DRAGONS VICTORY > ドラゴンズニュース2009
2009年11月20日

川井雄太2300万円増に不満顔で契約更改

 2009年11月20日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は20日、4選手と契約更改し、開幕から球団新記録の11連勝をマークしました。川井雄太投手は2300万円増の年俸3400万円、野本圭外野手は、現状維持の年俸1500万円でそれぞれサインしました。

 日本プロ野球機構は20日、鳩山由紀夫首相が、セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合「U−26NPB選抜VS大学日本代表」(22日、東京ドーム)で始球式を行うと発表しました。

 ※画像=なし

 ●川井が不満ながらサインした理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月19日

平田良介、現状維持でサイン

 2009年11月19日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は19日、6選手と来季の契約を更改し平田良介外野手は現状維持の1600万円でサインしました。

 明治神宮野球大会第5日は19日、神宮球場で高校の部の決勝が行われ、大垣日大(東海)が10対9で東海大相模(関東)に勝ち初出場で優勝を飾りました。

 ※画像=なし

 ●平田以外に契約更改した選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月18日

ブランコが2009年ベストナイン初選出

 2009年11月18日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球の表彰選手が18日、東京都内で開催されたコンベンションで発表されベストナインは中日からはトニ・ブランコ一塁手が選出された。

 中日は18日、育成ドラフト2位で指名した愛知・愛知大の赤田龍一郎捕手と契約、また育成ドラフト1位で指名した富山・高岡法大の矢地健人投手と仮契約したと発表しました。

 ※画像=なし

 ●ベストナイン遊撃手で井端の票数が少ない理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月17日

中田賢一、異例の球種増量計画

 2009年11月17日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球のフリーエージェント(FA)有資格者が権利を行使するための申請手続きが17日で締め切られ、中日の有資格者全員の残留が決まりました。

 朝刊記事より中田賢一投手が16日、新しい球種で投球の幅を広げていく考えを示しました。

 ※画像=なし

 ●英智が残留宣言をしなかった理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月16日

浅尾ドミニカでノックアウト

 2009年11月16日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。

 朝刊記事よりドミニカのウインターリーグに参戦している浅尾拓也投手が14日(日本時間15日)に2度目の登板で打ち込まれました。

 ※画像=なし

 ●浅尾の新投球フォームとは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月15日

松井佑介と仮契約 中日ドラフト4位指名

 2009年11月15日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は15日、ドラフト4位で指名した東農大の松井佑介外野手と仮契約しました。

 仮契約した松井佑介のプロフィールを紹介します。

 ※画像=なし

 ●落合監督が松井佑に期待しているポイントとは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月14日

中日がドミニカで入団テスト 左打ち外野手を狙う

 2009年11月14日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。横浜を戦力外になった工藤公康投手の西武復帰が決まりました。日韓クラブチャンピオンシップが長崎県営野球場で行われ、巨人(日本)が9対4でKIA(韓国)に逆転勝ちしました。

 朝刊記事より森繁和ヘッドコーチがドミニカで入団テストを行う方針を示しました。

 ※画像=なし

 ●2009ドラゴンズファン感謝デーに参加予定選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月13日

中日が吉田利一と仮契約 キム・テギュン千葉ロッテ入団

 2009年11月13日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は13日、ドラフト8位で指名した奈良産大の吉田利一捕手と仮契約しました。

 プロ野球ロッテは13日、今春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国代表の主砲、金泰均(キム・テギュン)内野手を獲得したと発表しました。

 ※画像=なし

 ●吉田利一に予定している背番号とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月12日

中日秋季練習で落合監督が若手野手にブルペン入りを命令

 2009年11月12日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、中日の契約更改が12日に本格的に始まりました。プロ野球パ・リーグは12日、来季の公式戦の日程を発表しました。開幕は3月20日でカードは、日本ハム−ソフトバンク(札幌ドーム)、西武−ロッテ(西武ドーム)、オリックス−楽天(京セラドーム大阪)に決まりました。

 朝刊記事より11日の秋季練習で落合監督が藤井や野本ら若手内外野陣にブルペン入りを命令しました。

 ※画像=なし

 ●英智がFA宣言する可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月11日

中里篤史に巨人獲得の動き 谷繁元信は中日残留

 2009年11月11日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は11日、谷繁元信捕手がフリーエージェント(FA)権を行使せずに残留すると発表しました。

 戦力外となった選手を対象とした12球団合同のトライアウト(入団テスト)が11日、兵庫県西宮市の甲子園球場横の阪神球団施設で行われました。巨人が中日から戦力外通告を受けた中里篤史投手の獲得に乗り出す意向であることが分かりました。

 ※画像=なし

 ●巨人が中里獲得に動いた理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月10日

中日3選手が受賞2009年度三井ゴールデン・グラブ賞

 2009年11月10日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球の守備面で優れた選手を表彰する2009年度の「第38回三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が10日、発表されました。中日からは3選手が選ばれ、谷繁元信捕手は4度目、荒木雅博二塁手と井端弘和遊撃手は6年連続6度目の受賞となりました。

