2009年9月27日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦23回戦が行われました。中日の先発は山本昌、阪神の先発は岩田稔で14時00分試合開始。
●中日2―8阪神○ 2回表、岩田の適時打で1点を先制された。3回表、金本の犠飛で2点目を失った。5回表、新井の適時打、狩野の満塁本塁打、関本の適時打で6点を失い山本昌は5回12安打8失点で降板。中日打線は7回まで岩田に4安打に抑えられ無得点。8回裏、阪神2番手ジェンからブランコの2点適時二塁打で2点を返した。試合は2対8で中日が敗れ阪神戦今季初のカード負け越しとなった。試合終了後、井上一樹外野手の引退セレモニーが行われた。
※画像=引退セレモニーで立浪から花束を受け取り抱き合う井上一樹=ナゴヤドーム
●ナゴヤドーム最終戦を待たず井上の引退セレモニーが行われた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
DRAGONS VICTORY
> ドラゴンズニュース2009
2009年09月27日
2009年09月26日
竜打線目覚め阪神に逆転勝利 中日連敗5で止める
2009年9月26日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦22回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、阪神の先発は下柳剛で15時00分試合開始。
○中日10x―7阪神● 1回表、小笠原は鳥谷、関本、桜井の適時打で4点を先制された。2回裏、和田の28号ソロで1点を返した。3回裏、荒木の盗塁から失策を誘い1点を返した。4回表、桜井の2ランなどで3点を追加して5点差に開いた。4回裏、ブランコの37号ソロで1点を返した。5回裏、森野の2点適時二塁打で2点差。6回裏、2死満塁から森野が投手強襲の適時内野安打、ブランコの走者一掃の3点適時二塁打で4点奪い逆転した。8回裏、和田の適時打で10点目。試合は10対7で中日が逆転勝利で連敗を5でストップした。
※画像=6回裏2死満塁からブランコが右越えに走者一掃の逆転二塁打を放つ=ナゴヤドーム
●間隔が開いている岩瀬が登板しなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日10x―7阪神● 1回表、小笠原は鳥谷、関本、桜井の適時打で4点を先制された。2回裏、和田の28号ソロで1点を返した。3回裏、荒木の盗塁から失策を誘い1点を返した。4回表、桜井の2ランなどで3点を追加して5点差に開いた。4回裏、ブランコの37号ソロで1点を返した。5回裏、森野の2点適時二塁打で2点差。6回裏、2死満塁から森野が投手強襲の適時内野安打、ブランコの走者一掃の3点適時二塁打で4点奪い逆転した。8回裏、和田の適時打で10点目。試合は10対7で中日が逆転勝利で連敗を5でストップした。
※画像=6回裏2死満塁からブランコが右越えに走者一掃の逆転二塁打を放つ=ナゴヤドーム
●間隔が開いている岩瀬が登板しなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月25日
井上一樹が現役引退を発表!能見から代打2点適時二塁打も実らず中日5連敗
2009年9月25日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦21回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、阪神の先発は能見篤史で18時00分試合開始。
●中日2―5阪神○ 4回表、新井の適時打で1点を先制を許した。5回表、能見、浅井の連続適時打で2点を追加された。6回表、能見に2打席連続適時打で1点を失い4点差。7回裏、2死一、二塁から代打井上が一塁線を破る2点適時二塁打で2点を返した。9回表、4番手の小林正人が1死満塁から金本に押し出し四球で1点を失った。9回裏、藤川の前に森野、ブランコ、和田が凡打に終わった。試合は2対5で中日が敗れ今季初の5連敗を喫した。
※画像=なし
●井上一樹が引退を決めた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●中日2―5阪神○ 4回表、新井の適時打で1点を先制を許した。5回表、能見、浅井の連続適時打で2点を追加された。6回表、能見に2打席連続適時打で1点を失い4点差。7回裏、2死一、二塁から代打井上が一塁線を破る2点適時二塁打で2点を返した。9回表、4番手の小林正人が1死満塁から金本に押し出し四球で1点を失った。9回裏、藤川の前に森野、ブランコ、和田が凡打に終わった。試合は2対5で中日が敗れ今季初の5連敗を喫した。
※画像=なし
●井上一樹が引退を決めた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
野本圭を選手登録 中日1軍出場登録選手一覧(9月25日)
2009年9月25日(金)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は25日、野本圭外野手を出場選手登録しました。
野本は今季58試合に出場して、1本塁打、10打点、2割3分8厘の成績です。
