二、三塁からブランコが左中間に先制17号3ランを放つ=Kスタ宮城

 ●ブランコを指名打者で森野を一塁で起用した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月09日

野本圭プロ入り初の出場選手登録抹消

 2009年6月9日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。中日は9日、野本圭外野手の出場選手登録を抹消しました。

 プロ野球の実行委員会は9日、東京都内で行われてオールスターゲームやアジアシリーズなどの見直しについての検討を引き続き行いましたが、結論は出ませんでした。セ・リーグは9日、東京都内で理事会を行い、来季の開幕日を3月26日に決めました。パ・リーグの理事会でも同時期の開幕を検討しましたが、阪神の開催球場が問題となるために、結論は出ませんでした。

 ※画像=なし

 ●野本の代わりに出場選手登録される選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月08日

朝倉健太6回に乱れ中日逆転負け連勝4で止まる

西武戦に先発した朝倉健太=ナゴヤドーム  2009年6月8日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対埼玉西武ライオンズ、プロ野球セ・パ交流戦4回戦(最終戦)が行われました。中日の先発は朝倉健太、西武の先発は岸孝之で18時00分試合開始。

 ●中日3―5西武○ 3回表、トニ・ブランコが岸から左中間へ16号ソロを放ち先制した。6回表、朝倉が1死から3四球で満塁とし、中村の2点左前打、石井義の右中間への2点三塁打で4点を失った。7回裏、森野の適時内野安打で1点を返した。8回裏、谷繁の適時二塁打で1点を返して1点差にした。9回表、4番手で登板した7連投の浅尾拓也が佐藤の犠牲飛で1点を失った。試合は3対5で中日が敗れ連勝が4で止まった。

 ※画像=西武戦に先発した朝倉健太=ナゴヤドーム

 ●1点ビハインドで7連投の浅尾を投げさせた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月07日

川井雄太4勝目で中日4連勝

西武戦に先発して6回2失点で4勝目を挙げた川井雄太=ナゴヤドーム  2009年6月7日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対埼玉西武ライオンズ、プロ野球セ・パ交流戦3回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、西武の先発は帆足和幸で14時00分試合開始。

 ○中日4x―2西武● 初回、中日は森野、ブランコの連続適時打と平田の適時打で3点を先制した。2回裏、荒木の適時打で1点を追加した。5回表、川井は片岡の犠飛と中島の中前適時打で2点を返された。川井が6回4安打2失点。7回は平井、8回は浅尾、9回は岩瀬が西武打線を抑えた。試合は4対2で中日が勝ち引き分けを挟んで4連勝で貯金2とした。

 ※画像=西武戦に先発して6回2失点で4勝目を挙げた川井雄太=ナゴヤドーム

 ●落合監督が4連勝しても不満な理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月06日

山本昌7回に乱れ9回森野の同点打で追いつき延長12回ドロー

9回裏、2死満塁から森野が右前適時打を放ち土壇場で同点に追いつく=ナゴヤドーム  2009年6月6日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズ、プロ野球セ・パ交流戦4回戦(最終戦)が行われました。中日の先発は山本昌、ロッテの先発は唐川侑己で15時00分試合開始。

 △中日4―4ロッテ△(延長12回引き分け)2回裏、1死二、三塁から小山桂司の左前打で2点を先制した。山本昌は5、6回を3者凡退に抑えるなど、6回まで3安打無失点。3回以降立ち直ったロッテ先発唐川と投手戦を演じた。山本昌は7回に早坂の勝ち越し二塁打などで4失点で勝ち越された。9回裏、森野の2点適時打で追いつき、延長戦に入った。中日は延長11、12回と好機にあと1本が出ずに引き分けた。

 ※画像=9回裏、2死満塁から森野が右前適時打を放ち土壇場で同点に追いつく=ナゴヤドーム

 ●好投していた山本昌が7回に突如乱れた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月05日

トニ・ブランコ片手で逆転2ラン!中日3連勝で貯金1

6回裏、無死一塁からブランコが右中間に逆転2ランを放つ=ナゴヤドーム  2009年6月5日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズ、プロ野球セ・パ交流戦3回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、ロッテの先発は小野晋吾で18時00分試合開始。

