DRAGONS VICTORY > ドラゴンズニュース2009
2009年05月22日

森野2ラン吉見好投で中日がロッテに勝利

3回表、1死一塁から森野将彦が右中間に先制2ランを放つ=千葉マリン  2009年5月22日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、千葉マリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、ロッテの先発は大嶺祐太で18時30分試合開始。

 ●ロッテ1―4中日○ 3回表1アウト一塁から森野将彦が大嶺から右中間席中段に6号2ランを放ち2点を先制した。吉見は7回表、1アウト満塁のピンチを1点でしのいだ。8回表、デラロサの犠飛で1点を追加した。9回表、井端の適時打で3点差とした。9回裏、岩瀬仁紀が三人で締めて試合終了。試合は1対4で中日が勝利した。

 ※画像=3回表、1死一塁から森野将彦が右中間に先制2ランを放つ=千葉マリン

 ●野本圭がスタメンを外された理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年05月21日

ロッテ戦は吉見とチェンで連勝だ!

 2009年5月21日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。

 中日は22日からセ・パ交流戦2カード目となるロッテ戦が千葉マリンスタジアムで2試合行われます。

 ※画像=なし

 ●19日に痛めた岩瀬仁紀の足の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月20日

浅尾拓也誤審に泣く 中日が西武にサヨナラ負け

 2009年5月20日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、西武ドームで埼玉西武ライオンズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦2回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、西武の先発は石井一久で18時01分試合開始。

 ○西武2x―1中日●(延長10回サヨナラ負け) 2回表、トニ・ブランコの2試合連発となる11号ソロで先制した。4回裏、小笠原が中島にバックスクリーンに4号同点ソロを浴びて同点に追いつかれた。1対1のまま延長戦へ突入。10回表、中日は1死一、三塁で荒木がスクイズバント失敗で無得点。10回裏、8回から登板した2番手の浅尾拓也が2死一、三塁で中島に右前打でサヨナラ負け。試合は2対1で中日が敗れ連勝が4で止まった。勝てば5割復帰だったが借金は2となった。

 ※画像=なし

 ●連投の浅尾を3イニング投げさせた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月19日

和田一浩2ランで西武に逆転勝利!中日交流戦初の白星発進

8回表、2死一塁から和田一浩が左越えに勝ち越しの2ランを放つ=埼玉県営大宮  2009年5月19日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、埼玉県営大宮公園球場で埼玉西武ライオンズ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・パ交流戦1回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、西武の先発は岸孝之で18時02分試合開始。

 ●西武5―7中日○ 2回裏、二アウト一、二塁でボカチカが打ち上げた高いフライを、背走して落下点に入った遊撃の井端が捕球できずに二塁走者が生還して先制を許したた。3回裏、一死から森野の失策と安打で一、三塁とされ、石井義の投ゴロの間に2点目を失った。4回表、ブランコがバックスクリーン直撃の特大9号ソロで1点を返した。4回裏、銀仁朗のタイムリーで追加点を許した。6回表、ブランコが2打席連発の10号ソロを放ち1点差に追い上げた。8回表、森野の犠飛と大沼の暴投で同点とし、和田の2ランで勝ち越した。8回裏、浅尾が平尾にソロを浴びた。9回表、井端のタイムリーで2点差にした。9回裏、岩瀬が締めた。試合は5対7で中日が勝ち4連勝。

 ※画像=8回表、2死一塁から和田一浩が左越えに勝ち越しの2ランを放つ=埼玉県営大宮

 ●一塁ベースカバーに入り足を負傷した岩瀬の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月18日

岩崎達郎、中村公治が登録抹消!日本生命セ・パ交流戦開幕に向けてテコ入れ

 2009年5月18日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は18日、岩崎達郎内野手と中村公治外野手の出場選手登録を抹消しました。

 プロ野球は19日から「日本生命セ・パ交流戦」が始まります。開幕カードはすべてパ・リーグの球団が主催、6月21日まで各チーム24試合の計144試合が予定され、優勝チームには賞金5000万円が贈られます。中日は西武と県営大宮球場で初戦を迎えます。中日は朝倉健太投手の先発が有力です。