※画像=なし
●野本が李炳圭との兼ね合いで翻弄された理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
野本は今季58試合に出場して、1本塁打、10打点、2割3分8厘の成績です。
※画像=なし
●野本が李炳圭との兼ね合いで翻弄された理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月24日
李炳圭(イ・ビョンギュ)登録抹消 中日1軍出場登録選手一覧(9月24日)
2009年9月24日(木)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は24日、李炳圭外野手の出場選手登録を抹消しました。
李炳圭は今季28試合に出場して、3本塁打、8打点、2割1分8厘の成績です。
※画像=なし
●イ・ビョンギュに代わって1軍昇格する選手とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
李炳圭は今季28試合に出場して、3本塁打、8打点、2割1分8厘の成績です。
※画像=なし
●イ・ビョンギュに代わって1軍昇格する選手とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月23日
中日敗れ去り巨人のリーグ3連覇を許す
2009年9月23日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦21回戦が行われました。中日の先発は山井大介、巨人の先発はウィルフィン・オビスポで14時00分試合開始。
○巨人5x―3中日● 2回裏、山井は谷の11号ソロで1点を先制された。4回裏、山井はラミレスの30号ソロなどで3点を追加された。5回表、1死二、三塁から谷繁の9号3ランで1点差に詰め寄った。7回裏、浅尾がラミレスの適時打で1点を追加され2点差。8回は越智、9回はクルーンに抑えられた。試合は5対3で中日が敗れ巨人のセ・リーグ3連覇を許した。中日は4連敗、巨人戦6連敗を喫した。
※画像=4回裏、巨人ラミレスにソロを打たれた山井=東京ドーム
●落合監督が先発を吉見ではなく山井を起用した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○巨人5x―3中日● 2回裏、山井は谷の11号ソロで1点を先制された。4回裏、山井はラミレスの30号ソロなどで3点を追加された。5回表、1死二、三塁から谷繁の9号3ランで1点差に詰め寄った。7回裏、浅尾がラミレスの適時打で1点を追加され2点差。8回は越智、9回はクルーンに抑えられた。試合は5対3で中日が敗れ巨人のセ・リーグ3連覇を許した。中日は4連敗、巨人戦6連敗を喫した。
※画像=4回裏、巨人ラミレスにソロを打たれた山井=東京ドーム
●落合監督が先発を吉見ではなく山井を起用した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月22日
チェンが亀井の一発に散る中日4安打完封負けで巨人優勝マジック1
2009年9月22日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦20回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、巨人の先発はディッキー・ゴンザレスで14時00分試合開始。
○巨人2x―0中日● 0対0で迎えた6回裏、チェンが1死一塁から亀井に24号2ランを打たれて2点の先制を許した。中日打線は巨人ゴンザレスの前に7回まで散発2安打の無失点に抑え込まれた。8回は越智、9回は山口の継投にかわされた。試合は2対0で中日が敗れ巨人の優勝マジックを1としてしまった。
※画像=6回裏1死一塁から巨人亀井に決勝2ランを打たれたチェン=東京ドーム
●チェンが試合中に治療を受けた左足の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○巨人2x―0中日● 0対0で迎えた6回裏、チェンが1死一塁から亀井に24号2ランを打たれて2点の先制を許した。中日打線は巨人ゴンザレスの前に7回まで散発2安打の無失点に抑え込まれた。8回は越智、9回は山口の継投にかわされた。試合は2対0で中日が敗れ巨人の優勝マジックを1としてしまった。
※画像=6回裏1死一塁から巨人亀井に決勝2ランを打たれたチェン=東京ドーム
●チェンが試合中に治療を受けた左足の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月21日
山本昌3発に沈む 中日完敗巨人戦4連敗で負け越し決定
2009年9月21日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦19回戦が行われました。中日の先発は山本昌、巨人の先発は東野峻で14時00分試合開始。
○巨人5x―3中日● 2回表、李炳圭の3号ソロで1点を先制。2回裏、谷の2ランで逆転された。3回表、同点に追いついた。3回裏、ラミレスと2ランで再び逆転された。4回裏、谷の2打席連続10号ソロで5点目を挙げた。7回表、代打立浪の犠飛で1点を返した。試合は5対3で中日が敗れ巨人戦4連敗で今季巨人戦負け越しとなった。