 プロ野球セ、パ両リーグは10日、2010年シーズンの交流戦144試合の日程を発表しました。来季はセの本拠地球場での開幕となり、中日はナゴヤドームでソフトバンクと対戦します。

 ※画像=なし

 ●今季断念した荒木と井端の来季コンバートの可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月09日

鈴木義広、阪神移籍の城島健司と決別宣言

 2009年11月9日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。ロッテの清水直行投手と横浜の那須野巧投手、斉藤俊雄捕手の1対2の交換トレードが成立し、9日に両球団が発表。日本ハムの藤井秀悟投手は9日、FA権の行使を宣言し球団に書類を提出。

 朝刊記事より鈴木義広投手が2006年のオフから3年連続で城島健司捕手が率いる長崎・佐世保自主トレに参加していましたが、城島の阪神に移籍が決まった為、決別することを決めました。

 ※画像=なし

 ●FA宣言した藤井秀悟を巨人が獲得に乗り出す可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月08日

新井良太、三塁再挑戦で1軍レギュラー狙う

 2009年11月8日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。プロ野球のフリーエージェント(FA)有資格者が権利を行使するためのFA宣言期間が9日に解禁となります。

 朝刊記事より新井良太内野手がナゴヤ球場で秋季練習が行われた7日、三塁に再挑戦する意欲を示しました。

 ※画像=なし

 ●新井が1軍に定着出来ない原因とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月07日

諏訪部貴大「五分五分」指名あいさつで態度を保留

 2009年11月7日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。プロ野球日本シリーズ第6戦が7日札幌ドームで行われ巨人が日本ハムに2対0で勝ち対戦成績を4勝2敗として7年ぶり21度目の優勝を決めました。

 朝刊記事より中日ドラフト6位の諏訪部貴大投手(ホンダ)が6日、埼玉県狭山市内のホンダ埼玉製作所で中田宗男スカウト部長らから指名あいさつを受けました。

 ※画像=なし

 ●諏訪部貴大が入団拒否をする可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月06日

吉田利一、落合監督が期待する即戦力捕手

 2009年11月6日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。

 朝刊記事より中日ドラフト8位の吉田利一捕手(奈良産大)が5日、奈良県三郷町の奈良産大で早川チーフスカウト、米村スカウトから指名あいさつを受けました。

 ※画像=なし

 ●立浪の署名活動をした「中日の宝、背番号3を永久欠番にする会」の意見とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月05日

立浪の背番号3は森野が継承 永久欠番にならず

 2009年11月5日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、落合博満監督は5日、名古屋市内で白井文吾オーナーにシーズン終了の報告を行いました。

 会談後に同オーナーが引退した立浪和義氏の背番号「3」を来季から森野将彦内野手が引き継ぐことを明らかにしました。

 ※画像=なし

 ●立浪の背番号3を永久欠番にしなかった理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月04日

浅尾拓也ドミニカへ出発

 2009年11月4日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。2009年プロ野球日本シリーズの第4戦が4日、東京ドームで行われ、日本ハムが8対4で巨人を下して対戦成績を2勝2敗のタイに戻しました。

 朝刊記事より浅尾拓也投手が4日、ウインターリーグ参加のためドミニカ共和国へ出発しました。

 ※画像=なし

 ●浅尾が取り組む新投球フォームの特徴とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月03日

大島洋平、地元愛知県出身子連れルーキー

 2009年11月3日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。2009年プロ野球日本シリーズの第3戦が3日、東京ドームで行われ、巨人が7対4で北海道日本ハムを下して対戦成績を2勝1敗としました。

 朝刊記事より中日ドラフト5位の大島洋平外野手(日本生命)が2日、中田スカウト部長、米村スカウトから指名あいさつを受けました。

 ※画像=なし

 ●大島洋平が即戦力としての可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月02日

中日が中里篤史、中村公治ら6選手に戦力外通告

 2009年11月2日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は2日、中里篤史投手、中村公治外野手、小川将俊捕手、佐藤亮太投手、菊地正法投手、樋口賢投手の6選手に戦力外を通告したと発表しました。また来季の契約をしないとしていた李炳圭外野手が自由契約になりました。

 さらに中日は2日、落合博満監督7年目になる2010年の新コーチングスタッフを発表しました。

 ※画像=なし

 ●戦力外になった樋口賢の失踪報道の真相とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む
2009年11月01日

井上一樹コーチがポスト立浪を育てる

 2009年11月1日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、本日の速報記事はありませんでした。2009年プロ野球日本シリーズの第2戦が1日、札幌ドームで行われ、北海道日本ハムが4対2で巨人に勝利して対戦成績は1勝1敗のタイとなりました。

 朝刊記事より今季限りで現役を引退して育成コーチとなった井上一樹コーチが、秋季練習で若手選手を育てようとする奮闘ぶりを伝える記事を紹介します。

 ※画像=なし

 ●ポスト立浪の候補選手とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ

続きを読む