 ※画像=なし

 ●交流戦中日の先発ローテーションとは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月17日

中日が横浜に3連勝!川井雄太6回1安打無失点好投

先発して6回1安打無失点で2勝目を挙げた川井雄太=ナゴヤドーム  2009年5月17日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦9回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、横浜の先発は小林太志で14時00分試合開始。

 ○中日4x―1横浜● 2回裏、1アウト二、三塁から谷繁の中犠飛で1点を先制した。川井は6イニングを投げて1安打無失点の好投。6回裏、森野が本塁へ好走塁で1点を追加した。7回裏、2アウト一、二塁から和田一浩が三塁線を破る適時二塁打で2点を追加した。7回と8回は浅尾拓也がパーフェクトリリーフ。9回表、平井正史が内川にセンターバックスクリーンにソロを浴びて1失点。岩瀬仁紀が横浜の反撃をしのいだ。試合は4対1で中日が勝ち横浜を3タテした。

 ※画像=先発して6回1安打無失点で2勝目を挙げた川井雄太=ナゴヤドーム

 ●中継ぎ登板の浅尾が交流戦でセットアッパーを務める可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月16日

トニ・ブランコが決めた!中日2試合連続延長サヨナラ勝ち

延長10回裏、無死二、三塁トニ・ブランコが右前にサヨナラ打を放つ=ナゴヤドーム  2009年5月16日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦8回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、横浜の先発はライアン・グリンで15時01分試合開始。

 ○中日2x―1横浜●(延長10回サヨナラ勝ち) 5回表、チェンはジョンソンのソロ本塁打で先制を許した。5回裏、1アウト一、三塁から井端弘和の左前適時打で1対1の同点に追いついた。延長戦に突入した。延長10回裏、荒木、森野の連打などで無死二、三塁のチャンスにトニ・ブランコの右前タイムリーで2試合連続延長戦でのサヨナラ勝ちを決めた。先発のチェンが9回1失点の好投、10回を抑えた岩瀬仁紀が今季初勝利を挙げた。

 ※画像=延長10回裏、無死二、三塁トニ・ブランコが右前にサヨナラ打を放つ=ナゴヤドーム

 ●谷繁がスタメンから外れた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月15日

井端弘和が執念のサヨナラ打 吉見一起10回無四球完封

お立ち台の井端弘和(左)と吉見一起=ナゴヤドーム  2009年5月15日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦7回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、横浜の先発は三浦大輔で18時00分試合開始。

 ○中日1x―0横浜●(延長10回サヨナラ勝ち) 吉見と三浦の投手戦となり互いに譲らず0対0のまま延長戦に突入した。10回裏、2アウト二塁から井端がレフトの頭上を越えるサヨナラ二塁打で試合を決めた。試合は1対0で中日がサヨナラ勝ちで連敗を2で止めた。

 ※画像=お立ち台の井端弘和(左)と吉見一起=ナゴヤドーム

 ●和田一浩、打撃不振の原因とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月14日

斉藤信介2連続押し出しで逆転負け 落合監督初の借金5

 2009年5月14日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦9回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、ヤクルトの先発は高市俊で18時00分試合開始。

 ●中日5―8ヤクルト○ 2回裏、トニ・ブランコのソロ、井端弘和の2点タイムリー、森野将彦のタイムリーで4点を先制した。4回表、小笠原はデントナの適時二塁打、ガイエルの内野ゴロの間、相川の適時打で3点を失った。7回表、3連続押し出し四球などで4点を失い逆転を許した。試合は5対8で中日が敗れ落合監督就任以来最多となる借金5となった。

 ※画像=なし

 ●英智が登録を抹消された理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月13日

井端弘和が負傷交代 浅尾打たれ中日敗れる

6回表、ヤクルト・川島慶の打球で負傷しベンチへ下がった井端弘和=ナゴヤドーム  2009年5月13日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦8回戦が行われました。中日の先発浅尾拓也、ヤクルトの先発は石川雅規で18時00分試合開始。