※画像=巨人戦に先発して4回7安打5失点の山本昌=東京ドーム
●落合監督が李炳圭をスタメン起用する裏事情とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○巨人5x―3中日● 2回表、李炳圭の3号ソロで1点を先制。2回裏、谷の2ランで逆転された。3回表、同点に追いついた。3回裏、ラミレスと2ランで再び逆転された。4回裏、谷の2打席連続10号ソロで5点目を挙げた。7回表、代打立浪の犠飛で1点を返した。試合は5対3で中日が敗れ巨人戦4連敗で今季巨人戦負け越しとなった。
※画像=巨人戦に先発して4回7安打5失点の山本昌=東京ドーム
●落合監督が李炳圭をスタメン起用する裏事情とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月20日
横浜に逆転負けも中日2位以上が確定
2009年9月20日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦23回戦が行われました。中日の先発は中田賢一、横浜の先発は吉見祐治で14時00分試合開始。
●中日3―4横浜○ 2回裏、1死一、三塁から平田が左前適時打、さらに2死一、二塁から中田が左中間へ2点適時二塁打を放ち3点を先制した。5回表、2死満塁から金城の左前適時打、さらに中田の暴投で1点差にされた。7回表、1死一塁から金城の右中間適時二塁打など同点にされ、さらに2死二塁から森野の一塁悪送球で勝ち越された。試合は3対4で中日が逆転負けを喫した。
※画像=なし
●森野が打点王と失策王になる可能性とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●中日3―4横浜○ 2回裏、1死一、三塁から平田が左前適時打、さらに2死一、二塁から中田が左中間へ2点適時二塁打を放ち3点を先制した。5回表、2死満塁から金城の左前適時打、さらに中田の暴投で1点差にされた。7回表、1死一塁から金城の右中間適時二塁打など同点にされ、さらに2死二塁から森野の一塁悪送球で勝ち越された。試合は3対4で中日が逆転負けを喫した。
※画像=なし
●森野が打点王と失策王になる可能性とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月19日
小笠原孝が好投8回1失点7勝目
2009年9月19日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦22回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、横浜の先発は小林太志で15時01分試合開始。
○中日5x―2横浜● 1回裏、1死三塁から森野の中前適時打で1点を先制。3回裏に1点を追加した。4回裏、平田の2号ソロ、井端の中前適時打で2点を追加した。7回裏、ブランコの適時二塁打で5点目を入れた。8回表、1死二塁から山崎のゴロを荒木が弾く内野安打で1点を失った。9回表、2番手のパヤノがジョンソンにソロを打たれて3点差。浅尾、岩瀬で繋いで横浜の反撃をしのいだ。試合は5対2で中日が勝利した。小笠原は8回1失点で7勝目、岩瀬が41セーブ目を挙げた。
※画像=8回1失点で7勝目を挙げた小笠原孝=ナゴヤドーム
●英智がFA宣言する可能性とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日5x―2横浜● 1回裏、1死三塁から森野の中前適時打で1点を先制。3回裏に1点を追加した。4回裏、平田の2号ソロ、井端の中前適時打で2点を追加した。7回裏、ブランコの適時二塁打で5点目を入れた。8回表、1死二塁から山崎のゴロを荒木が弾く内野安打で1点を失った。9回表、2番手のパヤノがジョンソンにソロを打たれて3点差。浅尾、岩瀬で繋いで横浜の反撃をしのいだ。試合は5対2で中日が勝利した。小笠原は8回1失点で7勝目、岩瀬が41セーブ目を挙げた。
※画像=8回1失点で7勝目を挙げた小笠原孝=ナゴヤドーム
●英智がFA宣言する可能性とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
パヤノと平田を登録 ネルソンと中川を抹消 中日1軍出場登録選手一覧(9月19日)
2009年9月19日(土)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は19日、パヤノ投手、平田良介外野手を出場選手登録、代わりにネルソン投手、中川裕貴外野手の出場選手登録を抹消しました。
18日の試合でネルソンは先発して4回途中5失点、中川はスタメンで出場して4打席凡退だった。
※画像=なし
●CSを見据えて若手選手起用と入れ替えが頻繁に行われるのか ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
18日の試合でネルソンは先発して4回途中5失点、中川はスタメンで出場して4打席凡退だった。
※画像=なし
●CSを見据えて若手選手起用と入れ替えが頻繁に行われるのか ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月18日
