2009年8月7日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦13回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、横浜の先発は吉見祐治で18時00分試合開始。
●横浜3―10中日○(CSマジック36)1回表、森野の15号2ランで2点を先制。1回裏、吉見は内川の適時打で1点を失った。2回表、谷繁の4号ソロで追加点。5回表、森野のこの日、2本目となる16号2ラン、小池の2点適時二塁打で4点を追加した。6回表、森野の適時打で1点を追加した。9回表、英智と小池の適時打で2点を追加した。試合は3対10で中日が勝利した。先発吉見は今季11勝目。中日は横浜戦9連勝。
※画像=5回表1死二塁から森野がこの試合2本目となる2ランを放つ=横浜
●ブランコ4打席連続三振と極度の打撃不振の原因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
DRAGONS VICTORY
> ドラゴンズニュース2009
2009年08月07日
2009年08月06日
川井雄太、序盤大量失点で今季初黒星 中日も連勝止まる
2009年8月6日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦14回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、阪神の先発は久保康友で18時00分試合開始。
●中日2―9阪神○(CSマジック37)1回表、川井は1死一、二塁から、金本からの4者連続適時二塁打で5点を先制された。2回表、川井は新井に3ランを打たれて序盤で8失点。6回表、新井の右犠飛で9点目を奪われた。8回裏、久保を攻略して1死満塁からブランコの適時打で2点を返したが反撃もここまでだった。試合は2対9で中日が敗れた。開幕11連勝だった川井は今季初黒星、中日のナゴヤドームでの連勝も10で止まった。
※画像=2回までで8失点の川井の元に集まるドラゴンズナイン=ナゴヤドーム
●久保から右太ももに死球を受けた森野が笑っていた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●中日2―9阪神○(CSマジック37)1回表、川井は1死一、二塁から、金本からの4者連続適時二塁打で5点を先制された。2回表、川井は新井に3ランを打たれて序盤で8失点。6回表、新井の右犠飛で9点目を奪われた。8回裏、久保を攻略して1死満塁からブランコの適時打で2点を返したが反撃もここまでだった。試合は2対9で中日が敗れた。開幕11連勝だった川井は今季初黒星、中日のナゴヤドームでの連勝も10で止まった。
※画像=2回までで8失点の川井の元に集まるドラゴンズナイン=ナゴヤドーム
●久保から右太ももに死球を受けた森野が笑っていた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年08月05日
井端の決勝打で中日3連勝!巨人とついに1ゲーム差
2009年8月5日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦13回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、阪神の先発は岩田稔で18時00分試合開始。
○中日3x―1阪神●(CSマジック37)3回表、朝倉は鳥谷の右越え9号ソロで1点を先制された。3回裏、無死一、三塁から井端の右犠飛で同点に追いついた。7回裏、1死満塁から井端の右前適時打、荒木の遊ゴロの間で2点を勝ち越した。8回は浅尾、9回は岩瀬が阪神の反撃を無失点に抑えた。試合は3対1で中日が阪神に連勝。貯金を今季最多の19、CSマジックを37とした。巨人は広島と引き分けたため1.0ゲーム差になった。
※画像=7回裏1死満塁から井端が右前に勝ち越し打を放つ=ナゴヤドーム
●ブランコに当たりが止まっている原因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日3x―1阪神●(CSマジック37)3回表、朝倉は鳥谷の右越え9号ソロで1点を先制された。3回裏、無死一、三塁から井端の右犠飛で同点に追いついた。7回裏、1死満塁から井端の右前適時打、荒木の遊ゴロの間で2点を勝ち越した。8回は浅尾、9回は岩瀬が阪神の反撃を無失点に抑えた。試合は3対1で中日が阪神に連勝。貯金を今季最多の19、CSマジックを37とした。巨人は広島と引き分けたため1.0ゲーム差になった。
※画像=7回裏1死満塁から井端が右前に勝ち越し打を放つ=ナゴヤドーム
●ブランコに当たりが止まっている原因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年08月04日
チェン12奪三振無四球完封で虎退治!中日CSマジック39点灯
2009年8月4日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦12回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、阪神の先発は安藤優也で18時00分試合開始。
