DRAGONS VICTORY > ドラゴンズニュース2009
2009年02月21日

岩崎達郎と荒木雅博の新二遊間

二遊間で併殺の練習をする荒木雅博と岩崎達郎=北谷公園野球場  2009年2月21日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ21日目は、岩崎達郎内野手が二塁の守備位置に入り、遊撃・荒木雅博、三塁・森野将彦らとともに落合監督のノックを約1時間受けました。

 中日ネルソン・パヤノ投手がフリー打撃に登板しました。新井良太内野手が室内練習場で早出のフリー打撃を行い立浪和義内野手兼打撃コーチの指導を受けながらボールを打たずにタイミングを合わせる練習を行いました。北谷球場脇にある投手陣用のプレハブの更衣室に置いてあった岩瀬、中田、吉見のグラブなど野球用具がなくなる騒動がありました。

 ※画像=二遊間で併殺の練習をする荒木雅博と岩崎達郎=北谷公園野球場

 ●井端に代わり岩崎が二塁レギュラーを取る可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月20日

堂上剛裕、直倫アベック弾 練習試合中日が三星に勝利

7回、堂上剛裕が中越えソロを放つ=北谷公園野球場  2009年2月20日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ20日目は、北谷球場で韓国の三星(サムスン)ライオンズとの練習試合が行われました。中日の若手選手が豪快なホームランを放ち落合監督にアピールしました。

 2回は平田良介が左中間に。4、6回は中村公治が2打席連発、7回は堂上剛裕が左中間へソロ。8回は堂上直倫が左翼へ3ランを放ちました。試合は10対5で中日が勝利しました。清水昭信投手が、ブルペンで91球を投げ込みました。

 ※画像=7回、堂上剛裕が中越えソロを放つ=北谷公園野球場

 ●中日対三星、練習試合の詳細内容をチェック ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月19日

荒木雅博が落合監督に「やめておけ」と指示される

 2009年2月19日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ19日目は、吉見一起投手がシート打撃に登板して、森野、和田ら打者10人を相手に1安打4奪三振と好投しました。

 左肩痛のため別メニューが続いている荒木雅博内野手が初めて屋外でフリー打撃を行いましたが、直後に落合監督ら首脳陣からスロー調整をするように指示が出されました。落合博満監督の長男、落合福嗣が就任以来、初めて沖縄キャンプに訪れました。

 ※画像=なし

 ●別メニュー調整が続く荒木雅博の左肩の回復状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月18日

藤井淳志が左打席で2ラン 練習試合中日が韓国LGに勝利

 2009年2月18日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ18日目は、本日から実戦が始まり北谷球場で韓国LGツインズとの練習試合が行われました。

 右打者からスイッチ打者に転向する藤井淳志外野手が、韓国LGとの練習試合に出場して、左打席で2ランを含む2安打を放ちました。試合は中日が6−4で勝ちました。浅尾拓也投手が北谷球場のブルペンで落合監督が見守る中で201球を投げ込みました。

 ※画像=なし

 ●藤井がスイッチヒッターに専念する可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月17日

浅尾拓也、結婚するなと球団幹部に指令を受ける

 2009年2月17日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ17日目は、第3クールがスタートしました。腰痛のため別メニュー調整を続けていた谷繁元信捕手が全体練習に合流しました。

 一塁のレギュラーポジションを期待される新外国人トニ・ブランコが、落合監督の熱視線を一日中浴び続けました。立浪和義内野手兼打撃コーチがブルペンを訪れ、打席に入ってマウンドからの球筋に目を慣らしました。朝刊記事よりイケメンの浅尾拓也投手に球団幹部から女性ファン拡大に向け異例の遅婚指令が飛び出しました。

 ※画像=なし

 ●球団の指令に反して浅尾が結婚する可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月16日

落合監督専用自転車が登場 中日キャンプ自転車移動が基本

 2009年2月16日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ16日目は、練習が休みでした。17日から第3クールがスタートします。

 中日沖縄北谷キャンプでは自転車が流行っているそうです。落合監督の専用自転車が登場するなど、首脳陣や選手の足代わりとして重宝されているそうです。

 ※画像=なし

 ●落合監督が自転車で移動する理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月15日

吉田沙保里が中日キャンプ訪問 井端がいなくてガッカリ

 2009年2月15日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ15日目は、第2クール最終日。浅尾拓也投手がシート打撃に登板して打者8人に対して4三振無安打に抑え好投しました。

 藤井淳志外野手が立浪和義兼任打撃コーチから小言を言われました。レスリング女子の吉田沙保里選手と、中京女大の栄和人監督が中日キャンプを訪問しました。16日は練習が休みです。

 ※画像=なし

 ●井端弘和、右目の診断の結果とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月14日

2009チアドラゴンズのメンバーが決定!