落合監督が優勝を諦めCSに照準で横浜に敗戦
2009年9月18日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ、プロ野球公式戦21回戦が行われました。中日の先発はマキシモ・ネルソン、横浜の先発はスティーブン・ランドルフで18時00分試合開始。
●中日2―5横浜○ 1回表、内川の中前適時打で1点を先制された。2回裏、併殺打の間に同点に追いついた。3回表、2死三塁から山崎の左前適時打で勝ち越された。4回表、佐伯の10号ソロなど打者9人の猛攻で3点を追加された。中日打線は横浜ランドルフの前に7回3安打1得点に抑え込まれた。8回裏、和田の適時打で1点を返した。試合は2対5で中日が敗れた。
※画像=4回表、横浜・佐伯に右越えソロを浴びたネルソン=ナゴヤドーム
●落合監督が優勝を諦めたような若手選手起用の理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●中日2―5横浜○ 1回表、内川の中前適時打で1点を先制された。2回裏、併殺打の間に同点に追いついた。3回表、2死三塁から山崎の左前適時打で勝ち越された。4回表、佐伯の10号ソロなど打者9人の猛攻で3点を追加された。中日打線は横浜ランドルフの前に7回3安打1得点に抑え込まれた。8回裏、和田の適時打で1点を返した。試合は2対5で中日が敗れた。
※画像=4回表、横浜・佐伯に右越えソロを浴びたネルソン=ナゴヤドーム
●落合監督が優勝を諦めたような若手選手起用の理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
李炳圭、鈴木義広を登録 朝倉、デラロサを抹消 中日1軍出場登録選手一覧(9月18日)
2009年9月18日(金)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は18日、鈴木義広投手と李炳圭外野手を出場選手登録、代わりに朝倉健太投手とデラロサ内野手の出場選手登録を抹消しました。
イ・ビョンギュの登録はもうないと思っていただけに1軍再昇格は寝耳に水だ。チームがCS進出を決めてポストシーズンに向けてビョンを試すつもりかもしれない。
※画像=なし
●李炳圭を選手登録した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
イ・ビョンギュの登録はもうないと思っていただけに1軍再昇格は寝耳に水だ。チームがCS進出を決めてポストシーズンに向けてビョンを試すつもりかもしれない。
※画像=なし
●李炳圭を選手登録した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月17日
中日CS進出を決める!吉見15勝目&森野100打点
2009年9月17日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、マツダスタジアム(MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島)で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦24回戦(最終戦)が行われました。中日の先発は吉見一起、広島の先発は齊藤悠葵で18時01分試合開始。
●広島1―4中日○(CS進出決定)1回裏、2死一、三塁の場面で、吉見の暴投で1点の先制を許した。5回表、1死満塁から森野の右前2点適時打と広島の失策も絡み3点を奪い、さらに和田の適時三塁打でこの回に一挙4点を挙げて逆転した。吉見は8回8安打1失点で降板。9回裏、浅尾が三者凡退で締めた。試合は1対4で中日が勝ちクライマックスシリーズ進出を決めた。吉見はハーラー単独トップの15勝目をマークした。
※画像=試合終了後ベンチ前で浅尾を笑顔で出迎える吉見=マツダスタジアム
●9回3点リードで岩瀬ではなく浅尾を登板させた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●広島1―4中日○(CS進出決定)1回裏、2死一、三塁の場面で、吉見の暴投で1点の先制を許した。5回表、1死満塁から森野の右前2点適時打と広島の失策も絡み3点を奪い、さらに和田の適時三塁打でこの回に一挙4点を挙げて逆転した。吉見は8回8安打1失点で降板。9回裏、浅尾が三者凡退で締めた。試合は1対4で中日が勝ちクライマックスシリーズ進出を決めた。吉見はハーラー単独トップの15勝目をマークした。
※画像=試合終了後ベンチ前で浅尾を笑顔で出迎える吉見=マツダスタジアム
●9回3点リードで岩瀬ではなく浅尾を登板させた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月16日
荒木2併殺大ブレーキ広島に完敗 中日の連勝が止まる
2009年9月16日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、マツダスタジアム(MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島)で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦23回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、広島の先発は大竹寛で18時01分試合開始。