 ●中日1―7ヤクルト○ 2回表、浅尾ガイエルの6号ソロ、2死二、三塁から川島慶の2点適時打で3点を先制された。6回表、浅尾は2死二、三塁から川島慶の2点適時二塁打で2点を追加された。6回裏、ヤクルト石川の暴投で1点を返した。8回表、3番手の斉藤信介が野口の1号ソロなどで2点を許した。試合は1対7で中日が敗れた。

 ※画像=6回表、ヤクルト・川島慶の打球で負傷しベンチへ下がった井端弘和=ナゴヤドーム

 ●途中交代した井端弘和の右手の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月12日

岩瀬仁紀通算200セーブ!中日連敗を止める

通算200セーブを達成した岩瀬仁紀=長良川球場  2009年5月12日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、岐阜県岐阜市の長良川球場で中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦7回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発は一場靖弘で18時00分試合開始。

 ○中日6x―3ヤクルト● 2回裏、小山桂司のプロ初本塁打となる1号2ランで先制した。3回裏、ブランコの7号3ランで追加点を挙げた。5回表、朝倉は川本の1号ソロなどで2点を返された。6回表、青木の適時打で1点を返して2点差まで追い上げられた。8回裏、和田一浩の10号ソロで1点を追加した。9回表、岩瀬が三者凡退で締め7セーブ目で通算200セーブを達成した。試合は6対3で中日が勝ち連敗を3で止めた。

 ※画像=通算200セーブを達成した岩瀬仁紀=長良川球場

 ●野本圭が3三振と打てない原因とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月11日

小川将俊が登録抹消 浅尾拓也ヘッドスライディング自粛

 2009年5月11日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。小川将俊捕手が11日、出場選手登録を抹消されました。

 浅尾拓也投手がヘッドスライディング自粛を宣言しました。12日のプロ野球の試合予定などです。

 ※画像=なし

 ●小川の代わりに1軍に昇格する捕手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月08日

山井大介、乱調初回KO試合中に強制送還で2軍降格

初回3失点で降板した山井大介=東京ドーム  2009年5月8日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦7回戦が行われました。中日の先発は山井大介、巨人の先発はセス・グライシンガーで18時00分試合開始。

 ○巨人10x―4中日● 山井は初回、小笠原の8号3ランで先制を許した。3回裏、2番手ネルソンが李承Yに7号2ランを打たれた。4回表、ブランコのソロと小山の適時二塁打で2点を返した。4回裏、3番手菊池がラミレスに適時打。5回裏、坂本の犠飛、松本の適時打で追加点を奪われた。6回表、小山の適時打で2点を返した。8回裏、高橋聡文が4安打で2点を追加された。試合は10対4で中日が敗れた。

 ※画像=初回3失点で降板した山井大介=東京ドーム

 ●野本圭をスタメンで起用しない理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月07日

代打立浪サヨナラ打!中日今季初のサヨナラ勝ちで広島に連勝

9回裏にサヨナラヒットを放ち谷繁に持ち上げられる立浪=ナゴヤドーム  2009年5月7日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦6回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、広島の先発は前田健太で18時00分試合開始。

 ○中日4x―3広島●(9回サヨナラ勝ち) 4回表、吉見は栗原の適時打で先制を許した。4回裏、トニ・ブランコの5号2ランで逆転した。6回表、嶋の犠飛で同点にされた。8回表、嶋の適時打で勝ち越された。8回裏、森野将彦の適時二塁打で3対3の同点に追いついた。9回裏、2死一、三塁から代打立浪和義の中越えサヨナラ打。試合は4対3で中日がサヨナラ勝ちで広島に連勝で5位から3位に浮上した。

 ※画像=9回裏にサヨナラヒットを放ち谷繁に持ち上げられる立浪=ナゴヤドーム

 ●荒木が打撃不振の理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年05月06日

浅尾拓也、好投と好走塁で中日勝利に貢献

お立ち台に上がった浅尾拓也(左)と井端弘和=ナゴヤドーム  2009年5月6日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦5回戦が行われました。中日の先発は浅尾拓也、広島の先発は斉藤悠葵で14時00分試合開始。