○中日7x―0阪神●(CSマジック39点灯)5回裏、2死一、二塁から和田が安藤から左中間に22号3ランを放ち3点を先制した。8回裏、阪神2番手のジャンから和田が2打席連発23号ソロなどで4点を追加した。試合は7対0で中日が勝利した。チェンは2安打無四球完封12奪三振で5勝目を挙げた。そして中日にクライマックスシリーズ(CS)進出へのマジックナンバー「39」が点灯した。
※画像=無四球完封勝利でガッツポーズのチェン・ウェイン=ナゴヤドーム
●5回安藤に死球を受けブランコが審判に静止された理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日7x―0阪神●(CSマジック39点灯)5回裏、2死一、二塁から和田が安藤から左中間に22号3ランを放ち3点を先制した。8回裏、阪神2番手のジャンから和田が2打席連発23号ソロなどで4点を追加した。試合は7対0で中日が勝利した。チェンは2安打無四球完封12奪三振で5勝目を挙げた。そして中日にクライマックスシリーズ(CS)進出へのマジックナンバー「39」が点灯した。
※画像=無四球完封勝利でガッツポーズのチェン・ウェイン=ナゴヤドーム
●5回安藤に死球を受けブランコが審判に静止された理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年08月03日
小池とブランコが阪神戦に備えて特打
2009年8月3日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は移動日のため試合はありませんでした。
ドラゴンズナインは東京から名古屋へ移動。4日からの阪神戦に備えてナゴヤドームで練習。小池正晃外野手とトニ・ブランコ内野手が特打を行いました。
※画像=なし
●2日のヤクルト戦で岩瀬仁紀に起きた異変とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
ドラゴンズナインは東京から名古屋へ移動。4日からの阪神戦に備えてナゴヤドームで練習。小池正晃外野手とトニ・ブランコ内野手が特打を行いました。
※画像=なし
●2日のヤクルト戦で岩瀬仁紀に起きた異変とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
荒木雅博決勝二塁打!中日が延長11回死闘を制す
2009年8月2日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われました。中日の先発は中田賢一、ヤクルトの先発は由規(よしのり、本名:佐藤由規)で18時00分試合開始。
●ヤクルト5―6中日○(延長11回)1回裏、中田は畠山の適時打で1点を先制された。2回表に同点とした。3回表、2死二塁からブランコの右前適時打、藤井の適時打で2点を勝ち越した。3回裏、相川の適時二塁打で1点差。6回裏、1死二塁から中田の暴投と谷繁の捕逸で同点にされた。3対3で延長戦に突入。延長11回表、2死満塁から荒木がレフトオーバーの走者一掃となる3点適時二塁打で勝ち越した。延長11回裏、岩瀬が2点を失ったが逃げ切った。試合は5対6で中日がヤクルトに勝ち連敗を止めた。
※画像=11回表、2死満塁から荒木が左越えに走者一掃の勝ち越し二塁打を放つ=神宮
●森野の死球を巡って両軍があわや乱闘となった原因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●ヤクルト5―6中日○(延長11回)1回裏、中田は畠山の適時打で1点を先制された。2回表に同点とした。3回表、2死二塁からブランコの右前適時打、藤井の適時打で2点を勝ち越した。3回裏、相川の適時二塁打で1点差。6回裏、1死二塁から中田の暴投と谷繁の捕逸で同点にされた。3対3で延長戦に突入。延長11回表、2死満塁から荒木がレフトオーバーの走者一掃となる3点適時二塁打で勝ち越した。延長11回裏、岩瀬が2点を失ったが逃げ切った。試合は5対6で中日がヤクルトに勝ち連敗を止めた。
※画像=11回表、2死満塁から荒木が左越えに走者一掃の勝ち越し二塁打を放つ=神宮
●森野の死球を巡って両軍があわや乱闘となった原因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年08月02日
野本圭登録、中村一生抹消 中日1軍出場登録選手一覧(8月2日)
2009年8月2日(日)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は2日、中村一生外野手の出場選手登録を抹消。代わりに野本圭外野手を出場選手登録しました。
1軍に復帰した野本は2日の試合でスタメン出場しています。
※画像=なし
●中村一生が登録を抹消された理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
1軍に復帰した野本は2日の試合でスタメン出場しています。
※画像=なし
●中村一生が登録を抹消された理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年08月01日
浅尾拓也1点差守れず3失点 中日がヤクルトに連敗
2009年8月1日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦14回戦が行われました。中日の先発は小笠原孝、ヤクルトの先発はユウキ(本名:田中祐貴)で18時00分試合開始。