○広島5x―2中日●(CSマジック4)1回裏、朝倉は2死二塁から栗原に左前適時打で1点を先制された。3回裏、フィリップスの12号ソロで追加点を許した。5回裏、2死満塁から天谷の適時打、石井の2点適時二塁打で3点を追加され5点差。中日打線は大竹の前に7回まで5安打無得点。9回表、無死二塁から小池の適時打、2死満塁から荒木の四球で押し出しで2点を返したが及ばなかった。試合は5対2で敗れ中日の連勝は5で止まった。
※画像=なし
●井端が出塁して荒木に送りバントをさせなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○広島5x―2中日●(CSマジック4)1回裏、朝倉は2死二塁から栗原に左前適時打で1点を先制された。3回裏、フィリップスの12号ソロで追加点を許した。5回裏、2死満塁から天谷の適時打、石井の2点適時二塁打で3点を追加され5点差。中日打線は大竹の前に7回まで5安打無得点。9回表、無死二塁から小池の適時打、2死満塁から荒木の四球で押し出しで2点を返したが及ばなかった。試合は5対2で敗れ中日の連勝は5で止まった。
※画像=なし
●井端が出塁して荒木に送りバントをさせなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月15日
和田が永川から執念の2ラン!中日が延長戦を制し5連勝
2009年9月15日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、マツダスタジアム(MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島)で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦22回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、広島の先発はコルビー・ルイスで18時00分試合開始。
●広島3―5中日○(延長10回・CSマジック4)2回表、無死一、三塁から英智の右前打で1点を先制した。5回表、1死満塁から森野の左前2点適時打で2点を追加した。7回裏、チェンは天谷に3ランを浴びてで同点に追いつかれた。試合は3対3で延長戦に突入。延長10回表、2死一塁で和田が永川からライトスタンドへ27号2ランホームランで勝ち越した。10回裏は岩瀬が締めて3対5で中日が5連勝を飾った。
※画像=10回表、2死一塁から和田が右中間に決勝2ランを放つ=マツダスタジアム
●井上が2打席で小池と交代させられた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●広島3―5中日○(延長10回・CSマジック4)2回表、無死一、三塁から英智の右前打で1点を先制した。5回表、1死満塁から森野の左前2点適時打で2点を追加した。7回裏、チェンは天谷に3ランを浴びてで同点に追いつかれた。試合は3対3で延長戦に突入。延長10回表、2死一塁で和田が永川からライトスタンドへ27号2ランホームランで勝ち越した。10回裏は岩瀬が締めて3対5で中日が5連勝を飾った。
※画像=10回表、2死一塁から和田が右中間に決勝2ランを放つ=マツダスタジアム
●井上が2打席で小池と交代させられた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月14日
日韓クラブチャンピオンシップ開催合意
2009年9月14日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。
プロ野球関連速報記事として、日本野球機構と韓国野球委員会は14日、休止が決定しているアジアシリーズに代わりプロ野球の日本シリーズと韓国シリーズの優勝チームが対戦する「日韓クラブチャンピオンシップ」を開催することで合意しました。
※画像=なし
●イチローが日本プロ野球界復帰の噂とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
プロ野球関連速報記事として、日本野球機構と韓国野球委員会は14日、休止が決定しているアジアシリーズに代わりプロ野球の日本シリーズと韓国シリーズの優勝チームが対戦する「日韓クラブチャンピオンシップ」を開催することで合意しました。
※画像=なし
●イチローが日本プロ野球界復帰の噂とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月13日
天敵館山昌平を攻略 中日がヤクルトをスイープ
2009年9月13日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦23回戦が行われました。中日の先発は中田賢一、ヤクルトの先発は館山昌平で14時00分試合開始。