 ○中日2x―1ロッテ● 6回表、吉見が井口に中前適時打で先制を許した。6回裏、トニ・ブランコが小野から右越え2ランを放ち逆転した。吉見は7回1失点。8回は浅尾拓也、9回は岩瀬仁紀が無失点で1点のリードを守った。試合は2対1で中日が逆転勝利で3連勝で4月16日以来の貯金1にした。

 ※画像=6回裏、無死一塁からブランコが右中間に逆転2ランを放つ=ナゴヤドーム

 ●和田本塁アウトの判定に落合監督が抗議しなかった理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月04日

井上一樹が登録抹消!交流戦後半戦の展望

 2009年6月4日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。中日は4日、井上一樹外野手の出場選手登録を抹消しました。

 プロ野球の交流戦は5日から後半戦に突入しますが、ドラゴンズは本拠地ナゴヤドームでロッテ、西武4連戦となります。勝率5割から貯金を作ることが出来るのか注目されます。

 ※画像=なし

 ●井上一樹に代わって1軍昇格する選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月03日

中日4時間43分乱打戦を制し連勝で5割復帰!

オリックスに勝利して喜ぶドラナイン=京セラドーム  2009年6月3日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、京セラドーム大阪でオリックスバファローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦2回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、オリックスの先発は近藤一樹で18時00分試合開始。

 ●オリックス10―14中日○ 初回に森野将彦の3ランで3点を先制した。小笠原は初回と2回に3失点で同点にされた。3回表、和田の2ランや井端の適時二塁打で4点を勝ち越した。3回裏、小笠原と中里が打たれて4失点でまたも同点に追いつかれた。5回表、森野の2点適時二塁打などで3点勝ち越した。、5回裏、中里が3失点で10対10の同点にされた。8回表、谷繁の適時打で勝ち越した。9回表、ブランコの2点適時打、藤井の適時内野安打で3点を追加した。試合は10対14で中日が勝利してオリックスに連勝で勝率を5割に戻した。

 ※画像=オリックスに勝利して喜ぶドラナイン=京セラドーム

 ●森野が守備に就かず指名打者に起用された理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月02日

ブランコが火を吹き中日逆転勝利!

8回表、無死一塁からブランコが左中間に勝ち越し2ランを放つ=京セラドーム  2009年6月2日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、京セラドーム大阪でオリックスバファローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、オリックスの先発は山本省吾で18時00分試合開始。

 ●オリックス5―7中日○ 2回表、トニ・ブランコの13号ソロと藤井淳志の中前適時打で2点を先制した。4回裏、朝倉は2死二、三塁から大引の2点二塁打と満塁からフェルナンデスの走者一掃二塁打で一挙5点を奪われて逆転された。7回表、和田一浩の14号ソロで1点を返した。8回表、森野将彦の2点打で同点とし、ブランコの2ランで勝ち越した。8回は浅尾拓也、9回は岩瀬仁紀の継投で逃げ切った。試合は5対7で中日の逆転勝利で連敗を2で止めた。

 ※画像=8回表、無死一塁からブランコが左中間に勝ち越し2ランを放つ=京セラドーム

 ●中日勝利にもかかわらず落合監督が不満の理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年06月01日

チェン・ウェイン左肩故障で登録抹消

 2009年6月1日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。中日は2日のオリックス戦(京セラドーム大阪)に備えて甲子園で指名練習を行いました。

 30日の試合で先発して4回途中で降板したチェン・ウェイン投手が1日、登録を抹消されました。

 ※画像=なし

 ●登録を抹消されたチェンの故障した左肩の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月31日

中日サヨナラで敗れホークスに連敗 李炳圭が登録抹消

4回表、2死二塁から谷繁の右前打で藤井が本塁を狙うがタッチアウト。捕手田上=ヤフードーム  2009年5月31日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、福岡ヤフードームで福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦2回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、ソフトバンクの先発は杉内俊哉で13時00分試合開始。

