DRAGONS VICTORY > ドラゴンズニュース2009
2009年04月05日

中日開幕3連勝で単独首位に立つ!

6回裏、藤井淳志が右越えにソロ本塁打を放つ=ナゴヤドーム  2009年4月5日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦3回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、横浜の先発は小林太志で18時00分試合開始。

 ○中日6―0横浜● 1回裏、2アウト満塁から野本圭が押し出しの四球、藤井淳志の適時内野安打、谷繁元信の2点適時打で4点を先制した。5回裏、和田一浩の左前適時打で追加点。6回裏、藤井の2試合連続となる2号ソロで6点差とした。チェンは6回を投げて3安打5奪三振無失点と好投。試合は6対0で中日が勝利して2007年以来2年ぶりの開幕3連勝を飾った。

 ※画像=6回裏、藤井淳志が右越えにソロ本塁打を放つ=ナゴヤドーム

 ●アライバが深刻な打撃不振の理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月04日

吉見一起3安打完封!野本圭プロ初安打先制本塁打!中日開幕2連勝

お立ち台の吉見一起と野本圭=ナゴヤドーム  2009年4月4日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦2回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、横浜の先発はライアン・グリンで18時00分試合開始。

 ○中日6―0横浜● 2回裏、1アウト一塁から野本圭がプロ初本塁打となる右越え2ランで2点を先制した。3回裏、トニ・ブランコの右中間2点二塁打で2点を追加した。4回裏、藤井淳志の右越え1号ソロで5点差に広げた。吉見は3安打6奪三振無失点で完封で今季初勝利を挙げた。試合は6対0で中日が勝ち開幕2連勝を飾った。

 ※画像=お立ち台の吉見一起と野本圭=ナゴヤドーム

 ●今年も続く落合監督と井上一樹の確執の噂とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月03日

開幕投手浅尾拓也が好投!中日打線4発で横浜に快勝白星発進

開幕戦に先発して好投で勝ち投手となった浅尾拓也=ナゴヤドーム  2009年4月3日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球が開幕しました。ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦1回戦(開幕戦)が行われました。中日の先発(開幕投手)はイケメンエースこと浅尾拓也、横浜の先発(開幕投手)はハマの番町こと三浦大輔で18時09分試合開始。

 ○中日4―1横浜● 2回裏、トニ・ブランコが中越えバックスクリーンに初打席初本塁打となる特大1号ソロで中日が先制。3回表、浅尾は1アウト一、三塁から仁志の遊ゴロの間に1点を返され同点とされた。4回裏、森野将彦の1号ソロで勝ち越し、和田一浩の1号ソロで突き放した。7回裏、和田の2打席連発の2号ソロでダメ押し。先発浅尾が8回5安打1失点。9回は守護神岩瀬仁紀が三者凡退で締めた。試合は4対1で中日が開幕戦に勝利して白星スタートとなった。

 ※画像=開幕戦に先発して好投で勝ち投手となった浅尾拓也=ナゴヤドーム

 ●落合監督が野本ではなく一樹をスタメン起用した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る

続きを読む
2009年04月02日

和田一浩が全体練習を欠場!落合監督が開幕を控え会見

 2009年4月2日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球開幕を翌日に控えた2日、ドラゴンズの選手はナゴヤドームで全体練習を行いました。

 落合監督が練習中のナゴヤドームで会見に臨み、開幕メンバーはまだ未定だと発言しました。和田一浩外野手は全体練習に姿を現さず故障が心配されました。

 ※画像=なし

 ●落合監督が会見で不機嫌だった理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年04月01日

野本圭が開幕1軍!中日開幕戦出場選手登録公示28選手

 2009年4月1日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、セ、パ両リーグは1日、開幕戦でベンチ入りが可能な出場選手登録名簿を公示されました。中日では野本圭外野手が新人でただ1人開幕1軍入りを果たしました。

 ドラゴンズの開幕投手となる可能性があるのは吉見一起、チェン・ウェイン、浅尾拓也、朝倉健太の4投手の誰かとなりそうです。

 ※画像=なし

 ●李炳圭が開幕1軍に選ばれずこのまま退団する可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月31日

アライバニ遊間コンバートは白紙に戻る可能性

 2009年3月31日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、中日の選手、コーチ、球団関係者を含む40名が毎年恒例となっている名古屋市熱田区の熱田神宮で必勝祈願を行いました。

 参拝後はナゴヤドームで1軍練習が行われました。27日のオープン戦で脚を故障した荒木雅博が練習に参加。荒木の故障の負担を考えて荒木が二塁、井端が遊撃でノックを受けました。川相コーチによると昨年までの守備位置に戻る可能性が高いそうです。