○ヤクルト4x―2中日● 1回裏、1死一、三塁からデントナの右犠飛で1点を先制された。4回表、無死二塁から森野の中前適時打で同点に追いついた。8回表、荒木の2号ソロ本塁打で勝ち越した。8回裏、3番手の浅尾が無死一、三塁から福地の内野ゴロで同点にされ続くデントナの2ランで勝ち越された。9回表、林昌勇の前に無得点に抑えられた。試合は4対2で中日が逆転負けでヤクルトに連敗。3位ヤクルトに1ゲーム差と迫られた。
※画像=なし
●7回の守備で右足をねんざした森野の故障の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○ヤクルト4x―2中日● 1回裏、1死一、三塁からデントナの右犠飛で1点を先制された。4回表、無死二塁から森野の中前適時打で同点に追いついた。8回表、荒木の2号ソロ本塁打で勝ち越した。8回裏、3番手の浅尾が無死一、三塁から福地の内野ゴロで同点にされ続くデントナの2ランで勝ち越された。9回表、林昌勇の前に無得点に抑えられた。試合は4対2で中日が逆転負けでヤクルトに連敗。3位ヤクルトに1ゲーム差と迫られた。
※画像=なし
●7回の守備で右足をねんざした森野の故障の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月31日
中日打線天敵ヤクルト館山をまた打てず完敗
2009年7月31日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦13回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、ヤクルトの先発は館山昌平で18時00分試合開始。
○ヤクルト3x―2中日● 1回裏、吉見は2死三塁からデントナの右前適時打で1点を先制された。6回裏、吉見は2死二、三塁から畠山の左中間への2点適時打で3点差とされた。7回表、1死二、三塁から谷繁の適時二塁打と代打立浪の二ゴロで2点を返した。9回裏は2番手の林昌勇に抑えられた。試合は3対2で中日が敗れた。
※画像=4回表、左ひじに死球を受けたトニ・ブランコ=神宮
●4回に館山に死球を受けたブランコの左肘の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○ヤクルト3x―2中日● 1回裏、吉見は2死三塁からデントナの右前適時打で1点を先制された。6回裏、吉見は2死二、三塁から畠山の左中間への2点適時打で3点差とされた。7回表、1死二、三塁から谷繁の適時二塁打と代打立浪の二ゴロで2点を返した。9回裏は2番手の林昌勇に抑えられた。試合は3対2で中日が敗れた。
※画像=4回表、左ひじに死球を受けたトニ・ブランコ=神宮
●4回に館山に死球を受けたブランコの左肘の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
吉見、小田登録 中日1軍出場登録選手一覧(7月31日)
2009年7月31日(金)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は31日、堂上直倫内野手、中川裕貴外野手の出場選手登録を抹消。代わりに吉見一起投手、小田幸平捕手を出場選手登録しました。
これにより18時から行われる東京ヤクルト戦(神宮球場)に吉見が先発する可能性が濃厚となりました。
※画像=なし
●小田登録で1軍捕手を3人体制にした理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
これにより18時から行われる東京ヤクルト戦(神宮球場)に吉見が先発する可能性が濃厚となりました。
※画像=なし
●小田登録で1軍捕手を3人体制にした理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月30日
川井雄太11連勝!中日が巨人に逆転勝利
2009年7月30日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、巨人の先発は東野峻で18時00分試合開始。
●巨人3―5中日○ 4回裏、川井は1死満塁から阿部の適時打で2点を先制された。5回表、荒木の適時打で1点を返した。6回表、小池の6号2ランで逆転して東野をノックアウト、巨人2番手の越智から森野、ブランコの連続適時打でさらに2点を追加してこの回4点を挙げた。7回裏、川井が阿部にソロを打たれて2点差。8回は浅尾、9回は岩瀬が巨人の反撃を無失点に抑えた。試合は3対5で中日が逆転勝利。7回3失点の川井が無傷の11勝目、岩瀬が5年連続30セーブを達成した。中日は巨人とのゲーム差を再び1.5とした。
※画像=6回表無死一塁から小池が左中間に逆転2ランを放つ=東京ドーム
●巨人にカード勝ち越しに落合監督が不機嫌な理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●巨人3―5中日○ 4回裏、川井は1死満塁から阿部の適時打で2点を先制された。5回表、荒木の適時打で1点を返した。6回表、小池の6号2ランで逆転して東野をノックアウト、巨人2番手の越智から森野、ブランコの連続適時打でさらに2点を追加してこの回4点を挙げた。7回裏、川井が阿部にソロを打たれて2点差。8回は浅尾、9回は岩瀬が巨人の反撃を無失点に抑えた。試合は3対5で中日が逆転勝利。7回3失点の川井が無傷の11勝目、岩瀬が5年連続30セーブを達成した。中日は巨人とのゲーム差を再び1.5とした。