 ○ソフトバンク5x―4中日●(9回サヨナラ負け) 初回、川井はオーティズの適時二塁打で1点を先制された。2回裏、田上の6号2ランで2点を追加された。4回表、和田が杉内から13号ソロなどで2点を返した。4回裏、川崎の適時打で1点を追加された。5回表、杉内の暴投で1点を返した。7回表、森野の適時二塁打で4対4の同点に追いついた。9回裏、高橋聡文が1死一、二塁から川崎に左翼線を破られてサヨナラ負け。試合は5対4で敗れホークスに連敗を喫した。

 ※画像=4回表、2死二塁から谷繁の右前打で藤井が本塁を狙うがタッチアウト。捕手田上=ヤフードーム

 ●落合監督が打撃不振の李炳圭をすんなり登録抹消にした理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月30日

中日投手陣乱調でホークスに敗れる

2回表、借りたユニホームで出場し中飛に倒れたトニ・ブランコ=ヤフードーム  2009年5月30日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、福岡ヤフードームで福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、ソフトバンクの先発は大隣憲司で14時00分試合開始。

 ○ソフトバンク9x―5中日● 3回裏、チェンは本多の適時二塁打、オーティズの犠飛などで3点を先制された。4回裏にも3連打で2点を追加された。5回表、中日はこの回6安打を集中し5点差を追いついた。5回裏、多村の犠飛などで再び2点を勝ち越された。8回裏、多村の1号ソロと森本の適時二塁打で2点を追加された。試合は9対5で中日が敗れ借金1となった。

 ※画像=2回表、借りたユニホームで出場し中飛に倒れたトニ・ブランコ=ヤフードーム

 ●李炳圭がスタメンから外された理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月29日

中日落合監督に厳重注意処分

 2009年5月29日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、落合博満監督が28日の楽天2回戦(ナゴヤドーム)の9回表に審判員への判定を不服として5分以上の抗議による遅延行為で退場処分を受けたことで、日本プロ野球組織の加藤良三コミッショナーは29日、落合監督に厳重注意処分を科しました。

 プロ野球オールスターゲーム運営委員会は29日、「マツダオールスターゲーム2009」のファン投票の実施方法などを発表しました。第1戦は7月24日に札幌ドームで午後6時半、第2戦は同25日にマツダスタジアムで午後6時10分から行われます。ファン投票の受け付けは5月30日に始まります。

 ※画像=なし

 ●落合監督が5分以上抗議した真相とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月28日

和田一浩サヨナラ弾で中日が楽天に辛勝

10回裏2死からサヨナラとなる右越えソロホームランを放ちナインに迎えられる和田一浩(左)=ナゴヤドーム  2009年5月28日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス、プロ野球セ・パ交流戦2回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、楽天の先発は永井怜で18時00分試合開始。

 ○中日2x―1楽天●(延長10回サヨナラ勝ち) 2回裏、藤井淳志の右前タイムリーで1点を先制した。先発吉見は8回2アウトまで3安打無四球無失点で降板。9回表、岩瀬が1死満塁のピンチで中村紀の遊ゴロで三塁走者が本塁での封殺プレーでセーフとなり同点に追いつかれた。この判定をめぐり落合博満監督が審判員への長時間の抗議による遅延行為で退場処分を受けた。1対1で延長戦に突入。10回裏、2死走者なしから和田一浩のサヨナラ12号ソロで競り勝った。試合は2対1で中日がサヨナラ勝ちで勝率を5割に戻した。

 ※画像=10回裏2死からサヨナラとなる右越えソロホームランを放ちナインに迎えられる和田一浩(左)=ナゴヤドーム

 ●8回2死から完封目前の吉見を降板させた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月27日

楽天マー君の連勝を止められず中日が連勝を止められる

4回表、楽天・中島の右前打を後逸しボールを見失う李炳圭=ナゴヤドーム  2009年5月27日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、楽天の先発は田中将大で18時00分試合開始。