 2009年2月14日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ14日目は、北谷球場では今キャンプ初めての雨が降り、練習メニューが変更されるほどの雨ではなく、アップのみ屋内練習場で行って他の練習は予定通り行われました。

 打撃コーチ兼任の中日立浪和義内野手が、全体練習前に北谷球場の屋内練習場で約30分間マシン打撃を行いました。練習後はメイン球場で野球教室が行われました。名古屋市内のドラゴンズ屋内練習場で2009チアドラゴンズのオーデションが行われて、2009チアドラゴンズのメンバーが決定しました。

 ※画像=なし

 ●チアドラに可児ちゃんはカムバックするのか ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月13日

井端弘和、右目異常で離脱 復帰は未定

 2009年2月13日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ13日目は、井端弘和内野手が目の不調を訴えて12日に沖縄を離れて横浜市内の眼科医院に入院して検査を受け治療に専念することになりました。復帰の時期については未定だそうです。

 西川明内野手が離脱した井端に代わり2軍読谷組から1軍北谷キャンプに合流しました。岩瀬仁紀投手が今キャンプ初めてフリー打撃に登板しました。デラロサを相手に変化球を交えて31球を投げました。吉見一起投手が打撃投手を務めたほかにブルペンで投げて合計で300球を投げました。

 ※画像=なし

 ●井端弘和が右目を手術する可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月12日

落合監督が15秒ルールに噛み付く

 2009年2月12日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ12日目は、朝倉健太投手がブルペンで71球を投げ込み調整しました。ネルソン・パヤノ投手が、北谷球場でフリー打撃に登板しました。

 落合監督が初めて室内練習場に入り荒木雅博内野手と谷繁元信捕手の打撃練習を見て引き揚げました。

 ※画像=なし

 ●落合監督が15秒ルールに逆らう可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月11日

清原和博が中日キャンプに来て立浪和義を激励

 2009年2月11日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ11日目は、立浪和義内野手兼打撃コーチが、北谷球場の屋内練習場で中川裕貴内野手に早出打撃指導を行いました。立浪はその後、新井良太とドラフト1位ルーキーの野本圭に付きっきりで指導を行いました。

 中日キャンプに昨年現役を引退した清原和博氏と日本プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナーが視察に訪れました。二人とも落合監督と話しをしました。

 ※画像=なし

 ●清原が中日キャンプを訪れた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月10日

小笠原孝が投げ込みをやる夫

 2009年2月10日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ10日目は第2クールがスタート。小笠原孝投手がブルペンで128球の投げ込みを行いました。

 トマス・デラロサ内野手が屋内練習場で打撃練習を行う前に足を止め、約10分間ファンのサインや記念撮影の求めに応じて積極的にファンサービスを行いました。

 ※画像=なし

 ●読谷キャンプに合流した田中大輔の故障の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月09日

落合監督が一塁スタメンをトニ・ブランコに確定

 2009年2月9日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ9日目は初めての休日でした。10日から第2クールがスタートします。

 朝刊記事より落合博満監督が新外国人トニ・ブランコ内野手の一塁守備に合格点を出してスタメン一塁を確定させました。

 ※画像=なし

 ●落合監督がブランコの一塁スタメンを決めた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月08日

中日沖縄キャンプ初の紅白戦で明暗を分ける結果

 2009年2月8日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ8日目は第1クール最終日。今キャンプ初の紅白戦が北谷球場で行われました。