※画像=6回表無死一塁から小池が左中間に逆転2ランを放つ=東京ドーム
●巨人にカード勝ち越しに落合監督が不機嫌な理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月29日
朝倉が初回炎上6失点で試合をぶち壊し中日が巨人に大敗
2009年7月29日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦14回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、巨人の先発はディッキー・ゴンザレスで18時00分試合開始。
○巨人11x―1中日● 朝倉は初回、3本の適時打と古城の3ランで6点を先制された。2回裏、トニ・ブランコが30号ソロを放ち1点を返した。5回裏、2番手の高橋聡文がラミレスの2ラン、亀井のソロと連続本塁打で3点を失った。7回裏、高橋は小笠原に2ランを浴びた。ドラ打線はゴンザレスに8回まで3安打10三振。試合は11対1で中日が敗れ連勝が9でストップ。巨人とのゲーム差が再び2.5となった。
※画像=巨人戦に先発して4回6失点の朝倉健太=東京ドーム
●落合監督が中田ではなく朝倉を先発させた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○巨人11x―1中日● 朝倉は初回、3本の適時打と古城の3ランで6点を先制された。2回裏、トニ・ブランコが30号ソロを放ち1点を返した。5回裏、2番手の高橋聡文がラミレスの2ラン、亀井のソロと連続本塁打で3点を失った。7回裏、高橋は小笠原に2ランを浴びた。ドラ打線はゴンザレスに8回まで3安打10三振。試合は11対1で中日が敗れ連勝が9でストップ。巨人とのゲーム差が再び2.5となった。
※画像=巨人戦に先発して4回6失点の朝倉健太=東京ドーム
●落合監督が中田ではなく朝倉を先発させた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月28日
森野将彦バースデーV弾!竜打線4発で巨人に快勝中日9連勝
2009年7月28日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦13回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、巨人の先発はウィルフィン・オビスポで18時00分試合開始。
●巨人3―5中日○ 4回表、小池の5号ソロで1点を先制した。5回表、トニ・ブランコの29号ソロで追加点。5回裏、チェンが無死満塁から坂本に2点適時打を打たれ同点に追い付かれた。7回表、森野の2ランで勝ち越した。8回表、和田の21号ソロで2点差と突き放した。8回は浅尾、9回は岩瀬が3人で締めた。試合は3対5で中日が勝ち9連勝で巨人と1・5ゲーム差とした。
※画像=7回表2死一塁から森野が右中間に勝ち越し2ランを放つ。投手オビスポ=東京ドーム
●井端が2度の死球を受けてベンチで激怒していた選手とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●巨人3―5中日○ 4回表、小池の5号ソロで1点を先制した。5回表、トニ・ブランコの29号ソロで追加点。5回裏、チェンが無死満塁から坂本に2点適時打を打たれ同点に追い付かれた。7回表、森野の2ランで勝ち越した。8回表、和田の21号ソロで2点差と突き放した。8回は浅尾、9回は岩瀬が3人で締めた。試合は3対5で中日が勝ち9連勝で巨人と1・5ゲーム差とした。
※画像=7回表2死一塁から森野が右中間に勝ち越し2ランを放つ。投手オビスポ=東京ドーム
●井端が2度の死球を受けてベンチで激怒していた選手とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
チェン登録 中日1軍出場登録選手一覧(7月28日)
2009年7月28日(火)現在の中日ドラゴンズ1軍出場登録選手情報です。中日は28日、チェン・ウェイン投手を出場選手登録しました。
これにより18時から行われる巨人戦(東京ドーム)にチェンが先発する可能性が濃厚となりました。
※画像=なし
●チェンが読売のイ・スンヨプを警戒する理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
これにより18時から行われる巨人戦(東京ドーム)にチェンが先発する可能性が濃厚となりました。
※画像=なし
●チェンが読売のイ・スンヨプを警戒する理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月27日
先発はチェン・ウェインか 後半戦スタート巨人対中日首位攻防戦
2009年7月27日(月)の中日ドラゴンズニュースとして、28日からプロ野球後半戦がスタートします。
記事がないので不確かなのですが、ドラゴンズ選手は27日、ナゴヤドームで練習を行い、その後は後半戦最初のカード巨人戦(東京ドーム)に備えて東京へ移動、もしくは東京へ移動した後に東京ドームなどで練習を行ったと思います。