 ●中日2―3楽天○ 2回表、小笠原は1死満塁から塩川の犠飛で1点を先制された。4回表、荒木の野選で1点を追加された。4回裏、李炳圭の適時打で1点を返した。7回裏、中村紀の失策で1点を挙げ同点に追いついた。8回表、2番手の高橋聡文が中村紀の適時打で勝ち越された。試合は2対3で中日が敗れ3連勝ならず5割を切った。

 ※画像=4回表、楽天・中島の右前打を後逸しボールを見失う李炳圭=ナゴヤドーム

 ●野本圭が試合に使ってもらえなくなった理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月26日

谷哲也、西川明、平田良介がフレッシュオールスターゲーム出場候補に選出

 2009年5月26日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球オールスターゲーム運営委員会は26日、7月23日に札幌ドームで行われるフレッシュオールスターゲーム、ウエスタン・リーグ選抜対イースタン・リーグ選抜の出場候補42人を発表しました。中日からは谷哲也内野手、西川明内野手、平田良介外野手の3選手が出場候補として選出されました。

 26日にナゴヤ球場で行われたウエスタンリーグの中日対阪神戦に野本圭外野手、平田良介外野手がスタメンで出場しました。

 ※画像=なし

 ●野本と平田が2軍に落とされる可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月25日

李炳圭が1軍復帰!中日が日本ハムに連勝で5割復帰

6回裏、1死一塁から和田一浩が中越えに勝ち越し適時二塁打を放つ=ナゴヤドーム  2009年5月25日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球セ・パ交流戦2回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、日本ハムの先発は糸数敬作で18時00分試合開始。

 ○中日10x―4日本ハム● 2回裏、藤井淳志の7号ソロで1点を先制した。3回表、朝倉は高橋、小谷野の連続タイムリーで2点を失い逆転を許した。5回裏、井端の適時打で2対2の同点にした。6回裏、和田の中越え適時二塁打で勝ち越した。7回裏、打者11人6安打で7点を奪い試合を決めた。試合は10対4で中日が連勝を飾り勝率を5割に戻した。

 ※画像=6回裏、1死一塁から和田一浩が中越えに勝ち越し適時二塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●李炳圭を1軍に昇格させた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月24日

河原純一が復活登板!中日1点を守り日本ハムに勝利

先発して7回を5安打無失点で3勝目を挙げた川井雄太=ナゴヤドーム  2009年5月24日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、日本ハムの先発は武田勝で18時00分試合開始。

 ○中日1x―0日本ハム● 4回裏、トニ・ブランコがセンターバックスクリーンに12号ソロを放ち1点を先制した。川井は7回を投げて5安打無失点。8回は河原純一、9回は守護神、岩瀬仁紀が無失点に抑えて1点を守った。試合は1対0で中日が勝利した。

 ※画像=先発して7回を5安打無失点で3勝目を挙げた川井雄太=ナゴヤドーム

 ●1点差で初登板の河原を登板させた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月23日

チェン好投報われず 竜中継ぎ陣崩れロッテにサヨナラ負け

 2009年5月23日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、千葉マリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦2回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、ロッテの先発は渡辺俊介で13時01分試合開始。

 ○ロッテ2x―1中日●(9回サヨナラ負け) 4回表、1アウト二塁から森野将彦が右翼フェンス直撃の適時二塁打を放ち先制した。6回表、2アウト満塁で小山が三振。8回裏、2番手の浅尾拓也が2アウト三塁から代打福浦への初球が捕手の手前でバウンドする暴投で同点に追いつかれた。9回裏、3番手の平井正史が1アウト一、三塁のピンチを招いて降板、4番手の小林正人が大松に左前適時打を浴びサヨナラ負け。先発チェンは7回6安打無失点の好投も報われず、中日はまたも5割復帰ならず。

 ※画像=なし

 ●谷繁がスタメンマスクを小山に譲った理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む