 ○中日4x―2広島● 3回裏、無死一、三塁から井端の適時二塁打で2点を先制した。ブランコの適時二塁打で1点を追加した。5回表、浅尾がシーボルにバックスクリーン左へ4号ソロで1失点。6回表、天谷の適時二塁打で1点差まで追い上げられた。8回裏、藤井の適時打で1点を追加して突き放した。試合は4対2で中日が勝利した。浅尾は8回2失点で今季3勝目を挙げた。

 ※画像=お立ち台に上がった浅尾拓也(左)と井端弘和=ナゴヤドーム

 ●落合監督がブランコの4番だけを変えない理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月30日

パンデミック竜打線燕に3タテ食らいフェーズ5 岩瀬仁紀危険球退場

9回表、岩瀬の投じた1球目が頭部を直撃して倒れこむ青木宣親、捕手谷繁元信=ナゴヤドーム  2009年4月30日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦6回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、ヤクルトの先発は石川雅規で18時00分試合開始。

 ●中日0―3ヤクルト○ 6回表、吉見がガイエルに右越え5号ソロで先制された。中日は8回に得点圏に走者を進めながら無得点。吉見は8回3安打1失点で降板。9回表、高橋が武内の2点適時打で追加点を許し突き放された。試合は0対3で中日が敗れヤクルトに3タテされカード5連敗で借金3となった。

 ※画像=9回表、岩瀬の投じた1球目が頭部を直撃して倒れこむ青木宣親、捕手谷繁元信=ナゴヤドーム

 ●岩瀬が青木の頭部に当てた死球の球種とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月29日

中日連夜の自滅でヤクルトに4連敗

 2009年4月29日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦5回戦が行われました。中日の先発は浅尾拓也、ヤクルトの先発は館山昌平で18時00分試合開始。

 ●中日1―7ヤクルト○ 3回表、浅尾はデントナの2点タイムリー二塁打で2点を先制された。5回裏、1死二塁から小山桂司が館山のスライダーを左中間へ適時二塁打で1点を返した。6回表、田中浩の中犠飛などで2点を追加された。浅尾は6回4失点で降板。ヤクルトに終盤以降も追加点を許した。試合は1対7で中日が敗れ連敗で借金2となった。中日はヤクルト戦4連敗。

 ※画像=なし

 ●小田幸平が2軍落ちでささやかれる噂とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月28日

中日守乱に落合監督が不快感 朝倉1発を悔やむ敗戦

 2009年4月28日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、愛知県の豊橋市民球場で中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦4回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発は川島亮で18時00分試合開始。

 ●中日2―4ヤクルト○ 2回表、朝倉は相川の適時打で1点を先制された。2回裏、和田の8号ソロで同点に追いついた。5回表、宮本の犠飛で勝ち越された。6回裏、2死三塁から井端の左前適時打で再び同点に追いついた。8回表、朝倉はデントナに5号2ランを浴びて勝ち越された。試合は2対4で中日が敗れ借金1となった。

 ※画像=なし

 ●落合監督が4三振のブランコを4番から外さない理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月27日

中日選手の年俸は12球団中5位

 2009年4月27日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。

 日本プロ野球選手会は27日、選手会加入選手の年俸調査結果(出来高払い分は除く)を発表しました。球団別では阪神が5794万円で1988年の調査開始以来初のトップとなりました。中日は4311万円で5位でした。

 ※画像=なし

 ●落合監督が4番ブランコ起用にこだわる理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月26日

川井雄太が今季初勝利!中日継投で巨人に完封勝利

巨人戦に先発して5回無失点で今季初勝利を挙げた川井雄太=東京ドーム  2009年4月26日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦6回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、巨人の先発はセス・グライシンガーで14時01分試合開始。

 ●巨人0―8中日○ 1回表、森野、ブランコ、藤井の適時打で3点を先制した。3回表、和田の犠牲フライで1点を追加した。巨人グライシンガーを5回9安打4点でノックアウト。6回表、荒木の適時打で2点を追加した。8回表、ブランコの4号ソロ、9回表にも追加点を挙げた。中日は16安打8得点6投手の継投で巨人を零封。試合は0対8で中日が勝利した。

 ※画像=巨人戦に先発して5回無失点で今季初勝利を挙げた川井雄太=東京ドーム

 ●チェンを偵察要員に起用した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む