※画像=なし
●28日の巨人戦でチェンが先発有力とみられている理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
記事がないので不確かなのですが、ドラゴンズ選手は27日、ナゴヤドームで練習を行い、その後は後半戦最初のカード巨人戦(東京ドーム)に備えて東京へ移動、もしくは東京へ移動した後に東京ドームなどで練習を行ったと思います。
※画像=なし
●28日の巨人戦でチェンが先発有力とみられている理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月26日
長峰昌司が登録抹消 中日1軍出場登録選手一覧(7月26日)
2009年7月26日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、中日は26日、長峰昌司投手の出場選手登録を抹消しました。
中日は25日、28日から始まる後半戦に備えてナゴヤドームで、オールスター出場選手と岩瀬仁紀投手を除く2日間休養した1軍選手が参加して練習を再開しました。26日もナゴヤドームで練習が行われたと思います。
※画像=なし
●岩瀬が練習に参加しなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
中日は25日、28日から始まる後半戦に備えてナゴヤドームで、オールスター出場選手と岩瀬仁紀投手を除く2日間休養した1軍選手が参加して練習を再開しました。26日もナゴヤドームで練習が行われたと思います。
※画像=なし
●岩瀬が練習に参加しなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月25日
井端4安打!吉見が松中に技ありMVP弾を浴びる
2009年7月25日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球のマツダオールスターゲーム第2戦がマツダスタジアム(MAZDA Zoom−Zoom スタジアム広島)で行われました。全セの先発は大竹寛(広島)、全パの先発は涌井秀章(西武)で18時28分試合開始。
●全セ4―7全パ○ 1回裏、ブランコの適時打で全セが1点を先制した。2回裏、井端の適時二塁打で勝ち越した。6回表、3対3の同点の場面で吉見が4番手で登板。松中に2ランを浴び勝ち越された。9回裏、井端がこの試合4安打目を放ち1死満塁、荒木がセンターへ犠牲フライで1点を返したが反撃もここまでだった。試合は4対7で全セが敗れ今年は1勝1敗に終わった。
※画像=2回裏、適時二塁打を放つ井端=マツダスタジアム
●原監督が金本の代走に由規を起用した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●全セ4―7全パ○ 1回裏、ブランコの適時打で全セが1点を先制した。2回裏、井端の適時二塁打で勝ち越した。6回表、3対3の同点の場面で吉見が4番手で登板。松中に2ランを浴び勝ち越された。9回裏、井端がこの試合4安打目を放ち1死満塁、荒木がセンターへ犠牲フライで1点を返したが反撃もここまでだった。試合は4対7で全セが敗れ今年は1勝1敗に終わった。
※画像=2回裏、適時二塁打を放つ井端=マツダスタジアム
●原監督が金本の代走に由規を起用した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月24日
川井雄太オールスター6失点もセ逆転勝利で今季初黒星を免れる
2009年7月24日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、プロ野球のマツダオールスターゲーム第1戦が札幌ドームで行われました。全セの先発はディッキー・ゴンザレス(巨人)、全パの先発はダルビッシュ有(日本ハム)で18時35分試合開始。
●全パ8―10全セ○ 3対3で迎えた6回裏、全セは4番手で川井雄太が登板したが1死満塁から押し出しで勝ち越しを許した。7回裏、川井は5安打を浴びて5失点。川井は2回を投げて8安打6失点と打ちこまれた。全セは8回に4点を返し1点差。9回表、青木の2ランで逆転、ブランコのタイムリーで突き放した。試合は8対10で全セが逆転勝利。
※画像=ホームラン競争で優勝したトニ・ブランコ=札幌ドーム
●連打を浴びた川井にマウンドで落合監督がかけた言葉とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
●全パ8―10全セ○ 3対3で迎えた6回裏、全セは4番手で川井雄太が登板したが1死満塁から押し出しで勝ち越しを許した。7回裏、川井は5安打を浴びて5失点。川井は2回を投げて8安打6失点と打ちこまれた。全セは8回に4点を返し1点差。9回表、青木の2ランで逆転、ブランコのタイムリーで突き放した。試合は8対10で全セが逆転勝利。
※画像=ホームラン競争で優勝したトニ・ブランコ=札幌ドーム
●連打を浴びた川井にマウンドで落合監督がかけた言葉とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月23日
フレッシュオールスターで中日選手だけが応援をボイコットされる!