 ※画像=なし

 ●中日開幕1軍メンバーの陣容とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月30日

李炳圭、来日初の開幕2軍が決定的になる

 2009年3月30日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、元中日のエースで米メジャーリーグのブレーブス川上憲伸投手の大リーグデビューは4月11日(日本時間12日)の本拠地アトランタでのナショナルズ戦に決まりました。

 朝刊記事より李炳圭外野手が来日3年目で初めて開幕2軍の危機に立たされました。29日の楽天戦後に2軍落ちが決定して31日からウエスタンリーグ広島戦(ナゴヤ球場)に出場することになりました。

 ※画像=なし

 ●落合監督が李炳圭の2軍降格を決断した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月29日

井端弘和、2安打1打点盗塁も決め開幕は万全!中日3連敗でオープン戦終了

 2009年3月29日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は山井大介、楽天の先発はダレル・ラズナーで13時30分試合開始。

 ●中日3―5楽天○ 2回表、山井は藤井の犠牲飛で1点を先制された。4回表、山井は渡辺直の2点適時打で追加点を与える。山井は4イニングを投げて7安打3失点。5回裏、井端の適時打で1点を返した。8回表、平井が伊志嶺に2ラン。8回裏、和田の適時打、代打小池の適時打で2点を返した。試合は3対5で中日が敗れた。

 ※画像=なし

 ●故障した荒木雅博と野本圭の開幕1軍の可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月28日

チェン・ウェイン7回3失点 中日打線元気なし

 2009年3月28日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、楽天の先発は田中将大で13時30分試合開始。

 ●中日1―3楽天○ 1回表、チェンは1アウト二、三塁からセギノールに2点適時打で先制を許した。6回表、追加点を許して3点差。チェンは7回を投げて7安打3失点。8回裏、谷が三塁打、代打小池のセンター犠牲フライで1点を返した。試合は1対3で中日が敗れた。

 ※画像=なし

 ●試合を欠場した荒木の故障の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月27日

吉見一起6回2失点で開幕投手当確

オリックス戦に先発した吉見一起=ナゴヤドーム  2009年3月27日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対オリックスバファローズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は吉見一起、オリックスの先発は近藤一樹で13時30分試合開始。

 ●中日1―3オリックス○ 5回表、吉見は北川の犠牲飛で先制を許した。6回表、ローズの適時二塁打で追加点。吉見は6回を投げて4安打6奪三振2失点。8回表、2番手パヤノがローズの適時打。9回裏、和田が二塁打、代走の岩崎達郎がレスターが暴投の間に生還して1点を返した。試合は1対3で中日が敗れた。

 ※画像=オリックス戦に先発した吉見一起=ナゴヤドーム

 ●8回途中に交代した荒木雅博の故障の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月26日

浅尾拓也、開幕先発ローテ入り確実の好投

先発して7回途中まで1失点で好投した浅尾拓也=千葉マリン  2009年3月26日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、千葉マリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は浅尾拓也、ロッテの先発は清水直行で14時00分試合開始。

 ●ロッテ1―4中日○ 1回表、ブランコの2ランで2点を先制した。2回裏、浅尾は塀内の適時打で1点を失う。浅尾は7回途中まで投げて7安打5奪三振1失点の好投。9回表、堂上直倫の2点適時二塁打でリードを広げた。試合は1対4で中日が勝利した。

 ※画像=先発して7回途中まで1失点で好投した浅尾拓也=千葉マリン

 ●浅尾が開幕投手になる可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月25日

ブランコが2発!中田が3発浴び6失点で巨人に完敗

4回表、ブランコが左中間に本塁打を放つ=東京ドーム  2009年3月25日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は中田賢一、巨人の先発は東野峻で18時00分試合開始。

 ○巨人7―5中日● 先発中田は5回を投げて李承Yに3ランとソロ、谷にソロなど3本塁打を浴び10安打6失点の内容だった。中日打線はブランコがソロと2ラン、森野の適時二塁打で5点。試合は7対5で中日が敗れた。

 ※画像=4回表、トニ・ブランコが左中間に本塁打を放つ=東京ドーム

 ●先発で結果が出ない中田が2軍降格の可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月24日

朝倉健太、課題を修正できず開幕に不安を残す

 2009年3月24日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、横浜の先発はレス・ウォーランドで13時00分試合開始。

 ●横浜8―9中日○ 中日打線は横浜先発のウォーランドから6イニングで6安打7点を奪った。中日先発の朝倉は課題の立ち上がりを修正することができず、7回途中10安打4失点。両チーム合わせて7失策と守備が乱れた。試合は8対9で中日が勝利した。

 ※画像=なし

 ●野本圭の故障した右脚の回復状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月22日

好調藤井が3安打 先発小笠原5回5失点

 2009年3月22日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、福岡ヤフードームで福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、ソフトバンクの先発は大場翔太で13時00分試合開始。