○中日7x―2ヤクルト●(CSマジック5)1回裏、2死一、二塁から和田の適時打、井上の2点適時三塁打で3点を先制した。2回表、相川の右前適時打で1点を返された。5回裏、井端の投内野安打を館山が一塁へ悪送球の間、森野の適時二塁打で2点を追加。6回表、中田がガイエルの23号ソロで1点を返された。6回裏、和田の26号ソロで1点を追加。7回裏、ブランコの適時打で1点を追加。中田は6回を投げて5安打2失点。7回から山井が3イニングを無失点。試合は7対2で中日がヤクルトを3タテして4連勝。
※画像=6回裏、和田が左中間に26号ソロを放つ=ナゴヤドーム
●井上一樹が2軍落ちの危機だった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日7x―2ヤクルト●(CSマジック5)1回裏、2死一、二塁から和田の適時打、井上の2点適時三塁打で3点を先制した。2回表、相川の右前適時打で1点を返された。5回裏、井端の投内野安打を館山が一塁へ悪送球の間、森野の適時二塁打で2点を追加。6回表、中田がガイエルの23号ソロで1点を返された。6回裏、和田の26号ソロで1点を追加。7回裏、ブランコの適時打で1点を追加。中田は6回を投げて5安打2失点。7回から山井が3イニングを無失点。試合は7対2で中日がヤクルトを3タテして4連勝。
※画像=6回裏、和田が左中間に26号ソロを放つ=ナゴヤドーム
●井上一樹が2軍落ちの危機だった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月12日
和田1ヶ月ぶりHR&小笠原1ヶ月ぶり勝利で中日がヤクルトに連勝
2009年9月12日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦22回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、ヤクルトの先発は押本健彦で15時00分試合開始。
○中日4x―2ヤクルト●(CSマジック6)3回裏、2死二塁から井端の右前適時打で1点を先制した。4回裏、1死一塁から和田が左翼席へ25号2ランで2点を追加した。8回表、3番手の浅尾がガイエル、宮本の適時打で2点を返された。8回裏、無死一、三塁からブランコの犠飛で1点を追加した。9回裏、守護神の岩瀬が2死満塁のピンチを招いたが代打川本をレフトフライに打ち取り逃げ切った。試合は4対2で中日が勝ちカード勝ち越しを決めた。小笠原が7回途中まで4安打無失点に抑え6勝目、岩瀬が39セーブ目を挙げた。
※画像=4回裏1死一塁から和田が左越えに25号2ランを放つ=ナゴヤドーム
●8回に吉川から死球を受けた荒木の右太ももの状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日4x―2ヤクルト●(CSマジック6)3回裏、2死二塁から井端の右前適時打で1点を先制した。4回裏、1死一塁から和田が左翼席へ25号2ランで2点を追加した。8回表、3番手の浅尾がガイエル、宮本の適時打で2点を返された。8回裏、無死一、三塁からブランコの犠飛で1点を追加した。9回裏、守護神の岩瀬が2死満塁のピンチを招いたが代打川本をレフトフライに打ち取り逃げ切った。試合は4対2で中日が勝ちカード勝ち越しを決めた。小笠原が7回途中まで4安打無失点に抑え6勝目、岩瀬が39セーブ目を挙げた。
※画像=4回裏1死一塁から和田が左越えに25号2ランを放つ=ナゴヤドーム
●8回に吉川から死球を受けた荒木の右太ももの状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年09月11日
山本昌今季初勝利!井上一樹今季初安打!ベテラン竜の活躍でヤクルトに快勝
2009年9月11日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦21回戦が行われました。中日の先発は山本昌、ヤクルトの先発はユウキ(田中祐貴)で18時00分試合開始。
○中日3―1ヤクルト●(CSマジック8)1回裏、1死満塁から和田の犠飛で1点を先制した。5回裏、森野の犠飛、井上の左前適時打で2点を追加した。6回表、山本昌は川島慶の左越えソロで1点を返された。7回は山井、8回は浅尾、9回は岩瀬が無失点に抑えて逃げ切った。試合は3対1で中日が勝ちヤクルト戦3連勝。山本昌は今季初勝利でセ・リーグ新記録となる22年連続勝利を挙げた。
※画像=お立ち台で笑顔をみせる22年連続勝利を達成した山本昌=ナゴヤドーム
●井上一樹、今季初安打で見せた涙のわけとは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日3―1ヤクルト●(CSマジック8)1回裏、1死満塁から和田の犠飛で1点を先制した。5回裏、森野の犠飛、井上の左前適時打で2点を追加した。6回表、山本昌は川島慶の左越えソロで1点を返された。7回は山井、8回は浅尾、9回は岩瀬が無失点に抑えて逃げ切った。試合は3対1で中日が勝ちヤクルト戦3連勝。山本昌は今季初勝利でセ・リーグ新記録となる22年連続勝利を挙げた。
※画像=お立ち台で笑顔をみせる22年連続勝利を達成した山本昌=ナゴヤドーム
●井上一樹、今季初安打で見せた涙のわけとは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む