 ドラフト5位ルーキー岩田慎司投手が9回に1イニングを投げて打者8人に対して2本塁打を含む3安打2四球で2失点でプロの厳しい洗礼を浴びました。浅尾拓也投手が紅組の3番手で登板して1イニングを無失点に抑えました。久本祐一投手は紅組で先発して3者連続三振を奪いました。

 ※画像=なし

 ●紅白戦の結果で2軍の読谷に落とされる選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月07日

トニ・ブランコ、一塁守備のベールを脱いだ 落合監督ノックを初めて受ける

 2009年2月7日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ7日目は、中田賢一投手はブルペンで68球を投げ込みました。その中田は8日に行われる予定のキャンプ最初の紅白戦で登板する予定です。

 新外国人トニ・ブランコ内野手と2年目のトマス・デラロサ内野手とともに落合監督のノックを初めて受けました。中川裕貴外野手が北谷球場屋内練習場で早出特打を行い打撃投手を務めた石嶺打撃コーチからよくなっていると評価されました。

 ※画像=なし

 ●沖縄キャンプ初の紅白戦出場予定選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月06日

立浪和義が新井良太を集中治療 沖縄キャンプ早出特打

 2009年2月6日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ6日目は、北谷球場屋内練習場の早出特打で立浪和義内野手兼任打撃コーチが新井良太内野手に自ら打撃投手を務めてマンツー・マンで指導しました。

 ドラフト1位ルーキー野本圭外野手が早出特打に続いて、フリー打撃で川井雄太投手、佐藤亮太投手の両左腕を相手に打ち込みを行いました。吉見一起投手がブルペンで82球を投げ込み、杉下茂氏からフォークボールについてアドバイスを受けました。

 ※画像=なし

 ●山本昌が初投げの相手に中村武志捕手コーチにした理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月05日

山本昌が26年目のシーズンに向けてブルペン入り

 2009年2月5日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ5日目は、2軍の読谷で調整を続ける山本昌投手が今キャンプ初のブルペン入りをして捕手を立たせたまま24球を投げ込みました。

 小池正晃外野手が初めて落合監督のノックを受けました。中田賢一投手がシート打撃に登板しその後はブルペンで102球を投げ込みました。吉見一起投手がシート打撃に登板しました。元中日監督の山内一弘氏が2月2日に肝不全のため死去していたことが分かりました。

 ※画像=なし

 ●元巨人の橋本清が打撃投手を務めた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月04日

森野将彦が三塁で落合監督ノックに「きつい」

 2009年2月4日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ4日目は、落合監督が4日連続となるノックを、荒木雅博と井端弘和と森野将彦の内野手3人を相手に約30分間行いました。

 立浪和義兼任打撃コーチが、早出して北谷球場の屋内練習場で新井良太内野手に45分間の打撃指導を行いました。小池正晃外野手がシート打撃で8度打席に立ち、1本塁打を含む3安打でアピールしました。2軍の読谷で山本昌投手がブルペン奥で、捕手を立たせたまま投げ込みを行いました。

 ※画像=なし

 ●山本昌が報道陣に隠れて投げ込みをした理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月03日

和田一浩が一塁で特守を受ける

 2009年2月3日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ3日目は、和田一浩外野手が全体練習終了後に一塁の守備位置で落合監督のノックを受け、監督から渡されたファーストミットで約25分間の特守を行いました。

 浅尾拓也投手は、北谷球場のブルペンで3日連続となる投球練習を行い変化球を中心に65球の投げ込みをしました。

 ※画像=なし

 ●和田が一塁へコンバートされる可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む
2009年02月02日

福田永将が落合監督のノックで故障!?2軍で別メニュー調整へ

 2009年2月2日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、沖縄キャンプ2日目は、落合博満監督が昨日に続き2日連続でノックを行いました。前日の荒木、新井、福田に続いて、2日は荒木雅博、井端弘和、森野将彦の主力3選手にノックしました。

 中田賢一投手がブルペンで66球だった初日に続き、変化球を交えて82球を投げ込みました。2年目の赤坂和幸投手が落合監督の見守るブルペンで投球練習を行い60球を投げました。福田永将内野手が初日の練習で右太ももを痛め2軍の読谷球場で別メニュー調整となりました。

 ※画像=なし

 ●福田は落合監督のノックが原因で故障したのか ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る

続きを読む