 ○ソフトバンク6―2中日● 2回裏、多村の犠牲フライで1点を先制された。5回表、李炳圭の同点適時打と堂上剛裕ニゴロの間に1点を返し逆転した。5回裏、小笠原が集中打を浴びて4失点。6回裏、2番手の山本昌が1死二、三塁から高谷に三塁内野安打で1点を失った。試合は6対2で中日が逆転で敗れた。

 ※画像=なし

 ●前日死球を受け試合を欠場した和田一浩のケガの状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月21日

チェンが不安な投球3回6失点で中日逆転負け

1回表、和田一浩がレフトに先制3ランを放つ=ヤフードーム  2009年3月21日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、福岡ヤフードームで福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、ソフトバンクの先発は新垣渚で14時00分試合開始。

 ○ソフトバンク7―6中日● 1回表、2死二、三塁から和田が左翼席へオープン戦初本塁打となる先制3ラン。1回裏、チェンが松中に同点3ラン。2回表、荒木の適時二塁打で勝ち越し。3回表、谷繁の2点適時二塁打。3回裏、チェンが松田の中越え2点二塁打などで同点に追いつかれた。5回裏、2番手ネルソンが松中に適時二塁打で勝ち越された。試合は7対6で中日が逆転で敗れた。

 ※画像=1回表、和田一浩がレフトに先制3ランを放つ=ヤフードーム

 ●試合を欠場した野本圭の故障の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月20日

浅尾拓也が6回2失点好投で中日勝利

5回表、左越えに同点本塁打を放ち苫篠誠治コーチとタッチする藤井淳志(右)=ヤフードーム  2009年3月20日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、福岡ヤフードームで福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は浅尾拓也、ソフトバンクの先発は和田毅で18時00分試合開始。

 ●ソフトバンク2―4中日○ 1回裏、浅尾が松中に2ランを浴びて2点の先制を許した。3回表、井端の適時打。5回表、藤井の同点ソロ。6回表、小池の適時二塁打で勝ち越した。8回表、森野のソロで突き放した。試合は2対4で中日が逆転で勝利した。

 ※画像=5回表、左越えに同点本塁打を放ち苫篠誠治コーチとタッチする藤井淳志(右)=ヤフードーム

 ●浅尾が開幕投手になる可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月18日

中田賢一が復調の兆し 練習試合広島と引き分け

 2009年3月18日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、広島市民球場で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球練習試合が行われました。中日の先発は中田賢一、広島の先発は篠田純平で13時00分試合開始。

 △4広島―中日4△(9回規定により引き分け) 1回表、ブランコの適時打で1点先制。1回裏、中田が栗原に犠牲飛で同点。3回表、井端の適時打で勝ち越し。4回裏、石井琢の適時二塁打で同点。5回裏、中田が満塁から嶋に押し出し四球で勝ち越された。6回表、新井適時打で同点。デラロサ適時打で勝ち越し。7回裏、3番手高橋が喜田剛の適時打で同点。試合は4対4で引き分けに終わった。

 ※画像=なし

 ●新球場マツダスタジアムの問題点とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月17日

井端弘和が甲子園で戦列復帰 無観客試合阪神と引き分け

 2009年3月17日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球練習試合(無観客試合)が行われました。中日の先発はマキシモ・ネルソン、阪神の先発は阿部健太で13時00分試合開始。

 △阪神3―3中日△(9回規定により引き分け) 2回表、1死満塁から小山の適時二塁打、荒木の適時打で3点を先制した。2回裏、ネルソンが桧山のソロで1点を失う。5回裏、2番手長峰が藤本に適時打。7回裏、長峰が藤本に適時打で同点に追いつかれた。試合は3対3で引き分けに終わった。

 ※画像=なし

 ●オープン戦ではなく無観客試合で行われた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月15日

朝倉健太、先発6回無失点で復活の予感

 2009年3月15日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、日本ハムの先発はブライアン・スウィーニーで13時02分試合開始。

 ●日本ハム1―3中日○ 1回表、ブランコ遊ゴロの間に1点を先制。3回表、藤井が2ランで3点リード。先発朝倉は6回を投げて4安打2奪三振1四球無失点で好投した。試合は1対3で中日が勝利した。

 ※画像=なし

 ●浅尾が先発と中継ぎ兼用で使われる可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年03月14日

谷繁がスタメンで初出場 先発山井は5回途中KO

 2009年3月14日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は山井大介、日本ハムの先発は吉川光夫で13時00分試合開始。

 ○日本ハム8―4中日● 1年ぶりに先発した山井は5回途中5失点で降板。オープン戦初出場の谷繁は8番捕手でスタメン出場して5回までマスクを被り打つほうでは2打数ノーヒットだった。ブランコはホームランを含む2安打、好調の藤井も2安打を放った。試合は8対4で中日が敗れた。

 ※画像=なし

 ●岩瀬が8回1イニングを投げて3安打1失点不調の理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む