2009年7月23日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、中日の落合博満監督が23日、名古屋市内で白井文吾オーナーに前半戦終了の報告を行いました。
プロ野球のファームの若手選手を中心としたフレッシュオールスターゲームが23日、札幌ドームで行われ、イースタン選抜が7対0とウエスタン選抜を破りました。MVPは、4打数2安打2打点と活躍した中田翔(北海道日本ハム)が獲得しました。中日選手では平田良介外野手が2安打、岩田慎司投手が1イニングを三者凡退に抑えました。
プロ野球のマツダオールスターゲームは24日、札幌ドームで第1戦(午後6時半)が行われます。全セの指揮を執る巨人の原監督は23日、第1戦の先発メンバーを明らかにしました。中日選手ではトニ・ブランコ内野手が6番一塁、荒木雅博内野手が9番二塁でスタメンで出場します。川井雄太投手が3番手として登板予定です。
※画像=握手を交わす白井オーナー(右)と落合監督=名古屋市中区
●Fオールスターでドラ選手だけが応援をボイコットされた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
プロ野球のファームの若手選手を中心としたフレッシュオールスターゲームが23日、札幌ドームで行われ、イースタン選抜が7対0とウエスタン選抜を破りました。MVPは、4打数2安打2打点と活躍した中田翔(北海道日本ハム)が獲得しました。中日選手では平田良介外野手が2安打、岩田慎司投手が1イニングを三者凡退に抑えました。
プロ野球のマツダオールスターゲームは24日、札幌ドームで第1戦(午後6時半)が行われます。全セの指揮を執る巨人の原監督は23日、第1戦の先発メンバーを明らかにしました。中日選手ではトニ・ブランコ内野手が6番一塁、荒木雅博内野手が9番二塁でスタメンで出場します。川井雄太投手が3番手として登板予定です。
※画像=握手を交わす白井オーナー(右)と落合監督=名古屋市中区
●Fオールスターでドラ選手だけが応援をボイコットされた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
2009年07月22日
朝倉好投!小池決勝打!中日8連勝で前半戦終了
2009年7月22日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦15回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、広島の先発は大竹寛で18時03分試合開始。
○中日3x―2広島● 1回裏、無死一、三塁から森野の左翼線適時二塁打で1点目、さらに無死満塁から和田の三塁ゴロの間に2点目を入れて2点を先制した。4回表、朝倉は連打を浴びた。天谷の左前適時打、さらに石原の遊ゴロ併殺崩れの間に2点目を失い同点に追いつかれた。8回裏、広島3番手のシュルツから藤井が四球を選び二塁へ盗塁で2死二塁から小池の中前適時打で勝ち越した。9回表、岩瀬が三者凡退で締めて1点差を守った。試合は3対2で中日が勝ち8連勝、広島戦11連勝。前半戦86試合51勝34敗1分、貯金17で首位巨人と2.5ゲーム差で終了した。
※画像=8回裏、2死二塁から小池が中前に決勝打を放つ=ナゴヤドーム
●ブランコ2三振ノーヒットで打てなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む
○中日3x―2広島● 1回裏、無死一、三塁から森野の左翼線適時二塁打で1点目、さらに無死満塁から和田の三塁ゴロの間に2点目を入れて2点を先制した。4回表、朝倉は連打を浴びた。天谷の左前適時打、さらに石原の遊ゴロ併殺崩れの間に2点目を失い同点に追いつかれた。8回裏、広島3番手のシュルツから藤井が四球を選び二塁へ盗塁で2死二塁から小池の中前適時打で勝ち越した。9回表、岩瀬が三者凡退で締めて1点差を守った。試合は3対2で中日が勝ち8連勝、広島戦11連勝。前半戦86試合51勝34敗1分、貯金17で首位巨人と2.5ゲーム差で終了した。
※画像=8回裏、2死二塁から小池が中前に決勝打を放つ=ナゴヤドーム
●ブランコ2三振ノーヒットで打てなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
続きを読む